
このページのスレッド一覧(全529スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年10月29日 23:06 |
![]() |
0 | 0 | 2011年10月29日 17:05 |
![]() |
0 | 0 | 2011年10月18日 23:26 |
![]() |
2 | 4 | 2011年10月12日 21:44 |
![]() |
3 | 3 | 2011年10月8日 11:38 |
![]() |
2 | 3 | 2011年9月20日 21:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-J825N
ブラザー工業A4インクジェットFAX複合機 MyMio MFC-J825N
https://nttxstore.jp/_II_BR13742364
商品コード :BR13742364
価格 20,203円(税込) 定価 オープン 発売開始日 2011/9/17 送料 無料
インクジェット複合機 人気ランキング 第4位
支払い方法:銀行振り込み クレジットカード 代金引換がご利用可能
在庫 ◎ 豊富にございます。 出荷 ※この商品は土日・祝日出荷出来ません。ご了承ください。
表示価格より更に割引!!(当店会員の方)
*インターネット(モバイル版含む)からのご注文に限り有効
*当店会員の方で、ご注文時に会員ログインを行って頂くと割引き致します
MFC-J825N 専用クーポン
有効期限:今だけ!
こちらから会員登録(無料)いただくと「会員割引クーポン」がご利用できます。
商品特徴
自動両面プリント、カラーコピー、スキャナ、ファクス、ダイレクトプリント、ADF、3.3インチタッチパネル液晶、有線&無線LAN、レーベル印刷
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-J955DN
今日ケーズデンキ室蘭店で予約しました。(タイの水害で入荷は不透明との話です)
MFC615からの買い替えです MFC-J955DN 本体価格33,120円(今日は10%引き)
3年保証料1,656円 合計34,776円でした。
入荷は1ヶ月は待たないだろうとの事、レーベルプリントをするのが楽しみです。
手に入ったら、また書き込みしますね。
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-J825N
本日池袋LABIヤマダ電機でポイントなしで上記のとおりで購入しました。
ヤマダ電機にした理由は、ビックカメラでは3年保証しかできないし、
ヨドバシカメラでは2年目以降は保証額に免責があるのでヤマダ電機で折衝。
結局購入価格20000円に5年保証5%=1000円で、計21000円で決めました。
以前はMFC-425CNを使用していましたが、5年保証にしなかったら3年半でおかしくなり始め、
4年半で完全に故障したので、5年保証してくれるところで買いました。
セットアップ等はこれからです。
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J925N
本日、ケーズデンキにて¥18,000(+長期保証¥900)で購入しました。
上期決算最終日(?)ということもあり、各電気店で特価(?)¥19,800を出していました。
少し交渉してみると、以下のような感じでした。
・ヤマダ:ポイント無しで、これ以上安くできないとのこと。
(当方多摩地区ですが、相変わらずどこのヤマダも感じ悪い言い方の店員が多いです。)
・Nojima:¥19,800+ポイント5%,但し長期保証無し
(感じのよい女性店員が対応してくれましたが、2万以下の商品の長期保証は無理とのこと…)
・ケーズ:最初¥19,800でしたが、Nojimaの件を伝えると、すぐに上記条件を提示してもらい、即決しました。
(相当感じのよい店員さんでした。ヤマダと対極的に感じのよい店員さんに当たる確率が高いです。社員教育の差ですかね…)
これまでエプソン、キヤノンしか使用しておらず、初のブラザー製品ですが、バランスが良いと思い、購入しました。
(この2社のビジネスモデルが消費者の利益と年々離れつつあるような気がしてます。)
これから開梱して、堪能したいと思います。
書込番号:13546510 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おーっとかなりお安いですね^^
確かにこれだけのコストパフォーマンスで、多機能ですし、
ブラザーのプリンターは今回の新製品でかなり他メーカーと勝負できるものになったと感じます。
レーベルの10cmが気になるところですが、私の場合、レーベルと言っても「最近いつ使ったっけ?」という程度なので、あまり問題ないかと^^
私も次期プリンターの1番候補です^^
書込番号:13548796
0点

ちなみにどちらの店舗での購入でしょうか?差支えなければ教えてください!
書込番号:13548808
0点

ケーズデンキ昭島店になります。
(たまたま外出していたところで、良い買い物ができた次第です。)
昨晩早速使用してみましたが、予想通りのパフォーマンスで満足しています。
ネットプリントが随分安くなってきており、自宅プリンタで写真画質を印刷する
必然性が以前より低くなってきており(保存性を考えるとなおさらかと)、
このような多機能でコスパの高いプリンタが今後伸びてくるかも知れませんね。
書込番号:13549289
0点

ケーズ府中では
ケーズネットと同価格17500円(長期3年付き)でした。
書込番号:13617622
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J925N
購入を検討しており、本日仕事中にヤマダ電気に立ち寄った所
¥17,800-ポイントなしで店頭に並んでいました。
これは買いでしょうか?
もう少し、値切った方が良いでしょうか?
0点

悩ましい所ですが先週よりも1000円近く値が下がっていますね
いつ買うのが適切かなのは分かりませんが「欲しいときが買い時」
なんて言葉もありますね。値段ばかりを気にされてるといつまで経っても
買えないし、そのうちまた新型や他社製の競合機などが出てきて
目移りしてしまい訳が分からなくなってしまいます。
書込番号:13580161
2点

本日、神戸のケーズで、17,000円で
購入しました。
書込番号:13581841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無事購入しました!
¥17,500-の5年保証付きです。
機能が多数あって、使いこなすのが大変そうです。
不明点があれば、また質問したいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:13597548
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J925N
3年使用してきたキャノンMP610が印刷途中で突然停止し、それ以降電源が入らなくなりました。
修理も考えましたが、今回は新しく購入する事にしました。
徳島ですが、ヤマダ電機、ケーズデンキともに値札は19800円でした。
私がチェックしてた時点でのカカクCOMの最安値より安かったので、購入を決定し、更に価格交渉しようと、まず藍住ヤマダで店員さんと話をしようとしましたが、なぜかほとんど店員さんがおらず、やっと見つけた店員さんも忙しそうで声もかけられませんでした。
嫁、娘、孫と待たせてたので、「めんどくせぇ」と思い、すぐとなりのケーズデンキに向かいました。
ケーズデンキでなんとか店員さんと話ができ、18600円という返事をいただき購入を決定しました。
最初からこの価格なら、今後更に安くなるのかもしれませんね。
ちなみに、FAX機能付きの825Nは21800円と返事をもらいましたが、嫁と娘に却下されてしまいました((+_+))
1点

ご購入おめでとうございます。
今の時期にその値段は良い買い物をされましたね。
出来ましたら使用感などをレビューいただけたら
うれしいのですが(^_^)よろしくお願いします。
書込番号:13524505
0点

出始めでもうずいぶん安くなっているんですね。
使用感について質問なのですが、連続してコピーした場合の動作はいかがでしょうか。
BrotherのA3機の6490CNは、1枚コピーの度にクリーニング?か何かの動作が入り、10秒くらい待たされます。
今回の新機種は全体的に動作が速くなったとのことですが、連続コピーの動作について教えていただけましたら幸いです。
書込番号:13525481
0点

kou2119aさん、ありがとうございます。
使用感なんですが、正確にレビューできるほどいろんな機種を使った事がありません。
もう少しいろいろ使ってみて、レビューのほうに書かせていただきたいと思いますが、参考になるかどうか。。。
キャンカーさん、連続コピーですが先ほど6枚ほどお試しでカラーコピーしてみましたが、6枚連続で途切れる事なくコピーできました。私にとって、連続コピーできる機種は初めてでしたが、こんなにスムーズにいくとは感動物でした。
10秒待ちができるというのは、メモリー容量の関係ですかね。。。
書込番号:13526209
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)