
このページのスレッド一覧(全396スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年1月18日 09:15 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月17日 12:26 |
![]() |
0 | 29 | 2006年10月26日 04:15 |
![]() |
0 | 1 | 2005年12月25日 16:26 |
![]() |
0 | 2 | 2005年12月6日 22:12 |
![]() |
0 | 0 | 2005年11月23日 21:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > MFC-3820JN
さすがに発売から3年も経つと安いですね。
現在こちらでの最安13,800円。同類同等の製品を他でも探し周りましたが送料まで含めてこのお値段は安すぎです(^^)
現在使用している「MultiPASS C70」は購入時6万円前後。最近これが調子が悪く修理に出そうかとサービス料を調べて見ると 11,550円!
そしてこの「MFC-3820JN」が、優るとも劣らない機能でこのお値段なら後悔はないなと思い購入しました。
でも最終的にこの製品を選んだのは、ここでの書き込みにあるインクの補充ができることです。元々インクのランニングコストは安い製品ですが、更にインク代が抑えられるのなら言うことなしです(^^)
価格.comさま有難う。そして口こみ情報有難うございます。いつもながらにこのサイトはありがたい、感謝、感謝です。
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-830CLN
http://www.brother.co.jp/jp/notice/051228_mfc.html
薄型デジタル複合機マイミーオ MFC-830CLN、MFC-830CLWN (平成17年10月から販売) におきまして、本体(親機) からの着信履歴、電話帳機能、もしくはタイマー送信機能を利用して、電話をかけるかファクスを送信した場合、指定した送信先とは違う相手に電話がかかる、もしくはファクスが送信される場合があることが判明いたしました。
この症状が出た方いらっしゃいますか?
0点

電話帳等を使っていないのでない。
PCとUSB又は、LAN接続ならすぐにアップ出来るようだし、単体で使っている人には専用BOXの無料貸し出しがあるらしいよ。
昨日、ブラザーからその旨の申し込み用紙が送られてきたから。
書込番号:4724455
0点

今更ですが、うちもその症状が複数回出ました。
子機でダイヤルしたら、知らない家に間違い電話が・・・
再度、リダイヤルで発信すると(当然同じ番号)目的の家にかかりました。
一度目は気にもしなかったのですが、何回も有ると困りますよね・・・
書込番号:5769825
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-830CLN
月額使用料(のようなもの)がかかります(ヘッドクリーニングのため)。まったく使わないで月500円〜600円程度、3ヶ月に一回インクを交換する人で月額使用料1,500円、一ヶ月に一回交換する人は月4,500円程度。インクの値段はキヤノン、エプソンと変わりがない位します。FAXのついていない複合機や専用機の場合、ヘッドの目詰まり対策のためたまに起動してテスト印刷等をするなどのメンテナンスは必要ですが基本的にインクはちょっと割高でも使っただけの消費しかありません。普通紙FAX機も受信した分だけ1枚10円払えばいいです。この機種は1色でもインクがなくなるとほとんど機能しなくなります。しかも保証期間が外れて一ヶ所でも故障でもしようものなら、修理代金がかかります(代替機を用意してくれるのはGOOD)。この条件でランニングコストが最善になる方はおそらくほとんどいらっしゃらないのでは?複合機はせいぜいスキャナまでで、FAX電話は別に購入されたほうが良いと思います。
0点

日本規格協会SCIDの自動車の件はA4普通紙でした。すみませんでした。
A4普通紙の写真印刷ですが、先ほど写真が55%(定規で面積を計算しました。文字を3%で計算)ほど入ったパンフレットをDCP-110Cで100枚印刷しました。黒部分の縦じま模様に悩まされましたが、そこは妥協です。結果はちょうどインク1セット分(+α)でした。ブラザーダイレクト価格5,880円(実売価格は4,500円ほど)なので、1枚60円弱の計算になります(実売価格の計算では45円)。自動車画像は12.6cm*16cmなので、A4のちょうど32%になります。1枚35円ほどになります(実売価格で26円)。パンフレットの1枚8.5円はちょっと難しそう。。。実際のランニングコストはこれに毎日のインククリーニング代を加えたものになります。
書込番号:4682192
0点

ころちゃんXさんの意見に大賛成!!
私はMyMioのMFCー425CNを買いました。
しかし、プリンターやスキャナー付きの複合機と異なり、FAXは常時電源が入っている物。印刷しないのに、そう毎日頻繁にクリーニングされてはたまりません。しかも、1色でもなくなったら印刷不能。これでは、受信したFAXも印刷することが出来ません。FAXは黒だけでいいので、せめて、カラーインクがなくなっても、FAX(黒)だけは印刷出来るようにして欲しいです。私の場合、カラーインクはクリーニングで垂れ流し状態です。本当に困っています。なんとかして下さい。
書込番号:4687710
0点

常時電源が入ってる?
OFFボタンで切ってればいいんじゃないの?
電源OFFでもFAXも電話も受信も着信もするけど、そういうことじゃないの?
そうやって使っているけど、私の解釈は間違ってる?
書込番号:4689173
0点

タカタカボーイさんへ
>常時電源が入ってる?
>OFFボタンで切ってればいいんじゃないの?
>電源OFFでもFAXも電話も受信も着信もするけど、そういう>ことじゃないの?
電源のボタンがあることを始めて知りました。ありがとうございます。電話の受信は確認できました。
電源が入っていないのにFAXも受信出来るのですか?又、受信したFAXは電源を入れなくてもプリントされるのでしょうか?それとも、電源を投入して初めて、FAXがあることが判るのでしょうか?
あと、電源を入れていなくても、本体でのメモリー受信は可能でしょうか?
よろしくお願いします。すべて出来れば問題解決です。感謝・感謝。
書込番号:4689958
0点

タカタカボーイさんへ
先ほど、説明書を読んでいると「電源OFFにして場合でも、定期的にヘッドクリーニングを行います」と書いてありました。よってインクが減っていく問題は解決されないことが判りました。
書込番号:4689983
0点

Sドルフィンさんへ
とりあえず、応急措置として安い詰め替えインクをぶち込んでおくというのはいかがでしょうか?目詰まりが心配なら黒だけ純正を使用して、もし目詰まりしたときは、「カラーは使用しないので修理不要」として修理に出します。
http://members.jcom.home.ne.jp/ink77/index2.html
↑激安です。
書込番号:4691470
0点

純正インクを使用していても、まだそれほど使い込んでいないにもかかわらず、数枚印刷するたびにヘッドクリーニングをしなければ黒の縦縞模様が入ってしまいます(印字チェック印刷は良好)。写真画質も現在エプソンのものと比べていますが、誰に見てもらってもエプソンのほうがずっときれいだ言います。まぁまぁだよね?と聞いても誰も首を縦に振りません。光沢紙の場合は黒は使用しないみたいなので縞模様こそ出ませんが、自動でフチなし印刷できる専用ソフトもなく、イメージフォリオという付属のフォトレタッチソフトを使用して位置、大きさ調整をするという原始的な方法しかありません。気をつけなければ位置ずれを起こしてしまいます。
書込番号:4701518
0点

ころちゃんXさん、酷評は止めませんか?
貴殿の、今までの書き込みを見直してください。
610への返信は感謝していますが、
(返信せずすいませんでした。)
今回の書き込みは、いかがなものでしょうか?
貴殿も、酷評を批判していたはずでは?
今の機能で、満足している人間もいます。
批判する事より、より良い使い方を伝授して
下さる貴殿でいて下さい。
大変失礼ですが、口コミを楽しみに見ている
一人として、何卒よろしくお願い致します。
乱文お許し下さいませ。
書込番号:4702287
0点

今までの書き込みは常に見直しています。
自分的に使った感想をそのまま書いているだけで特に酷評とも思っていません。
言っていることが変わっているのは、詰め替えインク使用と純正インク使用とではコストが全然違うので基準が違うのです。実は現在DCP-110Cを使用していて、すでに最初のインクはなくなりましたが、2回目は詰め替えを使用せずに純正インクを購入して使用しています。
ですからランニングコスト、印字品質等の評価基準は他社大手と同じ土俵に乗ります。
この黒の縞模様はこの機種を持っている実家からも苦情を言われています。コンピュータに疎い父は、いまだにフチなし印刷ができず何枚も紙を無駄にしています。
使い慣れた私でさえ、失敗して位置ずれを起こしてしまい、原因もよくわからないことがあります。
やはり事実は事実として書かなければならないと思っています。
簡単にこの機種でフチなし印刷ができる方法は現在研究中です。
書込番号:4702414
0点

返信、有難うございます。
純正インクを購入して使用しているのであれば、
[4691470]の書き込みはするべきではないのでしょうか?
元来、このシリーズのジャンルはFAXです。
とても、同じ土俵には上がれません。
その事は、貴殿が一番、判っていたのではありませんか?
だけに至極、残念です。
乱文お許し下さいませ。
書込番号:4702465
0点

この機種はプリンタもスキャナもついた複合機です。ただのFAXと思って購入されるユーザの方はいらっしゃらないと思います。ランニングコストを含め当然、同じ土俵に乗ります。
それから、[4691470]の発言は、カラーインクを使用されておらず、
コストがかかって困っているということなので薦めただけですが。。
書込番号:4702486
0点

返信、有難うございます。
私はMFC-610CLN の口コミの[4641691]を
書き込んだ者です。
ころちゃんXさんの現状は理解しています。
エプソンのPM-A890を購入、との事ですので、
そちらでふち無し印刷されては、と思うのは
私だけでしょうか?
父上の方には、別のプリンターをお勧めしては
いかがですか?
今ある機能の上で、より良い使い方を提案して
下さった貴殿に。感謝しています。
この気持ち、ご理解いただけませんでしょうか?
乱文お許し下さいませ。
書込番号:4702525
0点

同じ土俵に乗るというのであれば、その機種をぜひ御紹介してください。
すぐにでも買い換えます。
エプソンやキャノン製でですよ。
FAXにプリンターがついた機種で純粋に競合する機種は、シャープ製しか私は知りませんから。
よろしくお願いします。
書込番号:4702538
0点

私は現在、たしかにEPSON PM-A890を使用しています。
自宅ではこちらを使用しています。
DCP-110CにEPSONのフチなし印刷が簡単にできる印刷ソフトを使用しようとして見事に失敗はしましたが(^^;
実家では、カラープリンタはこれしかなく孫の写真を印刷して他の人に見せたいと思うことがあるみたいです。
そこで、色々苦労をしています。
現在買い換える予定はないようです。壊れるまで使用すると思います。
書込番号:4702568
0点

タカタカボーイさんへ
この書き込みの最初でFAX専用機+複合機をお薦めしています。
複合機はモノクロ重視の方はレーザー複合機を、写真画質を重視される方はキヤノンかエプソンのインクジェット複合機がよろしいのではないかと思います。ランニングコストを重視される方はDCP-110C+詰め替えインクで。
どうしてもFAXも電話もプリンタもスキャナも全部一緒でなければいけないと言うことはないと思います。同じ土俵とはプリンタの画質について言ったもので、機能面で言ったのではありません。
書込番号:4702643
0点

フチなし印刷ですが、Windows XPですと「写真印刷ウィザード」の「フルページ写真プリント」でいけるようです。先ほど確認しました。L判フチなし印刷を4〜5枚やりましたが一枚も失敗しませんでした。しかもイメージフォリオで印刷するよりも発色がいいように見えました。全く??です。実家のDCP-110Cを使用していますがとても詰め替えインク使用とは思えない出来栄えです。設定は「おまかせ設定」の「L判いっぱいに写真印刷」です。写真は自然な発色でした。簡単です。これなら父にもできると思います。
この方法はXPのみなので他に方法を探したいと思います。
書込番号:4702787
0点

使用したL判光沢紙ですがエレコムの100枚で600円から700円の安いものを使用しました。あまり売れてないのかお店でほこりをかぶっていました。この機種はあまり光沢が強くない光沢紙との相性がいいようです。好みもあると思いますが。。使ったことはありませんが純正の光沢紙もあまり光沢が強くないのかもしれません。コストはインク代紙代あわせて1枚10円ほどです。
書込番号:4702794
0点

ブラザーのサポートページでを見に行くと、この方法が推奨されていました。自宅のマシンでは付属のPicture & FAX ビューアは拡張子の関連付けから外れていたのと、このソフトをあまり信用していなかったのとですっかり見落としていました。
申し訳ございませんでしたm(__)m
書込番号:4703360
0点

ころちゃんXさんのご意見の流転はオモシロイですね。(失礼)
長期レポートとしての参考になります。
私は425CN使用3ヶ月経過ですが、今の所、不平・不満・不安のいずれもなく、満足しています。
インク代も他で記載のころちゃんXさんのお勧めで思い切って詰替えインクの使用を開始し始めたところで、問題は生じていません。
何か起きたら自己責任は承知です。想定外の成分で故障が起きたとしたら、そりゃぁメーカーならずとも、アンタガワルイ、となるでしょう。
ころちゃんXさんはかなり緻密に計測されて結論を出されたようですが、アバウトな性格の私は、純正のときにもそんなにランニングコストが高いとは思いませんでした。クリーニングの件とかは他で記載しています。
いかんせん、個別のカートリッジの絶対的な金額が高い!相対的な比較やランニングコストではありません。1色買う度に1千円超を払うという行為がツライし、購入場所も限られるという不便さもあり、詰替えインクを選択しました。
程度の差はあれ他社も同じようなことはあるでしょ?
またレーザープリンタ、感熱リボン(シート)や感熱紙でも同じような、あるいはインクジェットのクリーニング以上のムダのあることを思えば、環境の為にもインクジェットの選択になります。
さらにBrotherのサポートページには、インクキャップを使用していることも記載があります。打つ手は打っている、でも品質維持のためのクリーニングも行なう。私は、これは設計思想だと考えています。
それを受け入れるか否かで個々に判断をすればいいと思います。
もっともこうまで考えるのは買ってからになるので文句の一つや二つ、三つ、四つと出てくるのですけど...ね(笑)
でわ
書込番号:5019671
0点

ここを見る方はもういないと思いますが、先月、初めてインク交換をしました。
何ヶ月たったかな?
上の方で書いていますが、私はこの機種をほぼ留守電つきのネットワークカードリーダー兼PCFAX機として利用しています。
今まで印刷したのはモノクロ数枚です。
先月、シアンがインク切れしました。
私の使用頻度でインクジェットプリンターだとインクが固まって要交換かもってな感じなので、ま、こんな物かなという印象です。
書込番号:5572345
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-830CLN
この年賀状の時期にプリンタが壊れてしまい、買い替えを決意。
しばらく、ここの掲示板を眺めていたのですが、
いろいろ安いところがあるにもかかわらず、
ヨドバシカメラ上野で、34800円で購入しました(^-^)
カードで買ったのでポイントは13%で、
そのポイントから5年保証をつけました。
粘ってもぜんぜん安くしてくれなかったので、
あきらめて買ってしまいました。
購入後、広告を見たら、買い替えの場合は、
FAXを引き取ってくれて、1000-3000円引!だそうで。
ガックリ...
箱がかなり大きかったので、
配送にしてしまいました(>_<)さらに出費...
「筆まめ&USBケーブル&写真用の紙」セットを
もらったけれど使う予定がない私...
念願の”初複合機”なので、楽しみです。
明日届くので、使った感想を報告させていただきますね〜。
0点

使い始めて数日経ちました。
電話帳を呼び出したり、履歴を呼び出すのが面倒です。
印刷に関しては、ちょっと明るめ?な気もしますが、以前の昔々のプリンタから比べれば快適です。
とっても便利!と思ったのは、アドレス帳の設定がパソコンからできることかな。
あとはなんだろデジカメの写真も印刷できるし、電話、FAX、スキャナ、コピー、プリンタとイロイロ機能があるのにこれ一台ですむのでパソコン周りがスッキリしました。
まだまだいろんな機能を試していないのですが、専門的なことに詳しくないので、今のところ満足しています(^-^)
書込番号:4683287
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-830CLN
前橋市のヤマダ電気
税込み36300円でポイント10%付き
若しくは
税込み33000円でポイント0%
だそうです
店頭価格から、びた一文引きませんでしたが
他店が引いたら、ヤマダも引くそうです
前橋市のベイシア電気
税込み33700円
若しくは
延長保証付きで34711円だそうです
32000円が仕入れ値だそうで、これ以上の値引きは不可とのこと
3万以下になったら買う
イーカレントさん、頼みます、マジで…
0点

こんにちわ〜
ぢつわ…ナニを隠そう!この私も¥30.000台さえ切れば、購入しようと目論んではいるのですが………下がりますかねぇ??
「この機能で♪しかも今の値段なら!!」と思い悩んだのですが、踏み切れず家電コーナーを行ったり来たりの今日この頃です。
ちなみにLAN接続が出来るTypeだそうですが、主流のUSB接続とのメリット・デメリットは具体的に何なのでせうか?誰か教えて♪
(ちなみに私はPC1台のみで、ルーターも無しなのでLAN機能は必要無いかと…)
書込番号:4636153
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)