ブラザーすべて クチコミ掲示板

ブラザー のクチコミ掲示板

(22318件)
RSS

このページのスレッド一覧(全395スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

重送問題、なんとか解決に向かえそうです

2015/03/01 14:03(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J952N

クチコミ投稿数:310件 プリビオ DCP-J952Nの満足度3

購入時に最も気になった事に、紙が重なったり白紙で送り出されてしまう問題がありました。
その後色々と試したり調べて、紙の挿入方法やファームウェアのUPデートなど色々と気になる点の改善方法を考えてきましたが、ついに(?)A4サイズで数十枚連続で印刷をする機会に恵まれ、一気に24枚の印刷をしてみました。
結果は重なって出てくるといった事は無く、全て綺麗に印刷が出来ました。
改善に繋がった一番の要因は、やはり紙の先詰めかな、と思えます。
後ろのスライドを押しすぎて、紙の先端が上にあがってしまうと起き易い様なので、セット時には隙間を空けて、カセットを入れる時もあまりガチャガチャとせず、中野紙が動かない様にセットすると効果があると感じます。

この紙が重なって出てくる点さえクリアできれば、うちの用途ではディスクのプリントも出来て他メーカーと比べるとランニングコストも抑えられる良いモデルと思うので良かったです(^o^



書込番号:18531194

ナイスクチコミ!2


返信する
華浪漫さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/04 22:53(1年以上前)

問題が少し改善され良かったですね!
当方はついにブラザープリンター925君が昇天されました。
内容はインクを新品にしても”インクを感知できません”
次のプリンターはキャノンとエプソンで悩みましたが
どこぞの会長>低年収でも残業代カットを進めてる人なので
そんな会社の物を買う必要無しと判断しエプソン807ABを買いました。
時期的に2000円バックもありラッキー、明日着予定です。

書込番号:18544071

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

adobe AiでのCD.DVDラベルプリント

2015/03/03 15:54(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J957N-ECO

クチコミ投稿数:15件

プリントダイアログの左下「プリンター」をクリック

02.使用するプリンタを選択して「詳細設定」を開きます

03.用紙種類・サイズをレーベルの設定に合わせます

04.レーベルプリントの設定になるので、「おまかせ印刷設定」に登録しておくと便利

レビューに「イラレからのレーベルプリントができない」と、評価1を付けている方がいらっしゃるのですが、
誤った情報です。
レビューを見て購入を断念する方がいるかもしれないので訂正しておきます。テンプレートは自分で作成する必要がありますが印刷失敗したディスクなどを使って微調整していけば難しい事はありません。

参考までに印刷時の設定のみ画像を載せておきます。

書込番号:18539033

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

二年弱で壊れました

2013/12/02 11:18(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-J825N

クチコミ投稿数:8件

とてもよいプリンタだったので残念でしたが
(CD/DVDのラベル印刷は重宝しました。)
二年弱、印刷数でいうと8000枚位で、インクがでなくなってきて
警告が出て(クリーニングが必要?)
修理依頼すると込みこみで15000円とのことで
それなら新品を買ったほうがいいだろうということで新品を購入

インクは互換インクだったのでそれが原因なのかなぁとか思いましたが
なにかの参考になれば・・・

書込番号:16906265

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2013/12/02 12:21(1年以上前)

純正インクで壊れたなら、気の毒にと思うが。
社外インクと本体壊れたという費用差はどうだったの? 得か損だったのか。

書込番号:16906430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/20 17:49(1年以上前)

私の場合も2年以上使用しています。最近黒がかすれてきて来たのでいろいろ調べたら互換インクのせいだと分かったので純正インクを入れて20枚ぐらいテストしていたらもとに戻りました。

書込番号:18498670

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

文書印刷メインならブラザーかHPの2択!

2014/11/06 18:46(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J552N

クチコミ投稿数:2479件

これまで使ってきたJ525Nが不調になってきたので、J557発売後に旧モデルとなって値下がりしたJ552Nを購入しました。

3世代?くらい前の旧機種J525Nを2012年10月に購入。
ブラザー機はそれが初めてでした。

購入時に同梱されていたスタートパックの純正インクを使い切った後はずっと互換インクのみで使用。
インク交換頻度はだいたい月1回、多くて2回ほど。
この辺りの話はスレ立てしてコメントしてます。
9割は文書(カラー、黒のみ両方)で1割が光沢紙印刷、ほぼ毎日何かをプリントする〜という使い方でした。

最近になって赤がかすれ出し、連続3回のクリーニングでも改善しない状況になり、とうとう目詰まりで寿命かな・・と。
とは言え赤以外は全く問題なくプリントされるので買い換えには悩みどころでしたが、ちょうど買い置きの最後の1本(黒)になり、タイミング良くそれを交換で装着して予備がゼロになったので、本体ごと買い換えする事にしました。
来週にはリプレース予定です。
この機種(J525は5000円で購入→買換えはJ552Nで6000円)よりも少し高い値段になりましたが、J525も充分活躍してくれたと思います。

写真印刷にはちょっと役不足ですが、文書等の使用においては機能性バランスとインクのコストパフォーマンスを考えると現行ではHPかブラザーの実質2択ではないでしょうか。
ちなみにHP機B110も所有、そちらも互換インクで使用してまして、たまにかすれますがクリーニングで改善、まだ元気に動いてます。

両社の最廉価機同士での比較(すみません、どちらも互換インク使用です(^^;)ゞ)では、写真画質はブラザーの方が若干良い上に、用紙をプリンタ本体に内蔵しておける事もブラザー機のアドバンテージの一つかも。

まぁ、購入後2年の期間のほとんどを互換インクで使用してきた事を考えると、本体価格5000〜6000円はキヤノン、エプソンを完全に凌駕してます。
各社がインクで稼ぐビジネスモデルになった今、ブラザーは本当に良いプリンターを出してくれてるのではないかと。。。

来週から使用開始予定のJ552Nにも期待してます!

書込番号:18137503

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1903件Goodアンサー獲得:32件

2014/11/07 00:25(1年以上前)

コレイイさん、こんばんわ。

>写真印刷にはちょっと役不足ですが

役不足・・・×
力不足・・・○


それはさておき、ブラザーですか?ブラザーはまだ使ったこと無いんですよね。
プリンタ歴はさほど多く無くて、最初に買ったのが確かエプソンで、その後アルプス電気(マニア?)そして、HP。
最後にCANONになってます。現在のCANONは初複合機でしたが、実際問題さほどプリントすることもなく、スキャンを少し使った程度です。

昔はよくWebページをプリントして読んだりしてましたが、ケイタイやスマホのネット環境の普及でそれも減りました。でも時々書籍を購入して思うのが、やはり紙の媒体のほうがじっくり見るにはいいなって思いますね。

互換インキも文章メインなら品質的には問題なさそうですね。ブラザーかHPで悩むところですね。
価格も安めだから、ブラザーで検討してみたいですね。ちなみに互換インキはどういうブランド製品ですか?参考までお聞かせください。

また古いプリンタはどう処分されてますか?

書込番号:18138876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2479件

2014/11/08 19:59(1年以上前)

キモノ・ステレオさん こんばんは!

訂正、サンキューです(^^;)ゞ


>互換インキも文章メインなら品質的には問題なさそうですね。ブラザーかHPで悩むところですね。
価格も安めだから、ブラザーで検討してみたいですね。ちなみに互換インキはどういうブランド製品ですか?参考までお聞かせください。

以前に525Nでもスレ内で書きましたが、互換インクはこちらです↓
 http://webthestore.com/

で、このリンクを久しぶりにクリックしてみたら繋がりませんでした(^^;)ゞ
今もまだたまにニュースメールが来るので、会社自体は存在してるはずですが、サイトの作り直しか何かでしょうか・・・。

同時に検討した会社はこちら↓
 http://ink-revolution.com/index.php/warranty.html

4色パックで約2000円ちょっとですね。
前回同様、とりあえず最初の1年は互換インクでもプリンタ本体の修理保証をしてくれるココにしようかと思ってます。
1つ目のリンク先が復旧したら良いんですが、もう少し様子を見てみます。

あと、更に少し高くなりますが(それでも純正よりは安い)、有名なジットというメーカーも本体トラブルの保障があるようです。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/jitdirect/top/otoiawase.htm#n
ただここは、今日の時点では、この機種J552Nのインク型番:111 の取り扱いが見当たりません。


J525の時もそうでしたが、メーカー保証1年が過ぎた以降は、注文する時点で安くて尚且つレビューを見てトラブルが少なそうな会社を選んで購入してきました。
今後も同様の予定です。
品質等のレビューをまだしっかり調べてませんが、サクっとググったらチップスという会社の互換インクがLC111/4色パックで1000円という激安です。
http://www.chips-shop.com/SHOP/LC111-4PK.html?gclid=CP3Ek_Ts6sECFYqCvQod76AAFA

ブラザー、なかなか良いですよ。
実は今春頃に、J540Nという機種も5000円ほどで購入した事があります。
これは購入後すぐに身内にあげました。
互換か純正のどちらを使ってるのか詳しくは知りませんが、問題なく動いてるみたいです。

プリント画質に関しては、J525Nのスレで

はがきサイズまで、気軽なスナップ写真、という前提ならなかなかイケます。
意外でした。(設定はデフォルトの“きれい”、付属純正インク、光沢紙使用)
さすがにB5サイズ以上の作品づくりとしての印刷となるとアラが見えてきますが・・。

とコメントしました。
互換インク使用だと、純正使用時に比べて特に黒い部分等の表現に若干の見劣りが感じられますが、あくまで写真プリント時です。
数世代後のJ552Nにも、そんなに大きな画質向上は期待してません。
J525N同様か多少良くなったかな、程度で個人的には充分です。
何より写真用は別途キヤノン機を使ってますし、日常的に文書印刷も多量にするため、キヤノン機オンリーではインクがいくらあっても足りないですから(笑)

J552N、今日の時点でもまだ最安が6200円です。
他の大手量販店に問い合わせたら在庫なしの返答が多かったので、遅かれ早かれ価格コムにある6200円のジョーシンも販売終了になるでしょうね。
1万超えると失敗した時にちょっと痛いけど6000円ならチャレンジしてみようかな、と思えるなら価値ありかと思いますよ。

書込番号:18145097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2479件

2014/11/09 00:24(1年以上前)

1点、コメントが抜けていたので追記です。

古いプリンタは粗大ごみとして処分してます。

ただ、公の回収日前夜に出しておくと、翌朝までにはどこかの誰かがいつも“回収”?しに来ます。
プリンタや電化製品等、たぶんですがいくらかのお金になりそうなものとして目星をつけられて、たいていそのパターンでなくなります(^^;)ゞ

書込番号:18146272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使い勝手が良さそうと感じます。

2014/11/03 08:35(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ ネオ DCP-J4220N

クチコミ投稿数:235件 ブログ 

今、MG5230の後トレイに角形3号の封筒をセットし使っていますが、このDCP-J4220Nの多目的トレイ(後トレイ)で、角形3号封筒をセットして使えたら、記録紙トレイ(前トレイ)にA4用紙をセットして、時々使う角形2号の封筒を手差しトレイで印刷などするようにできれば、かなり、実用性がありそう。

書込番号:18124529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J132N

スレ主 fuji296さん
クチコミ投稿数:11件

3月に購入してから半年経過。

ダイソーの100円インクを補充していましたが結構手間がかかるので

ゼクーカラーの大容量カートリッジに変えました。

リターンICチップが付いてるのでリセッターも不要です。

値段は4880円でダダのカートリッジよりも圧倒的に安い。

これで1年くらいは持ちそう。

注文した時、一時在庫切れで出荷遅延の連絡あり

おわびに黒インク1本サービスで付いてきた。

ゼクーの出荷対応もよかった。

http://zecoocolor.jp/products/detail.php?product_id=30001334

書込番号:18101479

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)