
このページのスレッド一覧(全450スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2008年12月12日 17:16 |
![]() |
1 | 0 | 2008年12月11日 10:35 |
![]() |
1 | 0 | 2008年12月4日 14:35 |
![]() |
0 | 4 | 2008年11月30日 21:28 |
![]() |
20 | 8 | 2008年11月27日 18:35 |
![]() |
2 | 0 | 2008年11月16日 15:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > MFC-6490CN
こんなに安くA3対応のスキャナが手に入るとは思いませんでした
もちろん複合機ですね(笑
私は教員なのですが
生徒の答案をまとめて取り込みたくて
ずっとスキャナを探していました
安くて20万ですから
これは破格です
40枚×5クラス分
一度もミスフィードなしです
直接CFやUSBメモリに記録できるのもいいですね
大変満足しています
FAXなども追々レポートしたいです
何しろパソコンにすらまだつないでいなくて
単独でスキャン専用機状態です(笑
大きいので置く場所を決めてから接続したいと思っています。
2点



プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-480CN
あまり宣伝されていないけど、ブラザーの製品の便利さと価格パフォーマンスより素晴らしい製品だと思います。
複合機も知人の導入機種から他社比較しましたが、ブラザー製品が最も気に入りました。
薄型コンパクトの割には、家庭で使用するには充分な処理量、速度になっていますし、パソコンリンクや外部メモリーの連携など、どれをとっても使いやすいです。
給紙のエラーや縁のインク汚れも今のところありませんし、子機からの登録機能も満足しています。ブラザーに関しては子機の性能が比較して良いです。
ブラザー社は大型イクンタンクの導入より、消費者思考で注目していましたが、この製品からみて、高性能で低価格でデザイン、機能とも申し分ないです。
サポートのフリーダイヤルも好感受けました。
最近のプリンターはこんな低価格で売っていいのかなっていう感じもしますが、以前の複合機価格からみたら超格安です。
1点



プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-930CDN
ネットで28380円+振込料210円で買い、昨日届いたので早速使ってみました。設置が簡単な上にそのオールインワン能力に驚きました。独特の文化を持つ名古屋製は車のプリウスにも驚いたけど、このコテコテぶりには脱帽です。今までエプソンとかキャノンの複合機を買っても家庭では埃をかぶっていましたが電話や留守電が加わると俄然使えそうで、クオリティーにも問題なく、これなら価値ある家庭用OA機器となりそうです。
1点



プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-750CN
これまでプリンターといえばキャノン党だったのですが、ブラザー社はユーザーのコスト認識も高く評価されたきたことから、今回の機種を購入しましたが、操作盤もシンプルで使いやすく買って良かったと思っています。インクも前面パネルからの交換と交換しやすくて、各種メディアの吸い込みも前面に位地して、カラーとモノクロの切替ボタンも見やすいです。プリントの吐き出しも前面手前に位地しているからホコリの溜め込みによる故障の心配も不要となりました。プリンター価格も安くなってきましたが価格からすれば複合機種にして遜色に無い程度までになりました。おかげて独立のスキャナーが余ってしまいました。
0点

私も、今日購入しました。品薄なのか?取り寄せとの事。まずは、年賀状で様子を見たいとおもいます。
書込番号:8655023
0点

失礼ですが、おいくらで変われましたか?
ヤマダ電機で12800円で買おうと思ってたのですが、今一度評判を見ようと口コミ覗いてしまい、5980円で買ったという人の書き込みを見て買う気をなくしました・・・・
書込番号:8711443
0点

無線はアクセスポイントになるのかな。
100V、電話線が必須だから他が無線になっても大した意味ない。
その分値下げして欲しい。
書込番号:8711720
0点

11800円で変われました? 失礼、私も5980円は、知っていましたが、予算と機能が、一致しましたし、評価も良いし。年賀状はまだですが、無線ランいいですね。(ルータが古いので接続には??私の能力不足・年のせい?) これといった、こだわりが無い方でしたら良いと思います。 後はご自分で判断を。
書込番号:8714567
0点



プリンタ > ブラザー > MFC-6490CN
数あるA3複合機メーカーの営業マン曰く、これを導入されちゃうと
ネックは大量印刷時のスピードのみ、PCファクスでA3不可は痛い所
ですが、本体からのA3ファクスはまったく問題ありません。
現在ゼロックスのA3複合機を使っていますが、リース終了でその本体
を返却せず、再リースせず、引き取りさせないか模索中なのです。
A3のPCファクスはこれから出せば問題ないが、引き取られると使え
ないので機械の処分はこっちでやると言うしかないですかね・・・。
十分上記複合機の機能をこのMFC-6490CN1台で果たしてくれます。
無線LANにてDocuWorksDeskと接続すれば、A3スキャン1枚が100KB
以下でファイリングが出来ます、大量スキャンでもHDの負担は少々。
『みるだけ受信』の機能は一度使うと手放せない、いらないFAXは
すべて削除、これで紙もインクもかなり節約出来ます。
2点

ディロングさんレスありがとうございます。
一応日本語にて書き込んだつもりなんですが・・・。
どの部分が貴殿の頭で理解できなかったのでしょうか???。
あ〜、ニックネームからして日本の国籍お持ちじゃない方でしたか?。_・)ぷっ
書込番号:8671429
1点

全体的に解からん。
>数あるA3複合機メーカーの営業マン曰く、これを導入されちゃうと
>ネックは大量印刷時のスピードのみ、PCファクスでA3不可は痛い所
>ですが、本体からのA3ファクスはまったく問題ありません。
この営業マンはライバル会社の様に思える。
で、のみということは、営業マン氏はスピード以外に欠点はないと評価しているようだ。
しかし、読点の後ろに他の欠点らしき点が紹介されている。
しかし、PCとあるところから関係なさそうに読めるけど、関係ないことはこんな所に普通は書かないので、関係があるモノだと普通の人は読む。
そして、その次の行では、A3アックスは欠点ではないと前言とは正反対の説明をしている。
>現在ゼロックスのA3複合機を使っていますが、リース終了でその本体
>を返却せず、再リースせず、引き取りさせないか模索中なのです。
これはこの機種の話と全く関係ないでしょう。
>A3のPCファクスはこれから出せば問題ないが、引き取られると使え
>ないので機械の処分はこっちでやると言うしかないですかね・・・。
意味不明。
>十分上記複合機の機能をこのMFC-6490CN1台で果たしてくれます。
上記の最上段の文章はこの機種の事ではなかったのか?
>無線LANにてDocuWorksDeskと接続すれば、A3スキャン1枚が100KB
>以下でファイリングが出来ます、大量スキャンでもHDの負担は少々。
無線でないと100KB以下にはならなさそうに書いてあるが、そのメカニズムが不明。
>『みるだけ受信』の機能は一度使うと手放せない、いらないFAXは
>すべて削除、これで紙もインクもかなり節約出来ます。
個人的には、要らないFAXかどうかは読んでから判るので、読まない前に消滅してしまう可能性のある見るだけ受信は使わない。
ちーーーーっこいモニタじゃ読めないので、内容を知っているものしか内容が分からないし。
書込番号:8671468
4点

俺も何が言いたいのか理解できないのですが。
もちろん国籍は日本です・・・
>数あるA3複合機メーカーの営業マン曰く、これを導入されちゃうと
”これ”にあたる文が文頭に見当たらないので、この1節は何を導入されると
どうなるの?
リース終了後に本機を返さずにタダでゲットする方法を考えてる?
う〜ん、もう少し解り易く文章を纏めて。
書込番号:8671578
4点

大体分かります。
MFC-6490CNは実機からでないとA3FAXが送れない点。
リース品はPCからA3FAXが送れる。
リース終了時にそのまま格安販売または無料引取り。
無線LAN環境。
要はちょっと離れたところにMFC-6490CNを置いて、ゼロックスとで、2台を使い分けるのね。
ただ、他人には現場が見れないので、それらを考慮して書いた方が親切かと思います。
>PCファクスでA3不可は痛い所
ブラザーに要望してみてはいかがでしょうか?
直ぐにとは行かないでしょうが、ソフトウェアだけで対応できるものならバージョンアップを出してもらえるかもしれませんよ。
書込番号:8672934
0点

多数のレスをいただきありがとうございます。
解る解らないといろいろありましたが、あの程度の要約文章を理解できない方に
これ以上説明しても無駄かと思いますので、補足説明はしません。
ただこの複合機はかなり使えると言う事を付け加えておきます。
natおじさんからのメーカーへの要望は実行してみようと思います。
ご指摘いただきありがとうございました。
書込番号:8698769
0点

>あの程度の要約文章を理解できない方〜
[8671002]を私も読んでみましたが、
これは要約文章などという代物とは到底いえない、
典型的な「ヘタクソな文章」だと思います。
書込番号:8698944
6点

早速のレスをいただきましてありがとうございます。
表現の仕方は千差万別いろいろとありますが、通り一遍の文章では
まともなレスもつかないのがクチコミ掲示板の世界です、文章が下手な
人もいればうまい人もいると共に解る方には解りますが解らないヤツに
はいつまで経っても解らないと思います。
私は日本語にて書き込んだのですが、これが理解(読めない)できない
のであればこの件に関して論議しても一向に噛み合わないと思います。
ここは自由な発言の場所かと思いましたが、私の表現が理解されない
ようですのでこれ以後のカキコミは自重いたします。
ご理解いただいた方ありがとうございました。
書込番号:8699081
0点



プリンタ > ブラザー > MFC-6490CN
まずは、2トレイあるのにはびっくりでした。
下のトレイに用紙を入れて、印刷テストをしてて「用紙をセットください」とディスプレイに出ておかしいなぁ〜と思っていましたら、もう一段上にトレイがあった・・・・笑。
最初から2トレイあるんですね・・・!!
まず、良い点
@A3スキャン・印刷が出来る
A最初から2トレイある
B軽い・・・設置が楽
CPresto! PageManagerでPCと連携してFAxをデータ保存出来る
今のところはMFC-8870DWでFax送受信はしています。
悪い点
@全体的に作りが安っぽい
A高画質印刷(写真印刷)は時間がかかる
DCD印刷は出来ない(これは、仕方ない・・・笑)
これからは、ますます、多目的に使えそうです。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)