
このページのスレッド一覧(全3079スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年10月16日 23:29 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月15日 19:33 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月15日 01:56 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月14日 19:23 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月14日 17:07 |
![]() |
0 | 3 | 2004年10月14日 03:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




バージョンは4.0.3です。ちなみにe-macでOSは10.3.5です。
書類ファイルは上手く行きますが、i-photoから写真をプリントしようとすると動作が止まり、プリントアウトしません。メーカーに問い合わせて3時間位メーカーの人と一緒に格闘しましたが、解決策はみつかりません。USBケーブルの交換、ドライバ再インストール、プリンタ再起動等全てやり尽くしましたが、それでもだめです。
だれか同じ症状が出てる人いませんか?
ちなみにコールセンターの対応は丁寧でした。
0点


2004/10/16 23:29(1年以上前)
私もeMac os10.3.5ですがiphotoは2.0.1です。
iphotoからプリントは出来ますが細かい設定が出来ない様なので、
画像をデスクトップに落としてからプリントしています。
有料(ですよね)のiphoto4.0.3でフリーズは辛いですね。
書込番号:3392640
0点



プリンタ > ブラザー > MFC-620CLN


MFCー620CLNの、自動の給紙はFAXだけでなくコピーのときでもできるのでしょうか?例えば、5枚ものの資料をそのまま給紙のところにセットしてコピーできるのでしょうか?それともコピーの時は一回一回カバーをあけてコピーしないとだめですか?
0点


2004/09/20 16:36(1年以上前)
MFC-620CLNを使っているのでお答えします。
出来ます。ControlCenter2をPCにインストールしていると本体からPCにイメージデータを自動転送してくれます。
ただ、スキャナが腐ってます。斜めのノイズが酷く、写真などを取り込むのはお勧めできません。
書込番号:3289954
0点


2004/10/15 19:33(1年以上前)
warriorさんへ
スキャナーが腐っているということはコピーやファックスにもノイズがはいるということですか?
買い替えを検討中ですが発売してから1ヶ月も経たないのにノイズが入るのは問題ですね。
書込番号:3388180
0点





インクつまりがあまり良くない感じですが、給紙はいかがでしょうか?
印刷中にずれて2枚入ってしまうこととかありませんか?
わたしは最初に買ったのがCanonで、印字品位もあまりよくありませんでしたが、縞の線が入るようになって、次に買ったのがEPSON。あまり使わないので
インクヘッドがすぐ目詰まりしてしまい修理代を見積もったら、新しいのを
買ったほうが早いということで、次はインクヘッドがインク側にあり、仮に
目詰まりしてもインクを買い換えれば新品同様になるHPに。インクは高いですが、確かにインクを買い換えれば新品同様にはなりますが、今度は給紙が悪く、一度に2枚送ってしまうことがあり、まとめて印刷出来やしない。いまは
さてさて今度はブラザーかと検討しているのですが・・・
0点


2004/10/15 01:56(1年以上前)
浦島状態なので参考になるかどうか...
私も以前エプソンで目詰まりし、以後プリンタとは無縁でしたが必要になり、数年ぶりのプリンタをこの機種にしました。
前面給紙は使いやすく給紙も問題なしで、印字も速いし滲みも感じません。カードスロットも便利だし写真プリントもとてもキレイです。
光沢紙だと表面に少しキズが入りますが私には気にならない程度です。
インクが高いみたいですが、目詰まりして修理したり買い替えたりするよりは安いと思います。たまにしか使わないので、インクを多少消費してでも自動クリーニングしてくれる所がまた良いです。
不満はmacだとインク残量を本体でしか確認出来ない事ぐらいですね。
安くて大きさも機能も私にはぴったりでした!
書込番号:3386521
0点





当機種の購入を検討しているのですが、インク詰まりが他のメーカーより頻繁にあるとの話も聞きます。ご使用の方いかがでしょうか?
当方の印刷頻度は2〜3回/月程度です。よろしくお願い致します。
0点


2004/10/14 17:07(1年以上前)
昨日届いたので、印字してみました。
インク詰まりを防止するためか、やたら長くクリーニングをします。
指定の印字テスト後、コピー2枚。しばらくしてPCより出力したら
しばらくクリーニングの音がしてから印刷できました。
コピーが主で、あまり使いませんので、後日どうなるか?
クリーニングばかりでインクがなくなるのも困り物です。
PCと同時購入し、設定後ドライバーのインスツールだったせいか、
アラームがでて、マイクロソフトへ情報提供なんたらとなる。
再インスツールして、うまくいったようですが、不安な気分です。
大きさ、価格にメリットを感じないなら、他製品のほうが
よいかもしれません。
書込番号:3384404
0点







2004/10/09 01:32(1年以上前)
現在TYPE2の回線でIP−PHONEのみの回線に接続しています。
問題なく使えてます。
本体からUSBでノートパソコンに接続し、PC−FAXの受信をおこない、(LANでネットワークにも接続しています。)受信フォルダーから共有を出し、ネットワークに接続している他のパソコンから受信ファイルを確認し、必要なものをネットワークを通じて、本体のプリンタ機能を使って印刷が可能です。(本体とはMFC-410CNのこと)
ただ1つメーカーに確認してみようと思っているのですが、複数ページのPC−FAXで受信したときに、受信ファイルはTIF形式の1枚になっていて2ページ目以降が印刷できない状況です。
これはともかく、かなり複雑な接続をしながら、楽しく使えています。
書込番号:3364111
0点



2004/10/10 17:38(1年以上前)
ノディア さん、ありがとうございます。
PC−FAXの事を良く理解していなかったのですが、『410CNをパソコンとリンクさせ、ネット上の情報、ページや作成した文書をFAX送信する事』ですよね?
この場合 受信側は普通のFAXでも構わないのですよね?
話がそれちゃいましたが、ネットに繋がりにくいときや、接続が不安定な場合のFAX送受信に問題は無いのでしょうか?
書込番号:3370089
0点


2004/10/14 03:46(1年以上前)
PC−FAXの機能について説明します
1.送信の場合
ネットワーク上のすべてのPCから送信が可能です。
ワードエクセルなどのアプリケーションで作成したものを、プリンが出力するイメージです。
プリンがが1台増えたような感じ。ネットワークに接続されたプリンがを含め複数のプリンタを使っている人には、この表現の方がわかりやすいでしょうか。
受信側は、通常のFAXで大丈夫です。
2.受信の場合
ネットワーク上のすべてのPCでの受信はできません。
受信用の1台のPCにUSBで接続する必要があります。
受信ファイルは、TIF形式(ちょっと特殊なようですが)ですから、受信ファイルのフォルダーを共有を出しておけば、他のPCでみたり、コピーすることは可能です。
FAX本体(410CN)の設定で、
1)通常の紙に印刷
2)本体のメモリに受信し、その後印刷する
3)USB接続されたPCにおくる
の設定ができます。
3)PCに送る場合、PCの電源がはいっていない又は、受信プログラムを起動していないなどの場合、一旦FAX本体のメモリに蓄積し、PCの準備ができた段階で送ります。
先日のメールは、この受信したファイル(TIF形式)の2枚目以降が印刷できないんですが、メーカーへは未確認です。
3.回線品質によるエラー
相手から送信してもらったときに一度発生したことがあります。ADSLの品質を考えればやむを得ないことかもしれませんが。その場合相手のFAXでの送信エラーとなります。この場合は、再度送信してもらう必要があります。2回目は無事受信できました。エラーは、そのときだけでしたので、そんなに頻発はしません。
PC−FAX以外の機能
1.コピー 拡大・縮小、倍率指定など 結構きれいです。
2.スキャナ・日本語OCR ネットワーク上のすべてのPCから利用可能です。
3.デジカメ印刷 SD XDが入るみたいですが、未使用です。
4.ネットワークプリンタ ネットワーク上のすべてのPCから利用可能です。
写真画質については、未使用にて不明です。ビジネスユースくらいのカラー印刷は結構きれいで水にも強そうです。
ちなみに私の接続形態は、
(ADSL) - スプリッタ ----[ 410CN ] -------TEL
| | |
-------- HAB - NOTEPC
-- DISKTOPPC1
-- DISKTOPPC2
本体の接続ケーブル
1.スプリッタからの電話線
2.電話への電話線
3.ハブからの1000BASET
4.ノートPCからのUSBケーブル
2万円くらいで購入したものですが、結構遊べています。
図の部分の表示がうまくいかず、実際に掲載後に図が崩れていたらあしからず。
書込番号:3383772
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)