ブラザーすべて クチコミ掲示板

ブラザー のクチコミ掲示板

(22318件)
RSS

このページのスレッド一覧(全395スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

無料でお試し印刷

2015/11/24 09:37(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J963N

クチコミ投稿数:4件

メーカーのキャンペーンでアップロードした写真を送ってきてくれるサービスがあるのを見つけました。
https://online.brother.co.jp/Guide/TestPrintTop.aspx


前回からブラザーのプリンターを使っていてそろそろ買い替えかな?と思っていた時期なので、このキャンペーンを試してみようと思います。

ただ、そこまで写真画質が進化してなければレーベル印刷ができればいいので3000円安い旧モデル(ちょっと前まですごいキャッシュバックをやっていたのを口コミで知りました・・・)を購入しようと思います。
http://kakaku.com/item/J0000013471/

書込番号:19346982

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件

2015/11/24 18:03(1年以上前)

>腹ペコヘンリーさん
プリンタは画質が気になるポイントなので、自分の写真を印刷して自宅に届けてくれるのは画期的ですね。
早速、キャンペーンに申込みしてみました。届くのが楽しみです。

書込番号:19347925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2015/11/28 20:16(1年以上前)

>腹ペコヘンリーさん


購入前提でお試しキャンペーンに応募してみたところ、5日ほどで写真が送られてきました。
キャノンの5年前ぐらいのプリンタからの買い替えです。インクが6色→4色となるため、
写真印刷に不安があったのですが、L版印刷としてなんら不満はありません。

値段もどんどん下がってきていますし、キャッシュバックもやってますし。値段が落ち着きそうな
ところを見計らって購入するつもりです。

書込番号:19359323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/11/30 09:26(1年以上前)

>たかっち0118さん
>ヤマモさんさん

うちにも届きました。

やはり5年前の機械に比べたら綺麗さが進化したのが判る感じでした。(子供は一緒に入っていたおさるのジョージの年賀状に喜んでいました)

3枚ともiphone6で撮った子供の写真で試したのですが、十分キレイなので、後1、2週値下がりを待って新機種にしようと思います。

書込番号:19363761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

期待したいモデルの登場ですね

2015/11/04 18:31(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J762N

クチコミ投稿数:310件

実機をみてきましたが、良さそうと思える点がありますね。
うちは2年前のモデルとなるDCP-J952Nを使っていますが、その後のJ957Nでも紙の重送が・・・といったコメントをよく見かけました。
このモデルの用紙カセットをみると、紙を持ち上げる部分がカットされており、何かしらの対策がとられたのではないか、と予想させてくれます。

また背面からの挿入と、全面からのレーベルプリントを兼ね備えている点も良いと思います。
その分カセットの厚さが薄くなり挿入枚数は減った様ですが、むしろその方が重送問題を起こしにくいのかもしれません。

サイズもコンパクトですし、前のモデルにみられた弱点(?)に何らかの具体的な解決策が施されたとすれば、ブラザー製品はインクの燃費の良さもありますのでコストパフォーマンスの高いプリンターの登場となります。
多機能に見合った性能である事に期待したいですね。

とは言いつつ、流石にまだ買い替えられないで、今年の年賀状はJ952Nで刷る事になりますが(^o^;

書込番号:19287746

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウェアの更新

2015/10/30 22:00(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J952N

クチコミ投稿数:435件



ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

標準

プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J957N

クチコミ投稿数:47025件 プリビオ DCP-J957Nのオーナープリビオ DCP-J957Nの満足度5 Android端末のFAQ 

本日、キャッシュバックの4000円が返って来ました。
キャンペーン終了後、2,3か月かかると思っていたのですが、意外と早かったです。
みなさんの手元にも、もう届いているか届くのではないかと思います。

今後も、このような素晴らしいサービスに期待したいと思います。

書込番号:19119759

ナイスクチコミ!1


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/09/07 21:14(1年以上前)

インク代。

書込番号:19119899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47025件 プリビオ DCP-J957Nのオーナープリビオ DCP-J957Nの満足度5 Android端末のFAQ 

2015/09/07 21:38(1年以上前)

>インク代。

キャッシュバックで戻ってきたものを次回のインク代として使えば良いという意味でしょうか?
すみません。意味がよくわかりませんでした。

書込番号:19120007

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件 プリビオ DCP-J957Nの満足度5

2015/09/07 22:04(1年以上前)

おめでとうございます。
 私も首を長くしてまっております(*^_^*)

書込番号:19120110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件

2015/09/07 22:59(1年以上前)

良かったですね。
書類を送って1ヵ月半ほど経ちますが音沙汰無しです。

書込番号:19120348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:12件

2015/09/18 21:03(1年以上前)

7月頭投函、2ヶ月越しで届きました。 〜(^Д^〜)
早速、換金しました。 (〜^Д^)〜

書込番号:19151886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47025件 プリビオ DCP-J957Nのオーナープリビオ DCP-J957Nの満足度5 Android端末のFAQ 

2015/09/18 22:08(1年以上前)

>7月頭投函、2ヶ月越しで届きました。 〜(^Д^〜)

おめでとうございます^^
届くまでは、結構ドキドキものですよね。記入漏れ等あって届かないんじゃないかとか心配していました。

他の方にも無事届きますように!

書込番号:19152090

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/22 14:11(1年以上前)

うちも届きました♪
7月下旬申込みです。

書込番号:19162687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:4件

2015/09/24 04:57(1年以上前)

私も届きました。
7月中旬申込みです。

届くまでは、記入漏れ、郵便不達等、結構ドキドキですね。

書込番号:19168295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件 プリビオ DCP-J957Nの満足度5

2015/10/16 10:34(1年以上前)

当方にも昨日届きました。 
届くまでは書類の不備がなかったか?とちょっと不安ではありますねw
2か月半くらいで届いた事になります。
 次回のインクまではまだまだ時間があるので、他に流用します(*^_^*)

有効期限が6か月になってますが、詳細は裏面の注意書きを確認ですね。

書込番号:19231343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件 プリビオ DCP-J957Nの満足度5

2015/10/16 10:45(1年以上前)

追伸
 ちなみに簡易書留で届きますから、ハンコかサインが必要です。

書込番号:19231359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47025件 プリビオ DCP-J957Nのオーナープリビオ DCP-J957Nの満足度5 Android端末のFAQ 

2015/10/16 12:06(1年以上前)

>当方にも昨日届きました。 

無事届いたようで、なによりです^^


>有効期限が6か月になってますが、詳細は裏面の注意書きを確認ですね。

発行日から5年間は大丈夫ですが、出来るだけ早めに現金化した方がいいですね。
http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/hikoza/kj_tk_sk_hkz_kogawase.html

郵便局の窓口で交換するだけと簡単ですので、タンスの肥やしになる前に!

書込番号:19231490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件

2015/10/16 12:51(1年以上前)

7/19に投函・・・10/9到着
結構かかりましたなあ。

書込番号:19231590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件

2015/10/16 21:05(1年以上前)

たしかに"郵便局の窓口で交換するだけ"なんですが、住所と名前を4枚書くのはしんどかったです。
うちは住所が長いんで…
まあこの値段で\4Kバックなので文句は言えませんが、EdyやSuicaで簡単にできないかなー?

書込番号:19232612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

ドアホン接続できないのが残念

2015/01/30 20:32(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J980DWN

クチコミ投稿数:7581件 プリビオ MFC-J980DWNの満足度4

シャープのFAX複合機 (ドアホン対応)

ドアホンターミナル

現在シャープのFAX複合機(MF70CL)を使ってますが、Win8に対応してないので
PCからのスキャナ機能などがすべて使えなくなりました。
そこで、そろそろ買い換えを考えていますが、一つ問題があります。

シャープのFAX複合機は、ターミナルアダプターでドアホンが接続できます。
ワイヤレス子機(2台使用)でもドアホン通話ができるので、これが非常に便利です。

探しましたが、ドアホン接続できるFAX複合機は無いですね。
シャープはFAX複合機の販売を止めてしまったようです。
J980DWNは旧型ですが、子機2台付としてはすごく魅力がある機能と価格です。

PC用のプリンタもこれに置き換えて、家中のPCからプリントできて理想的な
機種なんですがドアホン接続できないのが残念です。

ドアホンの親機を別途付けるしかないですね。

書込番号:18422367

ナイスクチコミ!0


返信する
JunJさん
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:63件

2015/01/31 10:02(1年以上前)

私は、子機付電話機と、子機なしFAX複合機の組み合わせがベストだと思っています。

単体電話機とFAX(複合機を含む)は寿命がかなり違います。電話機にはメカ的な可動部分がありませんので寿命は長いですが、FAX複合機はメカニズム部分のちょっとした不具合が故障につながり、寿命はどうしても短くなります。

また子機付きFAX複合機だと、故障のときにすべての機能が停止しますが、別体ならいずれかの機能は生きています。


電話機には現在もドアホン接続できるものがたくさんあります。最近では、スマホを子機代わりにできるものもありますよ。

パナソニックのラインナップ(機能一覧)
http://panasonic.jp/phone/lineup/


はじめは一体型の子機付FAX複合機の方がコストが安いかもしれませんが、長い目で見ると電話機+子機なしFAX複合機の方が安くなるかもしれません。以上、検討してみてださい。

書込番号:18424147

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7581件 プリビオ MFC-J980DWNの満足度4

2015/01/31 21:50(1年以上前)

JunJさん 貴重なご意見ありがとうございます。
我が家では電話、FAX、プリンタ、スキャナ、コピーはほとんど使っていません。
でも、無ければないで不便ですから、なるべく場所をとらないように1台に集約したいという発想です。

各部屋に有線LANが隠蔽配線してあるので、FAX複合機1台をネットワーク共有で各部屋のPC5台から使用
したいと考えてます。2世帯住宅の2階ですから1・2階の行き来もありません。

私が別途使っているCANON複合プリンターも、7年になるのでそろそろヤバそう・・・1台に集約したい。
電源不要の電話機を用意してあるので、故障や停電時も電話回線だけは確保できるようにしています。

パナソニックのラインナップも見ましたが、ドアホンは繋がるけどスキャナをネットワーク共有できません。
FAX複合機をネットワーク共有すると、スキャン画像を選択したPCに転送できるので便利なんです。

結局のとろろは、ドアホンを優先するか、スキャナのネットワーク共有優先かで、もう少し検討してみます。

書込番号:18426560

ナイスクチコミ!0


JunJさん
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:63件

2015/02/01 02:08(1年以上前)

>結局のとろろは、ドアホンを優先するか、スキャナのネットワーク共有優先かで、もう少し検討してみます。

何か勘違いしていらっしゃるのではありませんか?スキャナのネットワーク共有とドアホンは両立できますよ。


私がおすすめしているのは、FAX付複合機+電話です。

FAX付複合機とは、具体的にはブラザーの現行ラインナップではMFC-J877N のような機種で、これ単体では電話機能はありません(もちろん、この機種以外にも同じように運用出来る機種は、他社を含めていくつもあります)。
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj877n/index.htm

これに電話をつなぐわけです。そしてその電話にドアホンをつなぎます。ドアホンを複合機とつなぐわけではありません。


シャープのドアホンターミナルをお使いのようですが、シャープの電話機でドアホン対応なのは1機種だけなので、前回書き込みではパナソニックのリンクを貼りました。
http://www.sharp.co.jp/phone/lineup/

パナソニックの電話機を使うなら、ドアホンターミナル(アダプタ)か、もしくはドアホン自体の交換も必要になります。


MFC-J877N に限らず同等機能をもつ複合機なら、複数のPCから有線LANでスキャナは共有できますし、もちろん印刷もできます。
ご検討ください。

書込番号:18427395

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7581件 プリビオ MFC-J980DWNの満足度4

2015/02/01 07:43(1年以上前)

いいえ、勘違いはしてません。
>>パナソニックのラインナップも見ましたが、ドアホンは繋がるけどスキャナをネットワーク共有できません。
ちょっと書き方が悪かったですね。
別途FAX複合機が必要なのは分かっていますが、パナのFAXだけではスキャナが使えないという意味です。

>私がおすすめしているのは、FAX付複合機+電話です。
上でも書きましたが、JunJさんが仰っている子機付電話機と子機なしFAX複合機の組み合わせは考えておりません。
現時点ではあくまでも1台完結を考えています。となると、ドアホンだけは別にする必要があります。

ドアホン共有が無理なら、ドアホン以外の機能(電話・FAX・スキャナ、コピー)を1台にまとめたいのです。
となると、ドアホンだけを別にすればこのMFC-J980DWNは理想的な機能を持っています。

FAX複合機やFAX電話機は各メーカー調べました。あと、カメラ付ドアホンについても調べました。
パナのカメラ付ドアホンはドアホン対応FAX電話に無線で接続してモニター付ワイヤレスドアホン子機がFAX電話の
ワイヤレス子機として使えることも分かっています。これはこれで便利ですよね。
ただ、パナはベッドスキャナ機能があるFAX複合機を販売していません。これがまた残念なところです。

理想をまとめると、とにかく 「電話・FAX・スキャナ、コピーは1台にしたい」 ですが、
子機付電話機と子機なしFAX複合機の組み合わせも検討してみます。話がややこしくてすみません。

書込番号:18427714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件 プリビオ MFC-J980DWNの満足度4

2015/02/01 09:30(1年以上前)

ちょっと考えている案がありまして、このFAX複合機とパナのスマホ連携カメラ付ドアホンの組み合わせです。
ドアホンはこれに独立させれば、各自が持っているスマホで来客対応ができるので便利そうですが、
FAX複合機よりも価格がお高いので悩んでいます。便利機能には出費がつきものですね(笑

書込番号:18427959

ナイスクチコミ!1


JunJさん
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:63件

2015/02/01 09:38(1年以上前)

私は、「ドアホンも含めすべてを一つにまとめたい」というあなたの元々の意図は最初からわかって書いています。

しかしながら、お使いのシャープのような機能をもつ機種は現在存在しません。存在しないものはどうあがいても買えませんから、代案を書きました。

その代案というが、

>現時点ではあくまでも1台完結を考えています。となると、ドアホンだけは別にする必要があります。

このお考えを否定して、電話機+FAX付複合機 の方がお勧めである、ということなのです。


その理由を補足します。
そもそもドアホンは家電というより住宅設備のジャンルに入ります。そしてこの分野でパナは圧倒的なシェアを持っています。

今、お使いのドアホンアダプタでは、シャープの電話機・FAX以外は使えません。しかしシャープはドアホン対応の電話機が1つになってしまっていますし、家庭用FAXでも新しい機種は非対応になっていますから、今後撤退の可能性が高いのではないでしょうか?

またブラザーがかつて家庭用FAXを販売していた時には、ドアホンアダプタは独自のものは無く、パナソニックのものが使えました。

パナの場合、その圧倒的なシェア故に、今後も電話や家庭用FAXをドアホンに対応させていく、少なくともシャープよりは長く対応させると考えられます。

結局、将来のことを考えてドアホンを選択すると、パナにならざるを得ないということです。


つまり、ドアホンと電話を1セットとして考えてパナソニックとする(他社ではドアホンと連携できない)。FAXやプリンタ、スキャナ等の機能を持つ機器はそこから切り離して、ブラザーだけでなく、エプソン、キヤノンなども選択肢として加えて考えたほうが合理的ということです。

現在の電話機には、親機が充電器と同程度のサイズしかないものもありますから、電話機にこういうものを選べば、スペースの問題もクリアできるのでは?
http://panasonic.jp/phone/gds01/

書込番号:18427987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件 プリビオ MFC-J980DWNの満足度4

2015/02/01 11:05(1年以上前)

7年使用の複合プリンタ

>このお考えを否定して、電話機+FAX付複合機 の方がお勧めである、ということなのです。
個人の環境や考え方は人それぞれ違います。完全否定することは無いと思いますね。
確かにJunJさんのお勧めも、一つの方法として参考にさせていただきますが押し付けは不要です。

>ブラザーだけでなく、エプソン、キヤノンなども選択肢として加えて考えたほうが合理的
もちろんこの2社とHPも検討しましたが、FAX機能はありますが電話(子機)機能が無いので論外です。

今使っているFAX複合機と複合プリンタはまだ壊れていないので、もうしばらく使いながら資金確保して
このFAX複合機とパナのスマホ連携カメラ付ドアホンの組み合わせが第一候補となってます。
ありがとうございました。

書込番号:18428246

ナイスクチコミ!0


ruruliaさん
クチコミ投稿数:4件

2015/09/23 22:50(1年以上前)

>まるるうさん
私もまるるうさんと全く同じ発想と使い方でシャープの複合機を使っていましたが、数年後にプリンタ機能が壊れたころに、シャープがこのシリーズをディスコンしたため、別にプリンタを使っています。
ドアホン接続機能が大変便利で、買い換えできません。
今の状態だと場所を取るので、最初の発想どおり複合機1台のスペースで、電話、子機3台、プリンタ、スキャナ、コピー、ドアホンをまとめたく、ブラザーを調査しましたが、ドアホンが接続できないようです。
ドアホン含めたシステムの刷新を考えないといけませんね。

書込番号:19167830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件 プリビオ MFC-J980DWNの満足度4

2015/09/23 23:31(1年以上前)

ruruliaさん、レスありがとうございます。
その後、悩みましたが思い切ってこのJ980DWNに入れ替えました。

で、インターホンはと言うと単独でカメラ付ドアホンを新設となりました。
ワイヤレス子機が2台になってしまい邪魔ですが仕方ないですね。

J980DWNは高機能で重宝しております。

書込番号:19167982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件 プリビオ MFC-J980DWNの満足度4

2015/09/23 23:49(1年以上前)

ruruliaさん
>複合機1台のスペースで、電話、子機3台、プリンタ、スキャナ、コピー、ドアホンをまとめたく、
私と全く同じ発想ですね。でも、現状では残念ですがドアホンだけは別にしないとダメなようです。

書込番号:19168036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

標準

全色顔料にしてみました!

2012/07/04 00:48(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J925N

クチコミ投稿数:6件

レーベル印刷用に全色を顔料インクにしてみました。
クッキリ印刷できます。水に浸けてもまったくにじみません。
半月ぐらい使っていますが今のところ問題は出ていません。
レポートはこちらに。自己責任で。
http://ganryouink.web.fc2.com/

書込番号:14760341

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:25件 MyMio DCP-J925NのオーナーMyMio DCP-J925Nの満足度5

2012/07/04 12:13(1年以上前)

アロチームさん
こんにちは

ものすごい勇気ありますね〜。

ブラザーのピエゾヘッドってBKとCMYで同じなのか?クリーニング時の動作もBKとCMYで同じなのか?辺りが気になります。もしも、両方とも同じだったらカラーも顔料で長期使用も行けてしまいそうですねー。

長期使用時のレポート是非やってください。

書込番号:14761648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2012/07/18 02:23(1年以上前)

全色顔料インクにしてからちょうど1ヶ月経ちましたのでチェックのためテストプリントしてみましたが、まったく問題ありませんでした。
1ヶ月間、何の問題もありません。
次は3ヵ月後にチェックしてみます。
レポート更新しています。

書込番号:14822202

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2012/09/16 15:38(1年以上前)

顔料インクで運用して3ヶ月経ちましたので、
印刷品質テストプリントをプリントしてみましたが、
まったく問題ありませんでした。
個人的には顔料インクは大満足です。(^-^)

ブラザーのプリンタは安くて気に入ったので、
新しくファックス複合機 MFC-J825Nも買い、
こちらは染料インクで運用しています。
同じプリンタエンジンでの染料・顔料の比較や、
新たに耐光性実験もやっています。
http://ganryouink.web.fc2.com/hikari.html

あまり需要は無いようですのでこちらへの報告は今回で終了にします。

書込番号:15073637

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2015/02/02 12:21(1年以上前)

サイトで紹介されている、空のLC12のインクカートリッジは、どのように購入されたのでしょうか。

書込番号:18431895

ナイスクチコミ!0


wizkyさん
クチコミ投稿数:160件

2015/08/25 04:57(1年以上前)

こちらも後継機種の952Nで全色顔料化しました。
黒だけ顔料ということは、ヘッド自体も顔料に適応していておかしくはないですものね。
インクカートリッジはaliexpressで調達。ICチップ付きです。
http://s.click.aliexpress.com/e/VNB2zNJM3?af=122421869

顔料インクはちょっと迷ったものの注射器、チューブなどがセットになっているエレコムの
THE-46KITN(エプソン用46インク4色セット)を購入。(千葉ヨドバシで3410円)
黒を除き、注入量は15mlちょい、でした。

ちなみに925N、952Nともにヘッドからの最小液滴量は1.5pl、
46インク対象機種の最小液滴量が3plというのがちょっと気になるかな。
対象外のPX-502Aは2pl、インクも56になってますねえ。

カートリッジの作り付けは「本当に大丈夫かいな?」と思うようなもので、注入時にちょっとあふれた時は
注入口周辺のかみあい部分から浸透力でべたべたと漏れるような印象がしてしまうものがありますが、
きっちり拭き取っていくことで漏れないことが確認できます。
本体に装着する前に、センサー付近の黒い部品を外しておきます。(純正と比較すると判ります)

書込番号:19081185

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)