ブラザーすべて クチコミ掲示板

ブラザー のクチコミ掲示板

(22318件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3079スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

設置面積について

2003/12/06 11:08(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-150CL

スレ主 ひまぽんさん

購入を検討しています。
そこで質問なのですが、設置に必要な最低限の面積はどのぐらいでしょうか。
教えていただけると嬉しいです。

書込番号:2200688

ナイスクチコミ!0


返信する
デジタルくんさん

2003/12/06 18:01(1年以上前)

サイズはカタログをみるとかなり詳しい数字が載ってますよ。
カタログはブラザーのホームページいくとPDFファイルがあります。
http://www.brother.co.jp/jp/mymio/pdf/mfc150_0310.pdf

書込番号:2201844

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひまぽんさん

2003/12/06 22:42(1年以上前)

いえ、一応店でも計ってきたのですが、カタログにのっているサイズ
だと、紙送り部分のでっぱりが含まれていません。実際に紙を差して、
吐き出して、ということを考えると、必要になるスペースはカタログ
サイズよりも大きくなると思います。だいたいはわかるのですが、
何分狭いために、ぎりぎり置けるか置けないか……。
 巻尺で店等で計ったところ、カタログでは奥行き43cmとなって
いますが、実際には機械だけで46cmぐらい必要ですよね。
それに紙を差すとなると、機械プラス何センチぐらいの余裕が
必要でしょう。今のところ、本当に本体ぎりぎりなので、
ワゴンで置き場を作って、必要な時だけ引き出して紙を差す
しかないかな、とか考えています。
 というところをお伺いしたいです。よろしくお願いします。

書込番号:2202788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ナンバーディスプレー

2003/12/03 23:26(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-5100J

スレ主 きりんちゃんさん

外部にナンバーディスプレーの電話を付けた場合、本機を自動切換設定に
したら、通常電話時に外部電話にナンバーディスプレーってするんですか?

書込番号:2192803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

できない?

2003/11/29 12:11(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-150CL

スレ主 m0m0さん

販売店でボイスワープ対応といわれて購入したんですが、FAXの受信ができません。どうやったらできるんでしょうか?

書込番号:2175592

ナイスクチコミ!0


返信する
デジタルくんさん

2003/11/30 03:21(1年以上前)

ボイスワープって、留守中に携帯電話なんかに電話を転送してくれるNTTのサービスですよね?これって、単純に回線を転送先に繋ぐサービスですから、FAXも電話も転送しちゃうじゃないですか?となると、転送中のFAXはとれなくて当然かと…。

書込番号:2178726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

プリンタ > ブラザー > MFC-3820JN

スレ主 ウッキー33さん

1、通信スピードが速いとカタログに書いてあったのですがどのような感じですか?相手のFAXのスピードにもよりますか?
2、メモリー送信はできますか?
3、PCファックスにて宛先を自動で印刷(書面の上部に●●御中と)することはできますでしょうか?

いろいろ質問ばかりですみません。。。

書込番号:2134664

ナイスクチコミ!0


返信する
OSSA'んさん

2003/11/27 18:00(1年以上前)

11月に初ロットを(と思われる)購入いたしました
1 スピードは やはり相手次第
2 メモリー送信は、どんな、スタイルを、考えているのかな?
  読み込んで、メモリーにいれ、一括で送信は、できるけれど・・・
3  PCFAXは、カバーページを付けられるので、そこに相手の名称を書   く欄はあります(質問が 送る書類に直接、宛名を、記入する・・   だと 不可能ですが
4 私も、PCFAX、機能には、期待したのですが
  ・ PCが 起動中でなくては FAX側で 通常受信してしまいます
  ・ PCが 起動中だと Win XPの場合OSのPCのFAXの受信トレイに
    入りますが、受信したことは、受信トレイを、開くまでわかりま    せん、それでは困るので、PCFAX 受信は(OFF)にして
    使っています
   ・それから 私のところだけかもしれませんが FAXを まったく
    受信しなくなり 相手からTELで(FAX故障か?)と聞かれたこと    が、2週間で2回ありました・・・・対策は サポートセンター    に 聞いたところ 電源の ON/OFF !!
    夜間や留守のときは どうなるの

書込番号:2169578

ナイスクチコミ!0


たていさん

2003/11/28 08:26(1年以上前)

OSSA'ん こんにちは

毎日レスがつくのを待っていました。
ありがとうございきす。ほんと・・・。

  ・ PCが 起動中だとWin XPの場合OSのPCのFAXの受信トレイに
    入りますが、受信したことは、受信トレイを、開くまでわかり    ません、それでは困るので、PCFAX 受信は(OFF)にして
    使っています


とのことですが
私の場合、FAXの内容をPCに記録で残したいと考えていますが
FAXで受信後改めてPCに記録させていらっしゃるのでしょうか?
そういう使い方はできないのでしょうか?

    対策は サポートセンターに聞いたところ電源の          ON/OFF !!
    夜間や留守のときは どうなるの


えっ!
原因は何なんでしょう?サポートに問題あり?
どうでしょう・・・。
FAXとして機能しないものはFAXとしては売ってはいけない?
ようにも思いますが・・・。

書込番号:2171653

ナイスクチコミ!0


たていさん

2003/11/28 08:28(1年以上前)

ウッキー33 さん

よこどりしてすみません。
ずっと待ってたもので・・・。

書込番号:2171655

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウッキー33さん

2003/11/28 09:19(1年以上前)

OSSA'ん さん こんにちは!
書き込み有難うございます。
私はPCファックスはあまり使わない予定なのですが
早くソフトで操作できるように改良してほしいですね。
メモリー送信・・・・
読み込んで、メモリーにいれ、一括で送信は、できるけれど・・・
まさにそれです。安心しました!

たていさん・・・購入されてる方のアドバイスは本当に有難いですね!
        私も毎日毎日待っておりました。

本当にありがとうございました!

書込番号:2171748

ナイスクチコミ!0


OSSA'んさん

2003/11/28 21:08(1年以上前)

ウッキー33 さん ・ たていさん ・喜んでいただいて、初ロット(?)を購入した、人柱としてもうれしいです

受信不良の原因はまだ分かりませんが、PCにつないで、いろいろ設定を、
いじった、せいかもしれないし、ブラザーが、通信速度を上げるために、無理をして、相手の機種を選ぶようになっているのか
FAX電話回線が、ADSLと共用しているためか、わかりません

電源 ON/OFFは、いわゆるパワーオンリセットをかけたわけで、サポートセンターに電話しながら、指示でいろいろ、いじった後、最後の手段として行ったものです、その後、確かに受信不良はでていませんが・・・・・

しばらくは、めずらしくて、色々いじるので、最後に、電源 ON/OFFを、
するようにします

PC FAXは、サポートセンターに聞いても、別会社のソフトを、添付しているだけなので、詳しいことはそちらに聞いてくれとのことです・・・・・
それをふくめて、ブラザーの製品じゃないのでしょうか?!

前書き込みとかぶりますが、PCFAXは、PCとUSBでつながっていて、PC電源オンのときFAXに入ったものを、PCが優先的に取ってしまう・・・受信してしまいます ゆえに FAX側には 通常に紙を出力したようにメモリーは残らないのではないでしょうか、それを防ぐには、常時FAX側のメモリーに、データを貯めなければ、ならないかと思います  (その設定は、あります)

メモリー送信などと メモリーを共用しているので、ときどきFAXの、メモリーをクリア(全部再出力)するのも面倒かと思い、私はPCFAX受信はしておりません

先ほどの別会社のソフトですが、PCのOSがWIN2000だと、PC画面右下のタスクバーにアイコンが常時出てFAX受信したときは、そのアイコンの色が変わるそうです、残念ながら私は、WIN XPなので、その機能は使えません

書込番号:2173389

ナイスクチコミ!0


たていさん

2003/11/29 07:41(1年以上前)

OSSA'んさん こんにちは

とりあえず受信不良は出ていないということでほっとしました。
PCFAXはポン付けで便利に使えないみたいですね。

質問ですが、

1.PC電源オフでのメモリ代行受信したデータは
  付属ソフトによってのみPCに送れるということでしょうか?

2.メモリ代行受信有りは表示されますよね。必ず何か。・・・。

ブラザー製品は少しづつ何か足りないようで、心配で・・・。
お手数ですが分かる範囲でいいのでよろしくお願いします。

書込番号:2174911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

安いのはいいが、、、

2003/11/12 22:55(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-5100J

スレ主 商人Lv99さん

展示品14800円というのを発見したが、
うわさによると、ブラザーはヘッドが弱い上に
ヘッドの交換も出来ず、修理扱いになるという。
値段だけみれば買いなのは分かるが、安物買い
の何とやらにならないかどうか非常に不安。
あと、インクの値段について、A4紙印字占有率
5%でカラー450枚というが、この理屈によると、
A4紙一杯に塗りつぶした写真が22.5枚。
A6はがきサイズなら90枚という計算になる。
で、カラーインクの値段が1300×3=3900
つまり、3900円ではがきサイズの写真が90枚
と言う計算になる。これって値段的にどうなのだろうか?

書込番号:2120203

ナイスクチコミ!0


返信する
すたいる2さん

2003/11/17 22:00(1年以上前)

すごくお詳しい分析ですね。
お見受けするところかなりプリンタの事情にお詳しいように思います。よろしければ私のようなものにもわかるように教えていただけないでしょうか。
この機種は今月から使い始めたのですがまだインク交換にはなっていません。しかしインクの値段は気になっています。それとヘッドって壊れるものなのですか。

書込番号:2136316

ナイスクチコミ!0


スレ主 商人Lv99さん

2003/11/23 01:36(1年以上前)

レスありがとうございます。
ちなみに、私も特に詳しいというわけではなく、初めて購入する複合機なので
アドバイスもしくは情報交換したいと思って書いてみました。
まあ、プリンターの様に多種多様にわたって販売されているものについては、良し悪しの感じ方は十人十色になると思うのですが、私個人に限っては、ランランニングコストと維持費を重視して選んでいます。もちろん、本体自体の価格や機能も多少は考慮に入れています。で、ヘッドについてですが、プリンターの故障の中でも一般的なのは、ヘッドの目詰まりによる不具合です。これは、通常、修理扱いになるのですが、メーカーによっては、@インクとヘッドが一体になっておりインクを交換してしまえばヘッドも新品になるもの(HP等が有名)、Aヘッドは消耗品ではないがねじ数本はずせば簡単に掃除ができるもの(エプソン等)、Bヘッドが消耗品ではない上に個人で掃除や交換が困難なもの、といった形で分類できるのですが、ブラザーのインクジェットはBに該当するようなのです。尚、ヘッドが詰まりやすいか否かということについては、使う人の使用環境や使用頻度によっても変わってくるので、一概には言えません。ただ、噂ではブラザーのヘッドは弱いかもしれないということは聞いたことがあります。
あと、ランニングコスト(インク代)についてですが、上で出した理論値は、用紙一杯に何らかの色を塗りつぶしたと仮定した場合の話でして、実際は白っぽいところなんかはそんなに使わないでしょうから、一枚当たりの値段はその数値より安くなると思われます。ただ、その数値が他のメーカーのと比べてどうなのかなあと思った次第です。尚、私は先日、その14800円のMFC5100を購入しました。ヘッドについてはメーカー保証一年はついてますし、インクについても、ビックカメラなどで安く購入できるようですし。そして何よりもADFとFAXがついてこの値段は、このチャンスを逃すと当分はない、と判断したためです。

書込番号:2153521

ナイスクチコミ!0


スレ主 商人Lv99さん

2003/11/23 01:50(1年以上前)

で、使ってみての感想ですが、あまり期待してなかった写真印刷はなかなかどうして、満足できるレベルでした。印字速度はつい最近まで現行だったものとしてはイマイチのように感じましたが、それほど気にはなりませんでした。それと、音は静かですね。前に使ってたのがかなり古かったからというのもあるでしょうが、あの静かさは大変気に入りました。
とまあ、危惧されていた点は完璧とはいかなくても、OKでした。
そこで、この機種に決めるきっかけとなったADFです。原稿数十枚をADFでPCに取り込んでいく様は、正直感動ものでした。あと、スキャナーもCCD方式で、期待通りの活躍をしてくれました。とてもきれいです。
とまあ、個人的には大満足です。あとは、ランニングコストが高いか安いかは実際使ってみて、という感じでしょうね。

書込番号:2153557

ナイスクチコミ!0


すたいる2さん

2003/11/25 21:57(1年以上前)

なるほどー。私もADFの便利さはとっても気に入ってます。写真の印刷も結構綺麗に出来てると思いますし、やはり本分のFAXとしては十分な実力だと思うのでいい買い物だったかな、と思ってます。

ヘッドについてはちょっと心配ですが、なにか長持ちさせる方法ってあるんでしょうか。

書込番号:2163601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

xD-Flashアダプタ使えますか?

2003/11/08 16:52(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-150CL

スレ主 あとたけさん

xDピクチャカードのFlash用アダプタがあるようですが、
この機種で試した方おられますか?
ブラザーのHPではSD-Flashアダプタしか保証していないのですが。

書込番号:2105351

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)