
このページのスレッド一覧(全529スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2014年8月18日 16:10 |
![]() |
2 | 0 | 2014年7月27日 12:15 |
![]() |
1 | 0 | 2014年7月5日 14:59 |
![]() |
0 | 2 | 2014年5月24日 15:25 |
![]() |
7 | 3 | 2014年5月16日 20:45 |
![]() |
0 | 1 | 2014年4月28日 17:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6570CDW
8月31日購入ぶんまでキャッシュバックキャンペーンをやってるんですね。今更ながら知りました。
MFC-J6570CDWは3000円キャッシュバック。
http://www.brother.co.jp/product/printer/justio/cashback1407/index.htm
これを知り今日注文しました。
NTT-X Storeでアンケートの答えると1000円オフというキャンペーンもあり、購入価格は27563円でした。
3000円キャッシュバックと合わせて、実質24563円。
ちなみに、
5年くらい使ったMFC-6490CNが壊れたため、買い替えです。同程度の機能があれば十分なのでこの機種にしました。
上位機種は5000円キャッシュバックキャンペーンが有るんですね。
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6770CDW
MFC-J6970CDW MFC-J4910CDWのキャッシュバックキャンペーンを店頭でしていますが、
こちらの商品も5000円キャッシュバックキャンペーンの対象商品です。
ネット上では35000円くらいで出ていますので実質3万円くらいで購入できる事になります。
また、ヤフーや楽天などのサイトではポイントOO倍なども頻繁にやっているので、
実質3万円を切る形で買えるのではないでしょうか。
8月いっぱいのキャンペーン期間が絶対にお得だと思います。
2点



プリンタ > ブラザー > プリビオ ネオ MFC-J4510N
キャノンのプリンタを使用していたのですが、「インク吸収体が一杯になったよー」警告が出たので、買い換えを検討していました。
いろいろ調べてこちらの商品に決めたのですが、過去の書き込みに「保証期間内でも修理の送料は客持ち、ふざけてる、買うなら通販ではなく近所の店で」といった情報があったので、ケーズデンキで購入しました。
ケーズの通販だと税込み17,075円でしたが、店頭価格は税抜きで17,500円くらい。通販のHPをプリントアウトしたものを見せて「通販と同じ価格になりませんか?」と訊いたところ、あっさりOK。
端数を切り捨て税込み17,000円で購入できました。
ケーズは他社通販価格との比較には応じませんが、自社通販価格には合わせてくれます。どの電気店も同じかもしれませんが、私の場合、ケーズが一番行きやすかったので。
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J952N-ECO
上記の通りイートレンドで送料込み8,200円です。
白/黒モデルどちらも在庫あるようです。
http://www.e-trend.co.jp/pcaux/162/1090/product_874845.html
写真印刷の画質にこだわらなければ、かなりコスパ高い製品ですね。
0点

>かなりコスパ高い製品ですね。
インクの購入価格を含めて考えないとね。
書込番号:17551065
0点

ブラザーは、インクの持ちが良いので
コストパフォーマンスは、かなり良いですよ。
スタータインクで、A4カラー文書800頁は行けましたので
当分予備インクは必要ないのでは?
書込番号:17551448
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6770CDW
家庭用では比較的安くコストの安く済むブラザーですから、根強い人気は有りますね。
私の様にレーベル印刷も行うユーザーとしては、この製品は購入対象から外れますが・・・
書込番号:17351715
2点

ブラザー機が、現在のランニングコストを維持したままで印刷品質が上がったら、キャノンやエプソンの牙城も容易く崩すであろう。
ブラザーにはインク代で稼ぐ商売に一石投じてほしいところです。
(※ちなみにキャノン愛用者)
書込番号:17351998
2点




プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J980DN
昨日(4/27)、ヨドバシ.comで急に3,000円ほど値が下がって「26,860円」となっていました。
本日、実店舗に行き、店頭表示価格29,700円となっていたものの、ヨドバシ.comの価格を伝え
「26,860円」(ポイント10%)で無事購入できました。
尚、ポイント5%分「1344ポイント」を使用し、5年保証をつけました。
メーカー保証以降のBrotherでの修理代は、この機種ですと確か「15,000円」でしょうか。
ヨドバシの場合、5年間に一度しか使用できませんが、このポイント分であれば納得です。
ちなみに、これまで使用していたMFC-870CDNは、4年目に一度延長保証を使用して修理(ヘッド不良)し、
7年間使用しました。
0点

訂正します。
ポイント5%分「1343ポイント」を使用し、5年保証をつけました。
メーカー保証以降のBrotherでの修理代は、この機種は「13,000円」です。
失礼しました。
書込番号:17458513
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)