
このページのスレッド一覧(全3079スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2021年3月22日 08:16 |
![]() ![]() |
4 | 9 | 2021年3月19日 11:59 |
![]() ![]() |
8 | 11 | 2021年3月17日 07:53 |
![]() |
10 | 3 | 2021年3月13日 12:51 |
![]() |
38 | 2 | 2021年3月2日 13:17 |
![]() |
38 | 8 | 2021年2月27日 13:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J987N
子供が大学でレポートやリモートに使う為検討
してます
全然機械がわからないので教えて下さい
パソコンとプリンターはWi-Fi接続なのでしょうか
?
スキャンもついてますがプリントを印刷するくらいの
画質は全然大丈夫なのでしょうか?
すいません店に行って聞いてもブラザーは扱ってないと言われてわからないと答えるものですから
書込番号:24035568 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

DCP-J987NはUSB/有線LAN/無線LANのいずれかで接続可能。
ドライバをインストールする時に接続方法を選ぶ。
https://download.brother.com/welcome/doc101131/cv_dcp587n_jpn_qsg.pdf
書込番号:24035580
1点

うちは前の機種ですが、PCは有線接続で、プリンターは無線です。
初期設定時にUSBで繋いで両者無線接続も出来るのではないかと思います。
また印刷のほうは、写真は期待できませんがレーベルや普通の印刷・コピーは問題ないと思います。
書込番号:24035583
1点

どちらもできるのですね
教えていただきありがとうございます
書込番号:24035594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

問題はないのですね
取り寄せみたいですが購入したいと思います
書込番号:24035596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J987N
詳しい方、ご教授ください。
CanonMP630→海外で購入したHPを使っていました。
この度、スキャンをたくさんしたいため、ADF機能付きの製品へ買い替え検討しております。
皆様のレビューを読んで、この機種が良さそうと目星をつけましたが、あと一歩のところで売り切れてしまい、迷う時間ができたので迷い始めました(苦笑)。
予算は20000円前後ですが、インク代を加味してトータルで安いのならもう少し本体予算を上げてもいいかなと考えています。
主な用途は子供のプリントやワークのスキャンと印刷で、インク代をあまり気にせず使いたいです。速度は速ければ嬉しいですが、平均程度でも許容できます。画質にはこだわりはなく、モノクロでもOKです。
あとは家庭使用レベルの文書印刷です。年賀状、写真印刷は考えておりません。
インクコストが大体10円弱の本機種を適正価格(19000〜21000?)で買うか、ギガタンク系の25000円〜30000のCanon、EPSONを買うか、で迷っています。
サブタンクがついている機種も便利そうだなぁと思っています。
なるべく長く使いたいこと、インク交換の手間が少ない方がいいこと、インクコストや修理コストなどを加味して、総合的にお勧めの機種があればご教授いただけると幸いです。
書込番号:24024310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ひょうごの主婦さん、こんにちは。
> インクコストが大体10円弱の本機種を適正価格(19000〜21000?)で買うか、ギガタンク系の25000円〜30000のCanon、EPSONを買うか、で迷っています。
ギガタンク系のプリンターで、ADF機能が付いているものとなると、3万円では買えず、5万円近くなってしまいますが、それでも大丈夫でしょうか?
書込番号:24024369
1点

>secondfloorさん
さっそくの返信、ありがとうございます。
>ギガタンク系のプリンターで、ADF機能が付いているものとなると、3万円では買えず、5万円近くなってしまいますが、それでも大丈夫でしょうか?
そうなんですね!私の理解不足です。
BrotherのDCP-J988 か、Epson EW-M630、Canon MB2130 あたりを見ておりました。(間違っていたら申し訳ありません)
これらはギガタンクではなく、従来よりはインクコストが安いということでしょうか?
5万円近くだと予算オーバーですので、候補から外したいと思います。
書込番号:24024383
0点

いま見たらほぼ新品の中古を18000円台で見つけました。
安くなっているのを見たら、衝動買いしたくなりますね(笑)
でも質問したところなので、ちょっと我慢して皆様のアドバイスを待ちたいと思います。
書込番号:24024386
0点

ひょうごの主婦さんへ
> BrotherのDCP-J988 か、Epson EW-M630、Canon MB2130 あたりを見ておりました。
DCP-J988Nは良い機種だと思いますが、やはり在庫不足で、入手できるまでに時間がかかってしまうかもしれません。
EW-M630TはADF機能がないので、ADF機能が必要でしたら上位機種のEW-M670FTになりますが、こちらですと5万円くらいすることになります。
MB2130はビジネスプリンターのため印刷は速いですが、インクコストが普通の家庭用プリンター並みにかかるので、インク代を気にせず使うというわけにはいかないかもしれません。
> いま見たらほぼ新品の中古を18000円台で見つけました。
プリンターの中古はハズレの危険性が高いので、もし買われるのでしたら、不良品だった時の保証などを調べてからにされた方が良いかもしれません。
書込番号:24024413
2点

>secondfloorさん
またまたご返信ありがとうございます。
>DCP-J988Nは良い機種だと思いますが、やはり在庫不足で、入手できるまでに時間がかかってしまうかもしれません。
なるほど。
購入は急いではありませんので、適正価格を待ちたいと思っています。適正価格の場合、987と988であれば、おすすめはありますか?
>EW-M630TはADF機能がないので、ADF機能が必要でしたら上位機種のEW-M670FTになりますが、こちらですと5万円くらいすることになります。
いろいろと混同しておりました。種類が多くて混乱します(^^; これは除外します。
EW-M530F、PX-M730Fが同価格帯ですが、これらはインク代を考えると向いていなさそうですね。
>MB2130はビジネスプリンターのため印刷は速いですが、インクコストが普通の家庭用プリンター並みにかかるので、インク代を気にせず使うというわけにはいかないかもしれません。
カタログ値としてはDCP-j987と同等のようです(モノクロ3円、カラー8円)が、これは実測値とは相違がありそうでしょうか?
>プリンターの中古はハズレの危険性が高いので、もし買われるのでしたら、不良品だった時の保証などを調べてからにされた方が良いかもしれません。
ありがとうございます。安易に飛びつかないよう留意します。
書込番号:24024448
0点

自己レスです。
>EW-M530F、PX-M730Fが同価格帯ですが、これらはインク代を考えると向いていなさそうですね。
カタログでは
EW-M530Fはモノクロ5円、カラー14円
PX-M730Fはモノクロ3.5円、カラー10.5円なので、
Brotherと比較してそこまで差がありませんでした。許容範囲かもしれません。
書込番号:24024466
0点

ひょうごの主婦さんへ
待てるのでしたら、ブラザーのDCP-J988Nが一番良い選択のように思います。
ADFがあって、予算内の機種の中では、おそらく一番インクコストが安いと思いますので。。。
あと最初の書き込みで、「モノクロでもOKです」とありますが、もし本当にモノクロだけでも良いのでしたら、キヤノンのGM4030でも良いかもしれません。
https://kakaku.com/item/K0001184803/
ちなみにカタログ値でカラー1枚10円くらいというのは、以前お使いになられていたMP630より少し高いと思いますが、そのくらいのインクコストなら許容範囲内ということでしたら、キヤノンのMB2730や、エプソンのPX-M730Fといった、2万円以内で買えそうな機種でも良いのかもしれません。
書込番号:24024872
0点

>secondfloorさん
再々返信ありがとうございますm(_ _)m
まず、モノクロでも良いと書きましたのは、主用途のプリント印刷に関してであり、インクコストや画質の面でカラーの優先順位は低いという意味でした。説明不足ですみません。
カラーもたまに必要かもしれないので、モノクロ専用機は除外いたします。
>待てるのでしたら、ブラザーのDCP-J988Nが一番良い選択のように思います。
ADFがあって、予算内の機種の中では、おそらく一番インクコストが安いと思いますので。。。
おすすめはJ988なのですね。
だいぶ気持ちがスッキリしてきました。入荷と価格の傾向を見て、988を本命、987を補欠で待ちたいと思います。
>ちなみにカタログ値でカラー1枚10円くらいというのは、以前お使いになられていたMP630より少し高いと思いますが、そのくらいのインクコストなら許容範囲内ということでしたら、キヤノンのMB2730や、エプソンのPX-M730Fといった、2万円以内で買えそうな機種でも良いのかもしれません。
MP630のインクコストを考慮していませんでした。
10年ほど前に買ったものだったので、いまのほうがインク代が安いだろうと先入観で調べてもいませんでした。
MP630で高く感じていたので、それよりは安い方がいいですね…
またMP630の場合、あまり使ってないのにまた交換?と感じていたので、インクの費用はもちろんですが、蓋を開けて交換する方法の面倒さと、容量にも不満があったように思います。
とはいえ、988、J987の値下がりを待てなくなったら、おすすめいただきましたこれらも検討するかもしれません。
書込番号:24025310
0点

>secondfloorさん
この度は相談に乗っていただきありがとうございました。
運良く適正価格でJ987が買え、明日到着予定です。
あれからJ988のスペックも読み込みました。とても良い機種でコスパの面で魅力的でした。
ただbrotherのサイトでは、月60枚印刷するかどうかが分岐点になっており、自分には多すぎるかなと思ったことと、ADF部分が収納できることと、本体幅がコンパクトであることが決め手になり、987を購入いたしました。
他メーカーも含め機種が多く、自分にとって何が必要かわからなかったので、ここでアドバイスをいただけてとても助かりました。ありがとうございました!またご相談させていただきます。
書込番号:24029710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J987N
【使いたい環境や用途】主に文章
【重視するポイント】インク代など
【予算】2万円
【比較している製品型番やサービス】インクのコスパが悩み。大容量インクの機種
【質問内容、その他コメント】今まで15年間キャノン社のプリンターを使ってましたが、インク黒が切れて停止、新品を入れても停止が続き、困って買い換えるを
していました。今回ブラザー社に買い替えたいけど売り切れが多く、
初心者にはどうしたら良いか..
第2希望をどの機種にしたら良いですか?
1点

私も同じような状況でしたが、昨日の夜18000円位で楽天で買えました
発送も5日程度とのこと
今はもう売り切れてます、まめにチェックするか、妥協するかですよね
書込番号:24024074
0点

福岡のビックカメラ天神1号館に白の在庫が若干あるようです。
書込番号:24024086
1点

>MIFさん
>nakamexさん
早速返信くださり、ありがとうございます(涙)
不器用な私に所属サークルの修了証
の印刷担当を任され...
焦りまくりです。
妥協しますが第2希望はどうしたらいいか教えてください。
又Canonへ戻るか?インク代が高いから嫌ですが。
書込番号:24024118
0点

ブラザーの廉価機は身近で適正価格で手に入らないならとっとと諦めた方が良いです。印刷頻度がどの程度か分かりませんがキヤノンのTS6330は5色独立インクのスタンダードモデルとして量販店でも2万円切り、インクコストはメーカー値でA4カラーが標準インクタンク使用時で9.6円/枚とDCP-J987Nの8.4円/枚よりは高いものの厚紙系は背面から給紙可能です。普通紙は全面カセットからでも背面からでも給紙可能です。
書込番号:24024142
1点

>不器用な私に所属サークルの修了証
>の印刷担当を任され...
コロナ禍なので印刷物の手渡しじゃなくて、PDFファイルにし
メールに添付して渡すとかした方が良いんじゃないですか?
印刷物として欲しい人は、各々で印刷してもらうということで。
プリンター代が支給されるならまだしも、そうじゃないんでしょ。
書込番号:24024144
2点

>売り切れが多く、
>初心者にはどうしたら良いか..
初心者でも玄人でもやることは一緒
店頭在庫を買うか、予約注文などをして入荷を待つか
ふたつにひとつ
書込番号:24024185
1点

岸壁の肝っ玉母さん、こんにちは。
> 不器用な私に所属サークルの修了証
> の印刷担当を任され...
これだけでしたら、コンビニのコピー機の方が綺麗に印刷できるので、そちらで印刷されるのも良いと思います。
あと、、、
> 【使いたい環境や用途】主に文章
とのことですが、これはどのくらいの頻度で、どのくらいの枚数印刷されるのでしょうか?
それによっても最適な機種は違ってきますので、この辺りの情報も教えていただけたらと思います。
書込番号:24024210
1点

20000円ぐらいならば、トナーで印刷するレーザー(LEDもある)プリンタはどうでしょう。
同じものを何枚も印刷するならば早いです、だたし写真の印刷は向いてません、コピーマシンを同じ原理でトナーを溶かして定着。
問題はトナーが高い、純正だと8000円、量販店でも店頭に置いてません(WEで買ってます)
トナー一個で3000枚、カラーだと4色必要。
感光ドラムにも寿命があり、20000枚となってます(本体並み価格)
インクジェット用の紙は使えなくなるので、ご注意(コート成分が溶けると感光ドラムが破損)
書込番号:24024273
1点

>NSR750Rさん
>secondfloorさん
>けーるきーるさん
>猫猫にゃーごさん
>sumi_hobbyさん
>MIFさん
>nakamexさん
皆様
ご返信ありがとうございます。
スポーツのサークルでどうしても修了証が必要で、ブラザーのDCP-J987N(¥28980)を諦め、先程、ポイントで長期保証を追加できる
ビックカメラのPC通販サイトから店舗受け取りを予約して車で実店舗へ取りに行きました。
EPSONのEP-713Aを(¥18400)で買いました。
これから接続です。
皆さん ご親切にありがとうございます。
感謝です。
書込番号:24024697
0点

>sumi_hobbyさん
前略
とっとと諦めろが良かったです。別の機種にしました。
Canonは今まで10年で3回買いました。今MG3230が目の前にあります。、エラーが多く嫌いになりました。
他の皆さんもありがとうございます。
書込番号:24024714
0点

楽天で買ったもんですが、注文の翌日当社の手違いでしたと
返金しますので、キャンセルさせてくれとメールが、、、
もういいや
書込番号:24025648
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J738DN
この機種が出たのは2019年の3月。発売から3年が経ちます。
通常の流れですと、1月に新発売のアナウンスが出るはずなのですが、今年はコロナの影響で発売しないんでしょうかね。
店頭在庫は徐々に無くなってきているようなので、ひょっとしたら夏以降に出るのかなと勘ぐっています。
まだ望みは捨てていないのですが、出ないなら出ないでハッキリアナウンスしてもらえれば、思い切りよく買えるのになぁ。
書込番号:24015953 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

検討派さん、こんにちは。
> まだ望みは捨てていないのですが、出ないなら出ないでハッキリアナウンスしてもらえれば、思い切りよく買えるのになぁ。
出ると言っていたものが出なくなった時はアナウンスがあるかもしれませんが、そうでなければわざわざ「今回は出すのをやめました」などとアナウンスすることはないと思います。
ちなみにブラザーは、すでに家庭用のファクス電話機から撤退してしまったようですので、今後は複合機でも電話機付きの機種は作らないかもしれません。
書込番号:24018400
2点

secondfloorさん、コメントありがとうございます。
ブラザーは家庭用電話機FAXから撤退しているのですね。複合機でFAX付きのものはブラザーくらいしかないと思います。ニッチながらも小さい店舗などから需要がある市場だと思うので、撤退せずに頑張ってほしいです。
ちなみにブラザーの決算発表を見ると、インクジェットプリンタや複合機はコロナ渦で需要旺盛みたいですが、生産している海外拠点でロックダウンが行われていた影響で供給がうまく行かず、売上に結びつかなかったようです。
書込番号:24018495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

検討派さんへ
> 複合機でFAX付きのものはブラザーくらいしかないと思います。
ファクス付きの複合機でしたら、多くのメーカーから出ています。
ただ電話機も付いている複合機となりますと、出しているのはブラザーくらいになります。
ちなみにファクス付きの複合機に、電話機を外付けすれば、いちおう電話もファクスも使えますので、両方使いたい人は、このようにして対応していくことになるのかもしれません。
書込番号:24018579
3点



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6583CDW
廃インク吸収パッドが満杯になってしまったためメンテナンスモードよりリセットしたく、brother製品の
リセット方法をいくつか調べ試してみましたが、この製品には対応していない方法なのかリセットまでたどり着けません。
どなたかメンテナンスモードへの入り方、廃インクタンクカウンターのリセット方法をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。
9点

1 ホームボタン(家アイコン)を長押し4段メニューを表示
2 4段目の空欄を長押し入力画面が表示
3 *2864と入力する ピーと鳴ってメンテモードに入る
4 80と入力する
5 << を押して次のモードに移る
6 ▼▲で[PURGE:xxxxx]を出す(30回位押す)
7 << を押して元の数字モードに移る
8 2783と入力する
ビーと鳴って値がクリアされ、MAINTNANCEに戻る
9 99と入力する
自動的に再起動して完了
この手順でどうかな
書込番号:23969445
24点

質問ですが、この機種って廃インクパッド交換まで15万枚印刷可能ですよね?
本当に15万枚印刷できましたか?
それと、本体を分解してパッドを洗浄後、リセットできないって意味ですか?
でしたら、分解のしやすさをぜひ教えてください。
この機種を購入希望しているので。
書込番号:23998070
5点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J987N
プリンタの電源を切った状態でPC(Windows10)を立ち上げると毎回「TW5-101-0x0」エラーがでますが、(ユーティリティ)ソフトの設定変更でメッセージを止めることはできますか。メッセージがでてもプリンタの電源を入れれば印刷等は可能です。
5点

TW5-101-0x0
でググれば、ヒントになりそうなものがあるようだが。
書込番号:23818981
2点

エラーコードの他に異常の具体的な内容の表示があれば
それも書いてみて下さい。
あと設定の時に接続方法を複数試したりはされていないでしょうか。
書込番号:23819039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぼうしょうしゃさん
スキャナーソフトが起動時に機器の電源が入っていない時にの出るエラー表示だと思います。
Brother UtilitiesのスキャンするからControlCenter4を起動し設定の起動状態の設定から、パソコン起動時に起動するのチェック外しておけばPC起動時に機器(プリンター)のオンライン確認をしない為、エラー表示は出なくなると思います。
スキャナーを使う時はプリンターの電源を入れた後、ControlCenter4を起動すれば問題なくスキャナーを使用出来ます。
確認して見てください。
書込番号:23819496
16点

>かっちゃくさん
返信が遅くなって申し訳ございません。
解決しました。ありがとうございました。
書込番号:23841150
0点

何がどうだったのかをお書きになれば、他の人にもっと役に立つ投稿になるだろうけどなぁ
書込番号:23853452
5点

>けーるきーるさん
ご指摘ありがとうございました。
かっちゃくさんが書いていただいた
「Brother UtilitiesのスキャンするからControlCenter4を起動し設定の起動状態の設定から、パソコン起動時に起動するのチェック外す」ことで解決(PC起動時のTW5-101-0x0エラーがでなくなりました)しました。
書込番号:23991550
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)