
このページのスレッド一覧(全395スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2012年11月23日 09:01 |
![]() |
10 | 2 | 2012年11月26日 20:55 |
![]() |
3 | 1 | 2012年11月18日 13:38 |
![]() |
0 | 4 | 2012年12月10日 21:40 |
![]() |
1 | 0 | 2012年11月6日 17:20 |
![]() |
3 | 1 | 2012年11月15日 15:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > プリビオ ネオ DCP-J4210N
この価格帯で、このサイズ、そんでもってA3プリント出来る。
大きいサイズは手差しという事があっても、これはかなり魅力的!欲しいな欲しいなと悩み中ですが、あまり話題になっていないのがもったいない!
ブラザーだからというだけだよなぁ。これがEPSONやCanonからなら物凄い話題にもなっているのにね(T . T)
もっとスゴイんだぜーってプラザーさんもテレビCM流して宣伝すれば良いのにねぇ。
欲しいなぁ。これ。
書込番号:15378340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J925N
本体のファームウェア(Ver. J)が、出ていました。
更新内容(2012/11/22)
・印字品質の改善
・Windows 8 環境で発生する問題の修正
・メディアカード内の画像プレビュー機能の不具合修正
7点

MacにてVer.Jにアップしてみたところ、
少なくとも当方の環境においてはかなりの画質変化が見られました。
といっても、レーベル印刷しかまだしていませんが…
写真の上が旧バージョン、下が今回のバージョンVer.Jで印刷したものです。
今まで気になっていた黒文字がかなり奇麗な黒になり(旧バージョンではかなり茶色っぽい)、
画像全体もやや色濃くなったようです(写真では分かりませんが)。
前述の通り普通の印刷ではまだ試していませんが、
レーベル印刷においては全体的な赤っぽさが弱まって
少し色合いが濃くなったのではないかと思います。
ただ、バージョンアップ前後で特に設定などを変更したつもりはありませんが
もしかしたら当方の思い込みやうっかりもあるかもしれないと言う点を
考慮しておいていただければ幸いです。
※当方、印刷の設定をいじくったものをレーベル印刷用として保存して
それを呼び出して印刷しています。
書込番号:15388732
2点

この記事を見てVer. HからVer. Jにアップした所、当方でも明らかに画質が向上していると思われる結果を得ました。
当方の環境はWindows7です。
同じ写真を印刷してみたのですが、以前は髪の毛が茶色っぽくて全体的にも色が薄い印象の写真が見違えるように綺麗に印刷されました。他の発色も自然です。使用しているのはブラザー純正のインクと写真光沢紙です。設定はデフォルトのままです。
今までは写真の印刷には使えないと思っていましたが、これからは十分実用に耐える結果が得られると思います。
知らせて頂いてありがとうございました。
書込番号:15395608
1点



プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J925N
今までCANONのiP4100を8年使用していました。
しかし、先日お亡くなりになり、急遽プリンターを探すはめに。
iP4100は、CANONの最後の良心機で非常に気に入っていたのですが・・・。
そこで前々から気になってたブラザーのプリンターを購入しようと考えました。
しかしモデルチェンジ時の特価時期を逃し、量販店の店頭はPRIVIOに切り替わっていました。
ネットでも安価なところは無くなり、最安値時よりも3000円位は高くなっています。
どうしようかと悩んでいたところ、偶々寄った隣町のヤマダで展示はないものの、箱が棚の下に1台置いてあるのを発見。 価格を聞くと9480円とのこと。
さらに+520円以上の物を買って計10000円以上にすれば、期間限定らしいですが、ポイントルーレットで1000Pが付く為、結果、安く購入できました。
探してる方は、展示が無くても、聞いてみるともしかしたら在庫があるかもしれません。
3点

VORPAL BUNNYさん
はじめまして。
うちもこれまで使っていた古いプリンター(エプソンのPM-920C)が先日お亡くなりになり、次のプリンター候補を調べていたところ、ブラザーのDCP-J925Nの存在を知りました。しかし、J925Nは既に特価時期が終わり、ネットでも在庫を持っているところは少なく、在庫を持っていても値段が新型のJ940Nと2000円程度の差しかなかったのでどうしようかなと思っていました。
先日近所のコジマにたまたま寄ったところJ925Nが9980円で展示しているのを見つけ、在庫を確認したところ展示品のみとの回答。そこで他店の在庫を確認してもらったところ、新品在庫を持っている店があるとのことで取り寄せしてもらうことにしました。実店舗では処分し切れずに在庫を持ってるところが案外あるのかもしれませんね。
書込番号:15357056
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ ネオ MFC-J4510N
PRIVIO NEOシリーズは新インク(113/115・117)になってるけどよく見ると今まで無かったチップが付いてる。
brotherに確認したところ「インクの差し間違え防止」との返答でした。
ホントに差し間違え防止だけだったらいいけど他社並みのチップだと悲しいですね。
このサイズでA3印刷って考えると今回の手差し方式も納得できるけどA4機も同じ仕組みなんですよね。
http://solutions.brother.co.jp/public/faq/faq/000000/002100/000079/faq002179_002.html?prod=dcpj740n&Cat=&Printable=true
差し間違えってのはどの機種でも起こりえるからおそらくA4機も次期モデルから新インクが採用されるだろうし、
今後の展開によってはbrother買っておけば安心って言えなくなってしまうかもですね。
頑張れbrother!!
0点

どういう受け答えだったかわかりませんが、
インクの差し間違え防止=残量が無いインクの挿し間違いを防ぐ
のなら、他社と同じかもしれないですね。
書込番号:15318379
0点

どうもです
>どういう受け答えだったかわかりませんが、
チップが付いているようだけどなんのための部品か?との問いに対し「インクの差し間違え防止のために付けております」との回答でした
残量とか互換、詰替えインク云々については聞いてないのでサポートのいう「差し間違え」がどこまで含んでいるのかわからないけど色を間違わないためだけにチップを取り付けるとも思えないので他社と同じ可能性は大ですね
そろそろ購入者も出てきてるだろうからとりあえずはレポ待ちかな?
最初に書いた通り来年のモデルでは基本全てチップ付きインクになると思うのでbrotherの優位性も今まで通りってわけにはいかなくなるかと思います
書込番号:15336142
0点

スレ主さんへ。
「他社と同じ」というのはどういう意味でしょうか? 私が想像するに、「他社のインクを使わせないようにするため。継ぎ足しインクなどを使った場合に、数量や時間を限定して印刷できなくするため」と解釈してよろしいでしょうか?
それだと悲しいですね。互換インクは以前のキャノンでも使っていました。が、さらに使っていると、途中でそのメッセージが出て使えなくなりました。つまり、新しい純正インクカートリッジを使わないと無理でした。
こちらは元々、自己責任でやっているので、そういう意地汚い(?)ことはやってもらいたくないですね。
書込番号:15445242
0点

>「他社と同じ」というのはどういう意味でしょうか?私が想像するに、「他社のインクを使わせないようにするため。
>継ぎ足しインクなどを使った場合に、数量や時間を限定して印刷できなくするため」と解釈してよろしいでしょうか?
数量や時間の限定っていうのはわからないけど、残量検知はあるのではないかと思います。
実際に詰め替えたなどのレビューがないので実際はどうかわかりませんが。
新型インクLC113でまだ互換インクは出てないようですが、詰め替えインクはいろいろ出始めていますね。
とあるインクの商品詳細を見たところ“残量表示機能は無効にして使用します”との記載がありました。
とりあえず残量表示(検知)の仕組みはあるようですね。(簡単に解除できるのかな?)
最初に書きましたが「差し間違え」防止というのは基本的には便利機能なので、A4機でも次期モデルから採用ってのは充分あり得ると思います。
待てばリセッターが出るのか、brotherは残量検知オフで使うものになるのかもう少し調べてみたいと思います。
書込番号:15461355
0点



プリンタ > ブラザー > ジャスティオ MFC-J6710CDW
半年余り使用していますがカタログ写真などの複数ページを両面印刷+逆順で印刷をチェックしているのも拘わらず常にトップページより印刷されてしまう不具合がありました。
サポートに問合わせたところ単ページファイル×複数ページの両面印刷+逆順で印刷は想定しておらずPDFファイルの様な単ファイル(複数ページ)であれば両面印刷+逆順で印刷を想定しての設定と返答がありましたが一応詳しく調べるので時間を下さいとのことでした。
その後3時間余りで電話連絡があり全て試験を行ったとの事、素早い対応は評価に値するが結果報告は残念なことに単ページファイル×複数ページの両面印刷+逆順で印刷及びブラザーが想定していたPDFファイルの様な単ファイル(複数ページ)の両面印刷+逆順で印刷も含めて全て逆順印刷は出来ない仕様と云う報告でした、発売から1年以上も経過してその報告は唖然としました。
サポートの方に『両面印刷時でも逆順で印刷チェックを選択出来るわけですから仕様と云うよりドライバーの不具合ですね次回アップデート期待しています』と云うと即『伝えておきます』と急に手のひらを返したような態度に変身してガチャンでした。
今まで同様のトラブル及びサポートがなかったとは思えませんがまずは報告をさせて頂きました。
もし両面印刷+逆順で印刷が出来ている方がおられましたら方法を教えてください。
サポート担当者の分類は悪ですが素早い対応及び本品は気に入っているので書き込み分類はその他と致しました。
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ ネオ MFC-J4510N
11月6日の夜にアイオープラザで注文、8日に配達されました。
価格は\26,800円、端数の800円は手持ちのポイントを利用し、\3,000円以上の商品は送料無料なので\26,000円で購入出来ました。
書込番号:15343785
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)