
このページのスレッド一覧(全450スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 1 | 2019年3月15日 18:58 |
![]() |
21 | 0 | 2019年2月24日 16:52 |
![]() |
8 | 1 | 2019年1月6日 18:08 |
![]() ![]() |
27 | 1 | 2019年1月4日 19:08 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2018年12月13日 00:35 |
![]() |
7 | 1 | 2018年10月13日 12:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J577N
DCP-J978Nとの比較です。値段の差が4000円くらいで、プリンターとしての機能は、若干カラー印刷が遅い程度なので、J577が圧倒的にコスパに優れています。ADFやCDプリントが必要なければ、J978を選択しなくても良いかと思います。
但し、店頭販売では、ブラザーが少ない中でも、J577はさらに見つけられませんね。
以下、J978NとJ577Nの差です。
■パソコンとの接続方法
DCP-J978N→USB接続、無線LAN、有線LANに対応
DCP-J577N→USB接続、無線LANに対応
■印刷スピード
L版写真
・DCP-J978N→約14秒
・DCP-J577N→約34秒
A4普通紙 カラー/モノクロ
DCP-J978N→10/12ipm
DCP-J577N→ 6/12ipm
■DCP-J978Nのみの特色
・ADF(スキャンやコピー時に使用できる自動原稿送り装置)搭載
・CD/DVD/BDレーベルプリント対応
・USBメモリーからの印刷(DCP-J577NはSDカードからの印刷には対応しています)
・本体色が白、黒の二色展開です。
各仕様は同等です。
ランニングコスト
L判フチなし:約18.6円/枚
A4カラー文書:約8.4円/枚
A4モノクロ文書:約2.7円/枚
8点

レーベルプリントありで978N買いましたが、使ったのは1回だけ。
ADFは正直ある事も分かってなかったのですが、地味に活躍中。
あると重宝しますね。
レーベルプリントはサブで使っているMP810でも使えるので、577Nでも良かったかなと。
書込番号:22534122
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6583CDW
子供の教材コピー用にA3複合機を購入しようと検討していたところ、
アマゾンでメーカー主催のキャッシュバックキャンペーンを発見。
EPSONと迷いまいしたが、5000円バックなら2万円代なので背中を押されました。
特に、アマゾン購入者のみと言うわけではなさそうです。
印刷画質は他社に譲るようですが、コスト性能は優れているようです。
趣味で写真を印刷するのでなければ、十分ではないか?と思います。
キャンペーンは4月30日まで。
https://online.brother.co.jp/campaign/cashback_biz/
21点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J978N
【ショップ名】
コジマ
【価格】
¥12,800(税込)
【確認日時】
2019/1/2
【その他・コメント】
店頭価格表示は¥14,980と他店より高めでした。キャッシュバック¥2,000を差し引いて実質¥10,000程度での購入を考えていたので、¥12,000での価格交渉を行ない一発OK。税込み¥12,800の価格提示にて即決しました。新春でお互いに気持ちの良い買い物が出来た?と思ってます。帰宅して早速キャッシュバックの手続きを行ないました。
6点

私はひかりTVショッピングでdポイントキャンペーン(26倍)+ポイントサイト+ひかり独自のキャッシュバック+ブラザーのキャッシュバックで実質6000円弱で購入しました。色々準備が必要ですが毎年この時期はキャンペーンやるので家電は年末にまとめて買うようにしてます。ポイントとか嫌いな人もいるので万人向けではありませんが。
書込番号:22375978 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J577N
エプソンEP774Aからの乗り換えです。最近、紙をうまくつかめない(1枚ごとの手差しで使用)のと、インクの黒が「残り少ない表示」になったので、(また買わなくちゃいけないなぁ・・・千円以上するのに、頻繁に無くなるなぁ・・・)と思っていたら、息子から「せっかくWi-Fi飛んでるんだから、対応の機種買ってくれない?」と。
妻は「吉田羊がなんかインクが長持ちするCMやってたわよ!」と。
調べると、エコタンク搭載モデルのエントリー機種がEM-M571T調べると、確かにインクは持つみたいだけど、税抜きで34,980円。まぁ、価格.comで調べてもそれなりの値段はします。
すると息子が「俺はWi-Fiが使えて、スピードが遅くなければ何でもいいから。写真とかは印刷しないし・・・文書だけだから」と。
そこで数々の口コミを参考にして到達した結論が妻の一言の「年賀状も終わったんだし、とりあえず安いのを買っておけば?」から・・・DCP-J577Nになりました。まぁ、今のが壊れたわけではないから、1台安いのを買い足しておいて、写真を印刷するときはまたエプソンを使えばいいか?位の軽い気持ちで・・・ところが!
今日、来たのですが、セットアップも簡単。(何せ、Wi-Fiなので、こたつの上でテレビを見ながら・・・息子は自分のノート端末から、私は自分のスマホから・・・)
そして、付録で付いて来た「L判写真光沢紙」に私のスマホから「昨日撮ったおせち料理の写真」を送ってプリントされものを見た瞬間、家族一同が「え?き・・・きれいじゃん!」
エプソンのプリンタと取説、ドライバー一式は、既に家の外にあります。
どうしても皆さんにお伝えしたくて、入会して投稿しました。
私のイメージではブラザーはミシンの会社だったんだけど・・・失礼しました。
22点

はじめまして。私は年末に購入しました。普通に使うなら十分な画質ですよね。普通画質だと印刷もなかなか速いですね。あと、インクが大きく長持ちしそうでいいです。
1000円のキャッシュバックキャンペーンまであってラッキーでしたね(^-^)/
書込番号:22370665 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J1500N
今までFAXとプリンターを別々に使っていたのですが場所に困っていたので良いのがないか家電量販店に調べに行きました。
そこでこれと出会い内容を確認した結果。
簡単で使いやすいし、インクがとにかくでかいのでインク交換が少なく出来ると思いました。
ちょっと大きいかなっと思ったんですが今までのプリンターと変わらないから良い。
本体代も安くてインク代も抑えらるからこれやなと思い購入しました。
書込番号:22320493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J973N
C社のMG7530がB203エラーで約3年でサヨナラ。
急ぎ代替機が必要で、C社は卒業しようと、E社、B社でレーベル印刷可能機を探しました。
型落ちで・・・と973をターゲットに探すと、ネットの最安は軒並み売切れ。
10/10に名古屋駅のBカメラをまず確認しましたが、973は展示品のみで1.4万。(汚い・・・)
Y電機に行くと、希望の白は1.17万+税別、黒は1.07万+税別+11%ポイントでした。
店員さんに聞くと白は在庫ありで、黒に値段は合わせるとのこと。
その後、B社の評判などを会話して、最後に、、、で、いくらと聞いたら。。。
ちょうど(1万+税)にしますとのこと。さらにポイントも11%つけますよと。
さらに雨で持って帰るのは・・・と話したら、そのままの値段で送付しますとのこと。
大満足で購入しました。。。
4点

>naokouさん
安く買えて良かったですね
じわじわと価格上昇してきてますが型落ちとはいえ新型J978Nと見た目も中身もほとんど変わりがないようなので
とにかく安く買えればで正解です
存分に使い倒してください
書込番号:22179745
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)