ブラザーすべて クチコミ掲示板

ブラザー のクチコミ掲示板

(22318件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3079スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

なんで〜┐(?_?)┌

2004/08/27 21:19(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-150CL

スレ主 らりぱっぱさん

購入は今年の1月ですが、最近紙の給紙がうまくいかず必ず詰まるので、コールセンターに電話して事情を説明、すると翌々日に修理代替機が到着→修理センターに送付しましたが、

@購入後半年で壊れるBROTHERの耐久性は低いのでしょうか?
A素人質問ですが、BROTHERはもともと、どこの国のメーカーなんでしょうか?

MFC−150CLを購入してから印刷はほとんどしないから半年経ってやっと初めてインクを購入したぐらいなのに、どうして壊れちゃうんでしょ ?(゜_。)?
エプソンのプリンターPM−790PTは死ぬほど印刷にフル活用(年賀状・暑中見舞い・デジカメ)して壊れないのに、半年ぐらいでまたこのMFC−150CLが壊れるんならもうBUOTHERの商品は買わないゾ〜 
(゜o゜)\(-_-)

書込番号:3191609

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/08/27 23:16(1年以上前)

BROTHERって昔からあるミシン屋さんのブラザーですよ。1908年(明治41年)創業だって。こてこての日本の会社です。WEBで検索しましょうね。
http://www.brother.co.jp/jp/aboutbrother/index2.html

ブラザーに限らず一般論ですが、あまり使われない印刷機器の給紙機構はたいてい埃で汚れています。つまり紙を送るときコロが滑るんですね。

書込番号:3192148

ナイスクチコミ!0


fastriveさん

2004/08/28 00:46(1年以上前)

貴重なご意見だと思います。私は真剣にFAXの買い換えを考えておりどうせだったら複合機。電話機付きのFAXとして目がとまってブラザー機器を考えていたのです。少し冷静にこのような製品の動向を見守るべきだと感じることの出来る発言でした。

書込番号:3192560

ナイスクチコミ!0


スレ主 らりぱっぱさん

2004/08/28 06:37(1年以上前)

RHOさんありがとうございます o(^-^)o
BROTHERさん日本のメーカーだったら、
もうちょい頑張ってください
(^O)=3

書込番号:3193104

ナイスクチコミ!0


スレ主 らりぱっぱさん

2004/09/05 12:01(1年以上前)

BROTHER様この度は申し訳ありません。
画びょうがFAXに詰まってて給紙できなかったのこと・・・
たぶん親がFAXの上の壁に掛けたカレンダーからの落下が考えられます。(┬┬_┬┬)
今後はクレーマーにならないように注意しますのでお許し下さい。
(゜o゜)\(-_-)

自分でもプラスチックカバーが装着されていたのに画びょうがどうして侵入したのかは謎ですが・・・

自分も立派な嫌なクレマーになってしまいました。

書込番号:3226384

ナイスクチコミ!0


kkssccさん

2004/09/13 01:18(1年以上前)

ブラザーしらんの?
おもわず、びっくり。
いくつですか?

書込番号:3257921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スキャナ後

2004/09/13 00:14(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > DCP-110C

スレ主 ツボッチ?さん

スキャナで文章を取り込んだあと若干傾いた時にどうやってその傾きを直せばいいんでしょうか?こんな質問して本当に申し訳ないんですが…取り扱い説明書にも載ってないような…
よろしくお願いします。

書込番号:3257604

ナイスクチコミ!0


返信する
ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2004/09/13 00:27(1年以上前)

レタッチソフトで補正するか、もう一度スキャンしなおす。
自分なら、後者。

>>> ZARTH <<<

書込番号:3257680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

厚紙印刷の件

2004/09/06 19:18(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-410CN

スレ主 めぐめぐもんごーさん

厚紙を印刷するさい巻きこみ式のようにみえるのですが、折曲がったりしないのですか、購入を検討しているのですが、だれか教えてください。
ついでに、電話を接続しているかた、なんの問題もないですか?

書込番号:3231598

ナイスクチコミ!0


返信する
ごじょうさん

2004/09/07 01:58(1年以上前)

確かに、中でくるっと向きを変えて印刷しているので
あまり厚いのは苦手ではないでしょうか。
うちにある用紙では今のところ問題ないです。

電話接続の問題ってたとえばどんな感じでしょう?
とりあえず我が家の410君は予想通りの動作をしていると感じています。
ADSLのIP電話も併せて利用していますが、電話もFAXも問題ないです。

書込番号:3233615

ナイスクチコミ!0


スレ主 めぐめぐもんごーさん

2004/09/08 17:52(1年以上前)

ごじょうさん ありがとうございます。
もう少し質問させてください。
@印刷音は気になりますか?
Aインクは、にじみませんか?
Bハガキは、きれいに印刷できますか?
購入を考えていますので、教えて下さい。

書込番号:3239311

ナイスクチコミ!0


Huangさん

2004/09/11 11:25(1年以上前)

聞いたところによると、通常のハガキには対応しているようですが、写真入りハガキは分厚いのでダメみたいですね。写真入り年賀状の宛名印刷だけの用途には使えない、ということのようで。

書込番号:3250307

ナイスクチコミ!0


ごじょうさん

2004/09/12 04:17(1年以上前)

用紙トレイやいろんな部品を見てみると、なんともまぁへなちょこ部品っていうか
よく考えたなーと感心する一方、こんなんで大丈夫かと思えるところもあって・・
面倒なことが起こるといやなのであまり厚めの紙は試していません。(^^;
推奨紙は使っていませんが、一応説明書に記載されている程度のものとそれよりは少しだけ厚いかなーって
いうものを使っています。
封筒や厚手の光沢紙などは避けたほうがベターと思っています。

カタカタ、シャーシャーとヘッドの動作音はあります。
前機種は生活音にまぎれてしまうくらいの動作音でしたが、それよりはだいぶ大きくなったと感じます。
我が家ではそういう機械音をあまり気にしないので問題ありませんが、かなり大きいので
夜は使いにくいと言っていたのを聞いたことはあります。
そこまで大きな音がしているとは思いませんが・・・。

黒は顔料ということなので、同じ原稿を同じ用紙に印刷させてみると前機種よりは
にじみが少ないと思いますが、まったくにじまないわけではありません。
そのへんはインクジェット機ではしかたないかなとは思っています。

はがき印刷とか厚手の用紙とか苦手そうですが、やっぱり印刷機と比べるとだいぶ落ちます。
めぐめぐもんごーさんがどの程度まで印刷できれば満足されるのかは微妙ですので、
印刷具合に関しては実際に量販店などで確認されるのが一番かとは思います。

書込番号:3253526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

発売はいつなのか知りたい

2004/09/05 21:15(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > DCP-110C

スレ主 実はノートでいこう9さん

現在使用のプリンターが壊れたので、新しく今度は複合プリンターを考えています。
CANON,HPのほかにこの機種もコンパクトでよさそうですが、いつ発売でしょうか?

書込番号:3228473

ナイスクチコミ!0


返信する
;jdgはslさん

2004/09/08 00:58(1年以上前)

通販サイトでは10日あたりのようですね。
色違いでFax付きの410は既に店頭に出ておりますので、量販店を回ってみると宜しいかと。

書込番号:3237398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/09 23:54(1年以上前)

本日、このサイトの通販会社○ット○ラスからDCP-110Cが届きました。発注して約1週間かかりました。さっそく利用しての感想ですが、廉価の割には印刷がキレイで、カラーコピーも色むらが少なく、プライベートに利用するには十分だと思います。他の機能はまだ利用していないので判りませんが、現段階では満足度は、90点ですね。

書込番号:3245000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ルーターについて

2004/09/06 17:54(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-610CLN

スレ主 うんうんうーーーん????さん

yahooを使っているのですが、ルーターが必要なようです。http://www.brother.co.jp/jp/mymio/info/mfc610cln/mfc610cln_fea7.html
ルーターについては無知で、いくらくらいのものを買えばいいかわかりません。もちろん安く上げたいのですが・・・。お勧めの機種、相性の良い機種がわかれば教えていただきたいのですが。

書込番号:3231311

ナイスクチコミ!0


返信する
わに丸さん

2004/09/07 06:18(1年以上前)

有線ルーターなら、メーカーは特にこだわらなくても良いと思います。
(有線で相性問題とかいまどき無さそうだし)
YahooBB!モデムのスループットと同等のスループットのものであれば何でもいいかと。大体3000円くらいで買えるはずです。
ここで調べてみると、Coregaなどはユーザーが多そうなので良いかと。
掲示板書き込みも多いみたいです。
http://www.kakaku.com/sku/price/007502.htm

無線ルーターにするなら、やはりBuffaloあたりが無難でしょうか。
ご参考になりましたら幸いです。

書込番号:3233869

ナイスクチコミ!0


スレ主 うんうんうーーーん????さん

2004/09/07 16:37(1年以上前)

わに丸さんありがとうございます。3000円くらいで大丈夫なんですか!私はてっきり10000円くらいはださなきゃと思ってました。基本的な質問で恐縮ですが、3000円と10000円以上の差は何なんでしょう?よかったら簡単に教えてください。なにせパソコンが古いので色んなものを後付してるので、デバイスの競合とかよく出ていたんです。掲示板も参考にしてみます。

書込番号:3235093

ナイスクチコミ!0


わに丸さん

2004/09/08 10:38(1年以上前)

有線ルーターの価格差は、主にスループットだと思います。
仕様に関しては、今どき10M専用のものは作ってないし、内蔵ハブがスイッチングハブじゃないものも見かけなくなりました。

以下の条件で検討されるのがよいと思います。
○速度
 100M
 または10M/100M自動切換え(PC側が10Mならこちら)
○内蔵ハブの仕様
 スイッチングハブであること
○スループット
 親機(YahooBB!モデム)のスループットと同等かちょっと下
 (親機より高スループットのものは過剰スペックになるかと)

Coregaと書いたのですが、掲示板見ると当たり外れが大きいようで、悪評が目立ちます。
この分野の製品は、やはりBuffaloが無難なのかも知れません。他の分野はともかくとして(笑

書込番号:3238345

ナイスクチコミ!0


スレ主 うんうんうーーーん????さん

2004/09/08 13:27(1年以上前)

なるほど!とてもよくわかりました。私もなんとなく(本当になんとなくですが)Buffaloがいいかなーと思ってましたんで、それで検討します。本当にありがとうございました。

書込番号:3238744

ナイスクチコミ!0


ぁりんさん

2004/09/08 22:57(1年以上前)

「yahooを使っているのですが」ってのに引っかかったのですが、2台以上のPCで共用するのでなければルーターは必要ないのでは?
PC-MyMio間は通常のプリンタ同様USBで良いのではないでしょうか、トリオモデム・PC・プリンタを三角形に繋ぐわけです。
不都合がなければルーターを購入する必要はありませんよ。

書込番号:3240604

ナイスクチコミ!0


わに丸さん

2004/09/09 11:49(1年以上前)

ぁりんさんのおっしゃる通り、LAN接続必須でなければ(PC1台のみで使う)ならルーターは必要ないですね。
ブラザーのHPだとその接続例が出てませんね。詳しくない方にはわかりづらいかも…

以下のようになります。
(等幅フォントでご覧ください)

回線---(電話線)---YahooBB!トリオモデム---(電話線)---MYMIO
            |               |
         (LANケーブル)            |
            |               |
            PC--------(USBケーブル)--------+

書込番号:3242408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

受話器について

2004/09/09 09:56(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-610CLN

ワイヤレス1台込みのMFC-610CLNの購入を検討しています。
http://www.brother.co.jp/jp/mymio/info/mfc610cln/mfc610cln_fea5.html
「本体の受話器部分は使い方にあわせて台ごと取り外すこともできます」とありますが、写真をみてもよく分かりません。
受話器コードはついているようにも見えます。
子機のように本体から取り外して通話できるのかどうか?
ご存知の方、教えていただきたいのですが‥


書込番号:3242134

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2004/09/09 10:04(1年以上前)

機能届いたばかりです(^o^)本体受話器が取り外せるというのは、コードレスという意味ではなく、使わないでもし邪魔なら本体から外しておけるという意味です。その場合、通話は子機で行います。どうでしょう?

書込番号:3242156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2004/09/09 10:05(1年以上前)

昨日でした(^_^;)

書込番号:3242157

ナイスクチコミ!0


スレ主 TABOOさん

2004/09/09 10:17(1年以上前)

きょんきちさん ありがとうございました。
子機2台より置き場所に困らないし便利だなぁ〜なんて勝手に勘違いしてました。お聞きして良かったです。
もう少し検討してみます。ありがとうございました。

書込番号:3242196

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)