
このページのスレッド一覧(全396スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2012年11月15日 15:49 |
![]() |
2 | 4 | 2012年11月6日 10:40 |
![]() |
1 | 4 | 2012年11月4日 23:47 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2012年10月23日 16:34 |
![]() |
5 | 10 | 2012年10月17日 22:51 |
![]() |
0 | 4 | 2012年10月15日 19:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > プリビオ ネオ MFC-J4510N
11月6日の夜にアイオープラザで注文、8日に配達されました。
価格は\26,800円、端数の800円は手持ちのポイントを利用し、\3,000円以上の商品は送料無料なので\26,000円で購入出来ました。
書込番号:15343785
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ ネオ MFC-J4510N

先程購入してきました、ヨドバシさんです。
昨日様子を見にヤマダさんへ行きましたら、11/6発売との事でした。
最寄りのヨドバシさんにもよってみると、すでにデモ機が動いて、在庫がありました。
昨日朝メーカーの方がいらして、セットしていったそうです。
昨日は持ち帰れる状況ではありませんでしたので、明日来ますと告げ、先ほど持ち帰った次第です。
これから開梱し設定します。
価格は29800円で10%ポイントです。
ポイント差額を考えると、26820円なのでお得感がありました。
購入ポイントでインクセット(4680円)を買いました。
新品はインタンク消費があるので、インクセット同時購入は検討していました。
スキャン性能(静粛性、スピード)も興味のあるところですが、A3プリントを楽しみです。
なんと、A3プリント用紙がないことに今気が付いた次第です・・
書込番号:15280374
1点

宜しければ、使用した感想をいただけませんでしょうか?
出来れば、写真印刷について情報を頂けたら嬉しく思います。
それ以外にも感想をお願いします!
書込番号:15300722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Ranco126 さん、とりあえずの印象です。
HPC6175からの買い替えですが、一回り小さくなり、作動音も静かになっています。
写真画質ですが(L版印刷時)インストールしたままだとかなり彩度が高いです。
応急で、カラープロファイルを標準からsRGBに変更したらだいぶ良くなりました。
5年前の6色機から4色機での比較になりますが、この段階ですと淡い部分は負けた感がありますが、比較してわかるというレベルです。
まだまだ気になる部分がありますので、もう少し試してみて、別スレでご報告できればと思います。
書込番号:15302117
1点

F-sniperさん
返信ありがとうございます!!
今週中に購入を考えているのですが、どの商品も決定打がなく迷っています・・・。
他の感想もお待ちしております!
ありがとうございました。。。
スレ主mahalitoさん、横レス失礼しました。
書込番号:15302147
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ ネオ MFC-J4510N
カタログを見ると、A4用紙を横向きで印刷出来る。従ってA3用紙を手差しで印刷可能とのこと。コンパクトなボディサイズも魅力だ。両面印刷にも対応し、無線LANにも対応している万能プリンターだと思う。
またファックスを持っていないので、この際この機種を選んでファックスも使いたいと考えている。おまけに今使用している電話機を外付けして使えるのもメリットだ。
通常はCanonのプリンターを2台使用しているので、写真印刷やラベル印刷はそれを使用する。
11月の発売が待ち遠しい。
0点

今、使用している電話機をというのは同じブラザーのという事でしょうか?
関係なく他メーカーのでも使えるのですか?
Fax付電話で子機も2台あり、これがある為機能的にFax付コピー機は意味が無いと
メーカーに聞いていたので(以前の事ですが)、ご存知なら教えてください
書込番号:15281458
1点

今使用している機種はPioneerのものです。使用しているパイオニアの機能そのものが気に入っていますので、これが使えるというのがポイントです。
ただ取扱説明書(ブラザーのHPからダウンロード)によると、Fax付電話は使用できないとなっています。それ以外のものであればOKみたいです。
書込番号:15283590
0点

スレ主さん
ありがとうございます
やはり、Fax機能付き電話は利用できないですね・・・
せめて、Fax機能停止できれば。と思い調べましたが、そういう事前提にしていないようで。
当たり前ですが。
でも、この製品魅力的ですね!
書込番号:15290156
0点

どこのメーカーでも接続可能だと思います。
書込番号:15296515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J525N
互換インクを使用した事が原因による故障の修理保証(修理代金又は本体の代替品)をサポートしてくれる互換インクメーカーを見つけました。
最安値ではないものの、純正よりもランニングコストを抑えられそうです。
http://webthestore.com/omoi.html
http://ink-revolution.com/index.php/warranty.html
インク購入後1年以内、本体新品購入後1年以内等・・の前提条件がある程度つくものの、それだけ商品に自信があるということで信用できるのではないでしょうか。
先日ここで互換インクのオススメを聞きまして、その情報から色々と調べていくうちに上記の2社を見つけ、とりあえず4色セットを1パック注文してみました。
また改めて使用レポもしたいと思いますが、画質も良ければ引き続き購入しようかな、と。。。
0点

インク革命.COMはプリンターの保証期間が切れてから互換インクを使う人が多いので
保証期間内でも使ってもらうための対策でしょうね
WEB THE STOREはプリンター購入1年以内なのかインク購入1年以内なのか
たぶんインクだとは読み取れますが・・・
不良率1%以下、1%て低いのか高いのかどっちなんでしょうね。
書込番号:15213314
1点

>>がんこなオークさん
WEBストアの方も、貼ったリンクページの下の方に、
「保証も1年以内であれば、不良交換、返品はもちろん、当店の互換インクの使用でプリンターが故障した際の修理代金もお支払いします。」
と明言されています。
この“1年”というのは、本体購入後なのかインク購入後なのかは未確認ですが、どちらにせよ修理保証もサポートしてくれるなんて目からウロコでした!
インクジェットプリンタで互換インクを長年使ってきましたが、品質も向上してきてると感じます。
書込番号:15213349
0点

ごめんなさい。 水をさすようですが。
両社のサイトを拝見しました。
『当店の互換インクの使用でプリンターが故障した際の修理代金もお支払いします。』
『当店のインクカートリッジが原因で故障したことが証明できる書類(メーカー修理証明書など)と、修理の請求書のご提供。』
と記載されていますが、プリンターメーカーが互換インクが原因で故障したと言っても、『当店(販売者)のインク』とは、特定出来ないのではないでしょうか。
いや、利用者が御社の互換インクしか使用していないと言って、納得して修理代を払ってくれれば良いですけど。
書込番号:15213362
0点

「当店のインクカートリッジが原因で故障したことが証明できる」かどうかの詰めは未確認です。
確かに、交渉内の言葉のやり取りでどうとでも取れてしまうのかも、、、という懸念はありますが、少なくとも品質には自信あり、と判断しました。
A店で扱っているAいう互換インクを、A店が独自に判断できる材料・方法があるのでしょうかね・・。
注文した商品が届いたら、聞いてみます。
ま、そもそも互換インクを使う、という時点で、「何かあっても自分で解決又は諦める」の気持ちがないと使えませんし、本体価格が高いプリンターにはやっぱり純正を使用してます(;^_^A
書込番号:15213456
0点

お祭りで、型抜きってあったの覚えてますか?
あれって、うまく型を取れればお金をもらえるんですが、あそこがかけてる、ここの型がまだ残ってると言ってなかなかお金をくれないんですが、それと同じような感じでないですよね。
どうもこの手のものは、胡散臭くて・・・。
書込番号:15214352
2点

う〜ん、、、受け取り様、ですかねぇ(;^_^A
「こんなにサポートしてますよ!」って文言の一つ一つを精査してたらキリがないし、そこまで不安がって確認する手間と精神的負担を考慮したら、そもそも互換インクなんて使えない・・って結論になっちゃいますし(笑)
ま、情報は情報として。
それを判断するのは個人個人、として。 ってコトで。
書込番号:15214832
1点

以前良く使ってた互換インクでジットも本体保障してますね。
メーカー修理前に連絡する事となってます。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/jitdirect/top/otoiawase.htm#n
書込番号:15215045
1点

ジットも調べましたが、J525対応のLC12カートリッジの取り扱いはやってないみたいで(x_x;)
リコーも多少品揃えがあるようですが、やはりキャノンとエプソン2強メーカーを主にしてますね。
書込番号:15215097
0点

この本体の値段からしたら、互換インクで壊れたらポイでいいんじゃないでしょうか?
究極は新品のインクを売り払えば2500円ぐらいで売れるし
リーズナブルで
あと、ヘッド回りが同じ構造なので上位機種をもっておられる方は予備でいいかも。
保証のついているところの互換インクはいいかもね。
書込番号:15217060
0点

そうですね。
この価格で写真画質もそれこそバッチリなレベルなら僕も純正オンリーで使用するとは思いますが、本体5000〜6000円程で(互換インク使用で)1年もバリバリ使い倒せたら、新機種発表のタイミングで値下がりする旧機種を買い替え買い替えする方が、コストパフォーマンスが一番高くなるのではないかなぁ、と。
今回初めてブラザー製品を購入して色々解りましたが、ラインアップ機種のほとんどが同じインクタンクで同じ画質エンジンというのが、ある意味すごく選び易いとも思いました。
書込番号:15218175
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J925N
現在キャノンのMP800とMP600を使用していますが、MP800のDVD/CDラベル印刷が不調なのと、キャノンはインク代が高いので、評判の良い、この機種を購入しました。
大型家電販売店2店(ヤマダ電機とケーズ電機)覗いて、最終処分価格で8800円で購入しました。MP800は当時39800円でした。ずいぶん安くなったので予備に購入しました。しばらくは開封せずに箱に入れたままになるでしょう。
0点

私はヤマダで9,800円(ポイント10%付)で購入しました。
かなり安くてお得ですね。
書込番号:15204256
0点

マハロオヤジさん
どちらも8800円でしたが、ヤマダは在庫確認してもらったら展示品のみとなったので、ケーズ電機で新品(在庫2台)を購入しました。24号線の向かい合わせにあるお店です。
書込番号:15207003
0点

回答ありがとうございます。
24号ということは京都〜和歌山ですか。
残念ながら神奈川県海老名市にあるヤマダ電機ではDCP-J925N自体も見ませんでした。
また、南町田のケーズデンキには行っていないのでわかりませんが、いずれにしても羨ましい限りです。
書込番号:15208173
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)