ブラザーすべて クチコミ掲示板

ブラザー のクチコミ掲示板

(22318件)
RSS

このページのスレッド一覧(全450スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

手縫い並w

2004/09/24 00:51(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-610CLN

スレ主 糞おやじさん

スキャンスピードとプリントアウトスピードは手縫い並w今日届いたばかりなので、インク消費量などは分かりませんが、スキャナー、プリンターとしては仕事ではとてもイラついて使えませんな。(思わず以前使っていたプリンターを再接続してしまいましたw)通話品質は問題無いですな。3万5千円で全ての機能が手に入ったんだから、まーこんなもんでしょ・・・と納得。ようは、以前使っていた物のレベル次第で感じ方なんて、いくらでもかわりますよ。

書込番号:3305422

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆたぽんぽんさん

2004/10/19 22:18(1年以上前)

なんで複合機にそんなに期待をするのかねぇ?
本気の印刷は専用機ですればいいのに。
これ1台で全てを済ませようという貧乏臭い考えは捨てようよ。
このモデルの最大の良さは、"常に電源ON"で印刷準備ができていて、
"ネットワークプリンター"として使える点。
普段使いのプリンターとしては充分すぎる性能だと思うよ。

書込番号:3402907

ナイスクチコミ!0


ブラクラさん

2004/11/28 04:21(1年以上前)

だいたい、kakaku.comで電話のFAXに分類されてるぐらいですから。
こだわる人が買うような商品ではないですね。

書込番号:3556978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

写真印刷とインク残量モニタ

2004/11/06 22:17(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-610CLWN

スレ主 ねりうまさん

写真画質は4色インクであることを考えれば充分の品質です。
ただ、ためしに最高画質で印刷してみたところA4サイズで30分かかりました。(最初壊れたかと思いました。とてもキレイに出ましたがこのモードは実用的ではないでしょう)
まあ、写真プリントとしては使いませんので標準印刷している分には何とか許容範囲の印刷時間です。
さて、インク残量モニタをクリックしてもステータスが表示されません。
どこか設定がおかしいのでしょうか。
これからチャレンジです。

総合評価ですが、私の場合、従来の普通紙ファックスの位置に設置し、パソコン机上のプリンタとスキャナを撤去し机上を広々とできたのがとても気持ちよいです。
また、でかい電源アダプタ2個とUSBケーブル2本が無くなり、コンセントとUSBの空きが2個増えたのも大きいです。
さらに別室にもう一台子機が置けるようになったこともうれしいです。
残念なのはマイクロドライブ未対応なことです。
これがあればカードリーダー撤去とUSBがさらに一つ空き文句無かったのですが。
以上、レスポンスは今ひとつですが、トータルではダウンサイジング効果大で、狭い我が家にはありがたい商品です。

書込番号:3468849

ナイスクチコミ!0


返信する
vigerさん

2004/11/28 00:27(1年以上前)

うちは、LANで接続していますが、インク残量モニタが表示されますよ。
きっと、ドライバ関係のインストールに失敗したのかもしれませんね。
頑張って下さい。

書込番号:3556355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LANから電源オン(WOL)はできない?

2004/11/26 00:16(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-5840CN

スレ主 ZEAL初期型さん

先週、murauchiから購入しました。
電源オフでも(コンセントが入ってれば)、FAX受信できるようですね。
ならば電源オフでも、ネットワークからプリントすると自動的に
電源が入って(WakeOnLAN)、印刷できるかと思ったのですが、どうも
ダメみたいです。マニュアルを読んでもWOL設定の記載が見つかりま
せん。ip4100Rは、これができるので非常に便利。今後是非とも対応
してほしいですね。
当初、MyMio MFC-410CNと迷ってましたが、ADFと価格につられて5840
にしたところ、カミさんに怒られました。デカいし不細工だしと..。
SOHOはともかく、一般家庭にはとてもなじめないデザインですね。
音もip4100Rに比べればガサつだし。
しかしドライバは秀逸だし、プリンタをもう少し改良できれば無敵だと
思います。今のところ非常に満足しています。
(壊れなければですが...)

書込番号:3547664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブラザーに対する印象が変わりました

2004/09/15 17:15(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > DCP-110C

スレ主 ドンヒョクさん

今後購入を検討している方のために。このマシンを購入してまだ数日ですが一番うれしかったのは、音が静かで、なおかつスピードが速いことです。画質は写真の印刷では、キャノンやエプソンと比較すると、「超写真画質」というようなものではありませんが、粒子の荒い感じはなく、自然な仕上がりです。価格からして十分に満足できるレベルだと思います。スキャナやOCRの使い勝手も良く、とてもわかりやすいものです。ブラザーは企業向けの印象が強く、デザインがいまひとつ洗練されていない印象でしたが、MYMIOには大満足。今後の製品にも期待が持てそうです。

書込番号:3268065

ナイスクチコミ!0


返信する
よもやまきみていさん

2004/09/18 10:39(1年以上前)

私も買いました。
スキャナも使いやすいし分かりやすい。まんぞっく。
画質には値段の割に良いと思い満足してますが、速度が遅いような気がします。
色々設定により差異はあると思いますが、ちょっと……。

書込番号:3279416

ナイスクチコミ!0


けんぼーーさん

2004/11/25 23:41(1年以上前)

OCR機能では英語は読み取れるのでしょうか?

書込番号:3547463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ブラザー好き

2004/11/21 22:00(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-410CN

スレ主 兄好きさん

昨日コジマで2.3万で買いました。
プリンタはC社の850iとBrotherのHL-1270Nを所持、FAXは初めての購入です。
iMac-MacOS9にUSB接続しBibloノート-WinXPで無線LANで接続しています。
Brotherは割安でMac対応がしっかりしている点、サポートがきっちりしているので気に入っています(勿論サポートに聞く必要なないことがベストですが・・)。
さて、この機種の気に入った点ですが、
・Mac(OS9とXともに)とWin対応(Macではやや機能に制限はありますが幸いUSB接続ではあまりありません)。
・LAN接続のWinからカラー印刷、PCからのFAX、スキャンできること。C社の850iでは当然プリントサーバが必要なので、標準でネットワーク対応はうれしいです。
・単体でコピーできること。また印刷も思いのほか奇麗であること。店頭デモで見たHPの1万で売っている複合機よりはコピーも絶対いいと思います。
・プリント用紙を立てずに寝かしたまま収納できていること。用紙トレイの埃も紙のゆがみも気になりません。なぜ普通のインクジェットプリンタも用紙トレイを備えたタイプがもっと出てこないかが疑問です。結局3次元で考えた時の占有スペースは大して変わらないと思います。
・基本的にFAXなので、常時電源ONであるが故に気楽にカラー印刷やスキャナが使える点も大変魅力です。

問題点
・今のところMacでのメディアの取り込みがフリーズしてうまくいきません。
・価格(コスト)を下げるためか、PC関連の解説書がPDFで見にくい(でも印刷まではしたくない)。
・Winへのインストールが途中で固まり苦労しました。CDにあるリカバリの機能で一応凌げましたが、XPはデファクトなのにと・・

まとめ
Brotherはなんか高機能故かセットアップに敷居が高い印象ですが、基本的にサポートもよく、コストパフォーマンスが高いと思います。
私は社員でもないし利害は一切ありませんが、大変気に入っており、良い買い物をしたと思っています。

書込番号:3529723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サポートの良さに感心しました

2004/11/15 16:41(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-5200J

スレ主 TR−5さん

本機を昨年12月に購入しましたが、しばらくほったらかしのままで今年7月から仕事で本格的に使い始めました。

その後一ヶ月くらいで自動給紙が出来なくなり、かといって仕事に支障がでるため修理に出せず手差しにて使用しておりました。
そして先週末、手差しでも印字途中で止まったり、印字品質も極端に悪くなったりと使用できる状態ではなくなったため、仕方なく本日コールセンターへ電話をしました。

結論から言うと、ブラザーのサポート体制には非っ常〜に感心しました。

電話応対も非常に丁寧でしたし、下の方のスレにもある通り通常は代替機を用意してくれるらしいのですが、現在出せるものがないとのことですぐに出張修理の手配をしてくれました。
私が電話をしたのが本日の朝10時過ぎ、家に修理の方が来て下さったのが午後の3時であっという間に修理が完了してしまいました。
しかも、インクカートリッジから若干のインク漏れを見つけ、全色新品に交換までしてくれました。これに関しては、先日自分で詰め替えインク注入を行ったのでそれが原因かもしれないのですが、丁寧に説明をしながらてきぱきと作業を進めてくださる修理の方を前に、それはちょっと言えませんでした。 ^^;
また、内部の制御ソフトもバージョンアップしてくれたので、通信時の信頼性も格段に上がったとのことです。

こんな簡単に修理が済むならもっと早くに連絡をすれば良かったなぁ・・・

ちなみに、印字品質悪化の原因はヘッドの不良だったのですが、最初に不具合として発生した自動給紙トラブルは、中に画鋲が詰まってました(すんごい恥ずかしかった・・・)。

電話応対から実際の修理まですべてが非常に丁寧で誠実な対応に、とにかく今回は大感動でした。
ブラザー、ますますファンになってしまいましたよ。いぇぁ!

書込番号:3503998

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)