
このページのスレッド一覧(全395スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2012年12月16日 19:48 |
![]() |
0 | 4 | 2012年12月10日 21:40 |
![]() |
2 | 4 | 2012年12月4日 00:20 |
![]() |
10 | 2 | 2012年11月26日 20:55 |
![]() |
2 | 0 | 2012年11月26日 03:56 |
![]() |
2 | 4 | 2012年11月24日 20:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J940N-ECO
アマゾンに2度目のセールがあったことを頑固なオークさんの書き込みで知り、見に行ったら完売していたのでショックを受けたのですが、Carrozzeria_pionnerさんに続き徘徊していたら「看板娘たちがキュアボイスで製品紹介中!コーヒーメーカー付き★」とカカクコムに説明があったので覗いてみたら本当に看板娘におすすめされました。
http://www.caravan-yu.com/shop/e/ebrocafe/
うちで飲むのでもっぱらスタバのVIAなので悪くはない気もするのですがもう値下がりしないかどうかで迷います。
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ ネオ MFC-J4510N
PRIVIO NEOシリーズは新インク(113/115・117)になってるけどよく見ると今まで無かったチップが付いてる。
brotherに確認したところ「インクの差し間違え防止」との返答でした。
ホントに差し間違え防止だけだったらいいけど他社並みのチップだと悲しいですね。
このサイズでA3印刷って考えると今回の手差し方式も納得できるけどA4機も同じ仕組みなんですよね。
http://solutions.brother.co.jp/public/faq/faq/000000/002100/000079/faq002179_002.html?prod=dcpj740n&Cat=&Printable=true
差し間違えってのはどの機種でも起こりえるからおそらくA4機も次期モデルから新インクが採用されるだろうし、
今後の展開によってはbrother買っておけば安心って言えなくなってしまうかもですね。
頑張れbrother!!
0点

どういう受け答えだったかわかりませんが、
インクの差し間違え防止=残量が無いインクの挿し間違いを防ぐ
のなら、他社と同じかもしれないですね。
書込番号:15318379
0点

どうもです
>どういう受け答えだったかわかりませんが、
チップが付いているようだけどなんのための部品か?との問いに対し「インクの差し間違え防止のために付けております」との回答でした
残量とか互換、詰替えインク云々については聞いてないのでサポートのいう「差し間違え」がどこまで含んでいるのかわからないけど色を間違わないためだけにチップを取り付けるとも思えないので他社と同じ可能性は大ですね
そろそろ購入者も出てきてるだろうからとりあえずはレポ待ちかな?
最初に書いた通り来年のモデルでは基本全てチップ付きインクになると思うのでbrotherの優位性も今まで通りってわけにはいかなくなるかと思います
書込番号:15336142
0点

スレ主さんへ。
「他社と同じ」というのはどういう意味でしょうか? 私が想像するに、「他社のインクを使わせないようにするため。継ぎ足しインクなどを使った場合に、数量や時間を限定して印刷できなくするため」と解釈してよろしいでしょうか?
それだと悲しいですね。互換インクは以前のキャノンでも使っていました。が、さらに使っていると、途中でそのメッセージが出て使えなくなりました。つまり、新しい純正インクカートリッジを使わないと無理でした。
こちらは元々、自己責任でやっているので、そういう意地汚い(?)ことはやってもらいたくないですね。
書込番号:15445242
0点

>「他社と同じ」というのはどういう意味でしょうか?私が想像するに、「他社のインクを使わせないようにするため。
>継ぎ足しインクなどを使った場合に、数量や時間を限定して印刷できなくするため」と解釈してよろしいでしょうか?
数量や時間の限定っていうのはわからないけど、残量検知はあるのではないかと思います。
実際に詰め替えたなどのレビューがないので実際はどうかわかりませんが。
新型インクLC113でまだ互換インクは出てないようですが、詰め替えインクはいろいろ出始めていますね。
とあるインクの商品詳細を見たところ“残量表示機能は無効にして使用します”との記載がありました。
とりあえず残量表示(検知)の仕組みはあるようですね。(簡単に解除できるのかな?)
最初に書きましたが「差し間違え」防止というのは基本的には便利機能なので、A4機でも次期モデルから採用ってのは充分あり得ると思います。
待てばリセッターが出るのか、brotherは残量検知オフで使うものになるのかもう少し調べてみたいと思います。
書込番号:15461355
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-J855DWN
機能についてはほぼ満足して利用しています。
平日に2〜5枚のFAXが届き、ここ数日コピーする回数が増えたためか
黒インクが底をつきはじめました。
インクリンボンの頃は月に1〜2回は交換していたので
それに比べたらたすかっています。
PCからのFaxもおかげさまで重宝しています。
ほぼ満足、の「ほぼ」と言わせる部分ですが
付属の受話器についてです。
普段使いには文句はないのですが
音の聞こえが若干小さいように思います。
また、相手の方に「時々音が途切れる」といわれることが何度もありました。
子機1ではそれはないのに子機2で言われることが多いのは
本体から離れているからかもしれません。
(子機1は本体に置かれ、子機2は階が違います)
固定電話を使う事は少なくなってきていますので
それほど不便は感じていません。
将来的には二回線でFAX専用、固定電話専用にわけられたらいいな〜と思っています。
0点

音の聞こえが若干小さいように思います。
↑この機種を持っていませんが、音量調節ができませんか?
説明書に子機との距離の目安は書いていませんか?
木造だと電波は減衰しにくくて、鉄骨や鉄筋コンクリートだと電波が通りにくいので、有効距離が違ってきます。
書込番号:15416455
2点

こんにちは、1981sinichirouさん。
とくに問題解決したいわけではないので現状で満足しているのですが
問いに答えますね。
音量調節は通話中にできるのですが、最大メモリの4にしても
他の固定電話機やスマートフォンの受話音量より小さく聞こえます。
使用可能距離は、見通し距離で約100mだそうです。
本体と階違いの子機は直線距離で10mくらいでしょうか。
我が家は断熱効果の高い構造になっているので
階が違えばそれだけ阻む壁も多いので、その影響があるかもしれないですね。
書込番号:15416821
0点

>将来的には二回線でFAX専用、固定電話専用にわけられたらいいな〜と思っています。
光電話などの付加サービスで、安価にFAX用電話番号を貰えますよ。
http://flets.com/hikaridenwa/service/mynumber.html
書込番号:15421595
0点

kanabunn3さん、情報ありがとうございます。
はるか昔、独立した時に買った電話番号の権利…7万円したんですよね〜〜
今は安いんですってね。
リンク先、参考にさせていただきます。
書込番号:15429485
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J925N
本体のファームウェア(Ver. J)が、出ていました。
更新内容(2012/11/22)
・印字品質の改善
・Windows 8 環境で発生する問題の修正
・メディアカード内の画像プレビュー機能の不具合修正
7点

MacにてVer.Jにアップしてみたところ、
少なくとも当方の環境においてはかなりの画質変化が見られました。
といっても、レーベル印刷しかまだしていませんが…
写真の上が旧バージョン、下が今回のバージョンVer.Jで印刷したものです。
今まで気になっていた黒文字がかなり奇麗な黒になり(旧バージョンではかなり茶色っぽい)、
画像全体もやや色濃くなったようです(写真では分かりませんが)。
前述の通り普通の印刷ではまだ試していませんが、
レーベル印刷においては全体的な赤っぽさが弱まって
少し色合いが濃くなったのではないかと思います。
ただ、バージョンアップ前後で特に設定などを変更したつもりはありませんが
もしかしたら当方の思い込みやうっかりもあるかもしれないと言う点を
考慮しておいていただければ幸いです。
※当方、印刷の設定をいじくったものをレーベル印刷用として保存して
それを呼び出して印刷しています。
書込番号:15388732
2点

この記事を見てVer. HからVer. Jにアップした所、当方でも明らかに画質が向上していると思われる結果を得ました。
当方の環境はWindows7です。
同じ写真を印刷してみたのですが、以前は髪の毛が茶色っぽくて全体的にも色が薄い印象の写真が見違えるように綺麗に印刷されました。他の発色も自然です。使用しているのはブラザー純正のインクと写真光沢紙です。設定はデフォルトのままです。
今までは写真の印刷には使えないと思っていましたが、これからは十分実用に耐える結果が得られると思います。
知らせて頂いてありがとうございました。
書込番号:15395608
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ ネオ DCP-J4210N
今このプリンタを買うと無料で筆王のソフトがダウンロードできるみたいです。
http://ks.brother.co.jp/campaign/
期間限定先着45000名なのでいつまでできるかわかりませんが…
この宣伝があまりされていないようなので、購入を考えている方や購入した方はぜひ活用してみては。
2点



プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-J705D
MFC620CLNがクリーニング不能になったので買い替えました。
大体同じと思っていたら、LANポートがない。
(前のはUSBとLANと二つポートあり)
無線機能はなくても、有線でワイヤレスルータにつなげると思っていたのに…。
結局、USBサーバーを購入して、同機能にしましたが、同じミスをする人が
いるかもと思い情報提供。
2点

ご購入おめでとうございます。
http://www.brother.co.jp/product/mymio/index.htm
↑購入前に、この一覧を見つけてたらJ955DNでしたね。
書込番号:14874193
0点

ブラザーは商品名末尾に「N」が付くとLAN付きですかね
書込番号:14874664
0点

ブラザー複合機末尾の N は Network の N の要てす。
書込番号:14879347
0点

貴重な情報ありがとうございます。
さらにr5t6y7さんに情報をいただけるとたいへん
助かるので質問させていただきます。
「USBサーバーを使用してパソコンから直接FAX送信は
可能でしょうか?」
よろしくお願いいたします。
書込番号:15386239
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)