ブラザーすべて クチコミ掲示板

ブラザー のクチコミ掲示板

(22318件)
RSS

このページのスレッド一覧(全450スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

現物を見てきました

2004/12/02 23:21(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-5840CN

スレ主 これにしょうかな?さん

今日東京に行ったついでに秋葉原に寄って見てきました。
お目当てのPC-Successはまだ開店していない時間だったので購入は
していませんが、現物を見て触ってきました。
感想ですが、MyMioシリーズに比べると無骨でカッコ悪い。プラスチックの質感がなんか安っぽい・・・形はそっくりなんだけどなんかちゃちい
感じ。そして、下の給紙カセットを引き出すとプラスチックが薄っぺらなため歪んでなかなかでてこない。性能的にはMyMioよりもちょっと上なんだけど、価格が比較的安めなのはこの辺でコストダウンしてるんだなと感じました。印刷品質は残念ながら確認できませんでしたがCANONのip4100が2万円を切ってるとこもあるので、写真画質用プリンタとして買えば問題ないかなと感じています。しかし・・・リビングに置きたくないな(笑)来週末ボーナス出たら秋葉に買出しに行こうと思います。

書込番号:3577210

ナイスクチコミ!0


返信する
ポポ・ブラジルさん

2004/12/03 09:59(1年以上前)

これにしようかな?様

410CNとで悩んでいます。スキャナーの解像度やADF機能で、かなり5840のほうに傾いているのですが、不格好さがどうも・・・。あと、書き込みにありました、「安っぽさ」「ちゃちさ」も気になります。私も週末現物を比較しようと思っているのですが、価格も含め総合的に410と比較してどうでしょうか。やはり、5840のほうがお薦めですか。また、410ではなく、5840をお求めになる積極的な理由を簡単に教えていただければ。
すみません、よろしくお願いします。

書込番号:3578608

ナイスクチコミ!0


スレ主 これにしょうかな?さん

2004/12/05 13:11(1年以上前)

しばらく見てなかったのでお返事が遅くなってしまいました。
410CNに比べて5840が優れている点は以下のとおりです。
(1)スキャナーの解像度(1200dpi:600dpi)
(2)ADF付き
(3)FAX通信速度(33,600bps:14,400bps)
(4)PCFAXの受信機能有り(USBのみ?)
(5)給紙トレイが2つ
410CNに比べて5840が劣っていると思う点は以下のとおりです。
(1)不恰好(笑)
(2)質感がちゃっちぃ(大笑)
(3)プラスチックが薄くてペラペラ(410CNも同じ)
(4)印刷品質が写真画質とは・・・(410CNも同じ)
私としてはスキャナーの解像度だけでも410CNよりも5840を選びますね。
FAX送信はあまり使わないけど妻が操作することを考えるとADFも必要だし、
5840が良いと思うな(笑)。でも写真印刷用に印刷品質と印刷スピード&印刷コスト
が高バランスなip4100なんかを2万円で買えば、私観ですがMP790とほぼ同じ出費で
より大きな満足が得られる気がする・・・
あとはポポ・ブラジルさんの自己判断で購入を決定してください。

書込番号:3588365

ナイスクチコミ!0


パピヨンのルカさん

2004/12/05 21:50(1年以上前)

ボボ・ブラジルさんへ
私はここの記事をみて背中を押されて注文しました。
http://www.binword.com/blog/
12月1日と12月3日の記事です。参考まで。

書込番号:3590710

ナイスクチコミ!0


ポポ・ブラジルさん

2004/12/06 16:07(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

紹介していただいた記事も拝見しました。ちょっとほめすぎという感もしないではありませんが、確かに背中を押されます。

で、今日、触ってきました。フロントパネルもさることながら、あのトレイの安っぽさは何でしょう。まあ、柔らかいから逆に割れたりしないかもしれませんが、ちょっとびっくり。あそこの部分にあと千円くらいかければ、そこそこ頑丈なものができると思うのですが。

しかし、ADFとPCファックスがついて、この値段。ちゃちさは性能とは関係ないし。今晩、かみさんを説得して買おうと思います。

これまでプリンターはほとんどモノクロレーザーを使い、カラーは年賀状とCDへのダイレクトプリントくらいしか使っていなかったのですが、5840が来たら使い倒そうと思います。

ありがとうございました。

書込番号:3593848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

コレ良いです!

2004/11/30 01:47(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > DCP-110C

XEROX WorkCentre1152Jから代替しました。
結論から言うと個人的にはスゴク良いです。
写真画質も前機種と比べて悪くないですし、
何よりコンパクトで静かなのが良いです。
三菱化学製の光沢写真用紙を使いましたが、
紙詰まりも無く綺麗にフチ無し印刷も出来てます。

皆さん色々書かれてますが、
L版程度までならそんなに悪い画質でもないですよ
(EPSONやCANONを使った事が無いのであくまで主観ですが。。)。
トラブルも全く無く、届いた時からスグ使えてます。
もっともコレが3万円もする機械なら、
また違った評価になるんでしょうけど。。

とにかく個人的には機能・画質とも満足です!

書込番号:3565895

ナイスクチコミ!0


返信する
こだいらこだいらさん

2004/12/08 23:40(1年以上前)

シグマのL版用紙で写真をふちなし印刷したんですが、印刷がズレて細い三角形の余白が出ることがあります。
厚手すぎたんですかね…?

書込番号:3605208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LANから電源オン(WOL)はできない?

2004/11/26 00:16(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-5840CN

スレ主 ZEAL初期型さん

先週、murauchiから購入しました。
電源オフでも(コンセントが入ってれば)、FAX受信できるようですね。
ならば電源オフでも、ネットワークからプリントすると自動的に
電源が入って(WakeOnLAN)、印刷できるかと思ったのですが、どうも
ダメみたいです。マニュアルを読んでもWOL設定の記載が見つかりま
せん。ip4100Rは、これができるので非常に便利。今後是非とも対応
してほしいですね。
当初、MyMio MFC-410CNと迷ってましたが、ADFと価格につられて5840
にしたところ、カミさんに怒られました。デカいし不細工だしと..。
SOHOはともかく、一般家庭にはとてもなじめないデザインですね。
音もip4100Rに比べればガサつだし。
しかしドライバは秀逸だし、プリンタをもう少し改良できれば無敵だと
思います。今のところ非常に満足しています。
(壊れなければですが...)

書込番号:3547664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ブラザー好き

2004/11/21 22:00(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-410CN

スレ主 兄好きさん

昨日コジマで2.3万で買いました。
プリンタはC社の850iとBrotherのHL-1270Nを所持、FAXは初めての購入です。
iMac-MacOS9にUSB接続しBibloノート-WinXPで無線LANで接続しています。
Brotherは割安でMac対応がしっかりしている点、サポートがきっちりしているので気に入っています(勿論サポートに聞く必要なないことがベストですが・・)。
さて、この機種の気に入った点ですが、
・Mac(OS9とXともに)とWin対応(Macではやや機能に制限はありますが幸いUSB接続ではあまりありません)。
・LAN接続のWinからカラー印刷、PCからのFAX、スキャンできること。C社の850iでは当然プリントサーバが必要なので、標準でネットワーク対応はうれしいです。
・単体でコピーできること。また印刷も思いのほか奇麗であること。店頭デモで見たHPの1万で売っている複合機よりはコピーも絶対いいと思います。
・プリント用紙を立てずに寝かしたまま収納できていること。用紙トレイの埃も紙のゆがみも気になりません。なぜ普通のインクジェットプリンタも用紙トレイを備えたタイプがもっと出てこないかが疑問です。結局3次元で考えた時の占有スペースは大して変わらないと思います。
・基本的にFAXなので、常時電源ONであるが故に気楽にカラー印刷やスキャナが使える点も大変魅力です。

問題点
・今のところMacでのメディアの取り込みがフリーズしてうまくいきません。
・価格(コスト)を下げるためか、PC関連の解説書がPDFで見にくい(でも印刷まではしたくない)。
・Winへのインストールが途中で固まり苦労しました。CDにあるリカバリの機能で一応凌げましたが、XPはデファクトなのにと・・

まとめ
Brotherはなんか高機能故かセットアップに敷居が高い印象ですが、基本的にサポートもよく、コストパフォーマンスが高いと思います。
私は社員でもないし利害は一切ありませんが、大変気に入っており、良い買い物をしたと思っています。

書込番号:3529723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サポートの良さに感心しました

2004/11/15 16:41(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-5200J

スレ主 TR−5さん

本機を昨年12月に購入しましたが、しばらくほったらかしのままで今年7月から仕事で本格的に使い始めました。

その後一ヶ月くらいで自動給紙が出来なくなり、かといって仕事に支障がでるため修理に出せず手差しにて使用しておりました。
そして先週末、手差しでも印字途中で止まったり、印字品質も極端に悪くなったりと使用できる状態ではなくなったため、仕方なく本日コールセンターへ電話をしました。

結論から言うと、ブラザーのサポート体制には非っ常〜に感心しました。

電話応対も非常に丁寧でしたし、下の方のスレにもある通り通常は代替機を用意してくれるらしいのですが、現在出せるものがないとのことですぐに出張修理の手配をしてくれました。
私が電話をしたのが本日の朝10時過ぎ、家に修理の方が来て下さったのが午後の3時であっという間に修理が完了してしまいました。
しかも、インクカートリッジから若干のインク漏れを見つけ、全色新品に交換までしてくれました。これに関しては、先日自分で詰め替えインク注入を行ったのでそれが原因かもしれないのですが、丁寧に説明をしながらてきぱきと作業を進めてくださる修理の方を前に、それはちょっと言えませんでした。 ^^;
また、内部の制御ソフトもバージョンアップしてくれたので、通信時の信頼性も格段に上がったとのことです。

こんな簡単に修理が済むならもっと早くに連絡をすれば良かったなぁ・・・

ちなみに、印字品質悪化の原因はヘッドの不良だったのですが、最初に不具合として発生した自動給紙トラブルは、中に画鋲が詰まってました(すんごい恥ずかしかった・・・)。

電話応対から実際の修理まですべてが非常に丁寧で誠実な対応に、とにかく今回は大感動でした。
ブラザー、ますますファンになってしまいましたよ。いぇぁ!

書込番号:3503998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サポートサービス良好

2004/11/13 18:57(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-5840CN

スレ主 山山山さん
クチコミ投稿数:4件

壊れたファックスと古くなったプリンタの代わりに購入しました。
到着して早速取り付けしましたが、最初からエラーが発生していました。
翌日、サポートセンターに連絡しましたら初期不良とのことで翌日到着便で代替機を送ってくれました。今は快調に作動しています。
サポートセンターの対応が見事だったので、大いに感心しました。

書込番号:3495939

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)