ブラザーすべて クチコミ掲示板

ブラザー のクチコミ掲示板

(22318件)
RSS

このページのスレッド一覧(全450スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

iPhoneからも印刷出来るからいい!

2012/10/25 15:28(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J515N

クチコミ投稿数:5件 MyMio DCP-J515Nの満足度4

昨年の秋頃に年賀状に備えて買い換えました。
購入価格は確か8000円位でした。
今のが高いので驚いてます。

それまでDELLのプリンターを使ってました。
あれは最悪でした。ランニングコストが恐ろしいほど高い!
なにせカラーのインクジェットを1個容量多目のを購入したら
普通にプリンターが一台買えるほどですから。。。
(インクカートリッジそのものにヘッドがついてしまってるんですね)

とにかくランニングコストが低く、無線LAN対応を探しました。
一番インクの安いのがこれでした。

確かに数百円で購入出来ますので本当に価格を気にせず
じゃんじゃん印刷しちゃってます。
(純正じゃなくても良ければ1色100円以下で購入可)

無線LANの設定も本当に簡単でした。
ノートパソコンをどこの部屋に持っていっても
いつでも印刷できるのは有難い!

最近もっとこのプリンタがお気に入りになりました。
iPhoneからダイレクトに印刷できるからです。

今迄ならiPhoneで印刷したい!と思うものがあったら
一旦PCに転送してPCから印刷するという感じでしたが
iPhoneで見つけた画像、サイト、クーポンなど
ボタン1つで無線LANのプリンタからプリントアウトされるので
最高です。本当にこれを買ってよかったって思ってます。

確かに安っぽい作りの部分(フタ部分や用紙トレイ等)はありますが
壊れそうなら、そんなものは優しく扱えばいいんです。

見た目的に問題ないし(若干大きめな感じはありますが…)
優れものだなぁと 日々感心してます。

書込番号:15250065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

写真画質について

2012/10/15 23:08(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J525N

クチコミ投稿数:2479件

先日購入しましたが、今日写真データのお試しプリントしてみました。

基本的に写真印刷はこれまでずっとキャノンMP610(純正インク使用)を使いつつ、文書等の印刷には激安機+互換インクを使っています。
以下、キャノンMP610、HP製品2機種等との“あくまで個人的”な比較です。
(インクカートリッジの数等、機種レベルが違うので、差が出るのは当然と言えば当然ですが)


新品で購入するとほとんどどの機種にも光沢紙がおまけで付属してくるので、いつもそれでお試ししてみるんです。

この1〜2年使っているHP社のPhotosmart 5510、B110aは、文書印刷には(互換インク使用)全く問題ありませんが、写真印刷の品質はダメダメでした。

今回初めてブラザー機種を買いまして、まぁ、価格もそれほど大きくは違わないので、印刷レベルもそれほど変わらないだろうとタカをくくっていました・・。
ところがどっこい!

はがきサイズまで、気軽なスナップ写真、という前提ならなかなかイケます。
意外でした。(設定はデフォルトの“きれい”、付属純正インク、光沢紙使用)
さすがにB5サイズ以上の作品づくりとしての印刷となるとアラが見えてきますが・・。

今後はこのJ525でも毎日の文書印刷&コピー機としてガンガン活躍して貰う為に互換インクを使うつもりですが、純正インクより多少なり劣ると考えても、充分なプリント画質レベルではないかと感じました。

ブラザーの「第3の選択肢」なんてキャッチコピーは、伊達じゃないですね(笑)
見直しました!

新機種のフラグシップモデルはきっとJ525よりはパワーアップしてるでしょうし、もしかしたら写真印刷でも使えるのでは??とも思えるくらいで。
長年使っているMP610もそろそろ寿命がきそうですし、次に購入する候補に“選択肢”として入れておこうかな。。。

書込番号:15209599

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 MyMio DCP-J525Nの満足度5

2012/10/16 03:57(1年以上前)

DCP-J925N から DCP-J940N に DCP-J525N から DCP-J540N ほぼ性能は変わらず。
付属ソフトに変更が加えられた程度です。

と言うよりも Brother に限らず他のメーカーもスキャナーもプリンターも此処7年前後。
目に見えた進化はして居ません、退化は見られますが。

書込番号:15210387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件

2012/10/16 08:41(1年以上前)

>sasuke0007さん

500番台と900番台では、旧機種・新機種問わずやはり画質は変わってくるんでしょうか。

ただ、ブラザーもHPもサイトやパンフを見ても、機能性充実!というウリを前面に出すコマーシャルで、「写真を印刷してもこんなにもキレイですよ」的なアピールが少ないですよね(;^_^A

書込番号:15210755

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 MyMio DCP-J525Nの満足度5

2012/10/16 22:42(1年以上前)

新旧で印刷の画質は殆ど変わって居ません。

書込番号:15213579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

困った様な嬉しい様な・・・

2012/04/17 16:06(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J925N

インク残量表。減ってるように見えます。

イエロー

シアン

マゼンタ

皆さん、こんにちは。

MyMIOの表示やパソコンの表示でインクが減って来た様に見えたので前回と同じ互換インクを全色2個づつ購入しました。顔料黒は1個買いました。

でも、いつまでたっても無くならないー。

印刷枚数は、
 ・A4カラー600枚くらい。2/3位は両面印刷
 ・L版写真50枚くらい

カートリーッジを取り出してインクの量を見てみると、なんと全色いっぱい残っています。

新品時のカートリッジの重さ
 CMY:43g
 顔料BK:59g

今の重さ
 CMY:38g
 顔料BK:51g

と言う事は、
 CMY:5g消費(約20gの内)=約1/4消費?
 顔料BK:8g消費(約30gの内)=約1/4消費?

ですね。喜んで良いやらなんと言えば良いのでしょう?(^^;

カートリッジを入れ替えてから3ヶ月程度ですので、このまま行けば来年年明け位までまでもってしまいます。無くなる9ヶ月も前にインク買ってしまったじゃないですかー。しかも2個も・・・。
どうしてくれるんでしょう?(^^;;;;

本機のインク残量表示が当てにならないのは最初から分かっていたのですが、互換インクの場合ここまで当てにならないとは・・・。

取り敢えず、冷蔵庫にしまっておきますけど・・・。

書込番号:14448498

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:254件 MyMio DCP-J925NのオーナーMyMio DCP-J925Nの満足度5

2012/04/17 16:07(1年以上前)

黒はこんな感じです。

書込番号:14448499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件 MyMio DCP-J925NのオーナーMyMio DCP-J925Nの満足度5

2012/04/17 16:09(1年以上前)

すいませんアップロード失敗した様です。

書込番号:14448505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2012/10/15 02:21(1年以上前)

初めまして、 SuperAV大好きな人☆さん

書き込みを拝見しました。

最近、LC12インク対応のプリンタを安値で買いました。

SuperAV大好きな人☆さんの書き込み日時を見ると、半年ほど経過しているようですが、その後具合はいかがでしょうか?

あと、購入された互換インクの社名、又はURLを教えて頂けると幸いです。

書込番号:15205817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HPとの画質比較やインクコスト

2012/09/30 09:27(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-J825N

効果ありそう

昔のHP複合機(HPPhotosmart3310)との比較でレビューしましたが、写真印刷をしたので、画質とインクについて追加します。
【写真画質】
 旧HPは青っぽく、ブラザーは黄色っぽいとレビューしましたが、何枚も印刷して比較すると、なんとなくわかってきました。
 極端に言うと、HPは全体に暗めで暗部の階調が黒く潰れがち、ブラザーは全体に明るめで白飛びしがちという感じです。他社の色味になれている方は薄く感じるのかもしれません。
ブラザーも前はホントに薄かったようですが、ファームの改善のせいか(バージョンH)、みなさんが言われるほど薄いとは感じません。
 一応色のバランスは取れていると思います。プリンタドライバの画質強調も試してみましたが、適当にやっても色のバランスが崩れて肌の色などが変になってしまうので、カラーチャートなどを使って根気良くやらないなら、かえって触らないほうが良いかも?と思いました。
 プリンタドライバの「拡張機能」→「その他特殊機能」→「印刷データ圧縮方法の切り替え」で「推奨」から「画質優先」への変更は、色バランスを保ったままの画質向上に効果があるように感じました。印刷速度もあまり変化を感じませんでした。
 粒状感は、いままでHPを使っていた方ならあまり感じないと思います。キャノンエプソンの方は気になるかも、という程度。

【インクコスト】
 A4ほぼ全面の写真印刷6枚ほど印刷しました(A4、1枚あたりL版5枚くらいと粗く換算すると30枚くらいかな)。加えて日常の文書印刷20〜30枚。
 それだけ使って、本体の残量確認で、黒0.5目盛り、黄色3目盛り弱、赤、青2.5目盛りほど減りました。
 つまり、インク1セットで、カラーはL版なら120〜130枚。黒は文書やFAXで、たーくさん印刷できそうです。HP3310はL版180〜200枚程度は印刷できましたので、写真はカートリッジの見た目で思うほど多くは印刷できないかもしれません。黒を三色合成で作っているせいかも・・。
★試算ですので、ホントにそうなるかはわかりません。まあ参考程度に。

書込番号:15140746

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:101件 MyMio MFC-J825NのオーナーMyMio MFC-J825Nの満足度5

2012/10/02 17:32(1年以上前)

自己レスです。

ブラザーのQAをみると、初回のスターターインクカートリッジは、印刷枚数が少ないようです。
http://solutions.brother.co.jp/public/faq/faq/000000/002300/000063/faq002363_000.html?prod=mfcj825n&cat=44

となれば、印刷枚数は、想定よりも期待出来そうです。

書込番号:15151760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

DCP-J740N雑感

2012/09/21 17:45(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J740N

クチコミ投稿数:33件 プリビオ DCP-J740Nのオーナープリビオ DCP-J740Nの満足度4

今日注文していたDCP-J740Nが届きました。PIXUS iP4100からの買い換えです。
使い込んでいないので画質云々参考程度ですが、

●Webサイトカラー印刷(Safariから)
iP4100と比べると解像度が4800x1200から6000x1200と上がっていますが普通紙へのカラー印刷では違いは分かりませんでした。

●顔料黒のモノクロ印刷(FileMaker Pro Advanceから)
普通紙・モノクロ印刷の設定で顔料黒のA4モノクロ印刷が出来ています。(キヤノンは怪しかった。)

●L版の写真印刷(Photoshop SC6から)
最高画質・データ転送も画質優先にしてもプリントが速過ぎる!!
そして設定が間違っているのか最近のプリンターにしては、粒状感がありあり・・・。
アンダー部分は、3色機にしては頑張っていると思います。4色機と比べなかったら特に気になりません。

●ADF、スキャナー(Photoshop SC6から)
600dpiでスキャンしてみましたが、普通の用途には十分です。
ADFはまだ未使用。

●背面手差し
未検証。

●外観
筐体の作りが少し雑・・・。ADFのフタがなかなか閉まらずに叩いて閉めると、ちょっとめり込む。
DCP-J740Nデモ機が無かったので確認できなかったが、DCP-J925Nデモ機ではスムーズに開閉していたので仕様変更?
スキャナー部分のフタが重さがある割に、グラグラで今にも取れそう。(笑)
キヤノンはもっと雑!トレイのラッチが購入当初から壊れていて閉まらなかった。以後テープ止め。(笑)

●総評
チェックシートの印刷でY色に混色が認められましたが、気になる程でもないので放置。
デフォルトの設定で彩度の浅い色味になるのは伝統の様なのでこれも放置。
インクが2倍近く大きくなっているのは嬉しい。
顔料インクは、キヤノンよりしっかり(滲まない)感がある。
用紙にキズや折れ、重送もなし。
L版カラー印刷での粒状感はこの価格帯では納得できず、ADFのフタがうまく閉まらないのと合わせて残念な所。

書込番号:15099710

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:33件 プリビオ DCP-J740Nのオーナープリビオ DCP-J740Nの満足度4

2012/09/22 14:27(1年以上前)

背面手差しプリントをしてみました。
壁との隙間は11cmで手差しガイドを起こして洋形3号封筒をセット。
自作のFileMakerの住所録から、プリントできました。

ガイドには用紙が外れない様、ガイド(咥え?)みたいな工夫もされており紙送りもスムーズに動作。
しかし、用紙がセット出来たか本体の液晶を見ないと判断出来ない。
液晶にセットOKの表示が出ないとプリント出来ないので、慣れないうちはストレスを感じます。

手差しの差し込み口は背面で剥き出しのようですが、薄いのでホコリ混入の心配は少なそうです。

書込番号:15104108

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

手差しトレイ

2012/08/25 07:22(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J940N

これ付いたのがポイント高いかもしれませんねぇ?

書込番号:14977870

ナイスクチコミ!0


返信する
NetWaveさん
クチコミ投稿数:100件

2012/08/25 11:06(1年以上前)

手差しトレイは付いていないんじゃないですか?

http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj940n/spec/index.htm

書込番号:14978547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2012/08/25 11:22(1年以上前)

CDレーベル印刷出来るモデルは手差しトレイは無いようです

手差しが付いているのはBASICシリーズだと
下位モデルのDCP-J740NとJ540Nですね
FAX付だとMFC-J710D/DW


書込番号:14978598

ナイスクチコミ!0


NetWaveさん
クチコミ投稿数:100件

2012/08/25 14:29(1年以上前)

DCP-J925Nとの変更点は

クラウド対応、本体カラーがブラックとホワイト2色になった!

それくらいの違いでしょうか?

書込番号:14979210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/25 15:32(1年以上前)

ブラザーコールセンターに確認したところ、DCP-J925NとDCP-J940Nとの相違点は、
「本体色の追加(白)」「きせかえデコ」「MacOS10.4には非対応」のみ
との回答を頂きました。

書込番号:14979367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件

2012/08/25 19:19(1年以上前)

失礼しました。740と540についてたので940にも付いていると思ってました。
間違った情報すいません。(^^;;

書込番号:14980046

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 プリビオ DCP-J940Nの満足度5

2012/08/26 01:30(1年以上前)

DCP-J940N-B は DCP-J925N にホワイトカラーと、概観デザインが変更されただけの。
ただのマイナーチェンジバージョンです。

書込番号:14981495

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2012/08/27 11:34(1年以上前)

白・・でましたね。
自宅用で955持ってるんですが、黒しかなくて・・・。
もう1年待てばよかったかなw

黒ってほこり、結構目立ちますよ・・。

書込番号:14986596

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)