ブラザーすべて クチコミ掲示板

ブラザー のクチコミ掲示板

(22318件)
RSS

このページのスレッド一覧(全450スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

1年たったが正常です。

2011/08/22 12:30(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-595CN

クチコミ投稿数:160件

2010年2月20日に、デオデオで購入(\13800 5年保証)
購入前に、カタログを見て購入しました。
DCP−595CN購入前に、155C、350C、165Cを購入していました。
今後購入は、LAN使用可能機種を希望していました。
現在、595CNは有線LANで使用しています。
無線LANプリンター(他メーカー)は、無線LANで使用。
安全のために、5年保証にしました。
ブラザーの製品は、会社も2台使用していたので(全く故障なし)購入しました。
プリント印字速度が少々遅いのはわかっていました。
文字も、そこそこ(個人的にエプソンより)きれいでした。
また、写真も(個人的)赤が強い(明るい)のが好きなのでよかったです。
コンパクトタイプなので、
カラーボックス(3段に3台)にピッタリ入りました。場所をとりませんでした。
カラーボックスの一番上には、エプソンのプリンターやキヤノンのプリンター
が置けます(ブラザー以外は少々幅が大きい為)。
故障も無く、使用しています。
上記の機種どれも故障しない様に、注意して使用しています。
気楽にプリントして使用しています

書込番号:13404603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:160件

2011/10/07 22:34(1年以上前)

平成20年12月17日DCP-155C(デオデオ \7480 5年保証)購入から
2010年2月20日DCP-595CN(5年保証)まで、3年以内ですが機能故障していません。
全部のブラザー製品(7台)でコンセントは抜いてはいません(コンセントは差したまま)。
ブラザーには自動クリーニングがあります。手動でクリーニングする手間は必要なし。
普通に使用すれば故障しない様に思いました。
用紙は、新品を使用します(裏紙使用は紙つまりの原因になります)。
インク交換は手前にあり、簡単です。
趣味として、気楽に印刷をしています。
まず、今のところ5年は故障無く使用していくつもりです。

書込番号:13595770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2011/10/15 15:27(1年以上前)

ブラザーのプリンターは、毎日気楽に印刷しています。
今日はA4用紙1枚に、4ページ分を150枚印刷していますが(昨日は130枚ほど)、
印字は、ほんの少々にじみ(仕様内であり、気にならない程度)がありますが、小さい字でも欠けません。
上記の、小さい印字でも、欠けずにはっきり見えますので全く問題ありません。
印字速度は、少々遅くても問題になりません。一生懸命に製品がつこつと印字しています。
ブラザープリンターは、たくさん有り急ぐときは、他のブラザープリンターを動作します。
また、印刷中には、他の用事(パソコンで文書作成など)をしていると、
いつの間にか終わっています。じっとプリンター動作を見ている必要はありません。
普通に使っていれば、故障等は発生しないと思います。音についても、気になりません。
普通使用には、全く問題ありません。コピーも綺麗にできます。
まず、目標で5年使用できる様に(DCP−155Cは、3年なので後2年)大事にしたい。

書込番号:13630050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2011/10/27 07:52(1年以上前)

最近は、
国家試験の試験問題や各製品の説明書等は、ほとんどPDFになっています。
気楽に、PDFをプリンターで印刷して使用しています。

書込番号:13684097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2012/01/03 13:23(1年以上前)

自動クリーニングのために、コンセントを差していれば、
電源OFF時の、消費電力量は
0.5(W)X24(時間)X30(日)=360(W)=0.360(kW)
1kWを20円と仮定すれば、
1ヶ月は、20X0.360=7.2(円/1台)となります。
実際には、使用している時間があります。
推定で、5円ほどになるとおもいます。


コンセントをさしていれば、自動クリーニングをしています。
インクトラブルを、少しでも避けることができます。

書込番号:13973602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-595CN

クチコミ投稿数:320件 MyMio DCP-595CNのオーナーMyMio DCP-595CNの満足度5

1年半経ちました。
その間はずっとコンセント差しっぱなしです。

玄関に置いているのであまりプリンタの前を通らないのですが、
数回、自動クリーニングしているところを見ました。
しっかり働いてます。

いまのところ、黒インクのつまりはおきてないです。
ロットがよかったのか、自動クリーニングがよいのか。
まだまだ現役で動いてほしいです。
ちなみに、初回以降は、詰め替えインクを使っています。

今年も年賀状で活躍しました。
初期投資が少なく、詰め替えインク使えばランニングコストも少ないので
いままで使ったプリンタの中で最高です。
もし壊れても、次はブラザーに決めています。

でも、黒インク詰まりが不具合なら
しっかり告知して、補償切れても無償修理してほしいですね。

書込番号:13951372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

いまのところ、Good!

2011/12/27 03:44(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J925N

スレ主 kewdentonさん
クチコミ投稿数:32件

Canon ip3100からの買い替えです。前機種はお気に入りだったのですが、黒しか印刷されない・交換部品がないとのことでやむなく購入検討開始。
条件は「CDダイレクト印刷可能」「ランニングコストが安い」。その結果、こちらでのレビューも参考にしながら本機にたどり着きました。

使用しての感想ですが、前機よりは印刷過程が複雑です。こちらが複合機というせいもあるのでしょうが、トレイの出し入れやパネルボタンを押さなければならないなど、やや煩雑に感じる面もあります。

CDレーベルへのダイレクト印刷に、わたしはこれまで「CDラベル王6」というソフトを使用してきたのですが、本機は付属ソフト(個人的にチャチな感じがします)使用を前提としており、そのことに購入後気づき慌てました。しかしこれまでのソフトの印刷設定をいろいろと試した結果無事印刷することができました。ただし、メーカーとしては付属ソフトを使用しないと本体内部が汚れる可能性があるとも言っております。

年賀ハガキおよびCD-Rへの印字品質ですが、キレイだと思います。個人使用では十分満足の範囲にあたると思います。

いまのところは純正インクを使用しておりますが、いずれタダプリントというメーカーさんの「ビッグタンク」という互換インクを使用する予定です(アマゾンで検索すれば出てきます)。

コピー、スキャナ、ネットワーク機能などもありますが、未使用です。

総じて満足なプリンタです。

書込番号:13946125

ナイスクチコミ!0


返信する
kou2199aさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:10件 MyMio DCP-J925NのオーナーMyMio DCP-J925Nの満足度5

2011/12/27 10:09(1年以上前)

>タダプリントというメーカーさんの「ビッグタンク」という互換インクを使用する予定です

J925Nはインクタンクのフタがしまらないと使えない機種かと思ってたらさすがに
互換メーカーさんも頭使ってますね検知用チップ付きタンクで対応(メーカーHP)ですか。
大量に印刷する必要のある環境ならば有意義かもしれませんね。
私の場合はタンク大きすぎで「賞味期限」内に使い切れそうもありません(^_^)

書込番号:13946657

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 第3の選択肢

2011/12/23 22:06(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J925N

エプソンのPM-3300Cの調子が良くないのと写真用昇華プリンタが壊れたので購入して見ました。
これだけ多機能でこの値段はそうとうお買い得だと思います。
写真画質も十分有りの画質に感じます。4色インクでこれ位出るなら、6色/7色といった色数は多くの人には必要ないのではと感じる画質ですね。100点満点ではないのですが、第3の選択肢としては85点位はあげられるのではないでしょうか?
写真画質がダメなら昇華プリンタを別途購入すればいいやと思っていましたが、これなら購入の必要も特になさそうですね。
この3日で年賀120枚,L版写真30枚,A4印刷50枚,レーベル2枚程度印刷して見て気になった点は、
・2段給紙のマニュアル切り替えが結構めんどくさい
・年賀状の給紙ミスが2回
・レーベル印刷が薄い
・L版印刷が外まで出てこない
・写真の焼きまし機能がない
・スペックほど早くない
これくらいですね。
実用性とコストパフォーマンスに優れた1台だと思います。
特に突出した部分は有りませんがトータルバランスが凄くいいですね。

書込番号:13932416

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件 MyMio DCP-J925NのオーナーMyMio DCP-J925Nの満足度4

2011/12/24 00:08(1年以上前)

スレ主さんこんばんわ。
自分も最初にDVDを印刷したところうすいなーという印象が強かったのですが
下記に書きます方法で自分はそれなりに満足しましたので転載しますね。
これはアマゾンのレビューされた方の一部分の転載です。

転載開始

「拡張設定」で、カラー設定:画質強調 を選択、カラー濃度:+2、明るさ:+10、コントラスト:+10、に設定し、「OK」を押し保存。
次に、「基本設定」で 印刷品質:最高画質 に設定、カラーモード:ナチュラル を選択。「適用」を押して確定。
最後に、「おまかせ印刷を登録」を押し、写真画質向上と入力して命名し、「OK」を押して登録。
設定変更後印刷してみると、明らかに写真画質が向上しており、写真のきれいな年賀状が印刷できました。

転載終了

人それぞれ見方が違いますのでこれで最良かというと、なんともいえませんが
いらなくなったDVDなりで一度試し刷りでもしてみてくださいな。
自分も第三の選択でこれでいいかなーとも思ったりもしました。

書込番号:13933074

ナイスクチコミ!2


kou2199aさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:10件 MyMio DCP-J925NのオーナーMyMio DCP-J925Nの満足度5

2011/12/24 07:10(1年以上前)

ブラザーさんの回し者では無いですが
今回J925Nの登場は今までE,C社の独占状態だった
プリンター市場に新たなる選択肢をユーザーに提議したと言う点で
大変有意義だったと思います。

大手2社さん今まで長年にわたり構築してきた越後屋的「悪徳商法」
いい加減ユーザーも気がついてきたと言う事で少しは反省せざるを得ない
キチンとユーザー視点に戻れば良質な物を作ることはこの日本ではまだ
可能だと言うことなのかと思います。

今回、価格コムで特にC社の悪評をみれば自ずと反省せざるを得ないでしょう
私もかってはE社からスタートしヘッドの目詰まりに閉口し
当時はユーザー目線で真剣にもの作りをしていたC社に乗り換えた次第です

残念ながら「悪徳」路線に活路を見いだしたかのごとくその後の越後屋商法
にひた走るC社にいい加減愛想が尽きた頃丁度待ってましたかのように
今機種の登場。これは飛びつく訳です(^_^)

書込番号:13933753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:254件 MyMio DCP-J925NのオーナーMyMio DCP-J925Nの満足度5

2011/12/24 12:44(1年以上前)

皆さんこんにちは

画質については、マニュアル設定で向上の余地がまだまだありそうなので試してみたいとおもいます。
また、私も今回初ブラザーするにあたって、E社、C社の今年も候補にいれたのですが、最終的にこの機種が一番良さそうだという事で購入しました。
決定的だったのは、
E社:両面印刷ユニット別売りなのに両面対応って?
C社:インク事業に対する事業姿勢?
この辺りが気になりこの機種を選びました。

今の処、購入は大正解だったと思います。
自動ヘッドクリーニングでのインク使用量が気になり、こまもの本舗の互換インク(純正の3倍くらいはいってます)も購入してみたのですが、こっちはチョットはやまったかも?互換インク使用でもしもヘッド詰まりが起こったら保証期間内でも有償修理ですからねー。
安いインクで詰まったら買った意味ないですねー?
ブラザーの顔料インク詰まり問題ってこの機種ではどうなんでしょうね?

書込番号:13934765

ナイスクチコミ!0


kou2199aさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:10件 MyMio DCP-J925NのオーナーMyMio DCP-J925Nの満足度5

2011/12/24 19:11(1年以上前)

SuperAV大好きな人☆さん こんばんは

>安いインクで詰まったら買った意味ないですねー?
>ブラザーの顔料インク詰まり問題ってこの機種ではどうなんでしょうね?

実は私も件の「こまもの本舗」さんで互換インクを購入したのですが
後にそのインクはLC12互換なはずなのにJ925Nには未対応で有ることが
判明(当時こまものさんのHPには未記載でした)うっかり購入してしまいました

気がついた時には返品期間を過ぎてしまったし、交換もしてもらえない様です
と言うわけで未使用ながらすでにゴミ化してしまった互換インクにすっかり不信感を
抱いてしまったので今後は純正インクだけで済まそうと決心してます(^_^)

アマゾンさんでの純正インクの安価販売のみが頼みの綱です在庫切れ頻繁のよう
ですので必要であればまとめ買いもいいかもしれませんね。
私は年賀状印刷も何とかすんだので当分は予備インクは必要無くなったようですが・・・

互換インクメーカさん「顔料」では品質保持が出来ないと判断して黒インクでも染料系
を採用してるメーカーさん多い様です。その様な使用方法で「発色がおかしい」とか
クレームをつけてもブラザーさんに責任はありませんね(^_^)

「こまもの」さんでは染料系と顔料系両方購入可能の様ですが先の不信感ゆえ
食指は伸びそうもありません。大体が零細企業が多い互換インクメーカさん
なにを使ってるかほとんど解らない状態で安易なコスト重視で導入は相当のリスクを伴う
覚悟が必要と思います。


書込番号:13936088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件 MyMio DCP-J925NのオーナーMyMio DCP-J925Nの満足度5

2011/12/24 20:26(1年以上前)

kou2199aさん こんばんは

今は「こまもの本舗」さん含めてブラザーの新機種対応かどうかが明記されているHPが増えてますね。私の方は一応確認後に買ってみたんですが、いざ交換となると少々不安に・・・。
黒はエイヤーとばかりに顔料を買ってみました。
先ほどクリスマスイブの写真を印刷したら、インク残量低下表示が出て来たので交換時期が近づいて来ているようです。喜び勇んで写真の印刷し過ぎですねー。
それにしても、表示は1/3位残っている様な表示なのに「間もなくインク切れ」と警告表示されています。
少し警告が早すぎる様な気がしますね。それとも、表示がリニアじゃ無くて1/3も残ってないのかな?

書込番号:13936348

ナイスクチコミ!0


kou2199aさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:10件 MyMio DCP-J925NのオーナーMyMio DCP-J925Nの満足度5

2011/12/24 20:59(1年以上前)

>表示は1/3位残っている様な表示なのに「間もなくインク切れ」と警告表示されています。
>少し警告が早すぎる様な気がしますね。それとも、表示がリニアじゃ無くて1/3も残ってな
>いのかな?

私も全く同様の現象状態です(^_^)いくらなんでも1/3仮に残っていたらもったいないので
時々出る警告は無視して「インク切れ」(と出るのかな?)が出るまでこのまま
使い続けようと思ってます。まさか故障はしないと思いますし(^_^)
とにかく新機種、新メーカーなので兆候が全く読めないので手探りです。

もし残量が0付近状態なのにモニター上でこんなにアバウトな残量表示だとすると
まったくモニターの意味をなしてませんね。

書込番号:13936468

ナイスクチコミ!0


kou2199aさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:10件 MyMio DCP-J925NのオーナーMyMio DCP-J925Nの満足度5

2011/12/24 21:01(1年以上前)

見た目かなり残ってる様に見えますが・・・

ステータスモニターをUPします

書込番号:13936475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件 MyMio DCP-J925NのオーナーMyMio DCP-J925Nの満足度5

2011/12/24 22:04(1年以上前)

MyMio本体の液晶表示です。

WindowsXpのステータスモニタです。

MacOSXのステータスモニタです。

MacOSXの印刷設定です。

私も画像をアップしてみます。
 1.MyMio液晶表示
 2.WindowsXPステータスモニタ
 3.MacOSXステータスモニタ
 4.MacOSX印刷設定
どれもバラバラですねー?MyMio本体の液晶表示が一番アバウトな様です・・・。(^^;

書込番号:13936790

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タッチパネル

2011/12/15 23:04(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-J825N

スレ主 Mr.774さん
クチコミ投稿数:284件

購入して5日程ですが、所用で立ち寄った電機店の展示品を見てタッチパネル部が手前に起こせる事を初めて知りました!

うちでは高さ1mぐらいの棚に設置しるのですが、手前に机がある為50pぐらい離れたところから操作しなければならず、タッチパネル部を上から覗き込むのに少々難儀してたんです。
コントラストの調整ができたらいいのにと使い始めた時から思っていたんですが、タッチパネル部の角度が変えられる事で万事解決、見やすいですし操作も格段にしやすくなりました。

で、改めて取説を見てみたのですが・・・タッチパネル部が可動する旨の説明は見当たりません。
どこかに書いてあります??

ちなみにこのタッチパネルですが、たまたま買い置きしてあったダイソーの液晶保護フィルムフリーサイズ75mm*60mmを2等分した物がほぼぴったりでした。
特に必要と思った訳でもありませんが調度良さそうなので貼ってみた次第です。
梱包時のフィルムが剥がせずにいる方はお試し下さい。

書込番号:13897754

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件 MyMio MFC-J825NのオーナーMyMio MFC-J825Nの満足度5

2011/12/16 02:49(1年以上前)

・・・買ったときのビニールのまま・・・

パネル可動!?
あ、ホント(^_^)

書込番号:13898507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:17件

2011/12/16 12:50(1年以上前)

マニュアル今手元に無いので確認できませんが
メーカーサイトの「基本機能」タブの
>使い勝手抜群な「フロントオペレーション(前面操作)」
>直感的に使えるタッチパネル液晶

のところで
チルトアップ機能で設置場所に合わせて見やすい角度に調節できます

との記載がありますよ

書込番号:13899618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

買って後悔無し!

2011/12/14 15:08(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J925N

スレ主 煩悩2005さん
クチコミ投稿数:41件 MyMio DCP-J925Nの満足度4

HP社の格安プリンタを使用していましたが、インクを買い換えるときに新しい本体が買えてしまうのは何か空しさを感じ、今回は以前より注目していたBrotherを選択。
機能満載にも関わらず破格の実売価格に即決しました。
早速、年賀状印刷やスマホの写真、コピーにと使いましたが、このコストパフォーマンスの高さには驚かされました。
写真印刷にこだわる方にはお勧めしませんが、個人ユーズで他機種との比較で迷っている方は
是非検討されてはいかがでしょう。
耐久性はこれからの課題ですが、安かろう悪かろうではなく、安かろう良かろう?です。

書込番号:13891466

ナイスクチコミ!4


返信する
kou2199aさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:10件 MyMio DCP-J925NのオーナーMyMio DCP-J925Nの満足度5

2011/12/14 15:45(1年以上前)

E、C社からの乗り換えだと若干戸惑う部分有りますが
コスパを考えたらそんなもん何でも無いですよね(^_^)

劣るといわれる写真印刷ですが私的にはA4で印刷して
額縁に飾っても鑑賞に堪えうる位の質だと思っています
確かにプロの写真家の様に「カリ、キリ」というのは
無理かも知れませんちょっと淡い感じの発色で
これは好みの問題かと思います。

書込番号:13891574

ナイスクチコミ!1


massakunさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/14 16:50(1年以上前)

初ブラザーです。昨日設置しました。

正直印刷画質はそんなに期待していませんでしたが、撮った写真を人に差し上げられる
程度には印刷できていますのでとても満足しています。

しばらくはブラザーを応援していこうという気になりました。

書込番号:13891767

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)