
このページのスレッド一覧(全450スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年10月22日 17:17 |
![]() |
0 | 0 | 2005年10月15日 08:03 |
![]() |
0 | 0 | 2005年10月7日 23:42 |
![]() |
0 | 2 | 2005年9月19日 21:50 |
![]() |
0 | 1 | 2005年8月26日 14:38 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月14日 07:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-115C
PC用デスクの一番上の棚にプリンターを置くため、なるべく薄くて用紙を縦に入れなくて良いプリンターを探していました。スキャナーも持っていますが複合機であれば現在のスキャナーも取り外せますし、様々なメモリーカードに対応しておりドライブとして認識してくれるのでカードリーダーも要らなくなります。FAX付きであれば別に買ったFAXも要らないかなと思ったのですが、複合機には留守電機能がついていないようなのでこの機種にしました。PCを起動せずに文書をPDFでメモリーカードに取り込めるのは重宝しています。
0点



1万円を切っていたのでsuccessで買ったら、ドット欠けがありクリーニングをしても直りませんでした。初期不良にひっかかったと思いブラザーに電話したら、翌日、代替器が届き(不良器は届いた箱に入れて宅急便屋さんに持っていってもらい)、一日で問題は解決しました。この器械のコンパクトさも魅力ですが、すばやいサポートをしてもらったことが個人的には大満足です。
0点



プリンタ > ブラザー > MFC-610CLN
ファームウェアが、また更新されました。
詳細については、よくわからないのですが、以下の2点が改善されているそうです。
・LAN プリントができなくなる不具合の修正
・ナンバーディスプレイのデータ受信動作の改善
もう少し具体的に書いてもらえると、ありがたいのですが > ブラザーさん。
0点



10,800円。ヤマダのポイントがチョッと残ってたんで1万円弱でした。
いままでcanonPIXUS560iを使ってたんですが、最悪でした。トナーは片減りするし、色はまだらだし。
「キャノンのプリンターは安心だよ。」って良く聞きますが廉価版はこんなものかと思いました。最後は全然発色がダメでしたね。設定も不親切で順番がハッキリしてなかったし。PCに変な障害がでたし(ショップに確認したらインストール時の電源のon時に問題ありだと。)
久々に電気屋さんに行って当機をみて感動。値段もとにかく安かった。当然高い機種はありましたが。コンパクトで必要な機能が備わっていて。値段から、スタイルから、他の機種とは比較するつもりは無かったです。
設定も至極簡単。全然問題なし。コピーの解像度なんかも会社で使ってるゼロックスとたいして変わりないよ。ブラザーはミシンのメーカってことしか知らなかったけど好きです。とりあえず、今日現在感動です。でも、この機種も型落ちなんですってね。
0点

>canonPIXUS560iを使ってたんですが、最悪でした。トナーは片減りするし、
560iはインクジェットですから、トナーではないはずですが?
何か別機種と勘違いされてませんか?
それとも、そろそろ各社新製品の季節ですから、ひょっとすると。。以下略。
書込番号:4440715
0点

ごめんなさい。インクジェットはトナーとは言いませんよね。訂正いたします。「インクが極端片減りいたしました。」決して、他の製品に敵意を表しているわけではございません。ただ、本日購入した本機が気に入ってる訳でご理解ください。
書込番号:4440792
0点



MFC-150CLを使用して一年半になります。本日、エラー41とういうメッセージがでて、コールセンターへ連絡して下さいとディスプレイに表示されました。電話をしたところ多分ヘッドの不具合と言われましたが、その後の対応が、@保証が切れていますが無償で対応します、A明日代替機が到着するので、そのまま既存機器を着払いで発送して下さい、B発送先明細は代替機に同梱されています、、とリスクヘッジや土日対応不可の企業が多い中、ブラザーの対応はすばらしいと感動しました。自社の看板に己惚れている大手メーカーも見習って欲しいものです。
0点

うちにも同じ表示が出ました、早速連絡すると、電源切っても同じ表示であれば、プリンタヘッドの異常で交換が必要ですと。
連絡先を確認して、私の地域では修理スタッフがきて、
無償対応との事。最近、印字の状態もわるかったので、助かります。
EやCのインクヘッド交換はどうするのかわかりませんが、
カートリッジ式にして簡単に交換できればいいですね。
インクもボトル式にすれば、交換の面倒もコストも少なく、エコなんですが。
今回の対応はいいですね。
書込番号:4376090
0点



「brother MFC-150CL」を購入者人で、添付ソフトウェアの「ScanStation」使用している人はいますか?
私はこの機種を購入してかなり月日がたっていますが、先日初めてスキャナ機能を使用する機会があり、添付ソフトウェアの「ScanStation」をインストールして使用をこころみたところ、次のエラーメッセージが出てスキャナが使用できませんでした。
「スキャナにアクセスできません。スキャナがオンになっているか、コンピュータに接続した後、現在のお使いの他のプログラムを終了して、もう一度試してください。」
これにより添付ソフトウェアの「Brother OCR」もインストールして、「Brother OCR」でスキャナを使用して見ると問題なく使用できますが、相変わらず「ScanStation」は同じエラーメッセージが出て使用不可の状態でした。
そこでbrotherのカスタマサポートへ連絡し、幾度かメールのやりとりを行った結果、「ScanStation」のバージョンが古いために起こるエラーと分かり、バージョンアップの方法を教えてもらい、実行すると問題無く使用可能となりました。
添付の「ScanStation」のバージョンは「1.0J」で、下記のホームページよりパッチファイル「SS_P102」をダウンロードしインストールする事でバージョンが「1.00.02J」となります。
http://www.newsoft.co.jp/patch/download
同じ症状が出る方はためして下さい。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)