ブラザーすべて クチコミ掲示板

ブラザー のクチコミ掲示板

(22318件)
RSS

このページのスレッド一覧(全395スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

この機種に期待しています。

2012/10/27 11:47(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ ネオ MFC-J4510N

クチコミ投稿数:42件

カタログを見ると、A4用紙を横向きで印刷出来る。従ってA3用紙を手差しで印刷可能とのこと。コンパクトなボディサイズも魅力だ。両面印刷にも対応し、無線LANにも対応している万能プリンターだと思う。

またファックスを持っていないので、この際この機種を選んでファックスも使いたいと考えている。おまけに今使用している電話機を外付けして使えるのもメリットだ。

通常はCanonのプリンターを2台使用しているので、写真印刷やラベル印刷はそれを使用する。
11月の発売が待ち遠しい。

書込番号:15257743

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/01 20:10(1年以上前)

今、使用している電話機をというのは同じブラザーのという事でしょうか?

関係なく他メーカーのでも使えるのですか?

Fax付電話で子機も2台あり、これがある為機能的にFax付コピー機は意味が無いと

メーカーに聞いていたので(以前の事ですが)、ご存知なら教えてください

書込番号:15281458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2012/11/02 08:42(1年以上前)

今使用している機種はPioneerのものです。使用しているパイオニアの機能そのものが気に入っていますので、これが使えるというのがポイントです。

ただ取扱説明書(ブラザーのHPからダウンロード)によると、Fax付電話は使用できないとなっています。それ以外のものであればOKみたいです。

書込番号:15283590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/03 19:50(1年以上前)

スレ主さん

ありがとうございます

やはり、Fax機能付き電話は利用できないですね・・・

せめて、Fax機能停止できれば。と思い調べましたが、そういう事前提にしていないようで。

当たり前ですが。

でも、この製品魅力的ですね!

書込番号:15290156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/04 23:47(1年以上前)

どこのメーカーでも接続可能だと思います。

書込番号:15296515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ファームウェアUP

2012/10/23 16:34(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J925N

クチコミ投稿数:149件

今、済みました。
これで白っぽいのがマシになると良いのですが。

書込番号:15242019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

給紙カセット

2012/09/10 21:14(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J925N

8月31日に購入しました。当方個人事業主のためこちらのプリンターは重宝しております。

既出かと思いますが、私のプリンターは給紙カセットが、不良品?だったようで、
長形4合封筒にガイドが合いませんでした。(ガイドと封筒に隙間ができる)

コールセンターで確認すると、直ぐに新しいのを送ってくれるとのことです。

コールセンターの方の対応は、非常に好印象を受けました。

と、おっちゃんの独り言?でしたw



書込番号:15048027

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:21件 MyMio DCP-J925NのオーナーMyMio DCP-J925Nの満足度5

2012/09/13 09:01(1年以上前)

本日交換用トレーが到着しました。
新しいトレーは封筒をセットしてもピッタリ!(当たり前かw)でした。

問い合わせから、3日後に到着しましたので対応は敏速だと思いますね。

一応報告しておきます。

書込番号:15058255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2012/10/16 21:49(1年以上前)

迅速&正確な対応で良かったですね。

ブラザーのサポートは、(ここの書き込みを見る限り)その時々で良し悪しが様々なようで、“う〜ん、、、”とは感じていましたが、大工のおっちゃんさんに対応された担当者は良い人?だったようですね(;^_^A

書込番号:15213281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件 MyMio DCP-J925NのオーナーMyMio DCP-J925Nの満足度5

2012/10/22 15:12(1年以上前)

コレイイ!さんこんにちは♪

そうなんですか?私は良い人に当たったようですね♪

その後トラブルもなく快適に使用してますよ。

書込番号:15237576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

本体修理保障してくれる互換インク

2012/10/16 21:37(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J525N

クチコミ投稿数:2479件

互換インクを使用した事が原因による故障の修理保証(修理代金又は本体の代替品)をサポートしてくれる互換インクメーカーを見つけました。 
最安値ではないものの、純正よりもランニングコストを抑えられそうです。

http://webthestore.com/omoi.html

http://ink-revolution.com/index.php/warranty.html

インク購入後1年以内、本体新品購入後1年以内等・・の前提条件がある程度つくものの、それだけ商品に自信があるということで信用できるのではないでしょうか。

先日ここで互換インクのオススメを聞きまして、その情報から色々と調べていくうちに上記の2社を見つけ、とりあえず4色セットを1パック注文してみました。

また改めて使用レポもしたいと思いますが、画質も良ければ引き続き購入しようかな、と。。。

書込番号:15213213

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2012/10/16 21:55(1年以上前)

インク革命.COMはプリンターの保証期間が切れてから互換インクを使う人が多いので
保証期間内でも使ってもらうための対策でしょうね

WEB THE STOREはプリンター購入1年以内なのかインク購入1年以内なのか
たぶんインクだとは読み取れますが・・・

不良率1%以下、1%て低いのか高いのかどっちなんでしょうね。

書込番号:15213314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2479件

2012/10/16 22:03(1年以上前)

>>がんこなオークさん

WEBストアの方も、貼ったリンクページの下の方に、

「保証も1年以内であれば、不良交換、返品はもちろん、当店の互換インクの使用でプリンターが故障した際の修理代金もお支払いします。」

と明言されています。

この“1年”というのは、本体購入後なのかインク購入後なのかは未確認ですが、どちらにせよ修理保証もサポートしてくれるなんて目からウロコでした!

インクジェットプリンタで互換インクを長年使ってきましたが、品質も向上してきてると感じます。

書込番号:15213349

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/10/16 22:05(1年以上前)

ごめんなさい。 水をさすようですが。

両社のサイトを拝見しました。
『当店の互換インクの使用でプリンターが故障した際の修理代金もお支払いします。』
『当店のインクカートリッジが原因で故障したことが証明できる書類(メーカー修理証明書など)と、修理の請求書のご提供。』

と記載されていますが、プリンターメーカーが互換インクが原因で故障したと言っても、『当店(販売者)のインク』とは、特定出来ないのではないでしょうか。
いや、利用者が御社の互換インクしか使用していないと言って、納得して修理代を払ってくれれば良いですけど。

書込番号:15213362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件

2012/10/16 22:20(1年以上前)

「当店のインクカートリッジが原因で故障したことが証明できる」かどうかの詰めは未確認です。

確かに、交渉内の言葉のやり取りでどうとでも取れてしまうのかも、、、という懸念はありますが、少なくとも品質には自信あり、と判断しました。
A店で扱っているAいう互換インクを、A店が独自に判断できる材料・方法があるのでしょうかね・・。
注文した商品が届いたら、聞いてみます。

ま、そもそも互換インクを使う、という時点で、「何かあっても自分で解決又は諦める」の気持ちがないと使えませんし、本体価格が高いプリンターにはやっぱり純正を使用してます(;^_^A

書込番号:15213456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/17 02:09(1年以上前)

お祭りで、型抜きってあったの覚えてますか?
あれって、うまく型を取れればお金をもらえるんですが、あそこがかけてる、ここの型がまだ残ってると言ってなかなかお金をくれないんですが、それと同じような感じでないですよね。
どうもこの手のものは、胡散臭くて・・・。

書込番号:15214352

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2479件

2012/10/17 08:19(1年以上前)

う〜ん、、、受け取り様、ですかねぇ(;^_^A

「こんなにサポートしてますよ!」って文言の一つ一つを精査してたらキリがないし、そこまで不安がって確認する手間と精神的負担を考慮したら、そもそも互換インクなんて使えない・・って結論になっちゃいますし(笑)


ま、情報は情報として。
それを判断するのは個人個人、として。  ってコトで。

書込番号:15214832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2012/10/17 09:47(1年以上前)

以前良く使ってた互換インクでジットも本体保障してますね。
メーカー修理前に連絡する事となってます。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/jitdirect/top/otoiawase.htm#n

書込番号:15215045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2479件

2012/10/17 10:04(1年以上前)

ジットも調べましたが、J525対応のLC12カートリッジの取り扱いはやってないみたいで(x_x;)

リコーも多少品揃えがあるようですが、やはりキャノンとエプソン2強メーカーを主にしてますね。

書込番号:15215097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:14件

2012/10/17 19:44(1年以上前)

この本体の値段からしたら、互換インクで壊れたらポイでいいんじゃないでしょうか?
究極は新品のインクを売り払えば2500円ぐらいで売れるし
リーズナブルで
あと、ヘッド回りが同じ構造なので上位機種をもっておられる方は予備でいいかも。
保証のついているところの互換インクはいいかもね。

書込番号:15217060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件

2012/10/17 22:51(1年以上前)

そうですね。

この価格で写真画質もそれこそバッチリなレベルなら僕も純正オンリーで使用するとは思いますが、本体5000〜6000円程で(互換インク使用で)1年もバリバリ使い倒せたら、新機種発表のタイミングで値下がりする旧機種を買い替え買い替えする方が、コストパフォーマンスが一番高くなるのではないかなぁ、と。

今回初めてブラザー製品を購入して色々解りましたが、ラインアップ機種のほとんどが同じインクタンクで同じ画質エンジンというのが、ある意味すごく選び易いとも思いました。

書込番号:15218175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

本日購入しました。

2012/10/12 17:41(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J925N

スレ主 kumasanyoさん
クチコミ投稿数:287件

現在キャノンのMP800とMP600を使用していますが、MP800のDVD/CDラベル印刷が不調なのと、キャノンはインク代が高いので、評判の良い、この機種を購入しました。
大型家電販売店2店(ヤマダ電機とケーズ電機)覗いて、最終処分価格で8800円で購入しました。MP800は当時39800円でした。ずいぶん安くなったので予備に購入しました。しばらくは開封せずに箱に入れたままになるでしょう。

書込番号:15194649

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2012/10/14 17:54(1年以上前)

どちらのヤマダ電機、あるいはケーズ電機か教えていただけませんか?

書込番号:15203488

ナイスクチコミ!0


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/10/14 20:32(1年以上前)

私はヤマダで9,800円(ポイント10%付)で購入しました。
かなり安くてお得ですね。

書込番号:15204256

ナイスクチコミ!0


スレ主 kumasanyoさん
クチコミ投稿数:287件

2012/10/15 12:46(1年以上前)

マハロオヤジさん

どちらも8800円でしたが、ヤマダは在庫確認してもらったら展示品のみとなったので、ケーズ電機で新品(在庫2台)を購入しました。24号線の向かい合わせにあるお店です。

書込番号:15207003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/10/15 19:03(1年以上前)

回答ありがとうございます。
24号ということは京都〜和歌山ですか。

残念ながら神奈川県海老名市にあるヤマダ電機ではDCP-J925N自体も見ませんでした。
また、南町田のケーズデンキには行っていないのでわかりませんが、いずれにしても羨ましい限りです。

書込番号:15208173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J925N

クチコミ投稿数:43件

私は、キヤノンのMP640でCD/DVD/BDのレーベル印刷をしていたのですが、インクではない汚れ(おそらくローラー軸の油)が出てしまったので、レーベル印刷のために、この機種を買いました。

買ってから気づいて愕然としたのが、ジャストシステムのラベルマイティが、この機種のレーベル印刷に対応していないこと。

付属のソフトも試してみましたが、ラベルマイティに慣れた自分にとっては、苦痛になるレベルの貧弱さで、そちらのソフトは断念し、ラベルマイティで何とかすることにしました。

私は、「ラベルマイティ12EX」を使用していますが、用紙作成で「一応」何とか出来ました。

用紙作成機能で、「自由ラベル」を選択。
用紙サイズは、「自由サイズ」にし、幅120.0mm×長さ120.0mmに設定。
ラベルは、使う盤に合わせ、たとえば幅118.5mm、高さ118.5mmの大きさの「楕円(円)」にします。おそらく、用紙中央の位置に自動的に貼り付けられます。
これを、適当な用紙名で保存。
なお、外周サイズ毎に作成する必要があるので、私は「Brother CD(外周118.5mm)」という用紙名にしています。

また、このままでは、中心の内径部分も印刷されてしまいますので、マスクする必要があります。
編集時に、ラベルの中央にディスクの内径と同じ大きさの白い円を「いろがみ」機能で貼り付け、その円を最前面にすることで、印刷されないようにできます。

キヤノンやエプソンのように、ラベルマイティがブラザーのレーベル印刷に正式対応していれば、用紙選択時にレーベル印刷するCD/DVD/BDの印刷範囲に応じて、内径・外径を簡単に設定できるのですが、用紙作成では、それができないので、印刷する盤の外径ごとに用紙を作成し、内径毎のマスキングが必要です。

従いまして、キヤノンやエプソンを使って、ラベルマイティのCD/DVD/BDレーベル印刷をしている方が、この機種に乗り換える場合は、少し面倒になることは覚悟された方がいいと思います。

ひとつ救いがあるとすれば、上記で作成した用紙を、MyMio DCP-J925Nで印刷する場合、プリンタドライバの用紙サイズは自動的に「12cmディスク」になるため、「印刷実行」すると、レーベル印刷モードだと認識してくれます。
いちいちドライバの設定をいじる必要はありません。

早く、ラベルマイティが、MyMio DCP-J925Nのレーベル印刷に対応してくれることを願っています。技術的には、難しくはないはずですが、ニーズとして掴んでいないのか、実はそれほどニーズがないのか、分かりません。

※当初、別な方が書かれた「ラベルマイティ対応」の記事のコメントにしようと思っていましたが、意味合いが違うような気がしたので、新規投稿といたしました。

書込番号:15161927

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/04 23:55(1年以上前)

下の方も書いておられますが・・・

http://www.brother.co.jp/jp/label/mighty/

から用紙情報をダウンロードして使えば済むことだとおもいますが??
何か問題でも??

書込番号:15162227

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 MyMio DCP-J925NのオーナーMyMio DCP-J925Nの満足度5

2012/10/05 02:34(1年以上前)

ラベルマイティ正規対応ソフトテスト印刷です。

ジャストシステム側も Brother のレーベルダイレクト印刷はニーズが十分有ると判断したのか。
DCPJ-925N 発売時は音沙汰無しだしたが、マイナーチェンジの DCP-J940N が発売されたら。
対応情報即出して来ましたね。

私もラベルマイティ 11EX で早速テストして見ましたが、やはり Brother 付属ソフトよりも
良い感じで印刷ズレも無く出来ました。

書き込み失敗 DVD-R でテスト印刷して見ました。

書込番号:15162739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2012/10/05 02:37(1年以上前)

kedamonopapaさん、返信ありがとうございます。
いや、お恥ずかしい。確認しました。

言い訳になってしまいますが、何度かラベルマイティステーションは、確認しておりまして、「用紙情報検索」から探していました。
掲載されている「用紙情報公開メーカー一覧」も見たような気がしますが、「プリンタメーカー」ではなく、「ラベルライターメーカー」に入っていたため、ブラザーのテープライターの情報しか無いものと思い込んでいたと思います。

おかげさまで楽になります。

書込番号:15162745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/10/07 01:17(1年以上前)

以前、8月7日の口コミですが
CD/DVDダイレクトプリント使用レポートforラベルマイティEX8
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000284589/Page=9/SortRule=1/ResView=all/#14906629
にてCanon iP3100⇒DCP-J925Nへ変更した際のレポしました。

多少の再設定は必要ですが基本的には以前に作成済みのデータも
Canonの設定で流用できました。
ご参考までに。

書込番号:15170792

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)