ブラザーすべて クチコミ掲示板

ブラザー のクチコミ掲示板

(22318件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3079スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

USB5m接続

2003/06/11 18:34(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-150CL

スレ主 しまじろう88さん

説明書では2mまでとなっていますが、どなたか5mのUSBケーブルで接続成功した方はいらっしゃいますか?
もしくはUSBリピータケーブルで成功した方も情報をお願いします。
当方部屋のレイアウト上2mでは無理なのです。。。
プリンターサーバも検討しましたがスキャナも使用したいので双方向通信と価格の問題がありまして・・・
宜しくお願い致します。

書込番号:1661609

ナイスクチコミ!0


返信する
たこぷさん

2003/06/12 08:53(1年以上前)

導入して2ヶ月ほどになりますが、
5mのケーブルでプリンタ、スキャナ共問題なく使えています。

書込番号:1663454

ナイスクチコミ!0


マイミーオさん

2003/06/15 21:34(1年以上前)

うちの場合も、5mだとレイアウト的に良いのでダメモトで5mのケーブルを接続しました。(ノイズ的に良いかも?と思ってUSB2用を買いました)最初は認識しなくて困りましたが、増設USB2カードへの接続から、マザーボードのUSB1.1の接続に替えたら、認識しました。以後問題なく使えています。こればかりは、PC、ノイズ等の環境が違うと参考にならないのかもしれません。うちは、ラッキーだったかも。???

書込番号:1671659

ナイスクチコミ!0


うんたきんてさん

2003/06/23 00:52(1年以上前)

私も今日買ってきて5mケーブルで使ってみましたが問題なかった
ですよ。
 また、ケーブル売り場にリピーター付きのUSB延長ケーブルが
売ってました。4,500円くらいでしたが、連結すれば20mまでは延ば
せるらしいですよ。<そんなにはいらないですよね(苦笑)

書込番号:1693650

ナイスクチコミ!0


うんたきんてさん

2003/06/23 01:06(1年以上前)

すでに別スレで、しましまエイトさんの情報がありましたね。
失礼致しました。

書込番号:1693709

ナイスクチコミ!0


スレ主 しまじろう88さん

2003/06/25 18:39(1年以上前)

たこぷさん、マイミーオさん、うんたきんてさん、情報ありがとうございました。皆さんの成功を励みに昨日5mケーブルで接続してみました。
結果・・プリンター、スキャナーとも問題なく動作しました!!嬉しいです。。ありがとうございました!
メーカは2mまでしか保証していませんが、私も運が良かった!?のですかね。。

書込番号:1701598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ADFの使用感は?

2003/06/20 07:43(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-5100J

スレ主 SOHO準備中さん

ADFでスキャンできるのが魅力で購入を検討しています。店舗に備え付けられていた資料を見ると、5200Jはどうやらスキャンした画像をPDFに落とせるらしいのですが、5100Jはどうでしょうか?
使い方としては、ADFから連続で取り込み、それを1つのPDFファイルにしたいのです。
ご使用なさっている方、これが5100Jの標準機能で実現できるかどうか、教えてください。お願いします。

書込番号:1684869

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:24件

2003/06/20 22:49(1年以上前)

PDFに落とせるかどうかはアプリの問題です。
Acrobatが入っていればPDFにできますがAcrobat ReaderではPDFに落とせません。

書込番号:1686670

ナイスクチコミ!0


スレ主 SOHO準備中さん

2003/06/21 08:05(1年以上前)

グリーンピースさん、早速の書き込みありがとうございます。
すいません、質問の仕方が悪かったようです。5200Jは、3種類対応のカードスロットがついていて、その機能についてカタログにこうあります。「スキャンtoカード スキャニングした原稿を自動天気にデータ変換し、カードスロットに差し込んだメディアカードにパソコンの操作をすることなく直接保存できます。(保存時のファイルタイプは(中略)カラー原稿はPDFもしくはJPEG決死木を選択可能)
5100Jにはカードスロットはついていませんが、5200JがPDFを何らかの形で実現しているので5100Jにもそのようなアプリケーションが付属してはいないのだろうか?と思い、質問しました。言葉が足らなくてごめんなさい。
続けて、回答いただける方がいらしたらうれしいです。(特にユーザーの方)

書込番号:1687688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファックスの選定

2003/06/04 23:56(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-5200J

スレ主 CAN50567さん

初めまして、ひろちゃんといいます。現在、パソコンからファックスを送信していますが、受信が面倒くさいので、本格的なファックスがほしいです。また、コピー(モノクロでOK)をきれいに速くとりたいです(家の近くのコンビニがつぶれて、だいぶ遠くまでコピーを取りに行く必要があるため)。そこで、MFC-5200Jを購入候補にあげています。分からない点、迷っている点がいくつかありますので、教えて下さい。なお、プリンターは、エプソンのものを持っているので、予備というか、おまけ程度でよいと思っています。

1.Super G3というのは、G3の上位規格のようですが、何かメリットを感じられた方はいらっしゃいますか?
2.場所がとるのが考え物です。
3.USBが1.1であること。スキャナーとして使う場合は、読み込みが遅いようですが・・・。また、OCRとして使う場合、付属のソフトがどの程度使えるのかがよく分かりません。
4.ADFがあるのがメリットです。
5.質問のため、ブラザーに電話しましたが、個々の機種については答えてくれましたが、MFC-150CLとの違いとかは、不明瞭でした。アフターサービスが少し気になります。
6.ブラザーのファックス機は、家庭用でもECM(エラー訂正?)がついているので、圧縮がMHでも通信が速いようです。なお、パソコンでは、エイアイソフトのEasyFaxを使用しています。

書込番号:1641004

ナイスクチコミ!0


返信する
MFC-macさん

2003/06/20 09:20(1年以上前)

ファックス (BROTHER) MFC-5200Jについての情報
MFC-mac さん 2003年 6月 20日 金曜日 09:19
p6063-ipad11souka.saitama.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

価格によりますけど、これにすりゃ良かったかな。
5200は4万円台で購入しましたけれど。
HP Officejet 6150ほ実売価格はいくらぐらいでしょうかね。



[1682461]HPと悩んでいます。
メーリングリスト(46) My掲示板(0)   返信数(0)
ファックス (BROTHER) MFC-5200Jについての情報
HomeOffice希望 さん 2003年 6月 19日 木曜日 11:04
actkyo040236.adsl.ppp.infoweb.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

初めまして、以下の件につき、ブラザーのMFC5200を既に持っていらっしゃる方、買おうかなと考えている方のご意見が聞ければと、書き込まさせてもらいます。
自宅にFAX機能付きの複合機を買おうと、ほぼMFC5200に決めかかっていたのですが、HPからも魅力的に映る機種が出るようなので、また考え始めてしまっています…。
それは、HP Officejet 6150( http://www.jpn.hp.com/hho/inkjet/oj6150/index.h
tml )なのですが、どう思われるでしょうか?
多くの方の色々な見方を教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:1684968

ナイスクチコミ!0


スレ主 CAN50567さん

2003/06/21 00:14(1年以上前)

HP Officejet 6150の評価記事を見つけましたので、紹介します。
まだ、発売されていないようなので、実際のところは余りよく分かりませんが・・・。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0620/hot267.htm

書込番号:1687038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PDFに変換できなくなりました・・・

2003/06/01 14:03(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-150CL

ヤマダで49,300円(ポイント還元27%)でついに買ってしまいました。
この価格でこれだけの機能ということで、まずまず納得してます。
プリンターは専用機を使っているのですが、FAX、コピー、スキャナーも、私が日常使うレベルでは充分だと思います。

いま、設定やらテストやら行っているのですが、以下の2点が気になっているのです。

@Office文書(WordやらExcelやら)をPDFに変換できなくなってしまったのです。例えばWord文書にてAcrobat Distilleで印刷しようとすると「印刷に失敗しました」となります。また、Acrobatで開こうとすると「この種類のファイルはサポートしていません」などとなってしまします。いままでは何の問題もなくできていました。Acrobatを再度インストールしなおしたほうがいいのでしょうか?
Aファックスの場合ベルを鳴らさずに受信(呼び出し回数0回)するように設定しています。その際、相手が電話をかけてきた場合、まず1コールぐらい(0〜1.5回)なり、そして切り替わり、再度ベル音がなります。この切り替わりの際の無音状態が長く感じられるのです。この間隔はもっと短く設定できないのでしょうか?もしくは常に最初の1コールがない状態に。MFC150側にいったん着信した後に切り替えていると思われるので、無理なのでしょうかねぇ。

どうか教えてください。
お願いします。

書込番号:1629618

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 楽園さん

2003/06/02 08:08(1年以上前)

その後です。

@PDFの件はAcrobat5.05を再インストールしたらなおりました。プリンタドライバの設定をしている段階でミスしてたようですね。

Aはまだいろいろとトライしています。

書込番号:1632208

ナイスクチコミ!0


サポセンwさん

2003/06/20 22:52(1年以上前)

Aのほうなんですが、サポセンに問い合わせると答えは
「仕様です。変えられません。」
だそうです。その無音の時間でFAXの信号を検知しているらしく、
短くすると、検知できなくなることもあるそうですので。
ちなみに、取説にも、オリジナルの留守電を録音するさいの注意事項に、「録音前に4秒の無音をいれてください。」とかいてあるので、この4秒ってのも検知の時間だそうですよ。入れないと、自動受信デキなくなっちゃうみたいです。

書込番号:1686689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

子機の接続

2003/06/01 20:50(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-150CL

スレ主 割引交渉万歳さん

今日コジマで増設子機(BCL−600)を1台12000円(税別)で
ゲットしました。
ここまではよかったのですが、マニュアル(販売店用)どおり手続きしても増設登録ができません。だれか、増設した方で解決方法をご存知の方、おしえてくだされ。

書込番号:1630723

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 割引交渉万歳さん

2003/06/01 20:52(1年以上前)

追伸
本体はコジマで37800円(税別)でゲットしました。
それもこの掲示板のおかげです。

書込番号:1630729

ナイスクチコミ!0


しましまエイトさん

2003/06/01 21:12(1年以上前)

販売店様用説明書の説明手順の1〜6の
どこでつまずいていますか?
それがわからないと何とも言えませんが・・・
手順1で増設モードにするのに親機の反応が悪く
操作通りにしても、増設モードにならない場合があります。
私の場合、根気よく10回ぐらいトライしたらやっと増設モードになりました。

書込番号:1630810

ナイスクチコミ!0


クラゲ君さん

2003/06/01 22:20(1年以上前)

「販売店様用」の子機登録の仕方通りに行えば、必ず成功しますよ!
ただし「手順1」では、チョットだけ注意して下さい。
「5秒以内」に手順1を完了させないとイケナイ様に書いてありますが、
実際にはもっと早くないとイケナイです。
何度も挑戦して下さい。そして、流れるようにボタンを押せるようになった
その時、増設作業の完了です!!
根気よく頑張って下さい。
手順1が完了したら、作業は99%成功でしょう。

書込番号:1631094

ナイスクチコミ!0


スレ主 割引交渉万歳さん

2003/06/02 06:14(1年以上前)

速攻のRESありがとうございます。
つまずいているのは、1です。
何回か続けてチャレンジしてみます。

書込番号:1632124

ナイスクチコミ!0


スレ主 割引交渉万歳さん

2003/06/02 20:23(1年以上前)

やっぱり何度チャレンジしてもうまくいきません。
はじめのボタンを押した時点で、すでに表示がマニュアルと違っています。
もう30回以上は試しているのですが。

書込番号:1633663

ナイスクチコミ!0


むじろうさん

2003/06/02 23:46(1年以上前)

それだけしてダメなら一度コールセンターに電話してみたら?
私も使い方でわからないことがあったので電話したら、
オペレーターの人が丁寧に教えてくれましたよ。
つまらないところで勘違いしてるかも知れないし、
もしかしたら運悪く初期不良ってこともあるかもしれないですしね。

書込番号:1634502

ナイスクチコミ!0


スレ主 割引交渉万歳さん

2003/06/03 06:38(1年以上前)

その後、続けていたらようやく成功しました!
アドバイスありがとうございました。
いやあ、一苦労でした。

書込番号:1635187

ナイスクチコミ!0


しましまエイトさん

2003/06/03 20:36(1年以上前)

ご苦労様でした。
成功おめでとうございます。
10回のチャレンジで済んだ私は
運のいいほうかも・・・
やっぱり反応悪いんですわな・・・子機増設モードに限っては

書込番号:1636848

ナイスクチコミ!0


サポセンwさん

2003/06/20 22:44(1年以上前)

ブラザーのサポセンに知り合いがいます。
子機増設は2秒以内だそうですよ
あと、裏技ってのもありますので、一回問い合わせてみるといいですよ〜

書込番号:1686647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MFC-5200JかMFC-6800Jか

2003/06/20 10:54(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-5200J

スレ主 knockさん

悩んでいます。どちらを購入するべきかです。印字品質は当然、モノクロ比較ですが、いかがなものなのでしょうか?A4コピーでの比較です。よろしくお願いいたします。

書込番号:1685099

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)