
このページのスレッド一覧(全3079スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年11月22日 17:23 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月21日 15:18 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月21日 09:48 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月21日 09:17 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月20日 17:22 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月19日 19:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




大体2ヶ月ほどDCP-110Cを使用しています。
特に目立つ不調などはなかったのですが、
1週間ほど前からAdobeのイラストレータのファイルのみ印刷が欠けてしまう現象が起こっております。
それ以外の印刷では何も問題はありません。
gifやjpgに書き出して印刷すれば、問題ないのですが多少煩わしいです。
何か対策はあるでしょうか?
詳しい方ご協力お願い致します。
0点



プリンタ > ブラザー > MFC-610CLWN


子機での会話にノイズがのるようなことが610CLNの書き込みにありました。特に0120や携帯が相手の通話に問題がでているようです。CLWNでも同様でしょうか?情報をお待ちしています。
0点


2004/11/21 15:18(1年以上前)
パソコン買っちゃいました。ウインXPが入っていて不具合多発、、マイミの子機ちゃんで0120掛けまくり、接続機器メーカーだのPCメーカーサポートだの、ノイズもなかったし音質も何でも感度良好でした。不具合解決にはつかれました。
書込番号:3528138
0点





現在EPSON PM-880Cを使用していますが調子が悪くなってきたので買い替えを検討しています。
低価格と複合機という点から DCP-110Cを検討していますが、気になる点がひとつあります。 上位機種のMFC-410CNの書き込みで見かけたのですが、「前面給紙の本機種ははがきや厚紙等の印刷は機内で反転印刷するため得意でないかも?」というものです。
時期的に年賀状印刷での使用も控えており、この点について実際に使用されている方からのご意見がいただければ助かります。
ちなみに現在使用しているPM-880Cは背面給紙、前面排紙で、これまでもこのタイプの給紙方法のプリンタしか使用したことがなく、前面給紙は使い勝手はよさそうとは思うのですが、不具合点についてはよくわからないもので。。。
よろしくお願いします。
0点





現在 エプソンPM-800DCを使用しています。
この機種は古くってXPを使用するためのドライバが入ってなくて XPを使用しているノートPCからはSONYのポケットビットやその他媒体でデータを移してこれまた古いe-ONEでプリントアウトの指示をする‥‥という面倒なことをしています。(以前エプソンのホームページからドライバのインスールを試みましたが ウイルスに遭い 怖くってこの面倒くさいことをしています。)
で プリンタの買い替えを! と思いながらも中々実行出来ずにいましたら 先月ジャパネットたかたでレックスマークのプリンタを売られていて大きさや見た目から惹かれましたが インクカートリッジを購入する際の参考に 近所のコジマに行くと このDCP-110CとMFC-410CNがあり サイズとインクカートリジの手に入れ易さに惹かれました。
しかし レックスマークのP6250の液晶ディスプレイも魅力的で 現在迷っています。レックスマークは液晶でデジカメの映像を確認後プリントするそうで こちらはインデックスを打ち出してのプリントになるとのことなどです。
この口コミで 写真の打ち出し等の評判がよくないみたいで とっても迷っています どちらがお勧めか 教えていただけませんか?またPCダイレクトFAXを考えるとMFC-410CNとも迷ってしまいます。(家電FAXサイトも見ましたが‥)
本当に素人で申し訳ありませんが よきアドバイスお願いいたします!
0点


2004/11/21 09:17(1年以上前)
実は、私のプリンタもエプソンのPM670Cで(父の98年購入品)で、最近パソコンを買い換えて、98からXPになったので、エプソンHPからインストールしました。もし、ウィルス怖いならドライバ郵送してもらうとか。ちょっと気づいたんですが、この質問内容ではすべてを満たすようなのはどれでしょう?な感じがします。なにを優先するのかをもっと簡潔に質問すれば、いろんな答えをみなさん返してくれると思います。
書込番号:3526967
0点



プリンタ > ブラザー > MFC-620CLN


激安販売店リストに載っていたお店に行き10月21日に現金払いで38000円で購入したものの未だ納品無し。電話で問い合わせたら「納品は11月の終わりになる」との返事。その後この機種の激安リストから消滅(他の商品のリストには載っていますが)この機種はそんなに品不足の状態ですか?それとも詐欺??
皆さんの納品状態はどうでしたか?
0点

わたしも先月アマゾンで発注しましたが、いまだに納品されていません。
おそらくメーカー側の都合による納期遅れだと思います。
メーカーページでファームウエアのアップデートが公開されているようですのでその辺の都合だとは思いますが早く納品してほしいものです。
書込番号:3518508
0点


2004/11/20 17:22(1年以上前)
私も、10/30にアマゾンで注文したのですが、納品情報を調べてみると、12/6以降となっていました。ボーナス商戦で安く売っているところがあったら買ってしまうつもりですが・・・
もしかして、大人気で生産が追いつかないのでしょうか?
筐体が小さいこと、インクタンクが据え置きであること、シートフィーダがついていること、ブラザーがインクジェットではそこそこの実力を持つこと、そしてそれだけの機能を備えながら値段が安いことが私の決め手でした。アマゾンでは実質35000円(ポイント還元含)です。
書込番号:3523970
0点



プリンタ > ブラザー > MFC-610CLN


610CLNを9月20日に買いました。
一日大体3枚位のFAXを受けてます。
プリンタは週に1回1枚程度です。
FAXもプリンタもベタ塗りのものは無く、殆ど黒インクのみの使用です。
丁度2ヶ月になろうとしている昨日、
急に黒インクが無いと言って出力できなくなりました。
カートリッジは良心的に透明なので、取ってみてみるとまだ数枚位なら
印刷できそうな位インクが残ってました。
しかたがないので、コジマで買ってきました。(1820円)
・インク代を安く上げる方法
・もう少し前もってインク切れの警告を出す方法
どなたかご存知の方、教えてください。
0点


2004/11/18 23:28(1年以上前)
inksaverといって、印字品質を高品位のままにインクをセーブするエコロジーソフトがあります。(http://www.medianavi.co.jp/product/inksaver/inksaver.html)
おそらく大丈夫だとは思いますが、動作保証の中には入っていません。
自分も使ったことはないのですが、ご参考ください。
書込番号:3517408
0点



2004/11/19 19:06(1年以上前)
do3310さま、情報ありがとうございました。
このソフトはパソコンからの出力の時に有効なものですね。
事務所で重宝しそうです。
610CLNは自宅で使用しており、インクを一番使うのはFAX受信なので、
パソコンに接続して取り込めば良いのでしょうけど、
常時接続してないので紙で出す事が多くなります。
また以前はCANONの普通紙FAXを使用しており、
純正のインクタンク「BCI-10」を使ってましたが、消耗が激しかったので、
最近は殆ど別メーカの格安の補充用インクを使用してました。
そうしているうちに今度は全くインクが出なくなり、
泣く泣く610CLNに切り替えた次第です。
と言う事で、同じ轍は踏みたくないので
安全に消耗品を安くする方法を探してます。
また現在ADSL(Yahoo12M)で使用してますが、
受話器の音質も特に気にならないし
印刷中の動作音も問題無いと思っております。
(性格的に許容範囲が広いせいかも)
あとは消耗品が安くなれば文句無しですね。
書込番号:3520077
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)