
このページのスレッド一覧(全529スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2014年2月14日 10:36 |
![]() |
0 | 2 | 2014年3月4日 20:46 |
![]() |
1 | 3 | 2014年3月6日 22:37 |
![]() |
1 | 4 | 2013年12月30日 17:49 |
![]() |
0 | 0 | 2013年12月14日 00:25 |
![]() |
1 | 0 | 2013年12月13日 13:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J132N
シンプルで使い勝手がよいプリンタを探していて、このDCP-J132Nの購入を検討していましたが、購入を決めかねていましたが、予備のインク4色がついて5980円のセットを発見して即購入!
インクも本来安いものではないので、追加700円で買えたので大満足です。
http://www.e-trend.co.jp/pcaux/162/1090/product_849033.html
書込番号:17189508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J132N

情報ありがとうございます!
私もメールが来ていたので、同じく3,980円で買うことが出来ました♪
ただ、そのあとインクのことを検索していたら、同じイートレンドのサイトにインクとセットで5,980円で販売されているのを見つけてしまい、ちょっと残念でしたが(^ ^;
でも、3,980円でもじゅうぶん安いですよねっ!ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:17187109
0点

ttp://www.e-trend.co.jp/pcaux/162/1090/product_874847.html
URLはっときます
書込番号:17264929
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ シンプル DCP-J152N

http://www.e-trend.co.jp/pcaux/162/1090/product_874847.html
とか。4000円切ってれば、印刷できるだけでありがたし....
書込番号:17186557
1点

J132NとJ152Nの違いは液晶みたいですね。
132→1行モノクロ
152→1.8型フルカラー
132Nでは液晶が違うことで若干操作性に差があるようですが、それ以外の印刷機能や使用インク等はJ152Nと共通のようです。
カラー液晶の分、直感的に操作できるのがJ152Nで、液晶部分をランクダウンして徹底的に安くしたのがJ132N。
無線LAN機能やスキャン・コピーなど機能面では違いはありませんね。
J152Nについては、エディオン以外の実店舗でも5,980円で売られていることが多いです。
ワタシはジョーシン実店舗でこの価格で買いました。
書込番号:17186599
0点

お二人とも情報ありがとうございました!
DCP-J132Nをe-trendで買いました。今もまだ限定特価のページありましたよ。
書込番号:17273135
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J132N
Amazonでインクとセットで500円OFFというのをやっていたのでそれにしようと思ったら、
ムラウチは本体のみだと5,380円+送料399円ですが、プラスインクセット(純正4色パックLC110-4PK)
というのがあり、本体4,932円+インクセット2,048円+送料399円となり合計7,379円でした。
いずれ追加でインクが必要になるので、インクセット単品だと3,000円近くすることを考えると
安く買えました。ムラウチさんありがとう。
エプソンPM-950C(当時の上位機種)を10年近く使ってましたが、
年賀状印刷を前にしてインク詰まりが解消せず、とうとう買い替えが必要になりました。
前買った時に比べて上位機種も安くなったなあと思い、
またまたエプソンかキャノンの上位機種を検討してましたが、
口コミを読んで考え直し、写真印刷は写真屋にしてもらうように割り切ってこちらに決めました。
まだ届いていないので性能は分かりませんが、この値段なら過度の期待はせずにそこそこ使えればいいでしょう。
年賀状はトラブルが多いとあったのが心配ですが。
0点

となりのココロさん こんばんは。 去年の今頃canon560i不調でインク補充したり苦労しましたが、結局大型家電店の新開店記念特売品を1万***円で買ってしまいました。
その後、canonやエプソンの純正カートリッジと大差ないブラザーやHPのプリンターがあって、買えば良かったと思いました。
ただ、ネガテイブ書き込みもあって気にしてます。
写真印刷せず、年賀状数10枚程度の使用頻度なので迷ってしまいます。
canon560iを数日前に引っ張り出してテストしました。
色むらと横縞があります。
ダイソーの補充インキを四つのインクカートリッジに注しました。
沢山印刷して古いインクを使い切り、補充インキが効いてくれば行けそうにも思えます。
黒だけの宛名面は〒番号欄にちゃんと印刷するし、文字もきれいに印刷しました。
カラーインクカートリッジに黒インクを補充して四つとも黒インクにすれば、黒専用プリンターになりそうです H i
いつか目詰まりするでしょうね。
書込番号:16972583
0点

使用後の感想です。
年賀状印刷が無事終わりました。
写真用ではない普通のインクジェット紙だったので、紙送りは全く問題なく、
印刷品質も「普通」モードで綺麗にできました。(写真はなし)
ただ、ふち無し印刷を指定してもふち無しにならなかったです。
何か設定が間違っていたのかもしれませんが。
年賀状80枚位印刷して、インクはシアンが50%減、マゼンタ40%減、イエロー30%減、ブラック20%減
といったところです。思ったより使ったかな?
これまでコピーやスキャンもできなかったので、
この値段でできるようにもなり、満足しております。
書込番号:17011925
0点

となりのココロさん こんばんは。 うまく行って何よりです。 複合機なので使い道があります。
こちらは22日にcanon560iで宛名印刷、23日にcanonMG6230で文面プリントして文面にコメント手書き、24日に投函しました。
枚数はとなりのココロさんの1/4です。
始めは6色カートリッジ二段残りで、残り四枚からピンクが一段になっていました。 セーフ!
次回は、カートリッジ数個買わないと使えないでしょうね。
書込番号:17012565
0点

あとで調べてみたら、ふち無し印刷ができなかったのは私の設定ミスでした。
ワードで用紙設定を「ハガキ」にして余白「0」ではうまくいかなかったのですが、
ブラザーのQ&Aに用紙設定を「ハガキ(ふちなし)」にするようにと出ていました。
かなり下の方に「ハガキ(ふちなし)」の選択が出てきたので気付きませんでした。
インクの減り方が早く感じたのも、よく考えたら前のは7色インクだったので、
今回の4色の方が1本あたりの減り方が早く見えるのは当たり前ですね。
ということで、前に書いたマイナスポイントは訂正します。
この機種は大変よい選択だったと思います。
書込番号:17016149
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J952N-ECO
NTT-X Store なら、12月16日(AM10:00)まで、だれでも使えるクーポン使って、9980円。
在庫僅少との表示ですが、どうなんでしょね。
まぁ〜、年内最安になるかも。
年賀状印刷に使うつもりで買うことが決定しているのなら、いいかも。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)