ブラザーすべて クチコミ掲示板

ブラザー のクチコミ掲示板

(22318件)
RSS

このページのスレッド一覧(全450スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

Canon MP-600からの買い替えです

2012/08/09 14:23(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J925N

スレ主 twinmaさん
クチコミ投稿数:8件

プリンターが紙を送らなくなり、調子も徐々に悪くなっていて、トレーの一部も破損
電気屋さんで修理を頼むもトレーの製造終了につき修理不可とのことで
新しくこちらの商品を購入しました。

こちらのレビューを拝見して決めました。
yodobashi.comで11800円ポイント10%(実質10620円)
夜に頼んで翌日午前中に届きました。

紙を入れておけば小さい子供も一人でぬりえをコピーすることができ助かります。
お値段の割に画質もまあまあ、コピーと年賀状印刷くらいしか使わないので満足です。
前のプリンターはインクのコストが気になっていましたが
こちらのプリンターはインクも大きいので長く持ってくれるといいなあと思っています。

書込番号:14914298

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J925N

クチコミ投稿数:11件

往年の名機種Canon iP3100を長く使ってますが、流石に色々と不都合も増えてるので
代替(後継)機種としてDCP-J925Nを候補としてました所、同じ環境の知人のiP3100が死亡。
で、此方の機種を勧め導入する事になり私がセッティング全般してきた時のレポです。

PCはP4機でOSはXP pro 32bit SP3環境 USB接続です

ラベルマイティEX8(EX9も同様)で新規作成をする場合
ダイレクトプリントを選択
キャノン/PIXUSシリーズ共通CD-Rトレイ12cm ※ワイドプリンタブルなら内径を23.0mmに
印刷タブのずれ補正で下へ/右へを共に2.0mmに設定で概ねセンター位置に印刷可能

iP3100環境で作成済みのファイルを流用する場合
ファイル⇒用紙の変更⇒ダイレクトCD/DVD⇒以後の設定は↑と同じ
※この作業をしないと印刷不可範囲の設定が反映されず全体を印刷できなかった

所感
ダイレクトプリント用の標準設定で印刷した結果は
気持ちヤヤ薄い様な気もするが特に不満と言うほどのレベルでもない

印刷データの転送がiP3100に比べると遅い様に思う。
いちいち本体側の操作が必要なのは相当のマイナスポイントではある
※慣れれば表示を見なくともタッチパネル連打⇒開始ボタンをピッ!でいけますが。。。
 PC側からの操作の時にはPC側のみで操作出来るようにして欲しいですね。

印刷速度自体は普通よりも速い位に感じます(設定にもよるでしょうが)
インクは写真タイプで数刷るなら交換インクを予め追加購入しておくのが良いかと思います

知人の環境のセッティングでの感想ですが
実際に触ってみて部分的に不満も無くは無いですが
総合的には非常にコストパフォーマンスの優れた機種だと感じました

テキスト印刷メインで黒が重要(顔料系インク使用)。CDダイレクトプリントは必須。
写真画質は程々であれば良く本体価格&ランニングコストが安いのが欲しい!
って方には手頃な機種だと思いますがコレの対抗機種で他に良いのってあるんでしょうかね?

書込番号:14906629

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

タダプリントのビッグタンク

2012/07/10 18:13(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J925N

クチコミ投稿数:40件

互換インクのタダプリント製ビッグタンクを使い始めて3カ月ほど経ちました。
結果は良好です。
このインクのレポートがないので、ご報告しておきます。
名のとおり大きなインクカートリッジで、1個で黒が90cc、赤、青、黄がそれぞれ55ccも入っています。
インクカートリッジが大きすぎるので、インク室の外に10センチほど飛び出し、フタが閉まりません。不格好とも言えますが、マニアックな眺めでもあります。いくら使っても減らないインクの水位を見て、ニヤニヤしています。エプソンを5台以上使ってきた私にとって、インク代を気にしないで済むのはこのうえない幸せであります。
カートリッジと補充用インクがセットになったものを買いましたので、さらに各色120cc(黒は2本)もあります。
こりゃちょっと多すぎでした。セット価格9,800円でしたが、補充インクなしの5,680円でもよかったかな。
メーカーは1年で使い切るようにと書いていますが、とても使い切れません。よほど灼熱地獄のような部屋でない限り、インクが不都合なまでに変質することはないと思っています。
黒は顔料インクではなく染料インクです。
でも使用感としては顔料インクと違いと見いだせません。なかなかすっきりシャープな黒です。
取り付け時はインク室のフタが開き放しになるので、閉まっているように感知させるプラスチック製の板(センサー)を取り付けるのですが、これが難しいです。
プラ板は2枚付いており、どのプリンターにはどの板を使うのか説明がないし、取り付け方を示す写真が不鮮明で分かりにくく、取り付け位置の文章説明も「ヒンジ部分の脇(内側)」と書いてあるだけで、「内側」はヒンジが通っている穴を指すのか、さらに左のインクタンクとのすき間を指すのか分からず、何度も試しましたが液晶表示に変化がありません。
結果的に、ヒンジの穴で、ヒンジの左側に入れて、固定位置を探し回ったら、認識されたのでほっとしました。
また、インクは全色を同時に取り付けるよう指示されています。しかし、純正インクが1本カラになっただけで、他の色がたっぷり残っているのに交換するのはもったいないことです。そこで各色がなくなり次第、1本ずつ交換しました。1本でも入れれば、フタが閉まらなくなりますので、このプラ板(センサー)を取り付ければいいだけのことです。
現在はすべてビッグタンクですが、何の問題も起きていません。
多分、このプリンタの命が尽きるまで、手持ちインクががんばってくれると思います。

書込番号:14789304

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J925N

スレ主 kenbinさん
クチコミ投稿数:14件

以前レビューでPCからの取り込みはコツがいると書きましたが、おすすめだったやつもうまくいかなくなりました。そこで最近はSDカードでメディアに書き込んだ後にPCに取り込んでます。むつかしいのがいやなら形式はPDF、微調整がひつようならdiff等。普通はPDFが何も考えずに印刷まで持って行けるのでおすすめです。ちなみに私はスキャンがメイン+たまにカラー印刷ができればいいと使ってます。白黒印刷はレーザーの方が早くてきれいで、安くて、耐水性もいいので。。。。。
 どなたかPCでうまく取り込んでいる方いらっしゃいますでしょうか?わたしはあきらめました。なので、よけい、コンセントをいれっぱなしにするとインクが無くなるってのがつらいです。最近わかったので、根元のスイッチをまめに切るようにしてます。

書込番号:14670110

ナイスクチコミ!0


返信する
ひねのさん
クチコミ投稿数:2件

2012/06/19 15:13(1年以上前)

スキャナは付属ソフトではうまくいきませんでした。ソフト仕様に問題があるように感じます。(Windows7 64)
いろいろ試した結果、すべてのプログラム−WindowsFAXとスキン でPC取り込みはうまくいきました。

書込番号:14699555

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MDのラベル印刷

2012/06/02 16:14(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J925N

スレ主 honyagenさん
クチコミ投稿数:51件 MyMio DCP-J925NのオーナーMyMio DCP-J925Nの満足度5

A−ONEのMDの正面用ラベル(品番29311)をカード作成ソフト(無料)のラベル屋さんを使って編集し印刷しましたが、印刷ずれも用紙の引っ掛かりもなく綺麗に仕上がりました。シールラベルの印刷については、キャノンのプリンターと違い差込印刷が出来ないので用紙等の引っ掛かりが心配されるような書き込みがありましたが、まったく問題なく印刷できました。また、写真画像を取り込みラベルに印刷しましたが、思った以上に綺麗な仕上がりでした。参考に画像をアップしました。画像が小さくて分かりにくいかもしれませんが、曲名も画像も綺麗に印刷されています。

書込番号:14633150

ナイスクチコミ!0


返信する
mark26さん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/06 17:14(1年以上前)

私もラベル印刷が出来るかどうかメーカーに問い合わせましたが、用紙を巻き込むタイプなので
はがれてロールに貼り付く可能性があるので推奨しないと言われ見送りました。

もし、巻きこまれ貼り付いても自分で剥がしたり対応が出来るのでしたら再度、考えたいと思いますが如何なものでしょうか?

書込番号:14648034

ナイスクチコミ!0


スレ主 honyagenさん
クチコミ投稿数:51件 MyMio DCP-J925NのオーナーMyMio DCP-J925Nの満足度5

2012/06/08 21:42(1年以上前)

このプリンターは用紙が印刷する前に反転するために、厚みのある固めの用紙やシールが剥がれやすい用紙の場合には、印刷途中でひっかかったりするのだと思います。逆に用紙が柔らかく、シール部分が剥がれにくいものは大丈夫だと思いますが、メーカー推奨でないので、もし失敗した場合には自己責任となると思います。

書込番号:14656455

ナイスクチコミ!0


スレ主 honyagenさん
クチコミ投稿数:51件 MyMio DCP-J925NのオーナーMyMio DCP-J925Nの満足度5

2012/06/08 21:59(1年以上前)

実際にローラーに張り付いたシールを取り除いたことがないので、よく分かりませんがプリンターの背面の用紙を取り除くところを開いて対応することになると思います。はっきりしたお答えができずに、申し訳ありません。

書込番号:14656543

ナイスクチコミ!0


mark26さん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/10 10:13(1年以上前)

honyagenさん

お返事有り難う御座います。
メーカーの言葉が気になり、ip4600を修理に出すことにしました。
8950円かかりました、あと少し出せばこの機種を買うことが出来たのですが...
最近の機種には背面給紙出来るのがキャノンしか無くて
選択の余地が無いのが残念です。
自分で貼り付いたシールを剥がせるなら躊躇無く選んだんですが。

書込番号:14663362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J925N

スレ主 赤猿さん
クチコミ投稿数:5件

J925Nを購入し、無線LANルータに有線LAN接続して使用しています。

導入時に、有線LAN接続している自作PCと無線LAN接続のネットブックの両方とも正常にソフトのインストールが完了し、テストプリントもできていたのですが、しばらくすると起動時にオフラインになったままで、印刷できなくなりました。

ブラザーのサイトのFAQを見て、「ネットワーク診断修復ツール」を使っても、接続できたりできなかったりという状況で、途方に暮れてサポートにメールしたのが土曜日。
月曜日には、環境に関する確認メールが来て、その後、こちらが返信した翌営業日には対応のメールが来て、約一週間3回のメールのやりとりで、無事に使用できるようになりました。

ちなみに、対応方法は、「ネットワーク設定のリセット」を実行し、再度IPアドレスの自動取得をたところ、PCを再起動してもステータスモニタがオンラインのままで、ちゃんと使用できるようになりました。

これまでもソニーやパナソニックのメーカーサポートを利用したことがありますが、ブラザーコールセンターの対応は(メールだけでしたが)もっとも丁寧かつ迅速でした。

製品にはちょっとした不満も無いではないですが、サポートの対応でメーカーの誠意を感じました。できるだけ長く愛用したいと思います。

書込番号:14597649

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)