
このページのスレッド一覧(全3079スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年10月24日 00:02 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月22日 19:20 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月21日 19:00 |
![]() |
0 | 6 | 2004年10月21日 17:09 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月20日 22:48 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月18日 12:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > MFC-620CLN


FAXの買い替えとプリンターの購入を検討していたところ、すべてを満たす機能を備えた620を見てすっかり気に入り購入しました。
ところがナンバーディスプレーが時々表示されません。コールセンターに問い合わせたら、「他にも同じような問い合わせがありました。回線によって起こることがあるようです。調べるので暫らく時間を下さい。」との回答。
同様の状態の方はいらっしゃいませんか?
また何か良い対応策はありませんでしょうか?
0点


2004/10/24 00:02(1年以上前)
私も同じ症状です。問い合わせの結果どうやら初期不良の模様です。ファームアップしないと直らないと言う話です。今後購入される方は、気をつけないといけない点でしょうね。
書込番号:3417097
0点



プリンタ > ブラザー > MFC-620CLN


家のプリンタとファクスがそれぞれ古くなったので、この際複合機に
買い換えようと思い、留守電まで装備しているブラザー機に注目して
います。
ADFが実用的ならば620を買おうかと思ったのですが、ここでの書き込
みをみていると、あまり評判がよくないですね。610で十分かどうか、
迷っています。
スキャナ用途として散逸しがちな各種書類の控えを取っておく程度の
利用を想定しており、大量の文書取り込みやファクス送信をすること
はまずないと思っています。とはいうものの、たとえ3枚程度でも、
紙がすんなりきれいに通ってくれるならばADFは確かに便利だろうな、
とも思います。
微妙な判断基準で恐縮ですが、たとえばこんな紙を通したらうまく通
らないよ、とか、コピー用普通紙であれば10枚でもまっすぐ通るよ、
とか、実際に利用された方のご意見を伺いたいと思っています。よろ
しくお願いします。
0点



プリンタ > ブラザー > MFC-620CLN


ブラザー製のものは初めて購入したのですが、
なかなかおもしろいので、いろいろ楽しんでます。
インクのランニングコストも気になるところですが、
PC-FAX受信を使えばその辺もクリアできそうですし。
ただ1つだけ気になったのは、ADFで読み取りの際の傾きだけ。
ADFで読みとると、下の方に下がるにつれて少しずつ右に傾きます。
これって、どこかで調整できるのでしょうか。
解決方法があったら教えてください。
0点


2004/10/21 19:00(1年以上前)
私も昨日の大雨の中、ヤマダで購入し先程セットしました。
広告掲載商品との事で、44800円・ポイント10%でした。
まだ、PCにはつないでいませんが、コピー機能だけ試したところ、
ADFで原稿を送ると、傾きはありませんが、下に行くほど行間が
微妙ですが広くなってしまいます。
直接原稿台ガラス上に原稿をセットすると、そのようにはなりません。
20倍以上も値段の高い業務用のコピー機と比較するのは酷ですが、
このADFは、癖を知った上で使用しないとダメかも。
でも、これまで使用していた4年前位に購入のN社のFAXより断然
軽快な使用感で、いまのところほぼ期待通りです。
傾きへの解決法が書けなくて、すみません。
書込番号:3409507
0点



プリンタ > ブラザー > MFC-620CLN


MFC620CLNが発売されてだいぶたつのですが、子機2台付のMFC620CLWN?がまだ発売されていないようです。子機を2台欲しいのでCLNに子機を増設して購入するか2台付のCLWN?の発売を待つか迷っています。どなたかCLWN?の発売についてご存知の方いませんでしょうか?メーカーの方でも結構です。
0点



2004/10/15 01:53(1年以上前)
自己レスです。ブラザーの担当の方に聞いたところ発売予定はないそうです。仕方がないので増設子機を追加して購入することにしたいと思います。しかし,増設子機はなんでこんなに高いんでしょう。
書込番号:3386514
0点


2004/10/15 08:34(1年以上前)
私も欲しいと思って時期を待っています。
子機はいくらするのですか?教えてください。
書込番号:3386875
0点

子機を追加で2台増設するくらいなら、FAX-730CLWを購入した方が、安くつく場合があります。
すなわち、子機を追加購入すると非常に高くつくという事ですね。
ちなみに、メーカーHPで調べると子機の型番はBCL-600Kです。
そして、子機一覧のメーカーHPは次の通りです。
http://www.brother.co.jp/jp/fax/accessories/index.html
書込番号:3394170
0点

補足
子機の定価は\16800です。
大型カメラ店で注文しようとしたところ、2割引と回答がありました。
ちなみに本体と同時購入の情報なら、他の掲示板に書き込みがありました。
4割引弱とのことです。
書込番号:3395222
0点



2004/10/20 22:47(1年以上前)
MFC620CLNに子機をつけて購入しました。まとめて購入したので子機単独では最初わからなかったのですがレシートには12100円と書いてありました。28%引きというところでしょうか。
書込番号:3407079
0点


2004/10/21 17:09(1年以上前)
価格報告でも書き込んだのですが、私も子機込みで買いました。
3箇所の金額そのまま書きますが、いずれも子機セットの価格です。
次の通り、一番安かったところでは、子機10,600円でした。
A.MFC-620CLN(本体)
B.BCL-600K(増設用子機)
C.インクカートリッジ(黒)LC09BK
D.インクカートリッジ(カラー)LC09C, LC09M, LC09Y 各1セット
1.ベスト電器(アイシティ松本店・長野県)
2004年9月28日 消費税込 53,000円 ・・・私
2.でんきのセキド(諏訪店・長野県)
2004年10月9日 消費税込 49,800円 ・・・仕事仲間
3.コジマ電器(川越インター店・埼玉県)
2004年10月10日 消費税込 49,271円 ・・・両親
A.34,000円
B.10,600円 ← 子機
C.1,680円(黒)
D.各997円(シアン、マゼンダ、イエロー)
ご参考ください。
書込番号:3409244
0点



プリンタ > ブラザー > MFC-620CLN


こんにちは。購入を検討しています。
本体+子機2個という構成で使用したいと思っています。
とれちゃう電話機の機能で本体の受話器を取り外した場合ですが、子機(2ヶ)は問題なく使えるのでしょうか?同様に本体の留守電機能等は大丈夫でしょうか?
宜しくお願い致します。
0点

試しに子機のみで使用しましたが問題なく使えました。
ただ、長時間の使用はしていませんので確実に使えるとはお答えは出来ません。
書込番号:3407081
0点



プリンタ > ブラザー > MFC-610CLN


MFC-610CLNの購入を検討中です。
そこでMacOS X 10.3で利用されている方に質問が有ります。
AppleWorks等のドローソフトで例えば10cm四方の正方形を描いて、それを印刷した時に、正確に10cm四方で印刷されますでしょうか?
現在利用しているEPSON PM-970Cではほぼ正確に印刷されますが、他社の古いレーザープリンターだと、縦方向に縮んでしまいます。
ご存知の方、ぜひ教えて下さい。
0点



2004/10/18 12:12(1年以上前)
質問した本人です。
その後、購入し試したところ、ほぼ問題ないレベルで正確な大きさで印刷される事が分かりました。
以上、結果報告です。
書込番号:3397766
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)