ブラザーすべて クチコミ掲示板

ブラザー のクチコミ掲示板

(22318件)
RSS

このページのスレッド一覧(全395スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

email転送出来たらいいのに・・・

2010/05/06 01:01(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-935CDN

クチコミ投稿数:14件

せっかくファックス受信を電子ファイルにして、ネットにも繋がっているんだから、受信したらあらかじめ設定したアドレスにメールで添付して送信してくれたら、外出先でもどこでも確認出来て良いですね。
あ、でも今買って、次のバージョンで対応したらショックか。

ちなみに、以前D-FAXというFAX転送サービスを使っていましたが、番号が特殊なのと、3ヵ月間一回も受信しなかったので、解約されてしまいました。

書込番号:11324575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2010/05/06 02:01(1年以上前)

下記の製品を使用したら問題解決できます(Liteはメール転送機能なし)
http://www.megasoft.co.jp/starfax14/price.html

G3対応USBモデムとのセットなら2万円程度ですが、スーパーG3対応はちょっと高いですね。
価格.comより
http://kakaku.com/item/K0000078080/

書込番号:11324715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/05/06 02:59(1年以上前)

レスポンス有難うございます。
お教え頂いたのはパソコンソフトとモデムを使ってパソコン上で実現可能ということですね。
それだと、常にPCを電源つけっぱなしにしないといけませんね。
頻繁にFAXが来るわけではないので、それ程必要はないのですが、Mymioなら十分実現可能な機能だなぁと思った次第です。

現在はMFC-620CLNを使って4年経ちますが、何度クリーニングしても黒インクがかすれて殆ど文字にならない状態になってしまったため、買い替えを検討しているところです。

書込番号:11324791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-595CN

スレ主 cust.satさん
クチコミ投稿数:282件 MyMio DCP-595CNのオーナーMyMio DCP-595CNの満足度5

無線LAN対応、カラー、印刷・コピー・スキャナー<PDF化もOK>、ADF付<約10枚>かつ各種メディア<SDカード/SDHC、メモリースティック、コンパクトフラッシュ、USBフラッシュ他>に対応して 12,000円をきる!
 <電話+子機・Fax>機能つきでも、20,000円をきる<MFC-695CDN>

これだけの機能が付いて、何故 こんなに安いのでしようか。

 インクが高目かと比べてみても<2010/04/18>、
EPSON IC6CL50 (6色パック) \4,515
EPSON IC6CL32 (6色パック) \4,800
CANON BCI-321+320/5MP (マルチパック) \3,548
CANON BCI-7e (4色マルチパック) \3,194
BROTHER LC11-4PK (4色パック) \3,238 と他社と同じレベル。

 前の機種では<毎日クリーニングするためインキの消耗が早い−Fax付>との噂がありましたが<私は感じてませんでしたが>そのメカも大幅に改良され、静音プリント。

 オールインワンで、省スペース! パソコンと共に使うには、お勧めです。
<写真印刷が第一>でその発色等に拘る方を別にして..

MFC-935CDN に続き、追加購入<4月に就職し離れた子供用>
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000056480/BBSTabNo=1/CategoryCD=0060/ItemCD=006007/MakerCD=154/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=1/#10588639

書込番号:11248092

ナイスクチコミ!0


返信する
jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2010/04/18 13:30(1年以上前)

同じ値段なら CやEと勝負にならないからでしょう
最近はプリンター自身がインクで売り上げてるようなものなので
パイを広げないとどうしょうもないからでしょう

書込番号:11248716

ナイスクチコミ!0


スレ主 cust.satさん
クチコミ投稿数:282件 MyMio DCP-595CNのオーナーMyMio DCP-595CNの満足度5

2010/04/19 08:28(1年以上前)

プリンターにかける熱意の差か?  はたまた企業規模の差か?
最近の連結売上<含 予測>EPSON 9,900億、Canon 6866億、Brother 4440億
以前は Canon、EPSONも2〜3機種づつ使っていましたが、ここ最近は高機能<除 高印刷品質>、安さ、トラブルへの対応を評価し選択しています。

書込番号:11252557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:15件

2010/04/20 07:28(1年以上前)

お疲れです。ブラザーのプリンターは値段のわりには良いと思いますよ。エプソンの402やキャノンの490を選ぶなら断然ブラザーでしょ。印刷もそれなりに早いし4色ながらも写真もそこそこいけますし顔料ブラックのおかげで文字も綺麗ですから売れない理由はネームバリューでしょうね。ブラザーというといまだにミシンを連想する方が多いと思います。あとキャノンと比較するとインク容量が断然違いますからコストを重視する方なんかはブラザーがオススメかと思いますね。

書込番号:11256908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

黒色インクだけが出ない!!

2010/04/03 17:16(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-535CN

スレ主 m-freddieさん
クチコミ投稿数:9件

商品の機能とコストパフォーマンスから言えば、素晴らしい商品であるだけに、故障/初期不良が多いのは難点である。

保障期間外での新品交換は非常に良いと言えるのではないでしょうか。
(リコール商品と同じという見方もできますが・・・。)

2009/1月にネットで購入

半年後に黒色インクのみ印刷不可。
インクを交換(※純正インク)するが改善せず。

後日、サポートに何度もTELするがつながらず。
あきらめぎみで、放置。

4月にネットでの不具合情報を基に、サポートにTEL。
今度は一発でつながる。

リコールはされていないか?との問いに、リコールはされていないのと返答。


ご迷惑をかけているので保証期間を過ぎてはいますが、新品との交換をさせてもらいます、とのこと。
新品の商品を先送りにするので、中身を入れ替えて返送して欲しいとのこと。

※この対応自体には好感をもてた。
 メーカーの対応としては十分な対応ではないでしょうか。

ただし、新商品の保証に関しては商品発送後?3ヶ月とのこと。
新品であれば、同じく1年をつけるのが筋ではないかと食い下がるが、その対応しかしていないらしい。

また、好意的ではあるが、保証期間を過ぎているのに、新品と交換するのはおかしいとの質問に、ご迷惑をおかけしたので・・・との返答。

ネット上で何件も報告されているいるので、故障箇所の部品の改善はされているのか?また、その報告はブラザーのサイトではどこで確認できるのか?との問いに、それは掲載されていないとのこと。
また、同様の症状の報告件数はどの程度あるか?との問いには集計をとっていないのでわからないとのこと。

問い合わせ後の流れとしては、到着予定の確認・報告。
到着後の手順。
@動作確認。A返品商品の入れ替え。(チェックシートの同梱。)B配送業者のフリーダイヤルに連絡後引取り。
※返品した商品は返却しないとのこと。

書込番号:11182040

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2010/04/03 21:24(1年以上前)

メーカがこんな対応するから販売価格やインクの価格が下がらないんだと思います。
設計不良なのか製造不良なのかハッキリしないし、いいかげんだね。

書込番号:11183049

ナイスクチコミ!1


スレ主 m-freddieさん
クチコミ投稿数:9件

2010/04/03 21:33(1年以上前)

>設計不良なのか製造不良なのかハッキリしないし

はい!
その通りだと考えます。
製造元もこのサイトの書き込みをチェックして、改善してくれたらよいのですが。

書込番号:11183106

ナイスクチコミ!0


スレ主 m-freddieさん
クチコミ投稿数:9件

2010/05/04 04:00(1年以上前)

新品の商品が届いたのですが、まだ、トラブルが続きそうです。
今度は、スキャン後のPDFファイルを見ようとすると、「破損していて開けません」のエラーが出てしまいます。
念のため、一度電源を切って、再起動させてスキャン。
直接読み取りのPDFファイルOK。
ソーターからの読み取りPDFファイルOK。
実際に自宅に持ち帰るための書類をスキャン後、自宅で開けるとエラーがでて結局開けません。
マニュアルを再度読み直して報告します。

2010 0504

書込番号:11315434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2010/05/04 04:42(1年以上前)

う〜んトラブル続きますね。
m-freddieさんの報告まってます(実はFAXを導入予定)

書込番号:11315461

ナイスクチコミ!0


スレ主 m-freddieさん
クチコミ投稿数:9件

2010/05/09 20:03(1年以上前)

原因が特定できました。
外部メモリーを使用する際の変換アダプターとの相性の問題でした。
マイクロSDをメモリーとして使用の際、USBアダプターを使用したのですが、それとの相性が悪かったせいです。
マイクロSD→SDカード変換アダプターに換えたら問題なく使用できました。

無線印刷機能は、接続方法がよくわからなかったので(アドホック接続)、あきらめました。

チェックできたので、このサイトに書き込んでいることを書いたお手紙も入れてプリンターを返送します。

書込番号:11340470

ナイスクチコミ!1


CAUTION21さん
クチコミ投稿数:7件

2010/08/17 17:04(1年以上前)

私も黒インクがでなくなったため、
スレ主さんの情報を基にサポートに電話しました。

購入後1年経っていましたが、
「本来は修理代10500円の必要なところを今回は無償で修理
 させていただきます。」
とのことでした。

なぜ今回は無償なのか理由は分かりませんが・・・。

しかし、諦めていたところにスレ主さんの情報を見れてよかったです。

書込番号:11774751

ナイスクチコミ!0


スレ主 m-freddieさん
クチコミ投稿数:9件

2010/08/18 13:45(1年以上前)

純正以外のインク以外の使用は保証対象外と明記されているので、それは保証対象外だと対応されてしまうのでしょうね。
残念ですが。

書込番号:11778554

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 MyMio DCP-535CNの満足度1

2010/10/01 19:04(1年以上前)

私も既に購入後 1年半近く経過後でしたが、ブラックのみ印刷されずメーカーサポートに
直接交渉したら、純正インクオンリーだった為集荷往復配送料金と修理代金無料で
09月29日集荷で10月01日午前に戻って来ました。

修理ないようは、印字ヘッドアセンブリ新品交換でした。

書込番号:11996413

ナイスクチコミ!0


moj3256さん
クチコミ投稿数:1件

2010/11/10 23:37(1年以上前)

私も購入後 1年半近く経過後でしたが、純正黒インク交換後、ブラックのみ印刷されずメーカーサポートに電話したところ、純正インクを使用のみでしたので、集荷往復配送料金(クロネコパソコン便)と修理代金無料で10月7日午前集荷で10月9日午前に戻って来ました。

修理内容は、印字ヘッドの不具合、インクヘッドの交換でした。同一の故障の場合は、3ヶ月無償保証だそうです。
コールセンターの対応もすばらしく、宅配便の手配も、電話連絡の翌日の午前中に引取りにしてもらいました。また、修理品の発送方法も、インクを抜いて、宅配業者に渡すだけですので、梱包する手間がありませんでした。

書込番号:12196693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

給紙トレイの弱さは?

2010/02/17 07:51(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-390CN

スレ主 nabyさん
クチコミ投稿数:8件

この機種の155を2年使いました。
概ね、というか私は大変気に入っていました。購入価格に比べたら
コンパクトながら印刷品質もよく、スキャナーもあって。
しかし、給紙トレイが使いづらく、給紙の度に「ガッチャン!!」と
大変な勢いと力でトレイを差し込まなければなりません。
そして昨日・・・、
ガッチャン、と入れた瞬間に本体奥にある紙送りのツメのようなものが
折れてしまいました。
買い替えです・・・。
ブラザーを買い続けるか、エプソンの402にするか迷っています。
この390も、給紙はやっぱり「ガッチャン」なんでしょうか?
これが唯一の思案どころです。

書込番号:10954178

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/02/17 08:44(1年以上前)

見当違いだったら申し訳ないですが、その機種の給紙トレーってそんなに頻繁に抜き差しするもんなの?

今まで自分はEPSONの安物ばかり(LP-1400、PX-V600、PX-V700)を使ってきましたが
掃除か移動させる以外は付けっ放しでいるのが普通だと思ってました。
しばらく使わない時はトレーを外すか折り畳みしてカバーかけとくくらいはしますが…

書込番号:10954308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2010/02/17 08:57(1年以上前)

>大変な勢いと力でトレイを差し込まなければなりません。
ふつうはこんな入れ方は中々ありえないですね。
ちなみにうちではCANONのip4300ですが、すっと入ってくれますね。
難点はカートリッジが本体から飛び出していてちょっと不恰好って事くらいですが、普通はそんなものだと思いますので、恐らくコレもそういった不具合はないとは思いますよ。

もし気になるなら、それこそ量販店で現物を触ってくるのが一番かと。

AMD至上主義

書込番号:10954341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2010/02/17 12:27(1年以上前)

給紙トレイというか給紙カセットですよね。
DCP-155Cは私も暫く使った事ありますが、そんなに力要らなかったと思います。
当初からカセットか本体側に何らかの引っかかりがあったんじゃないでしょうか。

書込番号:10954931

ナイスクチコミ!1


JunJさん
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:63件

2010/02/17 17:25(1年以上前)

まさかとは思いますが、給紙カセットを、水平に力を入れて差し込んだり、取り出したりはしていませんよね?

給紙カセットは、この機種だけでなくどんな機種も(業務用も含めて)、カセットの持ち手側をほんの少し持ち上げて、ほんの少し斜めにしながら差し込んだり取り出したりします。差し込んだ後で手を離すと、当然のことですがカセットは水平となり、所定の位置に落ち着きますが、その際ツメ(というほど大きくはありませんが)がかみ合い、カセットは抜けにくくなります。

ですから、カセットを水平に無理矢理突っ込むと、力でこのツメを乗り越えるためにガチャンという感じで入り、ツメも摩耗していくと思います。

このような事を書いたのは、私の知人でまさにこの「ほんの少し斜めにして入れる」ということを知らず、カセットをほんの数日で壊した人がいるからです(この機種ではなく他機種ですが)。

ちなみに当たり前すぎるからなのか、このコツは説明書に書かれていません。それとも、「斜めにしながら」などと書くと、極端に斜めにする人がいるからあえて書かないのかもしれませんね。

とにかくこのコツをつかめば、カセットの出し入れにさほど力は必要ありませんよ。

書込番号:10955911

ナイスクチコミ!2


スレ主 nabyさん
クチコミ投稿数:8件

2010/02/21 20:53(1年以上前)

皆さま
回答、アドバイスありがとうございます。
私が力を入れすぎていたのですね。少し斜め上に持ち上げる、ということも
したのですが、私は、うまいコツどころの角度でなかったのだと思います。
トレイはそれなりに出し入れします。あるときはA4で、あるときは葉書、
宛名シールとかで。
ブラザーのコンパクトさが好きなので、一番の本音はスペアのインクカートリッジを
まとめ買いしたばかりだし(これもトホホ、です)、ブラザーが最終的には
CPが良くなりそうです。この機種にしようか、と傾きつつあります。
皆様ご回答ありがとうございました。

書込番号:10977416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/06 17:32(1年以上前)

亀レスですが・・・
MyMioの給紙カセットについてはブラザーが不具合を認めているそうです。
価格comのどこかに書き込みがあったと記憶します。

カセット側面のV字部分に紙粉がたまって出し入れが窮屈になるそうで、
この部分を定期的に清掃し、濡れティッシュなどで拭くとウソのように直ります。
家庭用のサラダ油を綿棒で微量塗っておくと長持ちします。
私もそうして快適に使っています。

いずれも最近の製品では改良が終わっているそうです。

書込番号:11196323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電話機の機能

2009/12/08 15:40(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-935CDN

スレ主 すな3さん
クチコミ投稿数:15件

購入希望で調べてみたのですが、電話帳が100件とか、電話帳への書き込みが本体のみとか、ちょっと貧弱ですね。

書込番号:10598720

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2009/12/08 15:52(1年以上前)

家庭用の電話とかFAXの電話帳は100件とか多くて150件くらいですね。
それ以上はまず使わないですから。
ブラザーでもレーザーFAXとかを選択された方が良いでしょう。

書込番号:10598757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/12/08 16:03(1年以上前)

プリンタに電話機能が付加されたような機種ですからね。

書込番号:10598795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/12/21 17:25(1年以上前)

私は先代モデルを愛用していて、新型も電話機能はパッと見変更は無さそうです。
確かに電話帳機能は貧弱です。グループ分け機能がないので、100件も入れたりしたら使いにくくて仕方ない状態になりそうです。

書込番号:10664181

ナイスクチコミ!0


スレ主 すな3さん
クチコミ投稿数:15件

2009/12/23 10:00(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
画面もそこそこ広いのに、活用しきれていないのが残念です。
普通にやっても、設計変更から会議、プログラムまで1ヶ月も
かからない部分なんですけどね。>電話帳

書込番号:10672190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

多機能はどうでしょうか

2009/11/09 08:03(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-670CDW

クチコミ投稿数:7件

盛り沢山の機能に、どうしても心配してしまいます。
機械ものですので、多機能だから故障が多いとは云えないと
思いますが。

多くの日本製は?これでもかと言わんばかりに
次々と機能を増やす方向に、少なからず疑問を持っています。

電話機は電話機能だけ、プリンターは、FAXはと云うのが、
理想かと考えています。

書込番号:10446353

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2009/11/09 08:48(1年以上前)

置くスペースがあれば単機能機というのが故障の際も都合が良い。
我が家は狭い部屋に単機能のものが並んでいます。電話とファックスも別のものです。

使い勝手では次のような場合。
A4のカラーコピーが取りたい、我が家ではパソコンとスキャナーとプリンターの電源を入れる。アイドリングが済めばスキャナーでコピー操作したあとプリンターから印刷されて出てくる。終われば次々と電源を切っていく。
うちの女房には使いこなせません、手順を憶える気もありません。

このブラザーの複合機(プリンターの複合機でも同じ)だと、きっと簡単に済んでしまう作業でしょう。でもこの機械のインクコストは高くつきそうに思います。

書込番号:10446442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/11/09 12:44(1年以上前)

神戸みなとさん 

早速、書き込み有難うございます。
そうですね、わたくしと同じような考えの方も、いらっしゃること、
有り難いです。

ランニングコストとしての、インク代は大きいですね。
パソコンプリンターもそうですが、このごろのFAX付き電話機の多くは、
普通紙を使う代わりに、専用インク(インクフィルム)を使うようですね。
多機能の便利さを選ぶか、単機能を選ぶか、また使う頻度、置くスペースなど
思案どころですね。



 

書込番号:10447050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2009/11/10 23:45(1年以上前)

FAX専用の回線を引かなければならないほどのヘビーユーザーはレーザー複合機か
感熱ロールFAXを選ぶでしょう。ブラザーはどちらも作っています。インクジェット
プリンタが本体安くてインクで儲けるのはキヤノンもエプソンも一緒です。

http://www.brother.co.jp/product/fax/info/fax210/index.htm

書込番号:10455664

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)