
このページのスレッド一覧(全395スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2012年10月4日 04:00 |
![]() |
0 | 0 | 2012年9月24日 20:47 |
![]() |
0 | 0 | 2012年9月23日 15:29 |
![]() |
6 | 4 | 2012年9月27日 22:08 |
![]() |
0 | 0 | 2012年9月15日 01:15 |
![]() |
4 | 0 | 2012年9月10日 23:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J925N
ほかに報告がないようなので。
先月キャノンから買い換えました。
このクチコミを見て評価が高かったので決めましたが、
ひとつだけ心配がありました。
ラベルマイティに対応していないとの事。
まぁどうにかなるか、
と思い購入しました。
いろいろ調べた結果、対応していました。
ラベルマイティステーションを検索
↓
用紙情報をクリック
↓
用紙情報公開メーカー一覧をクリック
↓
ラベルライターメーカーにある、ブラザーをクリック
そこに対応機種・ダウンロードの仕方が記載されています。
私はキャノン用で作ったものが多いのですが
ファイルを呼び出して用紙変更でブラザーを選択すれば
きれいにできます。
ちなみにまだ新規作成はしていません。
(当然できると思って)
私のようにラベルマイティが使えないと思って
躊躇している方にご報告致します。
まだすべての機能を試してはいませんが
満足しています。
2点



プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-J825N
今日は受信モードが勝手にF/TからFAX専用モードになっていて、携帯へおしかりの電話が来ました。
昨日はノートPCに入れていたはずのプリンタドライバが消え、親から修理要請が来ました。
一昨日は見るだけモードになっていて、数日分FAXが出てこないと、親からクレームが来ました。
機器の不都合なのか、コミュニケーション&教育不足による勝手な操作が原因なのか。
今の私には分かりませんが、至れり尽くせりの機種では無いことは、機械音痴に説明していきたい。
…どうしてすぐ触れるところに、電源ボタンやら見るだけボタンがあるんだ…
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-615CL
615CLを5年以上使ってたんですが、
数年前からヘッドクリーニングを何回やっても直らないので、
純正インクを使うのはもったいないので、
100円ショップで買ったインクを使ってたんですが、
ワードやテキストの文章を印刷するなら、それなりに十分でしたが、
最近になって、文字がかすれて見えずらくなったので、
ほぼ、同じタイプの705Dが12000円程で買えるので、
引退させる事にしました。
ちなみに、最後の印字テストはこのようになりました。A図
新しく買った複合機はB図です、
長い間ご苦労様でした。
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J925N
最近購入して色々と触っていたところ、Windows Update でドライバーのアップデートが出ていました。
(メーカーより先にWindows Update で公開というのもな何か変ですが・・・)
http://review.kakaku.com/review/K0000284589/ReviewCD=534390/
現時点のメーカーサポートページでは、最新版が V1.08(2011/12/02)となっていますが、更新すると V1.11(2012/7/5)になりました。
更新内容がわかりませんが、今のところ特に問題なく動作しています。
ただもし適用されるならWindows Update でもオプションなので、その点はご注意下さい。
3点

サポートから連絡ありました。
以下、参考です。
【回答】
Windows Updateも弊社ホームページのドライバも
ブラザーが開発しているドライバでございます。
Windows側が先に公開いたしましたが、
ブラザーのホームページでも公開予定でございます。
書込番号:15100399
2点

自分のドライバーのバージョンは、どうやって確認するのですか?
教えてください。
書込番号:15128808
0点

B-737さん こんにちは。
やり方は色々あると思いますが、一応参考に・・・。
・コントロールパネル
↓
・デバイスとプリンタの表示
↓
・プリンタとFAX
↓
・該当のプリンタのところで右クリック
↓
・印刷設定
↓
・サポート
書込番号:15129157
1点

詳しく説明していただき、ありがとうございます。
確認できました。V1.11になってました。
書込番号:15129822
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J940N
今日、ビックカメラ名古屋駅西店にて実機が展示されていましたので、触ってきました。
外観は着せ替えパネルが備わったくらいでほとんど違いがありませんでした(その着せ替えパネルだって、使うのは最初だけだと思うのですが・・・)。
が、タッチパネルの感度が改善されていました。
以前は、感圧式らしくしっかり押さなくては反応してくれない印象だったものが、爪先で軽くタッチするくらいで反応するようになりました。
これはうれしい改善です。
画質はDCP-J925Nと似たような感じです。
HPのカタログの表紙をコピーしてもらったのですが、シアンが強いのか、ひと肌が冷たい印象になってしまい、これはカラー3色だけで黒を表現するので仕方がないのですが、限りなく黒に近い茶色やグレーなどは白くなってしまったりと、上手に表現できません。
画質は11月に発売する予定のプリビオNeoシリーズに期待しましょう。
あちらはヘッドが違うようですし。
それ以外は、J925Nとほぼ同じです。
CDレーベル印刷時にはCDトレイが飛び出ますし、使用インクやボタン配置も変わりません。
ただ、ホワイトが出たのはいいかもしれません。
見た目がすっきりした印象を受けました。
あと、展示して1週間しかたっていないと言われたのに、コピー時に紙の重送がありました。
印刷面下部に黒い汚れもついていましたし、これは染料インクなので仕方がないのですが、重送された紙の表面に印刷された紙のインクがうっすら写っていました。
偶然かもしれませんが、印刷精度という点では少し心配かもしれません・・・。
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)