ブラザーすべて クチコミ掲示板

ブラザー のクチコミ掲示板

(22318件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3079スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてくださいませ

2004/04/28 11:39(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-150CLW

スレ主 もう、いいのさん

この機種に惚れており、購入を考えています。コピー機(業務用)の縮小版みたいで、今ものすごく使いづらい初期のハンドスキャナを使っている私にとっては目からウロコです。ズバリ、コピー機としての性能はいかがですか?使っている方にしかわからない事をどうぞ教えてください。期待はずれの場合でも包み隠さず教えてくださいませ。
それから、PCに接続してプリンターとしても使用できますでしょうか?
うちのプリンターが今とても調子悪いので、買い換えるのならなるべく
節約したいし・・・どうでしょうか?年賀状印刷とかもできるのでしょうか?  ???ばかりで(ッ_ _)ッ どうかおゆるしを〜。宜しくお願いします。教えてください。

書込番号:2745267

ナイスクチコミ!0


返信する
たっっきーさん

2004/04/29 19:43(1年以上前)

家庭用のFAXと比べるとかなり綺麗です。
ただし4色インクなので写真コピーはそれなりです。
お店でサンプルを見せてもらうといいと思います。
年賀状はふちなし印刷ができないのはマイナスです。
それでも余白1mm以下で印刷できるのでふちなしにこだわらないなら悪くないです。

書込番号:2749682

ナイスクチコミ!0


スレ主 もう、いいのさん

2004/04/30 01:36(1年以上前)

早々のご回答、ありがとうございます。とても参考になります。
連休中にお店に行って、もいちど見てきますね。

書込番号:2751213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FAX送信はA4だけですか?

2004/04/24 16:17(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-100

スレ主 nao-griさん

MFC−100の購入を検討しています。
A4以上の大きさは分割するしかないと思いますが、
A4以下の大きさのもの・・・
例えば、ハガキなどを送信した場合、相手がロール紙だった場合に、
ハガキ長でカットされるのでしょうか?
それとも、どのような大きさでも、本機で送信した場合は、相手にはA4で届くのでしょうか?
ご教授いただければ幸いです。

書込番号:2731692

ナイスクチコミ!0


返信する
軍師 悟さん

2004/04/25 02:01(1年以上前)

A4になりますよ♪

書込番号:2733665

ナイスクチコミ!0


スレ主 nao-griさん

2004/04/26 11:42(1年以上前)

軍師 悟様、返信ありがとうございます。

どのような大きさの用紙の送信でも、相手にはA4で届くんですね。

ありがとうございましたm(__)m

書込番号:2738231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

補充用インク使えそうですか?

2004/02/15 11:48(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-150CL

スレ主 特派員さん

他社の補充用インク使用したら壊れますか?

どなたか試したことがありますか?

補充用使用できればこの製品にしようかと悩んでいます。
よろしくお願いいたします。

書込番号:2471888

ナイスクチコミ!0


返信する
わかめそばさん

2004/02/15 13:01(1年以上前)

補充用インク、INK77はどうでしょうか。

私もブラザーを検討しています。本体を持ってないので、まだ試したことは無いのですが、下記のサイトに適合メーカーとしてブラザーが出ています。
使用レポートもサイトのどこかで見た記憶があります。MFC−100でしたが。

http://members.jcom.home.ne.jp/ink77/kit01.html

書込番号:2472185

ナイスクチコミ!0


コスト削減命さん

2004/03/02 13:46(1年以上前)

MFC 150 で INK77 を使っています。というか昨日初めて詰め替えてみたのですが。

一応きれいに出ます。詰め替えも難しくはありませんが、慣れるまでは手が汚れるかも。
100 円ショップで手術用みたいな薄いゴム手袋を買っておくとよいでしょう。

なお、ここではインクの減りが早いという指摘が多いですが、とうていそうは思えません。
インク切れの警告がかなり早めに出るようで、無視していても問題ありません。
印刷に影響が出てから交換すればいいでしょう。
気になる場合はカートリッジを挿し直してください。

書込番号:2537348

ナイスクチコミ!0


私も経験ありです。さん

2004/03/16 15:38(1年以上前)

使えそうですね。使えるとかなり有難いです。

ただ、この機種はカートリッジに針を刺してポンプで空気を送り込み、
その圧力でインクを吸い出しているので、しっかりあけた穴を塞がないと
すごい事に・・・なりそうです。

ただ、構造的にインク最後までは使い切れないんですね。チューブの中に空気が
入ってしまうと大変なんで。私のところでは『交換しろ』と出るまでは
交換しないんですが、まだまだ残ってそうな感じが致します。

わかめそば さんはカートリッジの底に穴をあけて注入したんですか?
どういう仕組みでインクの残量を把握しているのでしょう?
一度『交換しろ』と出たものは、刺し直しても使えないので。
ICチップなんて付いてる訳ないし。

書込番号:2591771

ナイスクチコミ!0


ささきまるおさん

2004/04/25 13:31(1年以上前)

私もインクを自分で補充してみようかなと思っていますが、何分不慣れなのが問題です。親切な方、細かい作業手順をご紹介頂けませんか。

書込番号:2734953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電話機能について

2004/04/09 00:51(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-100

スレ主 ふーちばさん

MFC-100で
「今お使いの電話機がそのまま使えます」とありましたが、どういう事なんですか?このMFC-100に直接、接続するんですか?
あと、コピー機能で、コピー用紙を外部から指し込みでコピーとかできるんですかね?どなたか知ってたら教えてください!

書込番号:2681474

ナイスクチコミ!0


返信する
たっくん100さん

2004/04/09 23:26(1年以上前)

「MFC-100に直接、接続するんです。」
今までの電話は,NTTのモジュラージャックにケーブルで繋いでいたと
MFC-100をそのNTTのモジュラージャックにケーブルで繋ぎ,
今までの電話は,MFC100のモジュラージャックにケーブルで繋ぎます。
その電話が留守電機能を持っていても繋ぎ方は同じです。
MFC100側の設定を留守電話機用(外付留守モード)に設定すれば,
留守電話機の機能は今までどおり使えます。
2つ目「コピー機能で、コピー用紙を外部から指し込みでコピーとかできます。」 用紙の供給は,コピー,FAX受信印刷,PC印刷のいずれも同じです。 このような疑問にメーカーはeメールで回答してくれます。
mailto:mfc.joho@hanbai.brother.co.jp
 

書込番号:2684163

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふーちばさん

2004/04/13 01:56(1年以上前)

たっくんさん、有難うございます。
このMFC-100は結構、気に入っていて、購入しようかと思います。
たっくんさんは実際使われてますか?
使われているのでしたら、使い勝手はどうですか?
僕は、FAX,電話、コピー機能が一台についてるのが魅力的だなぁと思いました。値段も手ごろだし。

書込番号:2694759

ナイスクチコミ!0


ぺんぎん12121255さん

2004/04/20 22:43(1年以上前)

なかなかいいですよ
書かれている通り当方は、150にしなく100にしました。
実はPHSの子機がコードレスとして利用できる
松下のPVL−01Lがあるので
どうしてもPHSをコードレスで使っているので
「PHSもとある方法で永久着信できる端末を3台持っている」
どうしても150にできなかったのです。

この電話のいいところは、FAX通してつないでいるので
番号ディスプレイは、100側にもついていますが
設定でしっかりコードレスの今までの電話で番号通知が機能します。
「ただしFAXは非設定にしないといけないのが残念ですが」

ただ電話をコードレスを番号通知しなければ
FAXの100側にすると番号通知機能が動きます。

また留守番電話もコードレス側にセットしておけばいい

うちの場合は、留守にしてあるので7回ベル鳴ってとらなければ
留守番機能のアナウンスがありメッセージを入れれば
留守番電話 ここで相手がFAXであれば自動にFAX受信という
すばらしい機能です。

そのためこのようなことが出来るFAX電話はこの機種しかなかったので、プリンター2台あるのにもかかわらず買ってしまいました。
今は満足しています。

書込番号:2720128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

外付け留守番電話機について

2004/04/14 23:54(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-3820JN

スレ主 HIMAMAXさん

初めまして。現在MFC-3820JNにシャープの留守番電話機を繋げていますが、電話がかかってくると勝手に電話機がオンフックで繋がってしまいます。同じ様な症状の方はおられませんか?又は対処方をご存じの方がおられましたらご教授下さい。宜しくおねがいします。

書込番号:2700812

ナイスクチコミ!0


返信する
すえぴぃさん

2004/04/19 12:18(1年以上前)

設定が「外付け留守電」モードになっていませんか?
この設定の場合、外付け電話に優先的に接続されるので、FAXの場合も鳴動します。
鳴動させたくない場合は自動切り替えにすればいいと思います。
ただ、説明書にもありますが、うちの電話の場合、ナンバーディスプレイの関係か、FAXの場合も切り替わるまでに数回鳴動してしまうので、常時「外付け留守電モード」で使っています。
ちなみに、外付け電話機はシャープ製です。

書込番号:2715086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ネットワーク

2004/04/13 20:16(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-150CL

スレ主 AMGちゅき♪さん

初めまして!購入しようと考えてるのですが、1つ気になる事が有るので教えて下さい。現在、NTTフレッツモデム→IOデータ無線ルーター→ワイヤレスPC の使用環境なのですが、このFAXを、IOデータ無線ルーターの余ってるLANポートに有線接続をした場合、無線使用してるPCから、プリンタとして使用出来るのでしょうか???

書込番号:2696604

ナイスクチコミ!0


返信する
まみたん。さん

2004/04/14 02:03(1年以上前)

インターフェースにUSBを使っているので、LANポートではなく、直接パソコンへ接続するものです。

書込番号:2697979

ナイスクチコミ!0


ミーオミーオさん

2004/04/15 10:53(1年以上前)

USBポートに市販のプリンターサーバーを付ければ可能ではないでしょうか。
ただしプリンター機能のみになると思いますが。

書込番号:2701772

ナイスクチコミ!0


TSTECさん

2004/04/16 21:07(1年以上前)

PC−FAXの機能もプリントサーバー経由で
使用できます。

書込番号:2706160

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)