
このページのスレッド一覧(全3079スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年11月17日 02:23 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月15日 22:11 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月15日 18:38 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月15日 11:27 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月15日 10:14 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月15日 02:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2004/11/15 20:13(1年以上前)
もともとメインのマニュアルは CD−ROMの中にPDFで入ってますよ
書込番号:3504695
0点



2004/11/17 02:23(1年以上前)
HDD_40Gさん、情報をありがとうございます。
PCで説明書を見るという作業に慣れていない為、疲労感タップリです。
結果的にこの機種では電源オートOFF機能はない様です。
少々残念ですが大切に使っていこうと思います。
書込番号:3510385
0点




2004/10/24 11:47(1年以上前)
値段につられて先日買ってしまいました。
ドライバとソフトが自動インストールされまして品質指定のダイアログを立ち上げましたが、両面印刷の指定はありませんね。
ふち無しの指定はありますが・・試しに全部標準のままJPEGを印刷してみましたが、けっこうイケますよ!
双方向の指定を外さないと例によって横線が入ってしまいますが。
スキャンもコピーもカードも使えてこれはお得!! と感激しとります
別の話ですが万が一のクレームも対応が早いそうで・・・
書込番号:3418484
0点



2004/10/24 17:28(1年以上前)
ありがとうございます。
DCP-110Cは両面印刷指定できないんですね!
けっきょくHP1350からの買い替えできょうHP2355購入しました。
さっそくテスト印字してみましたがカタログ通り
印刷画質はよくなっているようです。
またパソコンサイドからは2枚の文書をA4の1枚に
印字もできますし、両面印刷も手動でできます。
ブラザーの110Cのコンパクトさと安さ
キヤノンのMP770の両面自動印刷にひかれていましたが
こちら2355のほうがずっとコンパクトで画質がよくて、
安いのでよかったです。
書込番号:3419437
0点


2004/11/15 22:11(1年以上前)
ちなみにキヤノンのMP770のほうがずっとずっときれいです。
写真もなにしろエプソンとライバルですから
ブラザーは画質は他社より下でしょう
書込番号:3505232
0点





子機を1台増設したいのですが、ダイレクトショップでは定価販売ですし、ヤフオクには出品されていませんし、子機のみを安く販売しているところがあれば、どなたか教えてください。
0点


2004/11/14 16:48(1年以上前)
増設子機の価格の高さには本当に参ります。2台増設したいときなど、同じ型番の子機が2台ついているファクシミリを購入したほうが安いくらいです。
書込番号:3499934
0点



2004/11/15 18:38(1年以上前)
なかなか見つかりませんさん 、相談に乗っていただき有り難うございます。本当に高いですよね。しばらくの間、根気強く探してみます。
有り難うございました。
書込番号:3504373
0点





はじめまして。先月の今頃このプリンタを使い始めました。
全体的にとてもよく、毎日のようにスキャナー・コピー・プリント機能
を使っていますが、ひとつだけ不満なところがあります。
それは前に使っていたEPSONのように印刷プレビューができないところです。
確かにwordやIEであれば印刷プレビューモードがありますが、
アプリケーションに頼らず、いつでも印刷プレビューというのは
このプリンタでは無理なのでしょうか?
0点



プリンタ > ブラザー > MFC-5840CN


3820CNの後継らしいですが、ここの掲示板で3820はかなり酷評されてますね。とくに、給紙のつまりや葉書きの印刷不具合など。
これって改善されたんでしょうか。SOHO向けということはがんがん印刷しても耐えられるんでしょうか。写真印刷はしませんので、その点が気がかりです。
また、ランニングコストはあまりよくないですよねぇ。本機は3820の後継というよりも、マイミーオ・410のADFつきって感じじゃないですか。とすると、マイミーオの最大の難点であるインクコスト高はあてはまりますよねぇ。この点もご意見お待ちしております。
0点


2004/11/15 10:14(1年以上前)
先日従来機(3820JN 後期版?)から買い換えたのですが、使っていた範囲ではA4用紙の給紙についてはそんなに酷くはなかったですよ。事務所で大半がFAXで毎日数十枚打ってましたが、半年程度では特にヘタった感じは無かったです。
今回(5840CN)のは、前面給紙になった関係で逆に給紙ミスは増えたような気がします。特に複数枚吸い込んでしまう不具合が増えた感じです。今度も改修が入るのかなぁ。更に、たまに給紙失敗時に「インサツデキマセン」とでてデッドロック(蓋を開けないとだめ)してしまうのには困ってます。なんとなくファームバグ臭いんですが。
インクは、確かに減りが早いような。だから大容量インクがあるわけですね…。インク定価が下がったのはぬか喜びだったようで。1色でもなくなると印刷できなくなる仕様は変わってないので、予備インクの準備は必須です。
書込番号:3502996
0点





今日(11/7)、近くのYダで買ってきました。
まずは満足(デザインがいい、安い、必要十分な機能)しています。
一つだけみなさまに教えてもらいたいことがあります。
うちのパソコン+周辺機器はスイッチ付きタップにつなげていてDCP-110Cの電源も同様につなげています。それから以下の手順で操作しました。
一通り使い終わってから。。。
1)本体をオフ。「ドウサヲシュウリョウゴ」「デンゲンヲオフ」と表示。
2)メッセージがでなくなってから、タップのスイッチ切る。
3)タップのスイッチをオン。すると、再び「ドウサヲシュウリョウゴ」「デンゲンヲオフ」と表示され、がしゃがしゃ動く。15秒くらいでオフ。
4)本機のボタンをオン。やっと使えるようになる。
3番目の動作が余計なのですが、使っている皆様の機械もそうなっているのでしょうか。それとも我が家のDCP-110Cだけ?
待機電力を節約したいし、かといって必要なときにすぐに使いたいし、なんとも悩ましいです。うちのが不良品なのか、それとも設定がうまくいっていないのか、それともそもそもこういう機械なのか、どなたかアドバイスいただけませんか。
0点


2004/11/11 00:50(1年以上前)
うちのも同じです。
私もPCと周辺機器は節電と落雷対策のためにスイッチ付きタップにつなげて使っていますが、DCP-110Cを立ち上げようとタップのスイッチをオンするとブラザーJ2004さんのと同じく3番目の状態になります。
もともとこういう設定になっているのかなと思い特に気にしてはいなかったのですが、急いでいる時など確かにまどろっこしい症状だと思います。
でもこれ以外にはちゃんと動いてますので、不良品とかではないのでしょう。マニュアル読んでも初期設定には相違ないと思いますし、この製品特有の癖みたいなものと思ってます。
書込番号:3485726
0点


2004/11/11 11:59(1年以上前)
タップのスイッチを使うと、毎回初期化されてクリーニングされる為
かなりの量のインクを消費するんじゃないでしょうか。
待機電力の6.5Whはしかたないと思います、使う時はすぐ動きますし
しばらく使わない時はオートクリーニングで目詰まりを防いでくれます。
ちゃんと時計を設定して繋ぎっぱなしのほうが良いと思いますよ。
書込番号:3486788
0点



2004/11/15 02:51(1年以上前)
y-kazuさん、極楽猫さん、ご回答ありがとうございます。
返信をいただけると嬉しいものですね。
この件、ブラザーのHPで問い合わせてみました。結果は
極楽猫さんがご指摘されたのと同じものでした。要約すると、
・この機種は根元の電源をこまめにオフすることを想定したものではない
・根元の電源を入れ直すと、トナーが減るので、コスト的に損。故障の原因にもなる
「本体の電源OFFでは問題ありませんが、タップでの電源OFFはお止め頂くようお願いいたします。」と書かれてしまいました。
だいぶトナー、損しちゃったナ。それにしても説明書にそう書いて
おいてもらえれば、そんなことしなかったんですが。
前のプリンタでもやっぱ根元の電源をこまめにオン・オフしたことで
トナーを損してたんでしょうか。
さて、今度は根元の電源をコンセントに直接つないて使って
いると、しばしば本体スイッチでのオフを忘れてしまいます。
自動的に5分使わなかったらオフにしてくれる機能があればいいのに
なあ、と思うのですが、実はどこかに書いてあるのでしょうか。
基本的には安くて十分な機能が整っていて満足しているのですが、
こういった細かいところ(説明書でフォローできるところ)が
もうちょっとですかネ。安いからしゃあないのかなあ。。。
書込番号:3502562
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)