ブラザーすべて クチコミ掲示板

ブラザー のクチコミ掲示板

(22318件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3079スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信1

お気に入りに追加

標準

プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J987N

スレ主 naj30013さん
クチコミ投稿数:324件

ブラザーのインクはレベルゲージ(LC3111は上部の窓)を目隠しすることのカートリッジがカスカスになるまで使えると言うことが今までの機種は有りましたがこの機種はどうでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:23786129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11611件Goodアンサー獲得:2513件

2020/11/14 09:58(1年以上前)

naj30013さん、こんにちは。

LC3111は、レベルゲージで直接インクの残量を計測しているのではなく、ICチップに使用量を記録することで間接的にインクの残量を把握していますので、レベルゲージを隠しても意味がありません。
ちなみにLC3111でインク残量をごまかすためには、ICチップをリセットする必要があるのですが、カスカスになるまで使うのは、故障のリスクを高めますので、そこまでしてインクを使い切る必要があるのかな?という感じもします。

書込番号:23786742

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

とてもしつこい目詰まりです。

2020/11/03 10:43(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J978N

印刷品質のチェック、マゼンタが・・・

青色の印刷結果

昨年の12月、本機を購入し、1年近く、それなりに使ってきましたが、しつこい目詰まりで往生しております。
印刷品質をチェックした画像を添付しますが、他の色はおおよそ良いのですが、マゼンタのブロックパターンがずれずれです。

したがって、白黒印刷だと問題ないのですが、カラーになると再現性が酷い印刷になります。(青で印刷した結果も添付します。)
これまで基本的には電源を切ることなく、普段の自動ヘッドクリーニングは行われてきましたし、今回はヘッドクリーニングも、5,6回以上行いました。
一応、ブロック毎に印刷はされているようですが、位置のずれ方が半端なく、これまで見たことのないパターンです。

メーカーへの修理依頼も考えたのですが、一部、互換インクを使ってきたことから選択肢にならず、直らなければ、買い換えを考えております。
恐れ入りますが、何か良いアイデアがありましたら、よろしくお願いいたします。
ちなみに、ググって見ると、↓のようにヘッドを洗浄する商品もあるようですが、効果は期待できるでしょうか。

https://www.daiko2001.co.jp/ink/brother/head-clean.shtml
http://www.headcln-incprint.net/cartridge/brother.html

書込番号:23764841

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11611件Goodアンサー獲得:2513件

2020/11/03 10:55(1年以上前)

ロートルゴルファーさん、こんにちは。

> ちなみに、ググって見ると、↓のようにヘッドを洗浄する商品もあるようですが、効果は期待できるでしょうか。

はい、絶対に直るとは言えませんが、これで改善されるケースも多々ありますので、試してみる価値はあると思います。

書込番号:23764857

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40381件Goodアンサー獲得:5686件

2020/11/03 10:56(1年以上前)

私はEPSONプリンター使っていますが。
ヘッドクリーニング動作させて、2度で解消しなかったらクリーニング液を使うようにしています。効果はバッチリ。
一度試してみる価値はあると思います。

書込番号:23764859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/11/03 11:41(1年以上前)

>マゼンタのブロックパターンがずれずれです。

C(シアン)のほうがズレズレだと思うけど。

書込番号:23764944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件 プリビオ DCP-J978Nの満足度4

2020/11/03 11:43(1年以上前)

>けーるきーるさん

失礼しました、ご指摘の通り「シアン」がずれております。

書込番号:23764952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件 プリビオ DCP-J978Nの満足度4

2020/11/03 11:48(1年以上前)

>KAZU0002さん
>secondfloorさん

早々の返信、有り難うございます、早速、試してみたいと思います。
ちなみに、インクヘッド洗浄液を噴きかけて、キッチンペーパーやティッシュで拭き取る方法より、「洗浄カートリッジ」の方が簡単で確実だと思いますが、いかがでしょうか。

書込番号:23764961

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11611件Goodアンサー獲得:2513件

2020/11/03 13:48(1年以上前)

ロートルゴルファーさんへ

> ちなみに、インクヘッド洗浄液を噴きかけて、キッチンペーパーやティッシュで拭き取る方法より、「洗浄カートリッジ」の方が簡単で確実だと思いますが、いかがでしょうか。

はい、そう思います。
洗浄カートリッジは、インクごとに型が違うので、使い回しなどはできませんが、今お使いのプリンターで使うことだけを考えれば、そちらの方が良いと思います。

書込番号:23765186

Goodアンサーナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40381件Goodアンサー獲得:5686件

2020/11/03 15:31(1年以上前)

インクヘッド洗浄液は、吹きかけるのではなく、シリンジ(注射器)でインクの通り道に無理矢理流し込むものです。リンク先を下まで読んでみましょう。
シリンジをセットするのが面倒と言えば面倒ですが、洗浄カートリッジより強力で安上がり。

書込番号:23765398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8614件Goodアンサー獲得:1594件

2020/11/03 17:26(1年以上前)

>ロートルゴルファーさん

こんにちは。ブラザー旧他機種ユーザーですが。
シアンのズレズレは「詰まり」じゃなくて「ヘッドの物理的破損」のような気がします。

「詰まり」だったら、整然と並んだ点々の所々が抜けているとか、色の濃度が一定でない(掠れがある)とかって状況になるはずです。
しかしシアンの点々は位置こそズレズレながらも数的な抜けはない・個々は濃度も一定なことから、インクの「詰まり」ではないように思います。
ドットの位置が乱れている≒インクの噴出口の位置なり向きなりが本来あるべきものと違っちゃっている→たぶんヘッドの破損?故障?だと思いますよ。

詰まってしまったところにクリーニングを頻繁に繰り返すうちに、送り込まれるインクの内圧に負けて噴射口周りが変形しちゃった、みたくに。

詰まり除去をとことんやってみるのも止めはしませんが、無駄手間かもしれません。。。

書込番号:23765641 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11611件Goodアンサー獲得:2513件

2020/11/03 18:44(1年以上前)

みーくん5963さん、こんにちは。

いいえ、インク詰まりで位置がズレズレになることもあります。
なので断言はできませんが、ヘッドクリーニングで改善する可能性はあると思います。

書込番号:23765835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8614件Goodアンサー獲得:1594件

2020/11/03 18:52(1年以上前)

>secondfloorさん

そうなんですか。なるほど勉強になります。

書込番号:23765860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11611件Goodアンサー獲得:2513件

2020/11/03 19:01(1年以上前)

みーくん5963さんへ

どこかに同じ症状のスレがないか探してみたのですが、次のリンク先のスレがそうだと思いますので、参考までにチェックしてみてはどうでしょうか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000807921/SortID=21457664/

書込番号:23765892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件 プリビオ DCP-J978Nの満足度4

2020/11/11 02:14(1年以上前)

皆様からたくさんのアドバイスをいただき、有り難うございます。
一晩、電源を抜いてからのヘッドクリーニングもダメで、 「洗浄液+注入器」を購入し、2回試しましたが、改善が見られませんでした。
ブラックだけであれば、 まだ使えますが、年賀状の裏面カラー印刷は難しそうです。
年末までに、本機の後継機であるDCP-J987Nか、ADF機能はないものの、比較的高評価のキャノンのPIXUS TS6330への買い換えを検討します。
重ねて有り難うございました。

書込番号:23780842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信1

お気に入りに追加

標準

印刷枚数

2020/11/08 23:02(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J978N

スレ主 SHOW!さん
クチコミ投稿数:173件

どなたかこの機種の総印刷枚数を知る方法、ご存じでしたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23776863

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11611件Goodアンサー獲得:2513件

2020/11/09 12:38(1年以上前)

SHOW!さん、こんにちは。

プリンターのタッチパネルで、「工具アイコン」→「全てのメニュー」→「レポート印刷」→「設定内容リスト」の項目があるようでしたら、そこで総印刷枚数も印刷されるかもしれません。

書込番号:23777603

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

迷惑FAXの対応

2020/11/04 16:19(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW

会社で使っていて、
融資の案内とかのFAXが来て、
送らないようにとFAXを返信しても、
また送られて来ます

ブラザーの他の機種では、
ナンバーディスプレイを使った拒否機能が有るようですが、
説明書や本体の設定見た所、それらしい機能が有りません。

出来れば、「見るだけ受信」をOFFのまま使いたいのですが、
良い方法があればお教え下さい。

書込番号:23767636

ナイスクチコミ!5


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/11/04 16:29(1年以上前)

DMなファックスは、

たとえ着拒設定できたとしても、
再送をなんどもトライしてくるので、
回線が占拠される。

なので、メーカーの答えとしては
見るだけな画面表示でとりあえず受信して回避

ということだと思います。

書込番号:23767652

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11611件Goodアンサー獲得:2513件

2020/11/04 19:15(1年以上前)

ウエスト・サイズ・フトーリーさん、こんにちは。

契約しておられる回線業者に、迷惑電話を拒否するサービスがあれば、それを使うのも方法かとは思いますが、、、
迷惑FAXの頻度がそれほど多くないのであれば、無視してしまうのも方法かとは思います。
ちなみに迷惑FAXを送ってくる相手は、そもそも送られる人の迷惑など考えていませんので、送らないように通告しても無駄で、黙ってスルーするのが一番かもしれません。

書込番号:23767950

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件 プリビオ MFC-J6983CDWのオーナープリビオ MFC-J6983CDWの満足度5

2020/11/05 08:30(1年以上前)

>at_freedさん
メールならまだしも、
FAXとなるとインクと用紙が無駄になってしまうので、質問しました
やっぱり見るだけ受信しかなさそうですね。

>secondfloorさん
NTT西日本で、迷惑電話おことわりサービスにも加入しておりますが、
すでに迷惑電話で一杯の状態です
頻度としては、月に数枚ですので、
無視するか、見るだけ受信をやってみようと思います

お二人共、有難う御座います

書込番号:23768787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ADFは片面とのことですが・・

2020/10/29 06:31(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6583CDW

クチコミ投稿数:33件

上位機種(?)MFC-J6983CDWと迷っています。
価格差1万円・・

トレイは1つでいいかなと思ったのですが、ADFが本機種の場合は片面のみですよね。
やはり不便でしょうか?

Amazonのレビューで、こんなのを見つけました。
「裏表を1枚づつスキャンして記憶してるようですね。用紙には自動で裏表コピーされます。」
https://www.amazon.co.jp/ask/questions/Tx2I89IQLQ4W8X/ref=ask_ql_ql_al_hza

片面を読み込んだ後、排出された用紙をもう1度読み込ませると、
両面に印刷されたものが出てくるのですか?
それだとあまり不便は感じないと思うのですが・・

ご教示ください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23754639

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2020/10/29 09:02(1年以上前)

単に1回で済む作業が2回になるので面倒です。
特に複数枚だと混乱します。

不便に感じるかどうかは、人それぞれなので。

書込番号:23754795

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11611件Goodアンサー獲得:2513件

2020/10/29 10:49(1年以上前)

さちゆじさん、こんにちは。

> 片面を読み込んだ後、排出された用紙をもう1度読み込ませると、
> 両面に印刷されたものが出てくるのですか?

残念ながら、このAmazonの情報には間違いがあるようですね。
実際は、この機種のADFには、排出された原稿をもう一度読み込む機能がありませんので、両面原稿から両面コピーをするときは、原稿台を使って手動で行う必要があります。

ということで両面原稿を両面コピーされるのでしたら、上位機種を買われた方が良いと思います。

書込番号:23754951

ナイスクチコミ!2


ぬへさん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:280件

2020/10/29 21:50(1年以上前)

メーカーホームページの特長 - スキャナーに、※MFC-J6583CDWは両面同時スキャン非対応です。と明記されてるので片面ADFになります
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj6583cdw/feature/feature4/index.aspx

またMFC-J6983CDWは、メーカーホームページのスペックのスキャンのところに、両面同時スキャン有りと明記されているので両面ADFになります
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj6983cdw/spec/index.aspx

書込番号:23755860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2020/11/03 22:29(1年以上前)

皆さま、ありがとうございます。

家電量販店をいくつか回ったのですが、
特にヤマダでは「自動両面〇」になっていました。

店員の説明も、「上位機種との違いは1段か2段だけ」と。
↑はジョーシンも
なんでだろう・・

書込番号:23766464

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11611件Goodアンサー獲得:2513件

2020/11/04 10:42(1年以上前)

さちゆじさんへ

> なんでだろう・・

誰にでも間違いはあるということでしょう。
店頭の情報はもちろんのこと、ここの情報や、場合によってはメーカーの情報にも間違いはありますので、最終的には購入者がしっかりとしなくてはいけないということになるのだと思います。

書込番号:23767186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2020/11/04 12:27(1年以上前)

何か勘違いをなされているようなので、追加します。
本機は
両面印刷は出来ます。
両面スキャンは出来ません。

書込番号:23767307

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2020/11/04 20:54(1年以上前)

あ、理解できました!
両面印刷と両面コピーは違いますもんね・・

実は、安さに負けてこの機種を購入してしまいました・・

手動での両面コピー、良い方法ありませんか?

書込番号:23768147

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-J950DN

スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:820件

写真プリントをしようとすると、SDカードからの読込み時間かかりすぎます。

これは仕様ですか?

写真のファイルサイズは8Mb(8000Kb)のSDカードで30枚の写真を開くのに気が遠くなりました。

仕方なく、欲しい写真を8枚ずつ USBメモリに取り込んで印刷しました。
(これでも読みこみに時間がかかる。)

1枚の8MBの写真サイズが大きいのですか?
デジカメ 1839万画素 のJPEG画像です。

このプリンタの写真プリント機能はあくまでもおまけですか?

最近のFAX機種ならもっと読み込みが早いのでしょうか?

書込番号:23753043

ナイスクチコミ!0


返信する
CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2020/10/28 11:48(1年以上前)

>WAI2008さん

こんにちは。

SDカードは元々高速なメディアではありませんので、読み書きが遅いのは仕方ないかもしれません。

それでもやってみるとすれば、以下のような高速タイプのSDカードを使ってみるくらいでしょうか?

TOSHIBA SDHCカード 16GB UHS-II U3対応 (最大読出速度270MB/s 最大書込速度240MB/s) 日本製 (国内正規品) SDXU-C016G
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XB8JVGS

購入なさる場合は自己責任でお願いします。

わかりやすいSDHC UHS-I,UHS-II と class10 の違い
https://www.hsgi-shop.jp/page/190

なおこのモデルは「16GB(SDHCメモリカード)」まで対応しているようです。

MFC-J950DN/DWN 仕様
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj950dn/index.aspx

(⌒▽⌒)

書込番号:23753083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8614件Goodアンサー獲得:1594件

2020/10/28 12:15(1年以上前)

こんにちは。他機種J925Nユーザーですが。
SDカードからの読み込みは「おまけ」機能ですね。購入当初は興味本位で弄りましたが、それっきり使ってないです。
カメラ本体で読むより遅いのではお話にならず。。。

スマホかPCかでSDカードからデータを読み込む→それら機体上で画像を見る・印刷したいものを選ぶ→無線か有線か経由で印刷、ってほうが実用的でしょう。

書込番号:23753124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11611件Goodアンサー獲得:2513件

2020/10/28 12:32(1年以上前)

WAI2008さん、こんにちは。

デジカメとプリンターをUSBケーブルで接続して、PictBridgeで印刷したときはどうでしょうか?

書込番号:23753148

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2020/10/28 12:34(1年以上前)

UHS-II対応カードリーダーの価格を考えると新しいものでも対応しないのではないかと思います。

書込番号:23753153

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)