ブラザーすべて クチコミ掲示板

ブラザー のクチコミ掲示板

(22318件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3079スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ドアホン

2004/12/21 20:34(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-610CLWN

クチコミ投稿数:4件

仕様にはドアホン対応なしとあります。
我が家では、今までドアホンで電話が鳴るようになっていたので、これは買いたいと思ったのに仕様を見てがっかりです。
みなさんは、ドアホンはどのようにしていますか?

書込番号:3666719

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/12/21 22:39(1年以上前)

電話機兼用のドアホンはどうせADSLの障害になるのでとっとと回線を分離し、ドアホンはドアホン、電話機は電話機で分けました。
あれ?リモートホスト名見るとADSLでアクセスしていらっしゃいますね。よく平気でしたね。。

書込番号:3667392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2004/12/23 09:35(1年以上前)

RHOさん、アドバイスありがとうございます。
この書き込みは会社からしているので、ADSLにみえます。
ドアホンはADSLの障害になるんですか?だからこのFAXには対応させていないのでしょうか?
でも、自宅でもyahooBBに入っていますが、ドアホンは使えています。
松下の子機付きFAXで、大分前に付けたので接続状態は忘れましたが、ドアホンアダプタみたいな箱のようなものが付いています。
たぶん、NTT線〜BBモデム〜アダプター〜子機付きFAX,ドアホンになっていると思うのですが、モデムから先のアダプターを考えたらドアホンは独立しているような気がします。それで、子機を鳴らしているので、ドアホンを別に切り離すと配線が大変だなぁ。。。

書込番号:3673490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

写真印刷について

2004/11/03 13:20(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > DCP-110C

スレ主 tommy-tommyさん

おまかせ印刷でL判のフチなし印刷をすると全体的に4mm程度上にずれてしまって下方に空白ができてしまいます。同じような症状の方、いらっしゃいませんか?自分で下方に修正するしかないんでしょうか?ご存知の方、教えてください。印刷に使ったソフトは付属のPresto!PageManagerです。

書込番号:3455319

ナイスクチコミ!0


返信する
ずれてます。。さん

2004/12/02 20:42(1年以上前)

ワードでハガキサイズの原稿を作り、フチ無しで年賀状の印刷を
しようとしているのですが、どうしても左上に7〜8mmずれて
しまいます。なにか設定が悪いのでしょうか。。

書込番号:3576315

ナイスクチコミ!0


Mr_Poroさん

2004/12/22 15:39(1年以上前)

先日、年賀状の作成用にと2台目となるDCP110Cを購入しました。
ふちなしに期待したのが間違っていました。
筆王で試すも・・・ワードで試すも・・・同梱のソフトで試すも全て駄目
サポートに電話する事4回、毎回、曖昧な回答ばかりでした。
早い話、プリンタードライバーの不具合のようです。A4は問題無いとの事でしたが小さいサイズは無理のようです。
無駄にしたハガキが数十枚・・・
とにかく不具合解消のドライバーを待つしか無いようです。
来年の年賀状には間に合うのか不安です。

書込番号:3670087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

通話音の雑音について

2004/12/12 14:39(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-5840CN

スレ主 スパイクのママさん

MFC-620CLNか5840CNを検討通中です。MFC−620CLNは通話中にサーサーと雑音が入りきになる・・といった書き込みがありましたが、MFC-5840cnはどうなんでしょうか?
どなたかレポートお願いします。

書込番号:3621351

ナイスクチコミ!0


返信する
ZEAL初期型さん

2004/12/14 00:43(1年以上前)

MFC-5840CNには電話器は付いていません(親機もない)。
電話器は外付けして使用します。私もMFC-620CLNの電話
の品質が心配なのと、子機が足りないのとでMFC-5840CN
+外付電話器にした口です。
外付けの電話器はパイオニアTF-SVH534-sですが、木造
1F/2F間の通話では、雑音等全く気になりません。ちなみ
に我家はYahooBB/12M+BB phoneです。FAXも正常に使えて
ます。ブラザーだけあってFAXとの連携も簡単です。
ただし!MFC-5840CNは620CLNと比べて不恰好だしデカいのは
覚悟が必要です。5840CNの実物を見てから判断した方がイイ
ですよ。

書込番号:3629664

ナイスクチコミ!0


スレ主 スパイクのママさん

2004/12/15 09:27(1年以上前)

ZEAL初期型さん レポートありがとうございました。我家でもYahooBB
12M+BBPhoneですから同じ環境ですね。現在ADSLモデムと無線ルータ(I.Oデータ製)をつないでPCを使っています。MFC−5840CNまでの接続はどうしてますか?ZEAL初期型さん再度アドバイスお願いします。

書込番号:3635528

ナイスクチコミ!0


ぱぱ33さん

2004/12/15 23:48(1年以上前)

我が家はルーターぶら下げてLAN接続で使ってますよ。
LDのノートPCからは無線LANにてプリントアウトし、
書斎ルーター横のデスクトップPCはUSBに接続してあります。
LAN接続時は、ブラザーのHPのQ&Aに、プリンタの検索が出来ない場合など、WinXPのセキュリティがらみで発生するセットアップのトラブル事例が出ておりますので、セットアップを行う前にポートの追加などばっちりとしておけば、すんなりとLANにぶら下がってくれます。
HPを見た限りでは、とてもわかりやすくQ&Aが記載されていたのと、
本体のファームウエアの更新もこまめに行っているようですから
メーカーの対応は問題なしですね。

書込番号:3638979

ナイスクチコミ!0


ZEAL初期型さん

2004/12/22 01:00(1年以上前)

我家は有線LANです。我家の場合、
トリオモデム−→ルータ−−→PC
   |     | (LAN)
   |     ↓
   +−→MFC5840CN−→外付け電話機
  (電話線)

もし、お使いの無線ルータに有線の口もあれば、我家と同じ
構成で可能です。(設置場所が許せばですが...)
無線LANの場合、MFC5840CNにも無線サーバが必要です。
純正オプションに外付けワイヤレスプリントサーバーNC-2200w
がありますが、定価23,940円!! 設定の詳細はWebにあります。
http://global.solutions.brother.co.jp/Library/ja_jp/faq/faq000455_000/index.html

市販の無線プリントサーバを使う方法もありますが、
ブラザーの便利なツールが使えるかは不明です。
電話線は無線というわけにいかないので、MFC5840CNは
有線LAN接続でもイイのでは?

書込番号:3668267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

lexmarkとbrother

2004/12/19 11:54(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > DCP-110C

現在、複合機を購入検討中なのですが、(用途は主にプリンタ)
dcp-110cと比べてlexmarkのX5250やX2250が値段が安いので、lexmarkの方に傾きつつあります。
でも、lexmarkはインクが高いと良く効きますが、値段や機能、効率的に考えてどちらのほうが優れているでしょうか?

書込番号:3654493

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:1件

2004/12/20 15:36(1年以上前)

複合機ではないのですが
Lexmark製のプリンターを併用しています
確かにインクカートリッジ代はとても高く
インクが切れたらおさらばしようと思います

なぜ高いかと言いますと
インクカートリッジとプリントヘッドが一体だからです

その代わりインクを買えるたびにヘッドも新品で
ヘッドの劣化による印字品質の低下はありません

書込番号:3660784

ナイスクチコミ!0


スレ主 taleさん

2004/12/20 15:42(1年以上前)

>コロンボNo1さん
返信ありがとうございます。
やっぱりインクが高いのですね。
やっぱりbrotherにしようかな。

書込番号:3660800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

トラブル

2004/12/11 18:15(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > DCP-110C

スレ主 上を向いてさん

はじめまして
DCP-110Cを接続し、ドライバ・ソフトを入れて使える様になりました。
しばらくしてパソコンの電源を入れると、bios起動中にシャットダウン
(2回に一度程度)してしまうようになりました。
DCP-110Cのusb端子を取り外すと問題無く起動します。以下に詳細を記入します。
@bios画面はメモリチェックのいつも同じ所でシャットダウン
Ausbケーブルを交換したがだめ
Busbのドライバやbiosでusb関連を無効にしてもだめ
CDCP-110Cにスマートメディアを挿入しておくと、メモリチェックの所 で一瞬止まるがその後起動する
D自作パソコン
マザー aopen ax-4pe-1394 usb 2.0
 こんなところですが、アドバイスをお願いします。

書込番号:3616814

ナイスクチコミ!0


返信する
おがわえいじさん

2004/12/18 08:15(1年以上前)

これは試しました?
http://global.solutions.brother.co.jp/Library/ja_jp/faq/faq000228_000/

書込番号:3648601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

印刷色が正しく出なくておかしい?

2004/12/15 17:14(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > DCP-110C

スレ主 実はノートでいこう10さん

DCP110Cを購入して1月あまりですが、コピー、印刷とも印刷色が反転して結果カラー写真がネガのような出来合いでドライバー再インストールしたり対策を講じていますが直らず困っています。
赤が緑、青、緑がオレンジ、人物は緑、紫は黒といった感じでカラーという感じがしません。
明るさ、コントラスト、画質強調ホワイトバランス、シャープネス、カラー調整とかおよそカラーに関係するバーはすべて動かし調整しましたが効果まったくなし。
CANON、EPSONとかいままでプリンター使いましたがこんなことははじめてです。
インクは十分にあることが確認されているので対策が打てません。
インストールアップグレードもしました。
サポートセンターはいつTELが掛からないし八方ふさがりです。
思わずああCANON、EPSONにすればよかったといってしまいます。
使用レポートではけっこういいプリンターという意見もあるので直れば期待もしているのですが。

書込番号:3636939

ナイスクチコミ!0


返信する
コロンボNo2さん

2004/12/16 00:13(1年以上前)

コロンボNo1です
PC変えたらハンドルネームが使えませんので
一時変更します

大変失礼ですがインクカートリッジの入れ違いはないですよね

それ以外では初期不良ではないでしょうか
このプリンターはタンクとヘッドがチューブでつながっていますので
製造段階でのつなぎ間違えもなきにしもあらずです

書込番号:3639172

ナイスクチコミ!0


スレ主 実はノートでいこう10さん

2004/12/16 13:02(1年以上前)

コロンボさん、早速回答ありがとうございました。
あなたのご指摘どうり、インクタンクがブルー、レッドが差し違えになっていたので差し替えて印刷、さらに再インストールしましたが結果は変わらず、カラー調整してもだめでとにかくコピー、印刷全体が緑が濃く、人の顔とかまったく緑なのでこの上は初期不良としか判断できません。
ブラザーコールセンターにやっとつながり担当者もインクタンクの差し違えを言っていました。
すぐに使わねばならないので別に予備用としてCANONかEPSONの安いプリンターを買おうかと思ったりして。
それにしても東京にサービスセンターがないようです。
いろいろありがとうございました。

書込番号:3640865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:1件

2004/12/16 17:53(1年以上前)

すでに新しいプリンターを購入されてしまったかもしてませんが
この機種はインクカートリッジから印字ヘッドまで
かなり長いチューブで接続されています

差し替えた後かなりの枚数を印刷しないと
残留しているインクが消費されないので
無駄を覚悟でクリーニングを数回行い
テストプリントされてはいかがでしょうか

書込番号:3641718

ナイスクチコミ!0


スレ主 実はノートでいこう10さん

2004/12/17 21:15(1年以上前)

コロンボNO1さん、ありがとうございました。
コールセンターではインク差し違えして直らなければ連絡くださいということでした。
いろいろ手を尽くしましたがどうも初期不良のようでコロンボNO1さんが指摘されていることが考えられます。
それで修理依頼になりそうです。
数ある複合機の中でコンパクトで使いやすそうなので買ったのですが、残念、斬りっ!(笑)といったところでしょうか。
時間が掛かりそうなのでEPSON−PX-A550複合機が安かったので買ってしまいました。
最初CANNON複合機の予算3万としていたのではからずも2台3万円になりました。
いろいろありがとうございました。

書込番号:3646650

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)