
このページのスレッド一覧(全450スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2009年10月30日 10:18 |
![]() |
0 | 1 | 2009年10月26日 01:02 |
![]() |
1 | 3 | 2009年10月6日 11:06 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年10月2日 01:30 |
![]() |
1 | 0 | 2009年9月24日 21:37 |
![]() |
1 | 1 | 2009年9月5日 13:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-695CDN
この価格で、この機能この性能ですのでとても満足しています。
とてもコンパクトで便利に使え性能的には大手メーカーに劣っていないと
思いますし、最近買い物した中では一番満足度の大きな商品だと思います。
3点



プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-695CDN
今日、池袋ヤマダ電機日本総本店の内覧会に行って
思わず買っちゃいました!
価格は約23000円にポイント10%を付けてもらいました!
ビックとかよりは安かったと思っているのですが・・・・・・・
機能については、これからですが、複合機は場所取らないですね
それとインクをそれぞれで買わなくてよいのがいいかも
あたりまえですが・・・・・
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-155C
あまり役に立たない情報ですが一応、書いておきます。
今年はじめに購入しましたが、インク切れまであとわずかとなりました。9ヶ月持ちました。
印刷しなくても半年程度でインク切れになるという話を聞いてましたので、
まあ、持ったほうなのかなと思ってます。
補充インクはエレコムのものを購入しました(付属の道具が面白そうだったので)
http://www2.elecom.co.jp/paper/ink/brother/thb-10kit/
詰まったりしないかな ...(謎)
1点

私は350Cで6ヶ月でしたね。
写真入りのPOPなどのプリントで、ベタ塗りな部分もありますが半年は持ちましたね。
期待以上のランニングコストでした。
染料のマゼンタの警告が出た時点で、顔料BKは7割残ってましたね。
本体価格が安かったので、割り切ってサンワサプライ製の詰め替えインクを
使っています。
穴あけ作業が必要ですが、セットの工具で簡単に出来ましたよ。
目詰まりもなく快調ですね。
給紙ミスもなく快適ですし、写真プリントのような画質を求めない方には
お薦めですよね。
書込番号:10264429
0点

Rin2006さん、レスありがとうございます。
> 顔料BKは7割残ってましたね
だいぶ消費のバランスが悪いみたいですね。
何か、BKは使わない設定にでもなっているのかもしれませんね。(謎)
まあ、満点という訳ではないにせよ、十分な性能だと思いますね。
複合機の割りに小さいし、インクタンクに変なICもついてない。
扱いやすいプリンタですよね。
書込番号:10266295
0点

顔料インクが減らないのは、普通紙をあまり使わないからです。
頻繁に使っているので、オートクリーニングによる消費も
僅かだと思います。
私の用途ならエプソンのPXシリーズがよいのですが、
PXシリーズ用のまともな詰め替えインクが存在しないので、
割り切ってDCP-350Cにしたわけです。
もちろん、本体価格の安さが決定打でしたが・・・。
コクヨ製、A4で100枚257円のインクジェット紙があったので、こちらの方が
コストを下げれるように思いました。
書込番号:10267521
0点



プリンタ > ブラザー > MFC-6490CN
500件近い「クチコミ」を参考に1週間ほど前に購入しました。1週間使ってみた印象としては、会社などに置いてある100万を超える機械と(当然ながら)違い、モノ(ハード的な)としても、使い勝手の面でもアロワンスが小さい、と感じました。
例えば、トレイのセットひとつとっても、少しセット位置がずれると「給紙できません」のエラーメッセージが出ます。人間側が機械のご機嫌を取りながらそろりそろりと使っていると言ったところでしょうか。
トレイに関しては、用紙交換が結構煩雑なので、上下のトレイをもう一組買い足して(上下で2000円程度)B5・B4・A4・A3専用トレイにしています。
ただ全般的には、これらは慣れの要素も大きく、大変重宝して使えています。印刷品質や速度も、仕事柄文書中心であることもあり、問題ありません。スキャン・コピー速度もADFの威力大であり、重送も無く心地良く使えています。インクの減り具合も、200枚ほどプリントして2目盛(20%)程度です。
実は、当機と一緒にキャノンのix7000も同時購入しました。これにより、プリンタ・スキャナー・コピー・ファックス・自動両面印刷・手差し給紙が全てB5〜A3まで対応可能となり、マーカーOK,耐水性OKのプリントも選択的に使い分けができるようになりました。両機で7万円ちょっとで、カラーレーザーに近い品質・機能を得ることができます(耐久性の問題はありますが)。何より、A3スキャンと、A3までの自動両面印刷は、レーザー機では7万円で求むべくもないので、このような買い物となりましたが結果としては満足しています。
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-350C
エプソンPMシリーズからの買い替えで先日インターネットで購入しましたが、操作画面も見やすく、カラーコピーの高画質モードでの画質も4色インクなのにGOOD!でした。知人が8色インクのキャノンのプリンターを使用してますが維持費が大変と言ってました。
その点、この機種は4色独立であり、家電量販店でも安価にインクカートリッジや詰め替えインクも入手できるので良いと思います。また、ブラザーは外国でも多く利用されていることもあり、ICチップが無い点(リセッター不要)も詰め替え向けと言えると思います。
スピードもHP社5380などのようにL版10秒程度というわけではありませんが家庭用でL版からA4版まででしたらお勧め機種と思われます!!!
ブラザーは10月上旬頃マイミーオシリーズの新機種を発売しますので、旧型製品は更に安価に購入できると思います。
1点



プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-670CD
購入1年弱で突然印刷ができなくなりました
引越し後だったので購入店の保証書+メーカー保証のついた箱を紛失していたのですがメーカーに電話すると
製造番号から保障期間内であることの確認ができました
届いていたFAXが重要なものだったので(見るだけ受信で確認)転送手順を教えてもらい故障機に残っているFAXのデータも妹の家で無事確認
その後新品に交換していただきました
購入店の保証書+メーカー保証書が無い時点で有償を覚悟していたのですが・・・
その後故障時にコピーで印字しようと挟んでいた落書き?までメール便で届きました
メーカーの対応に感謝です
1点

はじめまして
sho51127さんへ
私は3日前にこの機種購入しました、ブラザー自体初めての機種なもので、まだ不慣れな操作に汗してます、FAX故障大変でしたね、何よりサポートが良いって聞いて、私も今後何か起きたら安心なメーカーだと信用して使ってみます。
書込番号:10103902
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)