ブラザーすべて クチコミ掲示板

ブラザー のクチコミ掲示板

(22318件)
RSS

このページのスレッド一覧(全529スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

超お買い得で買いました

2008/09/17 00:53(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-350C

クチコミ投稿数:1件

ヤマダ電機『LABI仙台』改装オープンセールで買いました。
9月12日(金)〜18日(木)のチラシで先着100台限り、5,980円でした。自分としては無線LANのDCP-750CNを検討してましたが、迷いながらも16日(火)店に出向き、複合機でこの値段、もう決めちゃいました。現在はキャノンのBJS500を使用中、最近色が出ず白黒で印刷していました。詳細、使用感はこれからですが、とても良い買い物ができたと思います。満足しています。

書込番号:8362702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

COSTCOのクーポン

2008/07/05 18:27(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-870CDN

クチコミ投稿数:15件

この製品のクーポン券が7月7日から使用可能ですね。
本日の価格が28,800円だから7,350円引いて21,450円。

2年前、610CLNを同様のクーポンで購入。
また買ってしまいそうな予感が。。

書込番号:8034067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2008/07/07 23:31(1年以上前)

自己レスです。買ってしまいました(^^;。

セットアップしたばかりで、細かいところは見ていませんが、
610と比較して本体のディスプレイがカラーになってきれいですね。
子機の液晶もコントラストが良くなってナイスです。

コストコの会員の方には、超お買い得ではないでしょうか。

書込番号:8045365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビックカメラドットコムで10300円!

2008/05/16 21:21(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-330C

スレ主 mioJさん
クチコミ投稿数:2件

さらにポイントが20%ついています。

今日は店頭に買いに行きましたが店頭は12400円のポイント20%
ネットでの値段を言ったら同じでいいですと言われたので
買ってきました。

でも、重かった。
時間があれば、ネットで無料で配送してもらったほうが楽です。

書込番号:7815870

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2008/05/17 00:54(1年以上前)

155Cを購入したスレは間違えました?

書込番号:7817035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビックカメラで8380円

2008/05/16 21:18(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-155C

スレ主 mioJさん
クチコミ投稿数:2件

さらにポイントが13%ついていますよ!
DCP-350と迷いましたが、ビックカメラドットコムで10300円のポイント20%
だったのでこちらを購入しました。

書込番号:7815857

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件

2008/05/19 15:33(1年以上前)

液晶ちゃっちくないですか?
デジカメプリントする時とかどうですか?

私は3000円程の差だったんで
750CNにしました

無線LANもあるし

書込番号:7827965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

安かったです

2008/03/26 14:37(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-155C

クチコミ投稿数:20323件

父母のサークル用に買ってみました。
使用頻度が低いので、今回ブラザーを試してみる事にしました。
ヤマダ電機web.comで、税・送料込8,380円、1,425ポイント還元と思ったより安かったです。
未だ届いてないので、使って見てまたレポートしますね。

書込番号:7589678

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20323件

2008/04/11 10:04(1年以上前)

自己レスです。
この値段でこの機能、ビックリでした。
セッティングもすごく簡単。
給紙・排紙もほとんど本体内部で済むので非常にコンパクト。
キヤノンの複合機とかと比べると、本体サイズは大差ないですが、排紙がキヤノンの場合スペースを取ります。
印刷速度も少量印刷なら十分だし、音も十分静か。
コピーの綺麗さに感動しました。

難点はLCDが小さくLEDも常時点いてないので、電源が入ってるのかどうか良く分かりません。
1個電源表示用のLEDがあれば良いんですけどね。
コピーはスキャナ左側中央で合わせるタイプですが、やはりキヤノンみたく隅に合わせる方が使いやすいかな。

排紙部分は常時大きく口を開けてるので、ちょっと埃が気になりますね。
取り合えず梱包のビニールをかぶせてあります。
今度プリンタカバー買ってこようかな。
ブラザー用は無さそうなので、他社用しかないな。
PM-A620用辺りがサイズ的に近そう。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=DCV-EP10&cate=1

書込番号:7658509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-750CN

スレ主 Taroedさん
クチコミ投稿数:2件

本日、茨城県のヤ○ダ電気で購入いたしました。前から狙っていた商品でしたし、無線LAN搭載機種でこの値段は破格だと思い購入しました。とても気にっています。…が購入値段が今時16800円で販売している某最安をうたっている店。本当に調査しているのか??疑問になる価格で販売しておりました。実際ポイントが魅力の店なので半分ポイントで購入しようと思っていたのでこの店しか選択肢はなかったのですが。で、先週末にも見に行き、その時いた店員に「いくらになるの?」と交渉したわけでもなく、一発回答で「14000円の1%ポイントつきになります」と言われその日はそんなものかと、一旦帰りネット販売でリサーチした所、12500円前後が相場である事がわかり、やはり地方は高いのかな?と、あきらめて、14000円でもポイント使用できるからいいか?と購入する事に決め本日再度ヤ○ダ電気に行ってみると、「16800円以上下がりません。」という??の回答。「でも、この前別の店員に聞いたら14000円まで下げられます。」と言ってましたよ!と言っても「そうなると、その店員に差額2800円を払ってもらう事になるので…。」「レジにロックがかかっているので値段が下げられないようになっている。」など、内部事情の話をさせる始末。全く意味不明な接客でした。(その店員は、本日不在との事)
結局、他店の見積もりを持ってくれば安くする。と言われ、しぶしぶ対面のコ○マ電気まで足を運びそこは、とても好印象で、一発回答で14800円、さらに交渉次第で値引きしてくれました。が自分にはポイントで購入。とヤ○ダで意地でも値引きさせるという目的が出来てしまったので名刺の裏に14800円と書いて貰い、またヤ○ダに戻りました(コ○マ電気様すいません)で、さっきの使えない店員とは違う店員を選び再交渉。それでも「16800円は限界価格なので14800円になるかどうかわからない。」というまたまた意味不明??な回答。(もうすでにあきれていましたが)結局本部との交渉との事、15分ほど待たされ「OK出ました。14800円の1%ポイント付で良いです」とのもう口が開きっぱなしの回答。「じゃ、それで」と怒りを抑えながら購入しました。結局ポイント使用なので1%ポイントもほとんどつかない状態。その説明も一切ありませんでした。しまいには、最初に14000円の値段を提示された時見積もり取らなかった自分が悪い。と言わんばかりの事を言われ散々でした。
皆さんも私のようにならないように、口頭のみじゃなく必ず見積もりとった方が良いですね。特にこの店は。何だかんだ書きましたがとっても良い商品ですので末永く使って行きたいと思います。

書込番号:7432578

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/02/23 07:09(1年以上前)

要点を絞って段落でまとめないと、かなり読みにくいと思いますが・・・

書込番号:7433412

ナイスクチコミ!1


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件 MyMio DCP-750CNのオーナーMyMio DCP-750CNの満足度5

2008/02/23 10:34(1年以上前)

気持ちの良い対応のお店から買った方が、あとあとスッキリしませんか?

伏字は禁止行為となっていたような気がします。
例えば、コジマさん、ヤマダさんとはっきり書きましょう。

そう言う私はアマゾンでポチリました。
その時も¥11.800位でしたよ。
大変重宝していますが、難点は特殊な用紙は得意ではないようです。

書込番号:7433983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/02/23 19:50(1年以上前)

ヤマダのネットで12500円のポイント10%で販売してます。
こちらのほうが気分よく買い物できたのでは?

書込番号:7436131

ナイスクチコミ!0


スレ主 Taroedさん
クチコミ投稿数:2件

2008/02/24 00:45(1年以上前)

みなさん、長文お読み頂き有難うございました。

句読点は、必要でしたね。気をつけます。

皆さんのアドバイス通り、今回ポイントは清算し終わったので

今度からは、気持ち良くネットにて購入して行きたい所存です。

店舗販売の基本はサービス、対応、笑顔と思っていた自分が悪いのでしょう。

ただ、今回ヤマダ電機には、これらが多少なさすぎると、個人的に感じました…。

書込番号:7437895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 MyMio DCP-750CNのオーナーMyMio DCP-750CNの満足度5

2008/02/24 04:38(1年以上前)

たいへんでしたね。
私は、ヤマダ大阪郊外で提示価格16800円から12400円のポイント13%でいけました。
本部との交渉もしてましたね。
余りにも下がらない場合、やり手の販売員に声をかけるのがいいと思います。
結局、売ってる販売員の方が、値下げ率が高いのだと思います。
売ってない販売員が、限界値で売れば、その人の人件費もでないですからね。
私の場合、「ヨドバシでいくらで出てた」というより、「そうなんですか〜?ヨドバシより高いなぁー」とか独り言のように言ったら、「いくらでした?」と絡んで来るのを待ったり、「12400円でポイント付けて下さったら、他の店も回らず今すぐ買いたいんでお願いしたいんですけど・・・。」など言います。そしたら、本部や上司に問い合わせたりする場合が多いです。
それか、ヤマダのような店だと、店員さんを変えて聞いたり、自分から積極的に営業している販売員を探したりします。積極的な方の方が、無効もよほどの価格でない限り、引き下がりませんし、こちらも、言えます。ただ、ポイントを使うとかは、支払いの時に言うほうがいいと思います。
結局は、割引も販売員の腕が大きいと思います。
特にヤマダなどは・・・。
HDレコーダー買った時は、その日に3人の販売員と交渉しましたが、大きく価格差がありました。価格を下げれない販売員は、限界値も本部との交渉前にほぼ決まってますし、よく聞くのが、「私の力では・・・。」と聞きます。
大きな家電販売店ですから色々あるんでしょうね。
正直、こんな買い方してますので、ネット同価orネットより安いor安くなくても、ネットよりも高い分、プリンタならインクとかを差額分以上つけてもらったりの値段で買えてます。
まぁ、5000円以内の物は難しいですけど・・・。
でも、私と同じで大満足してるようですし、ほんといい商品ですよね。

書込番号:7438486

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)