ブラザーすべて クチコミ掲示板

ブラザー のクチコミ掲示板

(22318件)
RSS

このページのスレッド一覧(全450スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

買ってよかった

2016/06/19 09:05(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J963N

スレ主 ヤパニさん
クチコミ投稿数:2件

今までエプソンのプリンターを使用していました。

今回、廃インクパッドの限界ということで、交換費用と追加のインク購入を考えるとプリンターが1台購入出来るくらいの金額になるので、購入しました。

開封してセットアップした所、簡単にWi-fiの設定もできました。
前に使用していたエプソンのプリンターよりもコンパクトで、使い勝手がよく満足しています。
前のエプソンのは、両面印刷機能はあるもの別途に部品を購入しないといけないし、ADS(書類フィーダ)で紙つまりを起こして使いものにならなかったりとふんだり蹴ったりでした。

エディオンの会員セールで安くしかも、5年間保証が付いているので、壊れても安心です。

今のところ、給紙もでき、両面印刷もできるので良かったと思います。

あとは、年賀状の品質がどのくらいか気になるくらいです。

ポイントとしては、印刷の質にとてつもなくこだわらなければ、十分だと思います。

写真などを高品質でという方には、不向きかもしれませんね。

とりあえず、下記の点ができればという人には満足商品だと思います。

・印刷(両面も)
・ADS(書類フィーダ)で簡単にスキャン
・Wi-fiの設定が簡単(設定方法はiPhoneと同じ)


今から、キャッシュバックキャンペーンの応募してきます^_^

書込番号:19968440

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:5件

2016/06/21 11:13(1年以上前)

エプソン・キヤノンよりも格段に印刷レベルが落ちますよ。
お楽しみに…!

ブラザーのメリットは、安くて壊れにくいだけです。

書込番号:19974084

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2016/07/06 06:28(1年以上前)

参考までにエプソン機の機種名(型番)は?

書込番号:20014970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

サポート対応が神でした

2016/06/05 09:52(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > ジャスティオ MFC-J6510DW

スレ主 hara7さん
クチコミ投稿数:6件

掃除しても一度に紙が二枚出てきたり、紙が詰まってました。本機種対応のクリーニングキットを家電量販店で探しても見当たらなかったので、サポートに電話したところ無料でクリーニングキットを郵送していただきました。 家庭用とは思えない印刷速度で満足しております。

書込番号:19930694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27835件Goodアンサー獲得:2467件

2016/06/05 10:02(1年以上前)

ビジネス向けプリンター・複合機「ジャスティオ」シリーズ !

書込番号:19930722

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

満足のいく買い物でした

2016/05/18 11:56(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J557N

クチコミ投稿数:1件

今までC社のプリンターを使っていましたが、ブラザーさんのプリンターの評判を聞いてこちらを購入しました。
印刷設定も楽々完了。今までだともっと時間と手間がかかっていたような気がします。
印刷してみて驚いたのは、みなさん書かれていますがコスパ。
購入してから半年経ちますが、まだ購入時に付属していたインクを使っています。
「まもなくインク切れ」の表示が出ていますが、表示が出てからも100枚以上は印刷しました。
そして滲みが全くないこと。
C社のプリンターで印刷すると必ずインクが乾くまでに時間をおいていましたが、このプリンターは印刷した時から乾いていて手で触れても問題ありません。
滲みが出た場合、印刷したものを廃棄していましたのでこの点は本当に気に入っています。
たまに紙がズレるのかフチにインクが付くことがありますが、今までの毎回乾かす手間と紙を取り出すときの滲みに対する恐怖感に比べれば断然こちらのプリンターのほうが勝っています。

ひとつC社やE社に劣るのは、写真印刷ができないこと。
できますが、質としては(;^ω^)って感じです。
書類などの一般的な印刷用紙を印刷することが多い我が家では、これからはブラザーさんのプリンターを使っていこうと思います。

書込番号:19885139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信16

お気に入りに追加

標準

一週間使ったけど 素晴らしい

2016/03/22 10:32(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J762N

スレ主 jikomotiさん
クチコミ投稿数:103件

CANON iP4100のヘッド詰まりで買い換えました。
選んだポイントは、値段、複合機能、CD印刷、 なにより背面給紙。インクが少ない

最初びっくりしたのは PCから印刷した時の速さ。ウッソと言うくらい早く印刷ができます

用紙つまりもないし 言うことなし
キヤノン エプソンが 王者にあぐらをかいているあいだに なんか 一生懸命やってる感じです

書込番号:19717376

ナイスクチコミ!6


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2016/03/22 10:58(1年以上前)

jikomotiさん  こんにちは。  「王者」の低価格機を探すと「ハガキ非対応」と小さく書いてあってがっかりした事があります。
現用CANON機が壊れyたら 買い替え候補にします。

書込番号:19717429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2016/03/22 11:43(1年以上前)

インクが少なかったら直ぐにタンクが空になるのでは?

書込番号:19717510

ナイスクチコミ!1


tamayanさん
クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:77件

2016/03/22 11:55(1年以上前)

6色でなく4色と言う事かと

書込番号:19717535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2016/03/22 19:21(1年以上前)

>6色でなく4色と言う事かと
そう言う意味でしたか。
減ったことが何故「良」に繋がるのかな?

書込番号:19718622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:6件

2016/03/25 17:44(1年以上前)

ピンクモンキーさん

横から失礼いたします。

jikomotiさん の言われる インクが少ない は
エプソンやキヤノンと比較して、
印刷以外の動作時のインクの使用量が少ない
といわれていると思います。

私もその点が気になっており、購入を検討しているところです。

書込番号:19727865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:6件

2016/03/25 17:45(1年以上前)

jikomotiさん

こんにちは。
EP-707Aを使用しているのですが、インク詰まりに悩まされており
こちらの機種の購入を考えています。

そこで教えて頂きたいのですが、この機種を選ばれた理由は何ですか。
エプソンやキヤノンなどの同価格機種と比べてここが悪いとか
魅力的で無いなどの意見がいただけると幸いです。

私がプリンターに求める点は、文書印刷、コピーの鮮明具合や印刷スピードです。
コピーはA4より大きい地図や辞書などで、キヤノンプリンターでは難しそうです。
レーベル印刷も行いたいです。
年賀状では写真印刷を多様しますが、それ以外では時折L版からA4程度まで数枚です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:19727867

ナイスクチコミ!3


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2016/03/25 18:17(1年以上前)

スタートアップさん  こんばんは。  最初に書いてありますよ。

書込番号:19727962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2016/03/25 21:30(1年以上前)

>インクが少ない

何がどう少ないのか3人それぞれ違った解釈。
スレ主さんはもっと文章の表現力を養ってください。

書きっぱなしで放置状態だし。

書込番号:19728487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:6件

2016/03/25 22:38(1年以上前)

BRDさん こんばんわ。

書かれている内容より、もっと詳しく聞きたいと思った発言です。
この機種のレビューやクチコミが少ないもので。
アマゾンなど他のサイトでもレビューが少ないです。
私はカタログを見ている限りでは、この機種はなかなか良いプリンターに思えるのですが、あまり多くの購入実績や知識が無いもので、情報が欲しいと思っています。
ありがとうございます。

書込番号:19728732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:6件

2016/03/25 22:39(1年以上前)

ピンクモンキーさん こんばんわ。

>3人それぞれ違った解釈
そうですね(笑

スレ主さんは、ここを見ていないのかなぁ

ありがとうございました。

書込番号:19728738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2016/03/28 00:36(1年以上前)

J963を所有しています。
ADFなどいくつかの機能を除き、基本的なコピー機としての性能は963と変わらなかったはずなので、基本的な印刷スピードなどの感想は963のレビューを参考にされてもいいかもしれません。
私の個人的な意見ですが、数枚が多くなければスピードに不満を感じることはないかと思います。
遅っとも思いませんが速っとも思いません。

写真印刷はしたことがないので答えられませんが、カラーコピーは綺麗とは感じにくいです。レーベル印刷も同じくです。
カラー印刷の質は高いとは言えません。が、4色なのでおそらくこういうものなのかと。

文書コピーは黒が灰色っぽく感じることがありました。コピーの設定で濃さを上げることはできます。
濃さも含めて鮮明度は実際落ち着いて確認してみないと、許容範囲かどうかは人によるかと思います。

書込番号:19735451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jikomotiさん
クチコミ投稿数:103件

2016/04/02 17:40(1年以上前)

スタートアップさん初め皆さん 大変失礼しました。
ここを見ていなかったのです・・
私は メインでキヤノンMP630を愛用しています、最後の背面給紙なのでサポート終了直前に2万ほど出してメーカーでメンテナンスしてもらいました。
親戚が小さな店をしているのでPOP印刷に背面給紙どうしても必要なのです。
ソフトは「花子」です。
そして 息子家庭にEPSON EP706Aを 田舎の実家でCANON iP4100を使っていたのですがインクヘッドが故障したので ブラザーのこの機種を購入しました。

パソコン関連の仕事なのでプリンタは数限りなく使ってきました。
インクの少ない件ですが、数が少ないという意味です。

最大手二者のプリンタはインクの数が多く常にどれかが!マークの状態です。
全くインク代には泣かされます。

そこで今回は試しにと思ってあえてブラザーにしたのです。
インクなんて本来光の三原色である3本で良いはずです・・ブラザーはインクの節約をうたっていることと、編み機メーカーからの脱却に必死になっている 姿勢を買ったのです。

買ってまもないですが 今のところ メーカーのサポート体制を含め満点、非常にいいです。

他の版にも報告しようと思いますが、
タイミングが難しいんですよね、購入直後では評価出来ないですよね、かと言って あまり時間が経つとあせてしまいますし。

複合機なので、一杯テストする所があります。
紙送り、インクの消費具合、封筒など特殊用紙印刷、ラーベル印刷やそのソフトの使い勝手、無線関連、単体複写、スキャナー・・
等など

そんなこともあって とりあえず迷っている方に一報を書いて・・しばらくして 評価をご報告しようと思っていました

ご迷惑をおかけして申し訳ありません これから 時々板をチェックします

書込番号:19751912

ナイスクチコミ!2


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2016/04/02 18:49(1年以上前)

jikomotiさん  こんばんは。 沢山印刷されてこられたのですね。
私は年賀状20枚程度。 写真はHDDに保存。 メモなどモノクロで時々印刷します。
インクはダイソーの補充液や、家電店の互換インクカートリッジです。

  ( 印刷なので 色の三原色 ですね。  ) 

書込番号:19752110

ナイスクチコミ!2


スレ主 jikomotiさん
クチコミ投稿数:103件

2016/04/02 21:36(1年以上前)

BRDさん 早速の反応ありがとうございます。
この種のものの評価って難しいですよね。
特定の事象についての質問や感想はわかりますが全体評価はある程度使わないと出来ませんよね。

私は今までプリンタといえば大手2社を渡り歩いていました。
インクはエコリカなど使っています。
封筒印刷、各種シール印刷、など色々な使い方をするので やっぱり背面給紙派なんですよ。

プリンタは用紙送りとか色とか速度など毎年進歩を重ねてきました現在は結構成熟商品になっているのではないかと思います
そこで初めてブラザーにしてみたのです、値段も驚くほど安いしダメ元と思いました。

所がダメ元どころか メインのCANON よりいいのかも知れません。 
プリンタは兎にも角にもインクですね、インクの価格、ノズルつまり。

所でちょっと奇異に感じたのは普通プリンタって写真印刷関連をアピールしますよね、ところがこのプリンタは年賀状を盛んにアピールしているんですよ。

最近はWi-Fi接続機能などもあり設定が大変、 このプリンタ静かですよ そして 常時電源ONとかも出来る見たい・・
この値段でこれだけのこと出来るってすごいなあ

書込番号:19752598

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2016/04/04 19:55(1年以上前)

たしかに用途や求める点によっても印象の良しあしは変わりそうです。ライトユーザーかヘビーユーザーかでも変わりそうですし。
あとは設定などを変えることで印刷結果も多少は変わるでしょうし。
私は使用頻度が低く、個人的に簡単なコピーやプリントアウトにしか使いません。一番活躍するのは年賀状の時期ですが、両面とも十分きれいに印刷できたと思っています。

最近プリンタに付いていた試供品の写真光沢紙(L版)で印刷しました。
これも元の写真データによって印象は違ってくるのかもしれませんが、想像していたよりきれいにできました。
ただ今回はスマホやデジカメのデータからではなく、L版の写真をスキャンしてそれを印刷しました。
ガラス面のところで微妙にずれてしまうのか、印刷結果が少しずれていたり、設定を変えても元々の写真と同じサイズ?等倍?にできませんでした。

書込番号:19758742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2016/04/04 21:10(1年以上前)

ライトユーザーかヘビーユーザーかっていうのはちょっと表現を間違いました。
963のほうで見聞きした感じでは、機能によっては他社ではできたことができないこともあるようでした。
私はほんとうに単純な使い方しかしないので気づかないものもありましたが、こういう使ってみないとわからないことも多々あるのだと思います。
店頭ではなかなか落ち着いて比較できないし、しばらく使用してからの感想などはもう他の方の評価を参考にするしかないですもんね。

個人的にはプリンタの値段もですが、インク代が他に比べて安いことが最大のメリットに感じます。
まだどの色も使い切っていませんし消耗のスピードについて他の機種と比較できませんが、交換するにしてもインク代が安めなのはかなり嬉しいです。

書込番号:19758984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

使いやすいです

2016/02/04 09:52(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J990DN

クチコミ投稿数:129件

電話・FAXがメインで時々文書をプリントしたい。
という希望を十分に満たしてくれました。

顔料黒でクッキリを期待しましたが黒は薄めです。
黒系だけで何個もカートリッジを使う他社が高性能すぎるのでしょうね。
細かいところもちゃんと印刷されているので特に不満はないです。

お店で交渉して税込2万8千円で購入しました。
出たてでまだネット価格も下がっていないですが、落ち着いたらそれくらいになるそうです。

書込番号:19554905

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:7件

2016/02/08 17:28(1年以上前)

いきなり質問スミマセン。
850DNはコピーした直後に(ADFを使わず原稿台で1枚1枚)別のコピーをすると、かなり時間がかかったのですがMFC-J990DNは如何でしょうか?

書込番号:19569195

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件 プリビオ MFC-J990DNの満足度5

2016/03/31 11:43(1年以上前)

コピーする場合は一番濃い設定で印刷すると普通ぐらいです。

書込番号:19745303

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 選んだ理由など

2015/12/23 15:30(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J963N

クチコミ投稿数:52件

最初は、以前キャノンを使っていたので少しでも慣れていて安心なキャノンのどれかにする予定でした。でも特別こだわってもいませんでした。

私の場合、必要な機能はコピー、プリントアウトといった基本的なもの。インクは一つ一つ分かれているタイプがいい。(インク代を安く済ませたい。)
できれば背面から紙を入れたい。レーベル印刷やA3印刷、自動両面印刷もあれば嬉しい。
写真印刷は頻繁に行わないので、必要とあらばコンビニやプリントしてくれるお店でしようと思っていて、写真印刷の品質にそんなにこだわらない。
パソコンとはUSB接続したい。

これを頭にいれてお店に行きました。個人的に希望にバランスよく合っていると思ったのがブラザー。一目でデザインに惹かれたのもあります。
そしてインク交換が向かって右前面の部分をパカッと開くだけ。これもまた好印象でした。

バランス的にDCP-J963NとDCP-J4225Nに絞りましたが迷いました。結局、小ぶり+二千円キャンペーン中+レーベル印刷でわたしはDCP-J963Nにしました。
ちなみに、試していませんが背面から紙を入れられるといっても、手差しトレイといって一枚ずつ手で差し込んであげないと駄目みたいです。ドッサリ紙をセットしてあとはよろしくではありません。わたしにとっては置き場所的にも差し込む作業的にも快適な使い方には思えませんでした。
この点の違いは後から気づきましたが、DCP-4225Nのほうが多目的トレイ(A4 80枚・はがき50枚)の機能も付いているので絶対便利でしょう。

以上、長く書きましたが参考になれば。

書込番号:19428436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2005件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/23 16:25(1年以上前)

選んだ方法と理由、使った感想などとても参考になります^^

ほとんど用途が私と同じでより一層です。

さきほどやっと設定が終わりました。

ブラザーはやはりインクが安価で、交換も良さそうですよね。

書込番号:19428544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/23 16:48(1年以上前)

4225に比べて、963は前面の真ん中が大きめに空いているように見えて、中からトレー?かなにかのデコボコが見えるのですが、
あの部分はどうなっていますか?

公式ホームページでもあまり載っていないので、同じ感じの作りのわりに見た目が違うので、知りたいです。

多目的トレーがあることは知っているのですが、それは後ろなので関係ないようですし・・・^^;
お願いします。

書込番号:19428599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2005件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/23 17:26(1年以上前)

情報入手したくて何度もすみません。

背面給紙は、1枚ずつ手で挿すのでしょうか。
店レビューに、背面給紙の枚数が少なくてと書かれていて、少ないということは2枚以上入るということなのだろうかと思いました。

書込番号:19428684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2015/12/23 18:27(1年以上前)

チョコレートパンさんへ

>4225に比べて、963は前面の真ん中が大きめに空いているように見えて、中からトレー?かなにかのデコボコが見える

これはレーベル印刷する時に灰色の部分を下げて、フタ?に収納されたCDトレイを挿して使う所です。

背面給紙については試してませんが少し意味を訂正します。
「手差しトレイ」これは一枚ずつしか使用できません。そして、まさに手で差す感じで紙を入れるみたいなんです。私としては一枚ずつでもいいから、紙を置いて自動で給紙してほしかったんですよね。

4225は「手差しトレイ」に加え、「多目的トレイ」もあるんです。多目的トレイは一枚でも数十枚でも自動で給紙してくれます。

「手差しトレイ」は勘違いしやすいポイントかもしれません。「全面二段給紙」は2機種とも備わっています。

でも、そもそも頻繁に印刷しない(たぶん用紙サイズもころころ変えない)&大量印刷もしない(スピードも求めない)ことから、わたしの使い方だと963で事足りると思いました。

いろんな機能が絶妙に配分されていて購入検討者としては迷ってしまいますが、どんな機能が必要でどんな使い方がしたいのか。も考えながら妥協点を見つける感じですね。

書込番号:19428819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2015/12/23 20:36(1年以上前)

訂正
「全面二段給紙」→「前面2段給紙」

>チョコレートパンさん
無事接続できてよかったですね。ファームウェアが…とかわたしが言いだしたのもヒヤヒヤさせた原因かもです(笑)

ブラザーの場合ですが、わたしもかんたん設置ガイドを見ながらわりと簡単に始められました。
ブラザーHPのサポートの「よくある質問」が機種別にいろいろ説明してくれていてオススメです。新たな発見です。

それでまた勘違いを発見しました^_^;わたしが勝手に思っていた自動両面印刷とは違いました。両面印刷された紙をADFの場所から入れて、あとは全部自動でやってくれて、何もせずとも同じものが刷り上がる機能だと思ったら違いました。そういう機能のプリンタを見たことがって感動したんですが…。

書込番号:19429148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2015/12/23 22:53(1年以上前)

片面コピー一枚だけだとたぶんADFの便利さは実感しにくいです。使いこなす人にとっては必須かもしれませんね。
絶対必須機能ではなければ762でもよかったっぽいですが、現在二千円キャンペーン中なので、ADFやNFCなどやや機能増の963と値段差があまりなさそうです。

書込番号:19429573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2015/12/23 23:34(1年以上前)

何度もすみません。一応訂正。
>「全面二段給紙」は2機種とも備わっています。

→4225と963の前面トレイは少し形が違うみたいです。

書込番号:19429711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2015/12/24 10:06(1年以上前)

あと一応書いておきたいことは、4225のクチコミ内容かもしれませんが…。

私は使うとしてもごく稀にパソコン内の画像やインターネットの画像などをA3用紙に一枚プリントアウトできれば十分だったので、ちょうどいい機能に感じましたが、4225のA3印刷はシンプルにA3用紙からA3用紙にコピーできるわけではありません。(まぁ本体サイズを考えればわかりますが^_^;)

インターネット接続の状態(クラウドを使うから)でA3用紙を二つ折りにしてガラス板のところで両面をスキャンさせて、それをつなぎ合わせたもの(合成?)をA3用紙に印刷するやり方です。
そして給紙は手差しトレイからです。A3用紙は多目的トレイにセットできませんので大量印刷には向きません。

書込番号:19430404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2015/12/24 15:40(1年以上前)

ひとりでひたすら書き込み続けてますが^_^;価格コムで今見たら二千円キャンペーンがなくても762より963のほうが安いですね。絶賛押出し中の機種なんですかね。

今のところ一番手こずった作業をレポート。
それはズバリはがきのセットでした^_^;
963の前面トレイは引き出してみると2段づくりになってます。ちゃんと見ればなんてことないです。可動部分も強調されてますし。でもちゃんと見ない私は下の段でも間違え、上の段でも間違え…(笑)
紙が送れませんとか給紙ローラーを掃除してくださいとか出てきて、「掃除しろって…いやいや、まだほとんど使ってませんやん^_^;」と思いつつ、うんざりしながらここでようやく説明書を開き(一応メガネ拭きでちょいちょい吹いてみた笑 )、後にセット位置の間違いにようやく気づいてやっと正しい位置にセットして、失敗していいハガキで裏表もキッチリ失敗して(笑)晴れて印刷することができました。

話変わりますが対応しているクラウドを利用したら、おそらくクラウド共有している人々とデータの共有もできそうですね。わたしは活用しそうにないですが。

そういえば、モバイルルーターでパソコンなどと無線LAN接続すると、自然にインターネットとプリンタも繋がることになりますよね?
有線LAN・無線LANの切替設定、ファームウェアアップデートの通知設定などがありましたが、プリンタとインターネットの接続が不要な人は、プリンタとインターネットの接続のみ切断することって可能なんでしょうか?
ご存知の方いらっしゃれば教えて下さい。

書込番号:19430991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2015/12/26 14:59(1年以上前)

付属CD-ROMでの初期設定の時に推奨のフルパッケージダウンロードをしましたが、パソコン画面に今までなかったものが出てきて少しじゃまに感じるので、もし必要なさそうな機能なら非表示にするかアンインストール?するかしたいと思います。

書込番号:19435702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2015/12/26 15:30(1年以上前)

訂正
>付属CD-ROMでの初期設定の時に推奨のフルパッケージダウンロード

付属CD-ROMでの初期設定の時に標準インストール(推奨)

書込番号:19435770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


エルELさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:25件

2015/12/31 11:18(1年以上前)

なんといっても価格ですね。
ADF付きで実質8000円程度で買えるなんて信じられません。
これで利益が出ているなら、CANON、EPSONの価格設定おかしいですよね。。。

書込番号:19448647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2016/01/01 17:07(1年以上前)

エルELさん、みなさん

あけましておめでとうございます。

 実質8000円程度で購入できたんですね。羨ましいです。このプリンタに限らず、家電製品などをお店に行って、価格コムで見るような安い金額で買えたことってあんまりないです^_^;

ブラザーでは562がおそらく一番お求めやすい値段のプリンタだと思いますが、762、963よりも印刷スピードが遅いみたいです。4225は少し早いのかな。

今日、プリンタを使っていたら家族に「音がかわいくないね」と言われました^_^;
かわいい音ってどんなの?(笑)ですが、まぁ音は個人的には気になるほどではないです。すごく静かだとも思いません。

書込番号:19451672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2016/01/02 08:33(1年以上前)

初心者の私がアドバイスできることはもうほとんどありませんが、インク(純正)は562、762、963共通です。もしも562の印刷スピードに愕然としても上の2機種に使い回せる小さなメリット?がありそうです。963のスピードは個人的には合格点です。
次もブラザーにしようと思うかは人によりますが^^;
4225は大容量インクがあったりして、(紙のセット可能枚数、印刷速度ともに)やはり大量印刷が得意そうな力持ちさんです。
963と4225は見た目が似てます。

操作パネルの角度を変えると印刷後の紙を受け取るところが展開、折り畳みできない問題ですが、これは私は許せちゃいました^^;
うちの置き場所でちょうどいい角度にすると確かに「いやいや…ぶつかるやん^^;」となりましたが、年賀状は床に落ちずにぽとっと出てきます。外に出てきてくれる感じではありませんが。
印刷できているか気になって一枚一枚取っていましたが、たぶん次のはがきも上に積み重なっていくかと思います。(はがきの材質によるかも)
無意識に取っていましたがA4用紙などは展開しないと床に落ちると思います。

本体のつくりは、最初はトレイなど少々華奢に感じましたがすぐに気にならなくなりました。
デザインはもう好みですね。ツヤツヤしていないのが逆に好きです。
あ、でも常に前面は口が開いてるような格好なので、埃などが気になる方は致命的に嫌に思う点かもしれません。
客観的にはデザイン・作りの完成度は他社に軍配が上がるのかもしれませんね。

あくまでいろんな機能を全然使いこなしていない段階の963の個人的感想ですが、モノクロ・カラー印刷、印刷速度、静音性、インク代(純正)、すべて想定内の合格点です。

他社、他機種との比較は全くできませんが、個人的にはあくまでブラザーを勧めたくなる好印象な機種でしたよ。

書込番号:19452896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)