
このページのスレッド一覧(全529スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2013年5月4日 01:21 |
![]() |
3 | 3 | 2013年3月13日 13:15 |
![]() |
1 | 2 | 2013年2月22日 19:41 |
![]() |
1 | 0 | 2013年1月25日 00:59 |
![]() |
0 | 0 | 2013年1月10日 18:47 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2013年1月7日 14:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J940N-ECO
NTT-X Storeで表示価格は10500円となっていますが、
520円の会員割引クーポンが適用されて9980円で販売しています。
10000円を切ったら買おうと思っていたので、早速購入しました。
有効期限は今だけ!となっていたので購入される場合はお早めに。
1点

良い情報ありがとうございました、
これを見て私もJ940N-ECOを購入しました、
J925Nが買ってからずっと調子がいまいちだったのでどうしようかと思っていましたが、ここで思い切って購入、
見た目はほぼ同じなのにこっちはちゃんと動くのが嬉しい(^_^;)
書込番号:16091595
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J940N
3月9日、ヤマダ電機で、12700円の、10%ポイント付きで購入しました。
現金払いの条件でしたが、交渉してクレジット払いでも10%つけてもらえました。
ヤマダ電機の貯まったポイントを使用する場合は、
価格から、先にポイント分を引いた価格の10%のポイントをもらうことになるので、
実質の値引き額が小さくなるので、無理にポイントを使わずに、
ポイントは貯めておいた方がいいかもです^^
本当は、底値の10000円近くの価格で買いたい気持ちもありましたが、
プリンターが壊れてしまって、早く欲しかったので、まずまず納得価格でのお買い物ができました。
1点

少し訂正^^;
「本当は、底値の10000円近くの価格で」と記載しましたが、
付属品が付いてない、DCP-J940N-ecoの方の記憶でした。
すみませんでした。
書込番号:15877909
1点

こんばんは
DCP-J940N-ecoの底値は、10000円ですか。
田舎のヤマダ電機では、到底無理な価格なので良かったですね。
ポイントに少しプラスで、替えインクが買えますもんね。
DCP-J940N-ecoは、何故か取り扱いが少ないですね。
書込番号:15880089
1点

流れ星 見たことなーいさん
早速のコメントありがとうございます!
ecoの方は、パンフレットにも載ってないので、限られた店舗しか販売してないようですね。
書込番号:15886600
0点



プリンタ > ブラザー > ジャスティオ MFC-J6710CDW
会員限定で、アンケートにも答えてその価格であり、誰でも無条件でその価格で買えるわけでは
無いからだと思いますよ。
書込番号:15801128
0点

NTT-X Storeに限らず特売やタイムセールなどは
価格.comなどの情報サイトに反映させない場合も多いですね
ちなみに価格.comの値段は業者が更新してます。
書込番号:15801596
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J940N
ECOの方に書き込んだ物ですが、本日ビックで12800円の20%で買ってきました。
実質10240円。とってもいい買い物でした。
やっぱヤ○ダよりビックカメラでこれからも買おうと切に思いました。
以上報告終わり。
1点



プリンタ > ブラザー > ジャスティオ MFC-J6510DW
誰でもできるオンライン登録で、自動的にクーポン割引きされて26,980円で購入しました。
A3で、FAX・スキャナー付きでこの値段は、本当に有り難いです。長い間使用していたMFC-870CDNからの買い替えです。これで、やっと施工体制台帳が縮小せずに印刷できます(T-T*)
I phone や i pad からもらくらく印刷できますし、SOHOには本当にお助けなプリンターですね。
何度か使い込んだ後、レビューしたいと思います。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)