
このページのスレッド一覧(全397スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年3月14日 10:55 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月5日 18:00 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月18日 21:40 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月14日 00:20 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月19日 01:12 |
![]() |
0 | 5 | 2005年1月16日 07:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


詰め替えインクを扱っている業者がありました!
有限会社エコッテ「エコッテショップ」さんです。
http://ecotte-shop.com/
http://www.rakuten.co.jp/ecotte-shop/index.html(楽天ショップ)
0点


2005/03/14 10:55(1年以上前)
ここの詰め替えインクも凄いですよ。
発想と根性?が違いますねぇ!
私もいろんな詰め替えインクを渡り歩きましたが、最後にたどり着いたのがここです。
http://members.jcom.home.ne.jp/ink77/index2.html
書込番号:4069727
0点





インクの代金がもったいないので、詰め替えにチャレンジしてみました、
ソフマップで売っていた、SANWAのキャノン用詰め替えインク黒370円と
工具セット310円を買い、ブラザーのインクカートリッジの上部に穴を開けて、インクを入れようとしたのですが、詰め替えインクの容器の先が太く入らないので、シャープペンシルの先を容器の先につけ、セロテープで固定したら入りました。
ただどのくらいの量を入れたらいいのかわからず、10ml分全部入れました。付属の栓(本来は違う用途かもしれません)をしようとしたら、計が合わず、ドリルで穴を大きめにしたら、うまく入ったようです。
念のため、100\ショップで買った、アロンアルファを周りにつけておきました。
リフィルしましょっ さんのHPを見たら、上からではなく、下から穴を開けると書いてあったけど、本来のインクが収まる場所の周りの溝?までインクが回ってしまい、なんか変だなと思ったんですが、インク漏れもなく無事使えています。次回はシアンに挑戦してみます。
0点


2005/03/05 18:00(1年以上前)
やーーはたさんこんにちは、私も以前に別のメーカーですが上から入れてカートリッジが認識しませんでした。そこで、下から入れたらすべて液もれしてしまいました。今は純正品ですがほとんど使用しないのにインクが半分以上減っています。やーーはたさんのカキコでまた挑戦しようと思いました。情報があればまた教えてください。
書込番号:4024720
0点



プリンタ > ブラザー > MFC-610CLN


この機種の現在のファームウェアは、問題があるようですが、普通こんなもんですか。
ファームウェアが解決しようとしている問題は、基本的なことのようですし、開発中の機種でも売られているような気もしますが。
それから、今後もファームウェアは更新して問題が解決されるんでしょうか。途中で、更新もなく不具合が放置されたりしないんでしょうか。だいたいファームウェアの更新で問題が解決するのかも心配です。部品交換のお知らせなんてのが届かないといいのですが。
なんか、買い替えが不安です。
0点


2005/02/07 21:37(1年以上前)
こんなもんです。
書込番号:3898117
0点


2005/02/18 21:40(1年以上前)
こんなもんですか。
じゃぁ、このメーカーの製品は買えないですね。
残念。
(こんなこと書くと、また、社員が怒ってくるかも。)
書込番号:3952116
0点



プリンタ > ブラザー > MFC-610CLWN


ブラザーより以下のような内容のメールが届きました。
MFC610CLN/610CLWNファームウェアバージョンアップのお知らせ
アップする内容は多いです。WINでしか出来ません。
と以上の内容に関して問い合わせしました。
帰ってきた回答は、
1.Macではファームアップ出来ません。
2.Winの無いところには、今回は出張サービスで対応します。
3.今後,ファームアップには、出張対応しない。
4.今後は、Winを用意する様に。
5.今後ファームウェアーアップが必要な際は、検討させてもらう。
と、言う事です。
この事に関して、ブラザーHPやカタログ・取扱説明書にも書かれておりません。
0点

JAVA を使っているのですから、Mac でもファームウェアの更新は できそうに思いますが、ダメなのですかねえ。
Mac オンリーのユーザーもいるわけですから、Mac のサポートを真剣に考えてほしいものです。
ちなみに、私は主に Windows ユーザーですが、Mac も使います。
書込番号:3892096
0点



2005/02/14 00:20(1年以上前)
この事に関しても、ブラザーに回答を求めたのですが
依然として連絡無しです。
書込番号:3929081
0点



プリンタ > ブラザー > MFC-5840CN
こちらの掲示板も参考にさせていただきながら決めました。
Amazonで24,800-(2,000円キャッシュバック)でした。
明日には到着すると思います。
フレッツ(光)+無線ルーター+MacOSX(有線×1,無線×1)+WinXP(有線×2)
といった環境で利用を考えています。
セッティングできたらご報告させていただきます。
ありがとうございました。取り急ぎお礼まで。
0点

その後、約一週間・・・。
設定は簡単。複数のパソコンからつなぎましたが問題なく終了。
給紙トレイに紙をいっぱい入れて電話につないで。外付け電話の利用も問題なし。
何よりネットワークプリントの快適なこと。早く買えば良かった・・・。
スキャンしたときにネットワーク上のパソコンを選択できるのも凄い。
MacOSXでもWinXP(SP2)でも今のところ問題なし。
今日アマゾンでインクを頼みましたが結構なお値段。
これだけ本体を安く提供していただいたのでしばらくは「お布施」かな?
引き続きサポートとまたいい製品を作って欲しいものです。
といいながら詰め替え式も物色中・・・。
書込番号:3801138
0点



プリンタ > ブラザー > MFC-5840CN

2004/11/01 23:08(1年以上前)
まだ到着していないのでしょうか?
店頭にも並んでいないので気になります。良かったら私も購入しよう
と思っています。レポートよろしくお願いします。
書込番号:3449477
0点


2004/11/02 10:13(1年以上前)
まだ到着しませんか?
私は、Faxが欲しかったのですが 家に現用の電話機が有るので
この機種を選ぼうと思っています。
近くの店頭で探してみましたが店頭に在りませんでした。
この複合機は、Fax専用機として使うつもりです。
少し大きいですがカタログを見てみるとFax受信の場合は、電話の
呼び出しベルが鳴らないで受信する様ですので大変便利だと思
います。
SAXZさん使用レポート期待しております。
書込番号:3450860
0点


2004/11/07 23:42(1年以上前)
ちなみにこの機種のEXTジャツクに電話機を接続した状態で、自動的に電話とFAXの着信を振り分ける設定とし、FAX受信の場合は電話の呼び出しベルを鳴らさない(0回)設定にしています。
この状態でFAXを受信した場合、1回ちょっとですが電話のベルは鳴ってしまうようです。実際の使用上は全く問題ありませんが。
ただ自分の場合IP電話の回線で使っているので、NTTのアナログ回線やISDN回線でも同様の現象が出るかどうかはわかりません。
書込番号:3473901
0点


2004/12/15 06:20(1年以上前)
「アマゾンは、最低」さん有難う御座います。
皆さんの批評を総合しますと一長一短あるようですが
価格面を考え合わせるとその辺が妥協点に成る様ですね
私もボーナスが出たら買いたいと思います。
ご返事遅れ申し訳有りませんでした。
書込番号:3635241
0点



2005/01/16 07:18(1年以上前)
お待たせして申し訳ないっす。現在、ISDN回線でPCファクスで使用しています。ソフトがいまいち使いにくいのでPCファクス送信にはチャレンジしていませんが、受信はまったく問題ありません。PCで受信して尚かつ印刷するモードもありますし、印刷しないモードも選択でき結構便利です。印刷スピードもまずまずです。私の場合はカラーはほとんど使わないのでモノクロだけですが、コピーもまあまあ満足できるレベルですね。安いし、壊れたら新しいのを購入するような感覚で2年くらい使用できれば御の字ではないでしょうか・・・。こんなとこでいかがかと。
書込番号:3786253
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)