ブラザーすべて クチコミ掲示板

ブラザー のクチコミ掲示板

(22319件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3079スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アドバイスをお願いします

2005/06/30 23:58(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > DCP-110C

クチコミ投稿数:44件

この機種と、HPのPSC 1510 All-in-Oneと、
どっちがいいか結構迷っています。
値段的にはそんなに大差はないが、
ランニング的には、色ごとにインクが変えられるブラザーのほうが、
少し安くなるのかなって気がしますがかがでしょうか?
また、スペックを見たら、スキャンの解像度など、
PSC1510と変わったり、数字的に劣ったりする部分もあるが、
それって、そんなに差が出るものでしょうか?
そして、画質的にはどうでしょうか?
おそらく普通の普通紙印刷ならどれもそんなに変わらないと思いますが、
一番差が出る写真印刷では、どっちが上ですか?
また、その差は素人でもすぐわかって、気になるほどのものでしょうか?

プリンタにはあまり詳しくないので、
いろいろアドバイス頂ければ助かります。

ありがとうございます。

書込番号:4252531

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:6件 なんでもやってみよう 

2005/07/01 23:48(1年以上前)

本体価格はHP PSC 1510の方が安いですが、(なんと直販¥9870)
インクコストを考えると高くつきます。

ただし、インク+用紙セットのフォトバリューパック(期間限定)ならランニングコストも抑えられると思いますが、期間限定が無くなるとかなりの割高になります。

HPのインクカートリッジには残量メモリー機能が付いており、単純には補充できません。(リセット器が必要です)

印刷現物をみてはいませんが、おそらくHPの方が画質はきれいだと思います。(6色インクを使った場合)

ただし、ブラザーのインクカートリッジはかなりインクが入っており、
L版写真印刷で180枚を超えましたが、まだインク切れになっていません。

他の人はカートリッジをはずして残量確認していようですが、DCP-110Cはチューブで印刷ヘッドまでインクが供給されており、外すたびにインク充填作動が入り、インクロスになると思います。

DCP−110C はL版写真ふちなし印刷を行うと、かなり速度が遅いです。

ふちありのヘッド往復印刷なら L版写真印刷で30秒ほどです。

カラーコピーはデフォルトではやや色が薄いですが、あきれるほど速いです。(会社のカラーコピー機より速い)
しかもパソコンを立ち上げていなくても、コピーできるので重宝しています。

書込番号:4254364

ナイスクチコミ!0


T-REX2000さん
クチコミ投稿数:30件

2005/07/02 11:17(1年以上前)

使用頻度と枚数によりますね。
趣味のデジカメ画像をときどき綺麗に印刷したいって言うのなら、HPが良いでしょう。
しかし、ネット情報や仕事での書類等も多く印刷するのなら、ブラザーがお薦めです。
インクコストの差は大きいですよ。
それに、無くなる度にインクを買いに行くのも面倒です。
私の場合は、ブラザーのインクタンクに穴を開け、インクが減る度に注射器でインクを注入しています。
インクなんか消耗品、賢く安く使いましょう。
使用インクは、↓でも好評のink77です。

書込番号:4255140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2005/07/02 22:06(1年以上前)

写真は、hpのが綺麗だと思いますが、
電気屋で実際にご自身で比較するのがいいですよ〜
人それぞれの満足度ってのがありますから。

>HPのインクカートリッジには残量メモリー機能が付いており、単純には補充できません。(リセット器が必要です)
うーん。これは違いますね。
詰め替えても、ドライバで見ると残量が回復してませんが、基本的には使えるはずです。リセット用品も世の中には売っておりませんし。。

書込番号:4256334

ナイスクチコミ!0


anettiさん
クチコミ投稿数:29件

2005/07/04 16:48(1年以上前)

あれっ、ink77にてメモリーリセット機販売してなかったけ・・?

書込番号:4259835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2005/07/04 21:35(1年以上前)

かまぼこぼこさんの本題とずれてすいません。。
ink77に限らず、販売しているリセッターはEPSON用だけですよ。

書込番号:4260340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

価格の差はなんでしょう?

2005/07/03 02:11(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-610CLWN

クチコミ投稿数:2件

FAXがかなり古くなった&故障した&インクが生産されなくなったを理由に買い替えを検討中。
本日【ヤマダデンキ】と【ミドリデンキ】をまわってみました。

子機2台付がよいので両方で金額を確認したところ・・・
ミドリ→表示価格『47,800円』交渉価格『46,000円』
ヤマダ→表示価格『37,800円』交渉価格『34,000円』

・・・・この差は何でしょう。
当然購入するなら安いほうで!と考えていますが・・・・あまりにも金額に差があるので大丈夫なの????と心配しています。
いかがなものでしょうか?
同じような経験をされた方どの様に対処されましたか???

書込番号:4256930

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2005/07/03 10:45(1年以上前)

おはようございます。 この機種は販売店によってだいぶ値段に差があるようですね。やはり安い店で買った方が得くですよ。私は今年の4月にヤマダで  44000円でした。もう少し待ってたら良かったなと後悔してます。写真のプリント以外は、いいですね。いろんな店をまわって買った方がいいですね。

書込番号:4257347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/07/04 01:56(1年以上前)

ありがとうございます。
店によって価格に開きのある機種なんですね・・・。

今日、KSデンキに行ったら表示価格『39,800円』、交渉価格『33,800円+用紙+インク』ということだったので決めました。

ヤマダ電機は、昨日金額交渉した店舗とは違う店舗に行ったのですが表示価格『36,800円』でポイントが2,740円分。
他店見積もりを持っていったのですが1円も引いてもらえませんでした。「ポイントが2740円分つくので用紙とインクを買っても十分お得です。他店には負けていません!!」と言われました・・・・。
なんだか変ですよね・・・。明らかに高いし(笑)

でもまぁ。
一番安くておまけつきに決定です。
安いが一番ですね。
ありがとうございました。

書込番号:4259076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

私の目に狂いはないですか…?

2005/07/03 23:53(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-410CN

スレ主 RD20Eさん
クチコミ投稿数:418件

私はもともとPioneerの2.4GHzデジタル無線電話(TF-FD1220-s)が
そのかっちょ良さ故に(笑)使いたくなってしまい、本機MFC-410
CNに出会った次第です。
商売上FAXは必需品なもので、何か別に買えないか調べた末、この
機種を知りました。

そういうわけなので初めはFAX機能だけあれば良いと考えていたの
ですが、これが意外と優れものなのですね:
【1】今使っているhpのプリンタは横揺れが激しくて困っているが、
MFC-410CNはヘッドとカートリッジが分離しているためその問題解消。
【2】プリンタの解像度も今よりグッと良くなる。(現在2400dpi)
【3】PCからダイレクトで送れるFAXは便利。

ただ残念なのはスキャナの解像度で、これは今愛用中のCanoScanが
大変良いので、スキャナはこれを使い続けるか、と考えております。

それで、皆様にお尋ねしたいのは次の2点です:
【1】上のような利点を見出して本機を購入しても後悔はないで
しょうか?(私、何か勘違いをしてますか?)
【2】本機は写真L版印刷でも時間がかかると言われておりますが、
現在愛用中のプリンタより数値上は上です(現在:モノクロ9ppm、
カラー7.5ppm→MFC-410CN:モノクロ20ppm、カラー15ppm)。
これならば少なくとも今よりは快適さを感じられると考えて良い
でしょうか?
長文すみません。どなたかご教示下さいませ。

書込番号:4258832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買って良かったですか?

2005/05/02 23:31(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-610CLWN

スレ主 裕次郎1さん
クチコミ投稿数:3613件

7年前?ぐらい前に買った感熱紙のFAXが古くなったのでこれにしようかな?と考えています。ずばり買ってよかったですか?

書込番号:4208861

ナイスクチコミ!0


返信する
トリプさん
クチコミ投稿数:5件

2005/07/01 11:50(1年以上前)

この機械を購入して、ここに返信しようとしましたがちょうど価格.comがダウンしたので入力できないでいました。使用してほぼ2ヶ月たちました。ハッキリ言って買ってよかったです。FAX機が裕次郎1さんと同じで古くなったので購入を迫られました。ちょっといいFAX専用機の値段を見ますと、この機械が子機も2台ついて買えるので決断して購入しました。小生はMAC、Windowsマシンを一台づつ所有してHP760pscで出力しておりましたが、この機械の登場でHPの出番はなくなってしまいました。(もったいなかったな)ちなみにネットワーク接続はとても便利で重宝しているうえ、パソコンからダイレクトにFAX出力が出来るのが実はとても便利です。当初このホームページでいろいろ書かれていることが気になって買うのを静観していましたが、買ってよかったです。一番気になっていた親機の電話からのノイズは私の場合特にありませんでした。苦言をあえて呈すれば、HP760pscに比べプリントスピード、スキャナースピードが遅いことですかね。まあ、小生にしてみればこの値段でこの機能なら致し方ないしよくやってるなと思います。あと、プリンタの電源をいちいち入れないで、すぐにどこからでも出力できるのは良かったかな。ほめすぎですが、私はBrotherを買ったのは初めてで、まったくBrotherとは関係ない技術系の会社員です。

書込番号:4253171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンタ > ブラザー > MFC-610CLWN

スレ主 Try-Tryさん
クチコミ投稿数:88件

この機種が良いのかなと思い、地元のコジマにいろいろ聞きに行った。
そこで、使用している皆さんに聞きたいのですが……
1.ネットワーク標準装備だそうだが、複数のパソコンからネットワークプリンターとして認識、プリントができますか。
コジマの返答:パソコン1台でしか認識できません。

2.スキャナーの機能は複数のパソコンで共有可能か。
コジマの返答:パソコン1台でしか認識できません。

3.詰め替えインクは使用可能ですか?
コジマの返答:詰め替えインクは使用できません。

以上の回答でした。自分としては「1」ができないのなら「何のためのネットワーク接続」なのかと思うのですが…
「2」は「まああるのかなー」と思う
「3」は、ネットで検索をかけると詰め替えインクとして商品がヒットするのですが、本当に使えないのでしょうか?

購入を真剣に考えていますが、上記1〜3がすべてだめだというのならあきらめようと思っています。分かる方いましたらご教授ねがいます。

書込番号:4248803

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:21件

2005/06/30 11:00(1年以上前)

私は、商品を注文した後でしたのであわててブラザーに電話しました。

ブラザーに問い合わせた所、
1、及び2、については『そんな事はありません。同時使用できるのは1台限りですが』という事でした。
確かに、1台しか認識出来ないのならLAN端子なんかつける必要が無いですからね。

3、については使用出来ると返事するメーカーは無いでしょう。
普通、書いてありますよね。自分のとこの専用インク以外の時の動作は保障しかねますと。
使用出来ないことはないと思いますが、基本的に自己責任ですね。
それが原因で故障しても保障は受けられないということですが、もっとも保障は1年しかありませんし、頻度にもよりますが最初はインクがついているでしょうからインク交換をして故障するのは保障切れになってからでしょうね。
結局は有料修理ですから価値はあるんじゃないでしょうか。手間がどれだけかかるかわかりませんが、格段に安ければ私も使うことでしょう。


ちなみに、子機1台タイプでしたが安かったですよ。その分、多少時間がかかりますが。(1週間ぐらい?)
¥24,000でした。

書込番号:4251411

ナイスクチコミ!0


スレ主 Try-Tryさん
クチコミ投稿数:88件

2005/06/30 12:29(1年以上前)

タカタカボーイさん
ブラザーに電話を掛けて頂いたんですね。
1、2、は、ネットワーク対応IP割り振ってるのに「1台認識のみ」は変ですよね。
自分も変だとおもいました。

3、については、インクカートリッジの型番からネットで検索すると、ヒットする商品をいくつか確認していますので使用可能だと思いました。

それと、子機1台タイプを購入したのですか。いいですね、24,000円ですか。私も上記1、2、が解決するのなら、真剣にこの商品の購入を考えたいと思います。

コジマ電気の人、私のきき方が悪かったのかもしれませんが、あれだと買ってくれるお客さんを逃がしてしまいますよね。返答も即答ぽかったし、事前に商品のスペックを調べてないで、見に来たお客さんは信用しますものね。
ちょっとマイナーぽいブラザーの商品についての勉強はしていないのでしょうか……

それでは「タカタカボーイ」さん。ありがとうございました。
参考になりました。

書込番号:4251500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ノズルの目詰まりはありませんか?

2005/01/31 00:12(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-5840CN

スレ主 奥村さん
クチコミ投稿数:243件

2年足らずでMFC-100のノズルが詰まってしまいました。メーカーから修理代1.5万円の提示がありました。トホホ・・・、本機なら新品インク付きで2.5万円で買えます。
 そもそもブラザーはMFC9600J(レーザ)で、その低価格、ランニングコスト、サービス体制、耐久性がすばらしかったのでMFC-100を購入したのです。しかし今回は見事に裏切られました。ブラザーのインクジェットは駄目なのですかね・・・? 私の持っているEPSONのプリンタは、ブラザーみたいなオートクリーニングがないにも関わらず、こんなにひどい目詰まりを起こすことはありませんでした。従って、プリンタを使用してないのに半年でインクがなくなるなんてこともなかったです。
 いっそHPのpsc2550を購入しようかなどと考えています。しかしMFC-100も上記の不具合を除けばそこそこ気に入っていたので、本機を購入することも検討しています。皆さん、本機にはインク詰まりや紙送り不良のような致命的欠陥は見当たりませんか?

書込番号:3860146

ナイスクチコミ!0


返信する
Dino V.さん

2005/02/02 01:50(1年以上前)

発売からまだそんなに間がないですからね、
初期故障以外、事例が無いのではないかと。

書込番号:3870301

ナイスクチコミ!0


むむーーーーさん

2005/02/03 14:35(1年以上前)

半年も使う事無いから壊れるんじゃないのかな?
そもそも半年も使う事ないんなら
プリンタ自体が要らないと思われ・・

書込番号:3876572

ナイスクチコミ!0


スレ主 奥村さん
クチコミ投稿数:243件

2005/02/04 12:22(1年以上前)

Dino Vさん、むむーーーー さん、ご意見ありがとうございます。
もう少し詳しく述べますと、半年使わない訳ではなく1〜2週に1度、小数枚は使います。従って、それなりに重宝しているのです。しかし色によってはあまり使わない色もあると思います。それなのに半年位すると、全色ほぼ同時に無くなるのです。ブラザーのインクは他社に比較して容量大きいですね。それにしては速くなくなると思います。これは定期的に行われるオートクリーニングと関係していると思います。それなのにインク詰まり・・・? と不満が出たのです。
しかし使用頻度が少ないのは確かですし、このプリンタに多くは期待してないので、黄色が縞になりますが、もう少し使い続けて様子を見ようと思っています。

書込番号:3880585

ナイスクチコミ!0


スレ主 奥村さん
クチコミ投稿数:243件

2005/06/29 00:07(1年以上前)

その後MFC-100を使い続けていたら、とうとうマゼンタまで目詰まりになってしまいました。いよいよご臨終というところで、突然、エラー番号14なる表示とともにブラザーコールセンターに連絡してくださいという表示が出ました。ダメ元で連絡すると、その表示が出たのなら無料で修理しますという返事でした?? 印字ヘッドを対策済みのものと交換するということです。という訳で現在は快調に使えています。 こんな事もあるのですね・・・。

書込番号:4249115

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)