
このページのスレッド一覧(全3079スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年3月14日 07:03 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月12日 22:39 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月12日 10:01 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月12日 10:00 |
![]() |
0 | 5 | 2005年3月11日 21:20 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月11日 00:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > MFC-620CLN


現在キャノンのBJS500を使っています。
子どもが小さいので写真の印刷は割りと頻繁にしているので独立タンクなのも気に入ってますし、印刷速度も特に不満はありません。
今ファックスがないのと電話の調子が悪い、スキャナーが欲しいという理由から複合機を買おうかと思っているのですが、こちらの口コミを見ていると写真の印刷速度はかなり遅いようで迷っています。
1.具体的にL判で印刷するのにどれくらいかかりますか?
2.画質は今使っているキャノンより劣りますか?
3.インクは高いと聞いたのですが今使っているキャノン、4色独立、単価千円しないくらい。よりだいぶたかいですか?
4.ほかにオススメのファックス付き複合機はありますか?
よろしくお願いします。
0点


2005/03/06 13:26(1年以上前)
持ってない上に詳しいことはわからないのですが、
印刷時の画質を落としてみると速度が上がったりするのではないでしょうか?
副走査6000dpiと言うのは現行のプリンタと比較するとかなり高いように思えます。
2400か4800で十分なのではないでしょうか?
書込番号:4029101
0点


2005/03/14 07:03(1年以上前)
写真は止めた方がいいですよ。
10分〜20分かかりました。(設定はよくわかりません)
書込番号:4069281
0点



プリンタ > ブラザー > MFC-620CLN


購入に踏ん切りがつかず、悩んでいます。
うちの電話はBBフォンです。
FAXの利用が多いので、早く送れるところを魅力に感じていますが、
相性、不具合など、Yahooをご利用の方教えてください。
0点


2005/03/07 22:43(1年以上前)
当方の環境(身内・親戚・同僚間)で、今の所、支障ありません。しかも、通信量(通話料)が無料。共有ソフトを使わない限りはOKです。FAXの利用が多いとの事ですが当方はインク代等のランニングに方が気になります。
書込番号:4036917
0点


2005/03/12 22:39(1年以上前)
3ヶ月使用しています。
相手側機器がスーパーG3に対応してなければファクスは別に速くない(と思います)ですが、相性問題は特段発生していません。通話音声へのADSL信号の干渉が心配でしたが、改訂ファームの設定が奏効したのかどうか、私の環境では今のところ異状はありません。
ただプリント枚数の割に黒インクの減りが早いな、という印象はあります。そろそろ交換インクが必要になってきました。
書込番号:4062007
0点







両者の違いは電話・留守電機能・の有無でしょうか?
インク消耗・省スペース・複合にて無線LANのものを探そうとしていたのですが、やっとこの2種類にたどり着きました。
現在MFC-3820JNを使っていますが、自宅ではでかいので・・・残念!
0点





「MFC-410CN」 の購入を検討中です。
Macでの利用なのですが、アップルのAir Mac Expressの利用では、
1.MacからのFax送信
2.Macへのスキャナーのデータ受信
以上の2点は可能でしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点


2005/03/05 09:41(1年以上前)
家ではAir Mac Expressではなく、アイオーのルーターを使ってますが無線LAN環境での使用という事で参考になれば。
2のスキャナーは問題なく使用出来ます。
1のファクスは使った事がないので不明です。が、ネットワークPC−faxと言う機能(有線LANでの接続)が有るので無線でも可能ではないかと思います。マックでのファクス受信は出来ません。
*Air Mac Expressとの接続が、USB接続だと、1,2とも私には解りません。
それと、マックオンリーの環境ではファームの更新が出来ない様です。
書込番号:4022704
0点


2005/03/07 23:10(1年以上前)
>1.MacからのFax送信
AirMacに接続された410CNがちゃんと認識されていてドライバがインストールでき通常の印刷が可能であれば、途中にAirMacExpressを介していてもFAX送信は可能です。(AirMacをUSB接続されていても可能です。)
書込番号:4037113
0点



2005/03/09 17:20(1年以上前)
ハンサムV9さん、とむすんさん ありがとうございます。
結局の所、「1」「2」共にOKということでよいのでしょうか。
ところでおふたかた共に「USB接続」という表現をしていますが、MFC-410CNとAir Mac Expressとの接続はUSB接続以外に何か方法が有るのでしょうか。ちょっと理解できませんでした。
ちなみに、メーカーへメールで問い合わせたところ、「Air Mac等の他社製品を使っている人もいるようですが動作を保証することはできません」というだけのあやふやな回答でした。 ブラザーの製品を買いなさいということのようです。
書込番号:4045278
0点


2005/03/10 08:56(1年以上前)
この製品にはネットワーク機能があり、usb 接続の他、Mac,ルーター等とLANケーブルで接続出来ます。
Air Mac ExpressのLANポートの空きがなければハブが必要になります。
とむすんさんのレポートで、Air Mac Expressへusb接続でもファクスが送れる様ですので、スキャナーがこのまま使えればusbで、使えなければLAN接続にすればファクス、スキャナーとも可能な様です。
書込番号:4048720
0点



2005/03/11 21:20(1年以上前)
ハンサムV9さん 朝早くからありがとうございます。
納得しました。
ありがとうございます。
書込番号:4056026
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)