ブラザーすべて クチコミ掲示板

ブラザー のクチコミ掲示板

(22318件)
RSS

このページのスレッド一覧(全450スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

wimaxでも無線でつながりました!

2013/06/13 14:23(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J940N

スレ主 BooBo510さん
クチコミ投稿数:1件

色々調べていて・・・
我が家では無線LAN接続はだめかなぁとは思っていましたが
プリンターの口コミがよいので先日津田沼ヤマダで11000円で購入。

附属のCD-ROMとUSBケーブルを使って自動設定

これで設定してみました。
何のトラブルもなく設定完了です。
印刷ちゃんと出来ました!!

Wimaxじゃダメです!
自宅に回線をひいていなくちゃ・・・と言っていたヤマダの店員さん、
間違ってましたね^^;

使用環境
Mac OSX 10.7.5
Wimax WM3800R(クレードルなし)

色々なサイト調べても難しい事ばかりだったので
同じ様な事検索されている方の参考になれば・・・。

書込番号:16247607

ナイスクチコミ!2


返信する
S.snowさん
クチコミ投稿数:3件

2013/06/15 00:58(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。

実は2ヶ月ほど前にプロバイダーを解約してモバイルルータでPC,iPhoe,iPad miniにインターネットにつないでいます。
(PCは他の家族は使わないので・・)
ただ、あとから気がついたのですがプリンターや他の周辺機器との接続が不安でした。

私が使っているのはイー・アクセスのポケットWiFi、GL04Pですがきっとつながりますよね!(^O^)



書込番号:16253805

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/06/15 05:17(1年以上前)


>自宅に回線をひいていなくちゃ・・・と言っていたヤマダの店員さん、

逆に、無線LANルータの無線LAN親機(アクセスポイント)側にプリンタを接続できないという制約はないと思います。

書込番号:16254105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

故障知らず

2011/06/19 07:15(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-155C

クチコミ投稿数:160件

ブラザーは2年前の時、故障が多いと思い二台購入しました。
ところが、全く故障せず、一台は箱から出していません。
デオデオおいての展示品(5年保障)1台を購入、もう1台は新品。
展示品の機械が故障したら、修理中の予備的に交換するつもりでした。
長期使用無い時は、電源コードを差していれば勝手にクリーニングしています(便利)。
コピーもきれいです、満足しています、インク交換も簡単です。
5年保障中ですが、インクはエレコムの詰め替えに最近変更使用して問題無し。
気に入ったので、DCP−350C、595CNも購入しています。
パソコン(デスクトップ)1台に、各メーカー5台のプリンタを接続しています。
印刷用途に応じて、プリンタを変更して印刷しています。

書込番号:13150017

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:160件

2011/06/20 10:48(1年以上前)

追加
平成20年12月17日にデオデオで7480円で購入しました。
5年保障中です。後に595CN他を購入しました。
ブラザーにはブラザーの特徴があり
インク交換は簡単、エプソンとキャノンに比べて本体がコンパクトです。
多い印刷には、155Cを使用します。
コピーは、とくに問題なくきれいです。
写真印刷は、エプソン又はキャノンでします(背面給紙を使用)。
ブラザーにおいては、写真用紙の流れを見ると構造上失敗する可能があります。
購入は、ほぼ量販店でします、量販店であればブラザーのインクもあります。
用途に応じて、純正インクと詰め替えインク(エレコム)を使用。
まだ今の所、ブラザー製品の故障は無し。

書込番号:13154848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2011/06/21 19:47(1年以上前)


追記
先日、親戚のブラザープリンターの電源をはずしていました。
「なぜ?」と聞くとインク切れの表示がでた為、切ったそうです。
案の定、黒インクが出ません。
設置の時、電源を抜かない様にと言いましたが!!!
純正インクを交換しましたが、やはり黒が出ません。カラーが出るのでそのまま使用する様。
電気代は、待機時 5(W)X24(時)X30(日)=3600(W)
1kWは25円とします。
1ヶ月の電気代は、90円になります。安いと思います。
まず、説明書を読まないし(日本語で書いてあるので読めるはず、外国人は別です)。
小さい事をケチって大きい損はしたくありません。
インクジェットプリンターは特に注意が必要です。
インクジェットプリンターの特徴を理解して使用する必要があります。
せっかくの自動クリーニングが無駄になります。

書込番号:13160508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2011/06/22 05:15(1年以上前)

注意点
使用が済んだら、電源をオフすること。

書込番号:13162340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2011/06/24 08:47(1年以上前)

初めての故障です。
予備用のプリンターを、今日初めてセットしたら黒のみ出ません。
その他は動作します。傾向があるかも!
そもそも予備なので、そのまま使用する予定です。
パソコンに、もう1台(顔料インクタイプ)もプリンターを接続していますので
2台で1台分になります。

書込番号:13170804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2011/06/24 12:31(1年以上前)

追加変更、
予備用のプリンターは、部品用に変更使用します。
DPC-165Cに変更しました。
やはり、黒が出にくいですね。
カラー(染料)は、どれも問題ありません。
黒を、顔料ではなく染料であればよいかも。

書込番号:13171371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2011/06/24 21:49(1年以上前)

最終
予備用のプリンターは、黒がでませんでした。
これは説明書を読まずに行いました。勉強してしまいました。
カラーコピーのみできるのでこれで使用します。回復するか、しないかは運にまかせます。
DPC−165Cは、説明書通りに設定しました。
最初は、黒が出なかった黒も完全に回復しました。
今の所、故障させたのは説明書通りにしなかっただけでした。
この10年以上は、おかげさまで今でも故障で家電製品の修理に出した記憶が無く
今後も、故障をさせない使い方をしていきたいと思います。



書込番号:13173106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2012/07/16 11:50(1年以上前)

平成20年12月17日にデオデオで7480円で購入しました。
5年保証にしていますが、現在も正常です。

書込番号:14814716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2013/05/25 21:05(1年以上前)

終了クチコミです。
平成20年12月17日に、デオデオ(現在エディオン)で購入分です。
DCP−155Cは、展示品を購入しました。
購入後、約5年近くになります。
インクは、故障を覚悟(5年保障で安心)して、最近は定期的に純正インク購入後詰め替えて使用しています。
今年3月から1ヶ月に1000枚(個人使用で国家試験のため問題や資料等)ほど印刷しています。
故障無しで使用しています。
他に、DCP−350CX2、595CN、165C同時期に購入しました。
また、故障無しで使用しています。
すべて、コンセントは差したままです。

キヤノン、エプソンも10年近く使用しています。
ブラザーも10年近く使用できると思います。

書込番号:16176361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

A3印刷

2013/05/20 01:06(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ ネオ MFC-J4510N

クチコミ投稿数:57件

A3通常のコピー紙なら手差しでも苦にならない程度で素早く印刷できます。
たまに使いたい時はホント便利です。

厚めの光沢紙になると、劇的に遅くなり紙送りにミスが起こり、最悪紙が破れてしまいます。
1枚だけ印刷するなら我慢できますが、基本的に厚めの紙は使ってはいけません。

でも、この事をパンフレットに書いておいて欲しいです。
これが仕様なのか不良品なのかわからず困ってしまう。

書込番号:16153336

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/05/20 01:43(1年以上前)

A4横置きというトリックを使ってA3印刷を可能にした機種で、コピー用紙での印刷は問題も少なく非常に便利。
ただ用紙送りのトルクは通常のA4機と変わらないためA3印刷時のトラブルをよく聞く。
EpsonやCanonは自社ブランドあるいは市販されている0.27〜0.3mm厚の光沢紙が使えるが、Brotherは0.25mmまで
だから市販品でも標準や薄手のものしか印刷できない。

書込番号:16153402

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

顔料インク専用として

2013/03/14 00:31(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J940N

クチコミ投稿数:28件

全色顔料インクタイプのプリンターが欲しくて購入しました。
初めはエプソンのIC46インクが使用できるプリンタを購入しようと思ってましたが、
エプソンはレーベルインクがプリントできません。

いろいろ検索したところ
「ブラザー MyMio DCP-J925Nで全色顔料インクを使用」したサイトを見つけました。
http://ganryouink.web.fc2.com/ganryou.html

このプリンターでも出来ると思い、プリンタとIC46詰め替えインクを購入して
ためしたら、問題なく印刷できました。

全色顔料インクのため文字やグラフィックはくっきりです。
また、写真プリントを水で濡らしても色落ちしません。(あまり意味はない)

写真を印刷したら黄緑がかっていて画質はかなり悪かったです。
しかし、カラーモンキーでICCプロファイルを作成したら見違えるように向上し、
画質は普通レベルになりました。
顔料インクのため光沢はありません。当然染料インクの方がよい。

厚い紙(A4マット紙)を印刷すると失敗が多いです。5枚中2枚失敗した。

興味がある方は試してみては?
あくまで自己責任で。メーカー保証も受けれないと思います。

書込番号:15889208

ナイスクチコミ!1


返信する
cap38740さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/21 05:18(1年以上前)

朝の五時さん、お願いです、ICC プロファイルを頂けないでしょうか?
私も、顔料インクで使用していますが、色合いが合わず困っています。
お願いいたします。

書込番号:16040757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J940N

クチコミ投稿数:277件 プリビオ DCP-J940Nのオーナープリビオ DCP-J940Nの満足度5

DCP−J940Nを久し振りに使いましたが紙詰まりを起しました。後ろの蓋を開けると紙が詰まっていました。そろそろと引っ張ったのですが、破けてしまいました。
 A4用紙の破けたのがプリンターの中に残っていて、新しく紙を入れて何枚か駄目になりました。オフィス用のプリンターならば大抵は横ハンドルを逆回転すればすぐに詰まった用紙を取り出せるのに、この機種にはありません。紙だけをスゥーッと取り出し用のボタンも見当たりません。
 去年の大判のカレンダーが有ったので、ハサミで18センチX38センチ程度の大きさにしてプリントアウトしました。紙厚が、はがき程度の紙です。
 一回目はうまく印刷しながらその厚紙がA4の破れた印刷用紙を押し出してくれました。2回目は反対側にずらして印刷しました。コレで全部うまくいきました。
 たまたまうまくいったのかも知れません。後から入れた厚紙が引っかかったら大変な事になっていたかも知れません。運が善かっただけかも知れません???

書込番号:16040092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

金賞受賞:ブラザー・プリビオ DCP-J940N

2013/03/31 04:23(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J940N

スレ主 kunidzさん
クチコミ投稿数:329件 Dohzen 

価格.comプロダクトアワード2012 プリンタ部門賞でブラザー・プリビオ DCP-J940Nが金賞を受賞。何時発表しのか知りませんでした。たぶん年の初めには発表されたんだろうな?

価格.comによるとこの賞の特徴は・・・売り上げ的にはさほど大きなヒット商品になっていなくとも、価格に対する性能(満足度)の高い製品が選出される傾向にあるのが特徴です・・・との事です納得です。ブラザーは宣伝とブランドなのかな?2社にまけていますね。製品は良いのに

私もエプソン、キャノン、ブラザーのプリンターを比較してみました http://www.dohzen.net/?page_id=13382

書込番号:15959561

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2013/03/31 06:42(1年以上前)

kunidzさん、こんにちは。

ブラザー確かに物は悪くはないので、販路の弱さをなんとかしてもらえたら選択肢としてE社C社に加われるんですよね〜。

本体自体は家電量販店でも頑張って売り場を確保していますが、消耗品の販路が2社に比べて不利です。

ホームセンターやコンビニで手に入る2社(売れ筋型番だけですが)と比較すると、やはり積極的に買おうという気にはなりませんよね。
夜中にキンコーズなどに走ってもブラザーインクは入手不可能ではないか(以前はそうでした)と思います。

でもユーザーからすると2社独占の状態に風穴を開けて欲しいとは思っています。

書込番号:15959682

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)