
このページのスレッド一覧(全397スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2012年9月16日 23:38 |
![]() |
0 | 0 | 2012年9月15日 01:15 |
![]() |
4 | 0 | 2012年9月10日 23:52 |
![]() |
0 | 0 | 2012年9月8日 18:14 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2012年9月8日 01:11 |
![]() |
0 | 2 | 2012年8月31日 19:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-J825N
MacBook ProのOSを10.7.4 Lionから10.8 Mountain Lionにアップデートしたところ、本機のPC-FAX送信画面で連絡先app(旧アドレスブックapp)を呼び出すための「アドレス」ボタンが表示されなくなりました。このため連絡先appに登録済みのFAX番号を呼び出すことが出来ず、番号を都度手入力するしかない状況になりました。この時のスクリーンショットをアップしましたのでご覧下さい。
システム環境設定でプリンタドライバのバージョンを確認すると4.2.1でした。
また、ライブラリ>printers>PPDs>Contents>Resourcesフォルダ内のBrother MFC-J825N CUPS.gzの作成日は2012/06/08でした。
ブラザーのサポートに問い合わせましたが、同様のトラブル報告は無いとの回答でした。ブラザーが自社サイトでOSX 10.8用として公開しているドライバ(=今年1月公開のbrxInk11X6_420a.dmg)をインストールしているかと聞かれたので、念のためにこの(言わば古い)ドライバを再インストールしたところ、以前と同じように「アドレス」ボタンが正常に表示されるようになりました。
プリンタドライバのバージョンは4.2.0に、Brother MFC-J825N CUPS.gzの作成日は2011/12/27になりました。
ここで、CUPSファイルが原因かどうかを確認するために、PPDsフォルダ内のCUPSファイルを最初にトラブルが発生した時と同じ2012/06/08付けのものに手作業で入れ替えたところ、今度は「アドレス」ボタンが消失するトラブルは発生しませんでした。
そのまましばらく使っていると、OSXのソフトウェアアップデートでブラザー・プリンタ・ソフトウェアアップデート2.9をインストールするよう通知が出ましたので、これをApp Store経由でインストールしたところ、又してもPC-FAX送信画面で「アドレス」ボタンが消失するというトラブルが再発しました。
このトラブルは上記のようにbrxInk11X6_420a.dmgを再インストールすることで再度解決しましたが、古いプリンタドライバに戻したせいか、又してもブラザー・プリンタ・ソフトウェアアップデート2.9をインストールせよとの通知が繰り返し出続けています。(その指示に従うと、また同じトラブルが発生するのでインストール出来ませんが)
上記の経緯から、新しいプリンタドライバの(CUPSファイル以外の)何処かにトラブルの原因があるのではないかと疑っています。もし同様のトラブルでお困りの方がいらっしゃれば解決の一助にと思い、ご報告することにした次第です。
なお、ブラザーのサポートは引き続き調査するとのことですので、もし同様のトラブルを経験された場合には、是非サポートに障害報告をお願いします。
3点

その後もブラザーのサポートとやり取りを続けていましたが、PC-FAX送信画面からアドレスボタンが消えたのは、OSX 10.8に於けるアップルのセキュリティ強化方針に沿ったもので、今後ブラザーのサイトで公開される新ドライバも同様の仕様になるとの回答がありました。
これは今後発売されるモデルについても同様とのことです。
従って、アドレスボタンでのFAX番号入力を引き続き利用したいユーザーは、現在OSX10.8用としてブラザーのサイトにアップされている今年1月公開の4.2.0aドライバが新しいドライバに置き換わる前にダウンロードしてHDDに保存しておく必要がありそうです。
PC-FAX送信画面で連絡先app呼び出し機能が使えず、FAX番号を全て手入力することになれば、手間が大幅に増えますし、宛先の多い同報FAXなどはほとんど絶望的です。
なんとか従来の機能を維持して貰うよう、サポートには重ねて要望しておきましたが、どうなりますことやら。
せっかく便利で気に入っているMyMioがこんなことで改悪されるのは大変残念でなりません。
書込番号:14917743
2点

古い機種ですがアドレスボタン消失、うちもなってました。
(MFC-610。MacはMBAの10.7とiMacの10.8で発症。iMacは今年の春ころ10.6の時からなっていたような・・)
しばらく無しで使っていたのですがあまりに不便で色々と試行錯誤をした中で、おじ2さんのおっしゃるように古いドライバに入れ替えてとりあえず復活したのでホッとしておりました。
が。。
仕様なんですか!ドライバをアップデートするとダメなんですか〜orz
なんという改悪。
なんとかしてもらわないと使い物にならないですよ〜
書込番号:15075862
0点

ホントに困りますね。
ブラザーには頑張ってもらいたいですが、原因が飛ぶ鳥を落とす勢いのアップルのご意向だとするとなかなか簡単には行かないかも知れません。
黙っていると「ああ、別にいいんだな」と思われてしまいますので、是非ブラザーに改善(と言うよりも復旧・復活かな)要求を出してください。
不満の声が多ければ多いだけブラザーも真剣に対処するでしょうから。
書込番号:15076010
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J940N
今日、ビックカメラ名古屋駅西店にて実機が展示されていましたので、触ってきました。
外観は着せ替えパネルが備わったくらいでほとんど違いがありませんでした(その着せ替えパネルだって、使うのは最初だけだと思うのですが・・・)。
が、タッチパネルの感度が改善されていました。
以前は、感圧式らしくしっかり押さなくては反応してくれない印象だったものが、爪先で軽くタッチするくらいで反応するようになりました。
これはうれしい改善です。
画質はDCP-J925Nと似たような感じです。
HPのカタログの表紙をコピーしてもらったのですが、シアンが強いのか、ひと肌が冷たい印象になってしまい、これはカラー3色だけで黒を表現するので仕方がないのですが、限りなく黒に近い茶色やグレーなどは白くなってしまったりと、上手に表現できません。
画質は11月に発売する予定のプリビオNeoシリーズに期待しましょう。
あちらはヘッドが違うようですし。
それ以外は、J925Nとほぼ同じです。
CDレーベル印刷時にはCDトレイが飛び出ますし、使用インクやボタン配置も変わりません。
ただ、ホワイトが出たのはいいかもしれません。
見た目がすっきりした印象を受けました。
あと、展示して1週間しかたっていないと言われたのに、コピー時に紙の重送がありました。
印刷面下部に黒い汚れもついていましたし、これは染料インクなので仕方がないのですが、重送された紙の表面に印刷された紙のインクがうっすら写っていました。
偶然かもしれませんが、印刷精度という点では少し心配かもしれません・・・。
4点



プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-115C
動作そのものはまったく問題ないのですが、
排出した紙のスミに黒インクの汚れがつくようになりました。
モデル末期に4,800円で買ったので、6年使えれば満足です。
次もブラザー、先ほどDCP-J525を5,500円で買って来ました。
今までどうもありがとう。製品に感謝、ただそれだけです。
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J925N
ラビヤマダ池袋の8980円は売り切れです
知り合いがラビヤマダ池袋で8980円で買いました、しかし意外と重いので電車ではちょっと持ち帰れないと、送料500円支払、結局9480円だと教えてくれて
私も欲しくて今日ラビヤマダ池袋に電話して聞いたら売り切れと言われ
地元(東京都某市)の○○電気に電話したら3台在庫有りと聞いたのでさっそく車で出かけて9500円で購入しました
自宅から近いし車で持ち帰りできるので送料は発生しないからラビヤマダ池袋から送ってもらうとしたらまぁほぼラビヤマダ池袋と同じ金額で買ったことに
というか逆に電車で池袋に行って送ってもらったらバス、電車代がプラス(+940円)で10420円になっていたことに
という訳で地元が安かったという結果です
欲しい人は今が買い時かなと思いますが
今日はこれから使ってみます 楽しみですね
0点

>というか逆に電車で池袋に行って送ってもらったらバス、電車代がプラス(+940円)で10420円になっていたことに
車で行っても車の購入代金・保険料・燃料等の経費はかかっていることをお忘れなく!
書込番号:15035320
0点

9500円は安いですね。
新製品が出たから、在庫処分でしょうか?
私も、MyMiOシリーズを使っていますが、インクがあまり減らなくて経済的で良いですよね。
書込番号:15035581
0点

>車で行っても車の購入代金・保険料・燃料等の経費はかかっていることをお忘れなく!
買いに行っても行かなくても、結局維持しているだけでクルマの購入代金とか保険料は掛かってるからこの場合考えなくてもいいんじゃ?固定経費なんで・・
掛かってるのは燃料代程度でしょうけど地元ならたかがしれてるでしょう
にしても安いですねぇ
いいなぁw
書込番号:15035752
0点

>massakunさん
確かに車で行ってもお金はかかります
でもちゃんと計算して行動していますよ
まず私の車は購入してから11年、9万キロ乗っていてすでに減価償却はとっくに終わっています
保険は走行距離と関係なく支払います、乗ったほうが元を取れるものです
駐車場代は自宅なので無料
○○電気は駐車場代無料(田舎ですから)
問題は直接費のガソリン代です
しかし○○店までのガソリン代は15円です
(○○店までは往復1キロの距離で私の車は燃費リッター10キロですので○○店までの往復ガソリン代は1リットル145円として約15円となります)
といった具合で私の車移動はすこぶる安上がりです
>紫のバラを持つ者さん
ありがとうございます
そうですかやはり経済的ですか!
初めはキャノン6230かエプソン804を考えていましたが皆さんの書き込みを読んでやめました
大きな理由はインクの減りです エプソンはそれに加えて紙詰まりです
明日箱から出してみます 楽しみです!
書込番号:15035791
0点

>Birdeagleさん
ありがとうございます
そうですね〜確かに車は維持しているだけでお金はかかるんですよね(汗)
しかし田舎では車はどうしても必要なんですよね
ところで、モデルチェンジしたので安く買えましたが何よりも維持費が安そうなのでうれしいです
写真の出来栄えがどうか明日のお楽しみですが、お店の人は「写真の出来はキャノンやエプソンにしてもソフトで変わります、ブラザーもソフトで左右されます…」と言っていましたが今のところピンときません、が明日わかりますかね(笑)
レーベル印刷は初めてですし、スキャンもしたいです なんせ8年ぶりのプリンター買い換えですのでウラシマ太郎感覚です(笑)
書込番号:15035858
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J925N
東海地方の量販店で、端数を切りジャスト10,000で購入。
本日価格コム掲載店舗のショップへ行くをクリックするとタイムサービス9980円のお店がありますが、代引手数料など含めると10,000円を超えてしまうので、量販店で購入しました。
口コミなど大変参考になりました。ありがとうございました。
0点

私も本日ビックカメラ池袋にて購入しました。
9,500円+送料500円 = 10,000円に、ポイント15%つけていただきました。
残り在庫数がわずかだったので、明日には無くなっているかも…という店員さんの談話につられてしまい買いましたが、それでもお買い得だったと思います。
口コミを寄せていただいた皆様、ありがとうございました。
書込番号:14996299
0点

ビックは30日の午後に行った時は既に完売でした。
LABI池袋で¥9200ポイントなし、プラス送料¥500で購入しました。店頭にはその時点で
7台積まれていました。
書込番号:15004309
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)