ブラザーすべて クチコミ掲示板

ブラザー のクチコミ掲示板

(22320件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3079スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ADFでスキャンしてPDF

2005/11/07 22:29(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-425CN

スレ主 こばのさん
クチコミ投稿数:34件

印刷されたドキュメントをPDF化して保存しておく、ということ
を職場の複合機でやっているのですが、自宅でもできないかな
ぁ、と思ってヨドバシをさまよったらこの機種に出会いました。
他社専用機が5〜10万円もしたのでめっちゃ魅力的です。

カタログにもWebにも詳しく書かれていないようなので、お持ち
の方でお分かりの方、お教えください。
上記のような使い方、複数ページあるドキュメントを簡単に
PDF化することはできるでしょうか?
カタログ&Webでは1枚ずつバラバラにスキャンしたものを統合す
ることはできる、と書いてあるように思えますが、単純にADFを
有効利用した使い方ができるのかどうかが書かれていません。
ま、できて当たり前だからでしょうかね。

この機種の1つの売りだと思うからもちょっとちゃんとアピール
してほしいですが、できるなら。
ってことで、お分かりの方いらっしゃいましたら、よろしくお
願いいたします。

書込番号:4561747

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2005/11/15 23:52(1年以上前)

ユーザーです。試した結果できました。

まず、スキャン機能は、「イメージ」、「OCR」、「Eメール」、「ファイル」の4種類があります。
「OCR」以外は、付属ソフトの[ControlCenter2]でPDF出力を選択できます。

実際に試したのは、「ファイル」の出力を、あらかじめPDF出力に設定して、ADFに数枚セットし「ファイル」を選択して、スキャンを実行しました。設定フォルダにPDFファイルが1つ作成され、セット枚数分のページができてました。

書込番号:4582055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンタ性能について

2005/11/13 07:56(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-610CLWN

クチコミ投稿数:1件

HPの古い機種970cxiからの買い替えです。
画質はともあれ、安定性が気に入りトラブルもなくきましたが
仕事の都合で複合機のこちらに買い替えました。
FAX機能は満足。電話機能に関しては、子機の呼び出し音や受話音が小さく感じて少し不便を感じています。
しかし、大きな問題はプリンタ性能で、カラーで印刷すると
薄紫に出したいところが、あきらかに水色だったりと
「えーーー!ありえない」といった出来上がりです。
プリンタ機能だけ使えず、プリンタを買い足そうかと思案中です。
しかし複合機のプリンタは期待しないつもりではありましたが
こんなにひどいものでしょうか。
もしかして故障?と思ったり、どこかの設定ミスかと
取説を見たりしましたが、どこにもその手の説明はありませんでした。
もちろんインクもタップリです。
サポートに問い合わせたいのですが、なかなか仕事の時間帯が合わずできないでいます。
この機種はモノクロ専用で使った方がいいのでしょうか??笑


書込番号:4574913

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/11/13 10:26(1年以上前)

マゼンタのインクがかすれていて、紫が青に近くなるのでは?
ペイントブラシでシアン、マゼンタ、イエローの太い横帯を描いてから印刷してみるとよくわかるんですがね。

修復法は
http://global.solutions.brother.co.jp/Library/ja_jp/faq/faq000284_003/index.html
を参考に。

書込番号:4575177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2005/11/13 15:17(1年以上前)

使用した紙、印刷設定も明記してください。

インクジェットプリンタは、色を混ぜて発色するため、
紙のにじみ具合で明らかに発色が変わるのが普通です。

書込番号:4575648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2005/11/13 15:29(1年以上前)

最後の「笑」って何ですか?本当に悩める購入ユーザーですか?他メーカーの工作員と間違えられるのが関の山なので本当に真剣に質問したいならそういう表現はやめたほうがいいですよ。

書込番号:4575672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンタ > ブラザー > DCP-110C

スレ主 早乙女さん
クチコミ投稿数:4件 DCP-110CのオーナーDCP-110Cの満足度4

会社でHPのプリンターを98のパソコンにインストールした時
重くて使い物になりませんでした。
メモリの問題もあると思うのですが
ブラザーDCP−110Cは、MEでインストールしても
問題なく使えますか?
ちなみにメモリは198です。

書込番号:4568346

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:125件 DCP-110CのオーナーDCP-110Cの満足度3

2005/11/12 01:03(1年以上前)

Win MEが入っているパソコンがあったので、
久しぶりに起動して、テストしました。

環境はCeleron 1.2G Hz メモリは512MBです。
常駐ソフト等、特にありません。

機種はMFC-610CLNですが同じと思います。

テストページ印刷、300*300dpiのA4スキャン、
大き目のカラー画像印刷全てOKでした。

心配でしたら、
・ブラザーのHPに最新版ドライバがあるので、
付属CDROMのもの(追加ソフト以外)は使用せず、
最新版ドライバをインストールする。
・負担のかかる常駐ソフトを、起動しないようにする。
(中には強制的のものもありますので、「窓の手」等のフリーソフトを使用すると便利です。必要なかったらアンインストールします)
・メモリを増設する。

等の対策があります。

動作環境は以下のページでご覧ください。
http://www.brother.co.jp/jp/mymio/info/dcp110c/dcp110c_spe.html

書込番号:4571729

ナイスクチコミ!0


スレ主 早乙女さん
クチコミ投稿数:4件 DCP-110CのオーナーDCP-110Cの満足度4

2005/11/12 22:14(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
HPのプリンターに比べると、こちらの方が重くない気がするのですが
ノートパソコンなので、これ以上メモリを増やせません。
微妙なので、もう少し考えてみます。

書込番号:4573898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ネットワークについて

2005/11/08 20:58(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-620CLN

クチコミ投稿数:19件

この機種の購入を検討しています。
接続は既存の無線LANルータからの接続を考えていますが
有線でそのままつながると言うことは
プリントサーバ機能を内蔵していると言うことですか?
その場合、無線でつなぐとするとバッファローで言うところの
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli2-tx1-ag54/index.html
このようなイーサネットコンバータがあればいいのですか?
それとも無線プリントサーバが必要ですか?

メーカーカタログには対応オプションとして
「無線LAN外付けワイヤレスプリントサーバーNC-2200w」というものが
用意されているので混乱しています。
しかも高いし。

おわかりになる方いましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:4564009

ナイスクチコミ!0


返信する
本部さん
クチコミ投稿数:86件

2005/11/08 22:28(1年以上前)

どこにもサーバー機能が内臓されているって書いてないけど・・・
もしかしてネットワークプリンタ共有の事を言ってるの?

書込番号:4564287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2005/11/09 01:48(1年以上前)

価格コム最高さん、こんにちは。

プリントサーバ機能は内蔵されています。独自のIPアドレスを持つことができます。ふたを開けるとUSBポートと、LANポートがあるのが見えます。

イーサネットコンバータがあれば十分と思います。

書込番号:4564910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/11/09 10:09(1年以上前)

ご教授ありがとうございます。
さっそく購入に踏み切りたいと思います。

書込番号:4565294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

610 vs 615

2005/10/22 07:40(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-610CLN

クチコミ投稿数:15件

610と615の違いって、何でしょう?
子機のLCDの色が変わっているのは発見。
本体は・・・金型共通みたいで、外観は同じみたい。

書込番号:4520901

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:125件 MFC-610CLNのオーナーMFC-610CLNの満足度3

2005/10/23 16:11(1年以上前)

パッと見では、
ネットワーク接続ができない。
電話の外付けができない、
くらいでしょうか?

時間がたてば615も830も
安くなっていくとは思いますが、
ネットワークはほしいけど、カラー液晶は
いらないという人は在庫があるうちに安く
なった610を購入しておくというのも手かも
しれません。

多分印刷性能等、変わってないと思います。

425の掲示板にはネットワークでFAX送受信もできる
という書き込みを見ました。
(受信は1台のパソコンのみ。610では
ネットワーク接続のPCではFAX受信ができない)
830もネットワークでFAX受信もできるとすると、
その機能がほしい方は830は買いかもしれません。

書込番号:4524104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/10/26 22:38(1年以上前)

お返事遅れてすみません。

ご教示ありがとうございます。
USB接続でもあり、私の使用範囲では違いは無いみたいです。
正直買ったばかりでの新型で気になってました(^^;。

今のところ仕様上も違和感なく使えていて、以前使用していた複合機よりも小型で圧迫感も無く、大変良い買い物をしたと思ってます。

書込番号:4531775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件 MFC-610CLNのオーナーMFC-610CLNの満足度3

2005/10/28 01:12(1年以上前)

気になりますね、新製品。

基本スペックはあまり変わらないようなので
一安心(笑)ですが、

カラー液晶画面はちょっと気になります。

書込番号:4534234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

この機種の寿命等について

2005/10/23 22:57(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-610CLN

スレ主 一条光さん
クチコミ投稿数:6件

初心者として質問します。
MFC-610CLNを電話、FAX、プリンタ(←年賀状が9割)として使用したいと思っているのですが、どれほど持つものなのでしょうか?お分かりになる方、いらっしゃいますか?
そして故障頻度などはどうなのでしょうか?
また、このタイプは、年賀状等ハガキ印刷も問題ないのでしょうか?

書込番号:4525033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:125件 MFC-610CLNのオーナーMFC-610CLNの満足度3

2005/10/24 01:04(1年以上前)

故障頻度は、使用頻度にもよるし、個体差や使用環境も
大きく左右するのではっきりとしたことはいえないと思
います。年賀状は問題ないようですがあまり得意とはい
えないようです。

http://global.solutions.brother.co.jp/mfc610cln_jp/ja_jp/faq/postcard.html

上記URLが参考になると思います。
プリンタを年賀状にしか使用されないのでしたら、
FAX電話機+安価なインクジェットプリンタのほうが、
ランニングコストも考えるといいと思います。

シャープの機種(ヘッド一体型スポンジカートリッジ)
もそうですがいろいろ機能がついて本体が安いというだけ
で購入されますと、後でランニングコストで泣きを見ると
思います。

この機種の場合詰替えインクを使用すれば大分コスト
は抑えられますし、インクタンクに変なスポンジも入
っていないので詰替えの際余計な心配をしなくてもよ
いという利点はあります(DCP-110Cの掲示板で議論中です)。
スポンジ入りの詰替えはほんとに面倒ですし混色等による
失敗も多いです。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?ItemCD=006007&MakerCD=154&Product=DCP%2D110C&CategoryCD=0060#4509605

1.FAX電話機+安価なインクジェットプリンタ
2.この機種の純正インク使用
3.この機種の詰替えインク使用

この3つの場合について、ご自身の使用頻度を照らして
シュミレーションを行い、目的をかなえることができる
もっとも効率の良い方法をお選びになればおそらく後悔
しないと思います。

書込番号:4525372

ナイスクチコミ!0


スレ主 一条光さん
クチコミ投稿数:6件

2005/10/24 21:40(1年以上前)

ころちゃんxさん丁寧なご回答ありがとうございます。
十分検討します。

書込番号:4526924

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)