
このページのスレッド一覧(全396スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2012年7月6日 20:10 |
![]() |
23 | 5 | 2015年8月25日 04:57 |
![]() |
17 | 4 | 2012年7月15日 05:20 |
![]() |
5 | 0 | 2012年6月25日 13:06 |
![]() |
1 | 1 | 2012年6月1日 21:42 |
![]() |
10 | 3 | 2012年5月27日 08:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J925N
MacOSXのソフトウエアアップデートで、ブラザー用のドライバーがV.4.2.1にアップデートされました。
何が変わったのかは確認していませんが、ブラザーのサイトでも近々アップデート版が配布されると思います。
でも、何故いつもAppleのアップデートの方が速いんでしょうー?(^^)
2点



プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J925N
レーベル印刷用に全色を顔料インクにしてみました。
クッキリ印刷できます。水に浸けてもまったくにじみません。
半月ぐらい使っていますが今のところ問題は出ていません。
レポートはこちらに。自己責任で。
http://ganryouink.web.fc2.com/
9点

アロチームさん
こんにちは
ものすごい勇気ありますね〜。
ブラザーのピエゾヘッドってBKとCMYで同じなのか?クリーニング時の動作もBKとCMYで同じなのか?辺りが気になります。もしも、両方とも同じだったらカラーも顔料で長期使用も行けてしまいそうですねー。
長期使用時のレポート是非やってください。
書込番号:14761648
2点

全色顔料インクにしてからちょうど1ヶ月経ちましたのでチェックのためテストプリントしてみましたが、まったく問題ありませんでした。
1ヶ月間、何の問題もありません。
次は3ヵ月後にチェックしてみます。
レポート更新しています。
書込番号:14822202
7点

顔料インクで運用して3ヶ月経ちましたので、
印刷品質テストプリントをプリントしてみましたが、
まったく問題ありませんでした。
個人的には顔料インクは大満足です。(^-^)
ブラザーのプリンタは安くて気に入ったので、
新しくファックス複合機 MFC-J825Nも買い、
こちらは染料インクで運用しています。
同じプリンタエンジンでの染料・顔料の比較や、
新たに耐光性実験もやっています。
http://ganryouink.web.fc2.com/hikari.html
あまり需要は無いようですのでこちらへの報告は今回で終了にします。
書込番号:15073637
5点

サイトで紹介されている、空のLC12のインクカートリッジは、どのように購入されたのでしょうか。
書込番号:18431895
0点

こちらも後継機種の952Nで全色顔料化しました。
黒だけ顔料ということは、ヘッド自体も顔料に適応していておかしくはないですものね。
インクカートリッジはaliexpressで調達。ICチップ付きです。
http://s.click.aliexpress.com/e/VNB2zNJM3?af=122421869
顔料インクはちょっと迷ったものの注射器、チューブなどがセットになっているエレコムの
THE-46KITN(エプソン用46インク4色セット)を購入。(千葉ヨドバシで3410円)
黒を除き、注入量は15mlちょい、でした。
ちなみに925N、952Nともにヘッドからの最小液滴量は1.5pl、
46インク対象機種の最小液滴量が3plというのがちょっと気になるかな。
対象外のPX-502Aは2pl、インクも56になってますねえ。
カートリッジの作り付けは「本当に大丈夫かいな?」と思うようなもので、注入時にちょっとあふれた時は
注入口周辺のかみあい部分から浸透力でべたべたと漏れるような印象がしてしまうものがありますが、
きっちり拭き取っていくことで漏れないことが確認できます。
本体に装着する前に、センサー付近の黒い部品を外しておきます。(純正と比較すると判ります)
書込番号:19081185
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J925N
先日、こまもの本舗さんの本機用互換インク 顔料黒 30mlがとうとう無くなりました。
結果は微妙ですねー。この互換インクは純正の3倍の量の30ml入っています。
カートリッジが透明なので使用後もインクの残量が分かるのですが、使用後も結構残っています。
重さをー測ってみると
使用前 59g
使用後 39g
でした。なんと30ml中20mlしか使えないようです。
光学検出の黒いバーが10ml残っている状態で、上迄上がってしまい残量0を示す様です。
純正の3倍の量と言いながら使えるのは2倍の量でした。
もう少し作りがよければ、残量5ml位まではできそうな気もしますが、
それでも十分量も多く安いんでセコイ小技は使わないで、素直に外して廃棄しました。
ちなみにヘッド詰まりは全くありませんでした。互換顔料は大丈夫かと思っていましたが全然問題ないですね。
よく、互換インクの試験結果が公表されてますが、あの様なインクの漏れや飛び散りその他の問題も皆無でしたこと報告しておきます。
13点

ついでなので、このもの本舗の顔料黒を使い切ったものと、純正を使い切ったものを分解してみました。
こまものはタンクは大きいもののずいぶん残ってます。
純正はタンクは小さいものの殆ど全部使い切ってます。
てこみたいになってフロート式のインク検出レバーの作りの差の様です。
書込番号:14764631
3点

SuperAV大好きな人☆さん こんにちは。
私もこの互換インクを検討中なので参考になります。不具合の方はその後出ましたか?
書込番号:14805533
0点

ウルトラカメラさん
こんにちは
同じ互換インクを追加購入して使ってますが、不具合はないですね。
あくまでも、我が家での結果ですので自己責任ですが…。
純正の半額で2倍使えますから、コスパ4倍の互換顔料インクですねー。
3倍だと思っていたら実際に使える量は2倍でしたが、其れでも十分コスパは高いと思います。(^^)
品質も問題ないですね。
書込番号:14806752
1点

SuperAV大好きな人☆さん
ありがとうございます。
今の純正のカートリッジが空になったらもう少しいろいろ調べて、購入してみようかと思います。
書込番号:14808945
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J925N
以前コントロールセンター4にて「スキャンは出来るがOCR取り込みで砂時計」と書き込みさせて頂きましたが改善出来ましたのでご報告致します。
サポに問い合わせから3ヶ月要しましたがブラザーさんよりCD発送頂き再インストールし正常に
機能する事が出来ました。サポとしては、一部の方での症状であり不具合箇所があったとは
おっしゃいませんでしたが、ちゃっかり最新アップデートで報告されてました。
(3ヶ月も待ったのでお詫びに試供品用紙でも一緒に発送してくれるのではと期待しましたが、
さすがブラザーさんCDのみでした!!。)
何よりブラザーさんは消費者の気持ちで改善対応して頂ける企業である事が改めて認識。
Presto!Page Manager9.02SEでスキャン・OCR等でお困りの方は一度アップデートされては
如何でしょうか? 前回に質問回答頂いた方改めて 有難う御座いました。
5点



プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J925N
火曜日に「在庫あり」ということで楽天のアイオープラザでポチしたのですが、なかなか来ないなと思っていたところ、今日になって「メーカーからの入荷待ち」状態になってしまった。
出荷したら連絡するね、という状態。仕事でプリンタを使いたいのでどうしようか思案中です。
かといってもう一台購入する余裕はないのですが。
期限切れ間近のポイントを使っての購入なので今更キャンセルもできずにもんもんと過ごしています。
1点

自己レスです。
21:30過ぎにメールが出荷案内のメールがきました。
明日か明後日には到着すると思います。
これで仕事にとりかかれます。
書込番号:14630537
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J925N
昨日(5/24)付で最新ファームウェアのver.Gが公開されていますね。
更新内容は、印字品質の改善とインクカートリッジ検知精度の向上。
レーベル印刷で改善があればいいけど…。
5点

沖くまさん FW,verGへの更新情報有難う御座いました。
現在問題なく動作しているので、直ちにアップの必要はないかとも思いましたが、何らかの機能向上があるかと思い、早速新ファームにアップしました。
ただアップの段階で当方一寸したトラブルが。
VerGのダウンロードデータを手順の通りに保存しUSBから本体に送り、インストールが始まったのですが30%で止まり、以後進みません・・・10分ほど待っても全然変化なし。
インストール中に電源オフは厳禁なので、キャンセルも出来ないまま、仕方なしにタスクマネージャーからプログラムの終了し、プリンターの電源も無理やりオフ、USBケーブルを疑い、太い短いのと交換、最初からやり直しました。
それでも途中でエラー発生・・・エラー原因に「印刷ジョブ」が残っていないかとの記事があったので印刷設定から調べたところ、何故か印刷ジョブに一件データーが残っていました。
そこでこれかなと思い、ジョブを削除、もう一度最初からインストールをやり直し、今度は問題なく3分ほどで無事完了の画面が出ました。
<あとがき>、マニュアルではファームVer ForG を確認する方法が判らなかったのですが
本体の「停止/終了」と「ホーム」ボタンとを同時押しで一番上の左から2番目の文字がFからGに変わっていれば、ファームが確認出来る事を知りました。
書込番号:14603136
2点

早速ファームアップして試してみました。
困っていた普通紙コピーの濃度設定を濃くしなくても
綺麗に印刷出来るようになって嬉しかったです。
ファームアップ前は薄いグレー色は全く印刷されなかったので。
レーベルコピー印刷は初めて使ってみましたが、
薄すぎもここまでだとひどいですね。
次回ファームアップに期待します。
私はもっぱらラベルマイティ経由でレーベルを印刷してるので、
綺麗なのです。
そうすると今まで使っていたCANONプリンタと遜色ないレベルなのですが。
お手ごろ価格で機能満載のプリンタなので、
使いこなして、
何とか、この1台で間に合うようになりたいものです。
今のところA4サイズ用紙限定で使っています。
書込番号:14603713
2点

以前こちらに書き込みました、おまかせ印刷「通常印刷(A4)」で印刷した場合の、罫線の階段状のズレは改善されていました。
しかしながら、「はやく印刷(A4)」でふたまわりぐらい拡大されて印字されてしまう件は修正されてませんでした。
書込番号:14610040
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)