ブラザーすべて クチコミ掲示板

ブラザー のクチコミ掲示板

(22318件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3079スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ソフトの相性

2003/01/15 01:16(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-5200J

スレ主 あち亀さん

現在5200Jの購入を考えているのですが、一つ教えてもらいたいことがあります。この機種はメディアドライブの「やさしくファイリング4」に対応できるのでしょうか?ソフトの対応表にはついていないもので、どなたか使用している方がおられましたら教えてください。

書込番号:1217595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

プリンタ > ブラザー > MFC-5100J

スレ主 FAX購入初めてです。さん

初めてFAXを買おうと思ってます。
省スペースになるので、プリンタ・コピー・スキャンも出来るMFC5100jか5200Jを考えています。
初歩的な質問で恥ずかしいのですが
1.FAXが届いた時、MFCの外付け電話のベルは鳴りますか?
  それとも、ベルは鳴らずに印刷が始まりますか?。
  ISDN回線で電話番号は1つです。
2.FAXの受信用の用紙は背面に立ててセットしておく様ですが、
  埃は大丈夫でしょうか?。FAXを受信する機会が少ないので
  気になっています。
  
よろしく、ご教授お願い致します。

書込番号:1207520

ナイスクチコミ!0


返信する
ツキサムアンパンさん

2003/01/11 22:57(1年以上前)

1.は大丈夫のようですね。いわゆる無鳴動着信可能です。

http://www.brother.co.jp/jp/mfc/info/mfc5100j/mfc5100j_fea.html

2.はこれに限らずむき出しでセットしておくものは、埃による紙送りローラーの空回りが起きやすいです。
まあ時々埃払って、給紙入口のところを掃除してやれば大丈夫でしょう。

書込番号:1207808

ナイスクチコミ!0


スレ主 FAX購入初めてです。さん

2003/01/12 11:03(1年以上前)

ツキサムアンパンさん 、早速お返事ありがとうございます。
FAXの受信なのに、間違えて電話を取ってしまうのが不安でしたので、記事も読んで安心できました。
用紙の件は、時々埃を取ってやればいいのですね。
初めてFAXを買うときの不安を除いて頂いて本当にありがとうございました。
また、よろしくお願い致します。

書込番号:1209115

ナイスクチコミ!0


うずっこさん

2003/01/14 01:54(1年以上前)

回答します。
1については設定にもよるようですが、うちで使っている設定ではFAX受信時にも外付電話が鳴動します。一定回数経つとMFC5100Jが受信しFAXなら印刷を開始します。先に外付電話をとるとFAX音が聞こえますが、MFC5100JがFAXに切り替えるので心配ありません。
2については今まで使って何ら問題は出ていないです。

書込番号:1214916

ナイスクチコミ!0


スレ主 FAX購入初めてです。さん

2003/01/14 22:08(1年以上前)

うずっこさん、お返事ありがとうございます。
FAX受信の時にも、外付け電話が鳴る?あらら・・・です。
こうなると、メーカーさんに問い合わせてみます。
メーカーさんに説明するのが、難しくて二の足を踏んでいましたが、思い切って挑戦です。
埃の件は問題ない、ということを聞けてよかったです。
どうもありがとうございました!。

書込番号:1216841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

インクのコストは?

2003/01/10 12:33(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-5200J

スレ主 ひろ1955さん

初めて書き込みます。現在MFC-9200jを使っています。もう生産されていないようですし、MFC-5200jに興味を持っています。5200jではインクの消耗度合いはどうでしょうか?
当然使用頻度によって変わる事はわかっていますが、たとえば私の場合FAX利用のため常時電源はONにしています。そこで現在は、ほとんど使っていないカラーインクがクリーニングしているだけで2〜3ヶ月で交換しなければならない状況です。総合的な機能としてはそれなりに納得しているのですが、インク代がもったいなくて・・・・・。どなたかわかる方教えてください。

書込番号:1203642

ナイスクチコミ!0


返信する
MY47421さん

2003/01/11 16:42(1年以上前)

ひろ1955さん はじめまして。
 すみません。[1206850]に返信を書きました。
 返信の書き方が分かりにくくて間違えてしまいました。皆さんごめんなさ
い。

書込番号:1206858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スキャナをさがしています

2002/12/28 13:57(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-5100J

スレ主 ずんどさん

たまった書籍類を捨てる前に、スキャナでパソコンに
取り込んで保存したいと思っています。
なるべく楽に作業するため、カッターナイフで全てのページを
切り取った上で、「複数原稿を順次自動でスキャン」したいので、
ADF付きのスキャナが便利と思い探していたところ、スキャナ単体では
業務用の高い値段のものしかないようです。
この5100Jは複合機ですが、上記目的に添った「単体」のスキャナは無いのでしょうか?
単体で無ければ、「複合機」ということになるのでしょうが、その場合
この5100Jが安くて目的に添った機種ということになるのでしょうか?

また5100Jは本のページをカッターできれいに切れなかったような
場合(ギザギザ切り口や曲線切り口)やAサイズとかBサイズの規格から
はずれた形(極端に細長い長方形など)でもスキャンできるのでしょうか?
ご存知の方、教えていただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:1169320

ナイスクチコミ!0


返信する
まさ@21さん

2002/12/28 23:09(1年以上前)

5100JのADFでのスキャン機能ですが、横幅は148mmから216mmの間、縦は、145mmから356mmの間であれば、スキャン可能です。(カタログスペック)
A4のサイズが210x297mmなので、A4よりも少々長い紙でもスキャンできます。
紙の切り方については、多少曲がっているくらいなら問題なく読んでくれると思いますが、あまり雑なきり方のものはさすがにADFでは厳しいでしょうね。ただ、5100JはADFとフラットスキャナが両方使えるため、そのような紙はフラットスキャナで読み込むことができます。

書込番号:1170478

ナイスクチコミ!0


スレ主 ずんどさん

2003/01/06 21:02(1年以上前)

まさ@21さん、コメントありがとうございます。
今もなお検討中でありますが(本機かキャノンB25か迷ってる)良い結果と
なるよう十分考えて購入したいと思います。

書込番号:1194573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

給紙枚数。。。

2002/12/23 00:39(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-5100J

スレ主 ノブリさん

5100J所有者です。夏にこちらのお陰で「いい買い物」を購入できたと
嬉しく思っています。99%私は業務用にも個人用にも満足していますが
(SOHOです。。。)ひとつ、最近不思議に思うことがあるのです。
それは普通紙を給紙トレイに規定の100枚程度(むろんそれ以下)
セットすると、印刷の際に多数の紙を飲み込んでしまうのです。
構造をよく見ると記録紙解除レバー(紫のやつ)で紙を支えているだけ
ですから、私のが「甘い」のか、それとも「カタログ数値」は
あくまで参考なのか・・・。ブラザーにも問い合わせてみようとは
思っていますが、その前にやはり同じユーザーの皆様はどうなのか
御教唆いただければ幸いです。。。
(紙はふつうの普通紙です。。OA用に量販店などにあるごく普通の。。)

書込番号:1153655

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ノブリさん

2002/12/23 00:42(1年以上前)

すいません、追補です。。
50枚程度ならなんら問題が起きません。

書込番号:1153670

ナイスクチコミ!0


ながしましんじさん

2002/12/23 23:03(1年以上前)

紙が湿ってたり乾燥しすぎて静電気?でくっついたりしてると
良くないみたい。あと裏紙もひっかりやすい。紙をセットする
前にバサバサって空気を入れてやるといいみたいだよ。

書込番号:1156836

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノブリさん

2002/12/26 22:25(1年以上前)

ながしまさん、レスありがとうございました。
そうですね。そういう風にして見ます。
ところで、そのことや別の件でも消費者センターに問い合わせたのですが、
この件では「100枚は理想的数値」だそうです。
うーん。。。そういわれたら、もはや、どうしようもないですね。
実際、この製品はとても満足しているのですが、説明書がすこし
物足りない部分を感じるときがよくあります。
5200Jもでたので当分新バージョンが出るとは思えないですが
もし、ブラザー関係者の方がここを見ておられたら、説明書の
記述や構成をもうすこしわかりやすくして頂けたらと思います。
(内容が難しいのではなく、消費者センターに電話して初めて
わかる事が多いので・・・)

書込番号:1165414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

製品評価が悪いのが気になります。

2002/11/16 11:26(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-5200J

スレ主 ゆっちパパさん

MFC-5200Jを購入検討中のものなのですが、評価が悪いのが気になります。評価と言ってもまだ2名の方の書き込みなので、まだまだわかりませんが…。そこで使用中の方がいらっしゃればお教えください。当方の利用目的は
@スキャンtoスマートメディアで紙の資料をPDFやJPEGにしてスマートメディアで持ち歩きたいのです。紙の資料をカバンに入れるといつの間にか大量になり、カバンが重くなるので…。この機能はEPSON,CANON,HPの複合機には無いと思うのでMFC-5200Jに期待しています。
Aスピーディにコピーをしたい。
B受信FAXもPDF等でCD−Rやスマートメディアで持ち歩きたい。
私のPC環境はアスロン1700+、メモリー512MB、OSはXPプロフェッショナルです。
よろしくお願いします。

書込番号:1069395

ナイスクチコミ!0


返信する
島工作さん

2002/11/20 09:27(1年以上前)

1と2はできます。
3は受信したファックスを一旦印刷してスキャンならできますが、
直接カードに書き込むことはできません。

書込番号:1077866

ナイスクチコミ!0


まだ怒ってるパパさん

2002/12/25 19:45(1年以上前)

前の複合機9200Jを使っていますが、インクの消費量にはあきれ果ててます。又、プリントのqualityも早いスピードだと最低。もうすぐ捨てたいところですがずうたいが大きいので困っています。今度の5200Jでは改良されているのでしょうか。仕事で別途買ったキャノンのC70の方がよほど良い様に思います。 但しインキはややべたつき気味で乾燥を待つ必要あり。

書込番号:1162291

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)