ブラザーすべて クチコミ掲示板

ブラザー のクチコミ掲示板

(22318件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3079スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

コピー機能

2004/09/18 21:53(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > DCP-110C

スレ主 はむすさん

なかなか評判が良いみたいで気になってるんですが、1%刻みで倍率を変えるのって単体コピー時でもできるんでしょうか?だいたいこの位の価格のだと、一緒にパソコン立ち上げて設定しなくちゃいけないのが多いと思ったので。
あと、液晶画面が結構小さいみたいですけど、使い勝手はどんなもんでしょうか?ご意見いただけたら幸いです。

書込番号:3281907

ナイスクチコミ!0


返信する
デジえもんUさん

2004/09/19 08:59(1年以上前)

店頭で使ってみたのですが、できましたよ。直接好きな倍率も、25-400%で入力できました。実際に印刷まではすべての倍率でやりませんでしたが(笑)あと、液晶は1行しかありません。でも、倍率とコピーの枚数、画質の設定が表示されているので、まあまあ普通に使えそうです。

書込番号:3283688

ナイスクチコミ!0


スレ主 はむすさん

2004/09/19 21:31(1年以上前)

返信ありがとうございます!
給料日すぎたら(笑)さっそく購入しようと思います。

書込番号:3286120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

LAN接続でテスト印刷が失敗します

2004/09/19 15:40(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-410CN

スレ主 なんかちゃんのちちさん

WindowsXPからLAN接続でテスト印刷が失敗します。
インストールは正常に終わりました。
また
インタネットファイアウオールは無効、プリンタポートはIPアドレスであるとは、確認しました。

印刷状態は、「印刷中ースプール中」と出た後。
「エラーー印刷中ープリンタビジーまたは、プリンタエラー」となります。

スキャナは、PCから利用できましたので、LANは接続できているようです。

印刷できない原因を調べる方法がわかりませんか。

書込番号:3284875

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 なんかちゃんのちちさん

2004/09/19 20:09(1年以上前)

お騒がせしました。
無線ルータの有線LAN側の問題があり、データが正常に通信できないことが判明しました。(PC、プリンタを別のHUBで接続すると正常にプリントできました。)
PCは、この無線LANを使用して正常に利用できていたので、このルータが問題とは気づきませんでした。

書込番号:3285786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USBケーブルのタイプ

2004/09/13 21:20(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > DCP-110C

スレ主 higashinakaさん

この製品にはUSBケーブルがついてませんが、ケーブルのタイプは何でしょうか?

書込番号:3260685

ナイスクチコミ!0


返信する
kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2004/09/13 21:24(1年以上前)

* 5 : USBケーブルは同梱されていません。USBケーブルは長さが2.0m 以下のものをお使いください。

書込番号:3260716

ナイスクチコミ!0


めっちゃ遅いレスですがさん

2004/09/19 17:21(1年以上前)

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/24430530.html
標準のでしょね。

書込番号:3285178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

通話出来ない

2004/09/11 21:46(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-610CLN

スレ主 ♪たか♪さん

先日この機種を購入しました。

一つ問題があります。
本体の電源を[on/offボタン]により切った後、親機の受話器を取り上げても、通話可能状態にならないのです。「プー」という音が出ません。

試しに携帯から自宅に電話した場合、親機からも子機からも着信ベルが鳴ります。
この後、親機の受話器を取り上げると、通話可能となります。

これは初期不良なのでしょうか?

書込番号:3252209

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/09/12 04:23(1年以上前)

スイッチを切った状態でって意味かな?
説明書を拝見しましたが、第八章、停電になったときは をごらんください。仕様ですね。災害時に備え停電用電話機を用意しておきましょう。

http://global.solutions.brother.co.jp/Library/files/doc/doc000308/BH3Mini2Step_JpnUsr_B.pdf

書込番号:3253531

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♪たか♪さん

2004/09/12 15:32(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

ちょっと説明不足だったのですが、少し違います。

まず本体の電源を切った状態でも子機からの外線は通じます。
そして子機で一旦外線を繋げますと、本体側で「カチッ」と音がします。
この状態ですと、本体の電源が切れていても通話が可能です。
また少し時間が経つと通話出来なくなりますが…

これでも説明がわかりにくいと思います。

要するに、本体の電源を[on/offボタン]により切ったところで通電はしています。(スタンバイ状態)
このときFAXの受信であれ、着信であれ、きちんと受け付けます。

書込番号:3255270

ナイスクチコミ!0


ペン様ださん

2004/09/15 18:51(1年以上前)

♪たか♪さんと同じ症状です。
やはり初期不良なのでしょうか?それとも親機の受話器が取り外せることなどから電話機としての機能をあまり優先していないからなのでしょうか?
話は変わりますが、本当は子機2台のMFC-610CLWNがほしかったのですがなぜか発売時期が1ヶ月以上遅くなるので止むを得ずこちらを購入しました。ブラザーに問い合わせると以前から弊社では子機1台モデルを先発し子機2台モデルは後発となっておりますとのこと。子機増設だと\15,000前後になるのはね・・・・あと深夜稼動するとかなりやかましいです。

書込番号:3268344

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♪たか♪さん

2004/09/16 12:53(1年以上前)

会社からの書き込みです…

ぺん様も同じ現象が起きたみたいですね。

ここでもう一度現象を整理しますと。。。

 1.本体の電源をoffにする
 2.本体の受話器は反応なし
 3.子機で外線ボタンを押す
 4.本体側で「カチッ」という音がする
 5.子機の外線を切る
 6.本体の受話器で「プー」という音がする
   ※但し、本体のプッシュボタンは無効(押しても反応なし)

このような状態です。

電源がoffの場合、本体側から電話をかける事は一切できない仕様に
なっているのは理解しました。
着信のみ有効という仕様になっています。

この内容をメーカーに問い合わせたところ、同現象は確認したみたいです。
その回答としては、「当現象は仕様によるもので、初期不良ではありません」との事です。

なんとなく、いまいち中途半端な気がしてなりません。

書込番号:3271614

ナイスクチコミ!0


warrior3さん

2004/09/19 09:51(1年以上前)

MFC-620CLNを使っていますが、この件は仕様として説明書に書いてありますよ。
まずは購入した製品の仕様を理解しましょう。
ちなみに、電源をOFFにする目的は何でしょうか?電気代?電源のON状態(待機)で200〜300円/月程度と思います。

書込番号:3283852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

150CLと比べて

2004/09/17 22:04(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-610CLN

スレ主 itsuo1さん

610CLNの前身の150
CLを使ってます。インクの減り具合は改善されていますか?インクは同じカートリッジですか?

書込番号:3277442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

おしえて!!

2004/09/15 19:42(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > DCP-110C

スレ主 みたぞのさとしさん

発売されてまだ間がないですが、なかなかいい評価を得ているみたいで、購入を検討しております。ただ、最大の欠点として、黒のインク代があまりに高すぎる気がします。パンフを見ると、黒も1枚あたり8.5
円・・・。これじゃあモノクロコピーはコンビニ並みでしょう。A3やB4を印刷できないのにこんな高額は考えものじゃないっすか。
で、なにか裏技ないでしょうか?インクテック社はブラザーのインクだしてないですし・・・。名案お待ちしております。

書込番号:3268496

ナイスクチコミ!0


返信する
ドンヒョクさん

2004/09/15 23:25(1年以上前)

インクのコストの件ですが、パンフの15ページを見てみると、BKカートリッジで500枚とあります。それで、一枚あたりのコストは4.8円くらいでしょうか。詳しい店員の話ですが、ブラザーは他社に比べてインク詰まりが少ないとのことですので、その点を考慮に入れると許せる範囲ではないかと思っています。あと、他社の複合機と比較すると待機時、稼動時とも消費電力がかなり少ないのも利点かと思います。

書込番号:3269759

ナイスクチコミ!0


スレ主 みたぞのさとしさん

2004/09/16 16:47(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。たしかにパンフ15ページに書いてありました。私は9ページ右下の表記をみてました。で、ブラザーに電話して、「黒も8.5円か?」と聞いたところ、そうですとの返事をいただいてました。でも、9ページはカラーコピーの案内であって、たぶんブラザーの人が勘違いしたのでしょう。
ドンヒョクさん、できれば今後も定期的に使用状況を書き込みしてください。購入は給料日25日過ぎですので、できるだけ情報を得ておきたいのです。楽しみにしております。

書込番号:3272206

ナイスクチコミ!0


ドンヒョクさん

2004/09/16 20:30(1年以上前)

リクエストにお答えします。このマシンはカートリッジが固定式で、ヘッドのみが移動するので、印刷時の振動が少ない点がとてもよいと思います。以前のBJ360では、手作りの棚が左右に揺さぶられていましたが、このマシンに換えてからはまったくといっていいほど振動を感じません。ただ、印刷開始の度に(違うかもしれませんが)ヘッドクリーニングを行なっているような動きをしますので、開始までにやや時間がかかるのが弱点です。開始してしまえばとても早いです。あと、写真の印刷ですが、「標準」の設定で印刷をすると白い横縞が薄く入ります。写真の印刷はハイクオリティの設定で行う必要があるようです。この点は他のメーカーの複合機と比較していないので弱点なのかどうかはわかりませんが。

書込番号:3272919

ナイスクチコミ!0


実はノートでいこう9さん

2004/09/17 21:31(1年以上前)


昨日コンパクトで多機能なので購入しました。
インクの件はCanon、Epson,HPとかは量販店で詰め替えインクを売っています。その他NETで検索すれば扱っているところがあるみたいです。
詰め替えは自分でやれて何回分もあるそうでかなりお徳用とかいうことです。
メーカでもサンワサプライほか数社があります。
探せばブラザー用もあるのではないでしょうか。

書込番号:3277286

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)