ブラザーすべて クチコミ掲示板

ブラザー のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1315スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1315

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J973N

クチコミ投稿数:2件

ブラザーDCP-J973N、DVDレーベル印刷について。
キャノンプリンター MG6531でラベルマイティでレーベル印刷しています。ブラザーDCP-J973Nへの買い替えを検討していますが、ラベルマイティ、レーベル印刷が対応していない旨の書き込みを多数みかけますがこのソフトを使ってレーベル印刷出来ますか?
宜しくお願い致します。

書込番号:22117142

ナイスクチコミ!2


返信する
nashinonさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/17 21:27(1年以上前)

ラベルマイティでラベル印刷しています。ちゃんとできますよ。

書込番号:22117407

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/09/17 21:56(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。
印刷可能という事で安心致しました。
ランニングコストの事を考えるとブラザーのプリンターは必須ですね。
これにて買い替えの踏ん切りがつきました。
大変ありがとうございました。

書込番号:22117515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2018/10/15 21:25(1年以上前)

スレ主さま、nashinonさま

ラベルマイティ16を使っていますが、DVDレーベル印刷出来ませんでした。
ラベルマイティ17だったら出来るのでしょうか?

書込番号:22185161

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

詰め替えインク

2018/09/09 14:24(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J973N

クチコミ投稿数:82件

みなさん教えてください。
どうしてこの機種のインクカートリッジlc3111は詰め替えインクが全く売られていないのですか?
今後出てくる予定もないのですか?
詰め替えがないのが購入にふみきれない理由です。
よろしくお願いします。

書込番号:22096086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/09/09 15:02(1年以上前)

詰替インクと言えばエレコムですが、過去のブラザーの詰替インクの発売タイミングがLC211互換のTHB-211213KITで2015/09/15から1年5ヶ月後の2017/02/09に発売、LC111互換のTHB-111113KITが2013/09/05から2年2ヶ月後の2015/11/11とそれなりに開発期間を要しています。

理由として考えられるのはリセッターと呼ばれる治具でインクを注入する穴を開けてそこから注入する方法がブラザーのインクカートリッジでは使えないらしく技術的な難易度が高い事とインクジェットプリンターのシェアがエプソン・キヤノンの2強状態である事からこれらを優先して開発するのが効率良いと言う理由によるものと思われます。
https://www.bcnaward.jp/award/section/detail/contents_type=195

DCP-J973NのインクカートリッジであるLC3111は2017/10/05発売ですからTHB-211213KITの例を当てはめると2019年3月には発売されても良さそうなタイミングです。取り敢えず待つしかないですね。

書込番号:22096171

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11616件Goodアンサー獲得:2514件

2018/09/10 10:00(1年以上前)

かかかか価格さん、こんにちは。

> どうしてこの機種のインクカートリッジlc3111は詰め替えインクが全く売られていないのですか?

互換インクメーカーにとっても、安いプリンターがなければ成り立たない商売ですので、プリンターメーカーとの間に、紳士協定でもあるのかもしれませんね。

> 今後出てくる予定もないのですか?

次のインクを使うプリンターが出てくる頃には、LC3111の詰め替えインクも出てくると思います。

> 詰め替えがないのが購入にふみきれない理由です。

それでしたら、詰め替えインクが出ているプリンターは、他にありますので、無理にDCP-J973Nにこだわらなくても良いように思います。

書込番号:22098161

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画質とコスト

2018/09/08 13:39(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J572N

クチコミ投稿数:18件

現在エプソンのプリンターを使用していますが、インク値段の高さに困っているため、買い替えを検討中です。
一体型インクカートリッジのためだと思うのですが、ブラザーのこの機種にしようかと思っています。
その時に気になるのが印刷の画質なのですが、ブラザーの4色は店舗で見る限り比較的キレイなのかな、と感じています。
使用目的は年賀状と年に数回の写真印刷程度なのですが、実際使用していて画質がやっぱり気になるという方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:22093062

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/09/08 13:50(1年以上前)

ユーザーではありませんがブラザーの4色機はコピーモードでなら実機を試した事がありますが粒状感がやや目立つ、階調がやや荒い、双方向印刷のスジが見える事があるという点でちょっとハンデは感じますかね。

ただ今回はカートリッジのコスト削減が第一目的ですからその考えにはマッチすると思います。実際に届いた年賀状をしげしげと見て綺麗だとかどうとかという人はあんまり居ないと思います。

書込番号:22093089

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11616件Goodアンサー獲得:2514件

2018/09/08 13:57(1年以上前)

oあるふぁoさん、こんにちは。

> 使用目的は年賀状と年に数回の写真印刷程度なのですが、実際使用していて画質がやっぱり気になるという方はいらっしゃいますでしょうか?

年賀状は、何枚くらい印刷されるのでしょうか?
あと宛名は、どうされていますか?
それにもよりますが、年に数回の写真印刷は、写真屋さんに任せてしまって、あとは年賀状をどうするかを考えられるのも、一つの方法のように思いました。

書込番号:22093120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2018/09/08 14:31(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
なるほど、やっぱり気になる部分はあるんですねぇ。
でも確かに届いた年賀状を眺めてわざわざキレイかどうか考える人は少ないように思います。
ありがとうございます、参考にさせていただきます。

書込番号:22093202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2018/09/08 14:32(1年以上前)

>secondfloorさん
ごめんなさい、今回はそういう外部へ任せることなどは検討していません。
また機会があれば参考にさせていただきます。

書込番号:22093208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/09/08 14:34(1年以上前)

brotherのプリンタは仕組み上(?)EPSON、Canonのプリンタに比べると全般的にボヤケた感じに出る、写真なんかは相対的に色目が薄いってのがあるから二社に比べると印刷品質はやっぱ落ちるかな?

とは言え、サンプルを見たとおり単品で見れば十分綺麗だろうし、写真とかも光沢紙に高画質とかで印刷すればそれなりには出るからね

EPSON、Canonって元々brotherよりキリッと出る上に6色インクとか普通だし、それが最低ラインだと思う人が買うと失敗したなぁってなるような気がする
そういうデメリットというか全般的な傾向を理解した上で選べばbrotherはすごく使いやすくてオススメできる感じだね

書込番号:22093213

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11616件Goodアンサー獲得:2514件

2018/09/08 16:10(1年以上前)

oあるふぁoさんへ

> ごめんなさい、今回はそういう外部へ任せることなどは検討していません。

写真印刷も、新しく購入するプリンターでやる、ということですね。

そうなると、(顔料ブラックは除いて)4色以上のインクを使っているプリンターを選ばれるのが、良いように思います。

たしかに年賀状は、どのようなプリンターで印刷しても、ほとんど変わらない程度にしか印刷できないので、3色プリンターでも十分ですが、、、
専門の写真用紙に印刷する写真は、プリンターの性能がハッキリと出ますので、印刷の画質も気にされるのでしたら、若干コストが高くなることは仕方ないとされた方が良いかもしれません。

ちなみにブラザーは、4色のインクの内、1色は顔料ブラックなので、実質は3色プリンターです。

なのでブラザーは、キヤノンやエプソンの写真印刷を得意とするプリンターと比べれば、画質は落ちます(店頭のサンプルは、それでも綺麗に見えるような写真を選んでいるようですが、印刷する写真によっては、色がおかくしなったり、ザラつくといった、弱点が見えてしまうこともあります)。

ちなみにブラザー、キヤノン、エプソンの画質を比較したページがありますので、よろしかったら参考にしてみてください。

https://joshinweb.jp/peripheral/pbattle.html

書込番号:22093439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/09/08 20:35(1年以上前)

ユーザーです
エプソンの確か707から買い替えしました

エプソンと比べた時の写真印刷での感想以下
とにかく印刷時間が遅い(高画質は特に遅い=体感で倍以上)
高画質にしてもエプソンと比べてたいして綺麗ではない印象
写真がデフォルトでは黄ばんでいる

型番は忘れましたが購入時にデフォルトでのカラー印刷をエプソン(710?)やキャノン(中堅機?)と比較した印象
エプソン=白飛びしているが綺麗
キャノン=1番違和感がない自然な発色
本機=黄ばんでいる

あくまでも個人的な感想になります
自分はわかった上で購入したので後悔はありませんがカラー印刷や写真が主な用途ならばやめたほうが無難だと思います
高画質では特に枚数や種類が多いほど時間もかかります

書込番号:22094084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2018/09/11 18:46(1年以上前)

>どうなるさん
具体的なアドバイスありがとうございます。
妥協点もう少し探るようにします。

>にんじんがきらいさん
ユーザーとしてのアドバイスありがとうございます。
やはり写真は比べると見劣りするのですねぇ。もう少し検討してみます。

書込番号:22101641

ナイスクチコミ!0


kanata506さん
クチコミ投稿数:107件

2018/10/29 01:17(1年以上前)

通りすがりのアドバイスってほどではないので聴きながして下さい。
私もキャノエプのインクの高さに辟易している輩です。開発コストだかビジネスモデルwだか知りませんが
すぐなくなるインクにICチップまでつけて、純正だって詰まるくせに、クリーニングで大量消費w

本題はここからですが、確かに画質は少し負けるのかもしれません。多くの方がそんな印象をもたれているのは確かです。年賀状はさほど問題ではないでしょう。問題は私の場合アルバムです。たまに取り出してみるのは楽しいものです。思い出が高画質なのはいいですね。
ですが最近こうもおもうのです。
デジタルデータで大画面テレビで写真がみれたりする時代です、デジタルデータさえ残しておけば写真はどうとでもなります。もし不満が募ったらまたその時に取れる選択肢があるのではないでしょうか。
とりあえずブラザーだと、リフレインが叫んでる。

書込番号:22215048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

互換インクを使うなら

2018/09/07 11:40(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J973N

クチコミ投稿数:2778件

今までキャノンのプリンターで互換インク(エレコム)しか使っていません。
今回MG7130がB200のエラーで洗浄しても停止するため買換え検討しています。

印刷はレーベル印刷ができて写真はプリントしないので普通で良く、安価なブラザーが候補に
あがりましたが、エレコムからは互換インクが発売無いようです。

インクも含めてトータルで安く上がるのはどのメーカーでしょうか。
今の所、他の候補はキャノンのTS8130です。ご教示お願いします。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000025482_J0000025505&pd_ctg=0060&lid=shop%5Fpricemenu%5Franking%5Fprdcompare%5F0060

書込番号:22090175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/09/07 11:59(1年以上前)

私は今はこれを使用してます。
https://ecorica.jp/
http://amzn.asia/d/8iDBQwS

DCP-J957N用です。

金額的には純正の半額くらいですが、品質は良いようです。

書込番号:22090212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/09/07 12:07(1年以上前)

失礼しました。 そちらの機種は未対応のようですね。

書込番号:22090236

ナイスクチコミ!1


turionさん
クチコミ投稿数:3486件Goodアンサー獲得:153件

2018/09/07 12:46(1年以上前)

チルパワーさん

>今までキャノンのプリンターで互換インク(エレコム)しか使っていません。
>今回MG7130がB200のエラーで洗浄しても停止するため買換え検討しています

自分は6330ですが、純正インクの使用でも同じエラーが発生しました。

下記の方法で一時的にしろ改善できるかもしれません。
書込番号:21111239

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008259/SortID=18001457/#tab

※ただ暫く使用していたらまたエラーは発生しました。
※結局ヘッド交換の修理になりました。


書込番号:22090356

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/09/07 13:00(1年以上前)

詰替えをするならタンクの大きいbrotherが有利、4色っていうのもあるね

互換インク(リサイクルインク?)でエレコムって書いてるので電気屋で売ってるそこそこ有名なメーカー基準なのかな?って思うけど、中華インクとかまで手を広げるとどのメーカーでもあんま変わんないだろなぁってなるし、brotherだとタダプリントのビックタンクとか有名だしいいかもね(ただし初期投資がそこそこ掛かる)

インクのコストも大事だけど今がMG7130で候補がTS8130ってことはキヤノンのキリッとした品質が基準になってそうなので、ちょっとボヤケたような感じになるbrotherよりキヤノン買っておく方が無難かもしれないね

僕的にはbrotherのプリンタ好きなんであまりこだわりない人にはオススメするんだけど、キヤノンの印刷から比べるとどうしても劣っちゃうところがあるもんで

書込番号:22090393

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2778件

2018/09/07 15:00(1年以上前)

>どうなるさん
ありがとうございます。

>turionさん
全部試しました。
クリーニングもヘッドを外してクリーニング液を注射器で注入したり、それでも駄目なので
ヘッドを外してドブ付けしました。一時回復しましたが、再エラーの運びです。

>あずたろうさん
たいしたものはコピーしませんので、コスト最優先です。
何しろインクが高いので、詰め替えインクで4年くらい使ってコストが安ければ一番良いです。
タダインクも見ていましたが、初期コストがかかっても長く使えれば良いのですが、
今までのキャノンだと大概4年程度です。

今まではエレコムの詰め替えを利用していました。一番最初にヤマダ電機で購入したのが切っ掛けです。
特に理由もありません。

書込番号:22090620

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11616件Goodアンサー獲得:2514件

2018/09/07 15:13(1年以上前)

チルパワーさん、こんにちは。

> インクも含めてトータルで安く上がるのはどのメーカーでしょうか。

TS8130用の互換インクは、まだあまり発売されていないようですので、DCP-J973Nの方が安く済むように思います。

あと複合機でなくても良いのでしたら、iP7230でも良いかもしれません。(これでしたら、エレコムの詰め替えもあると思います)

http://kakaku.com/item/K0000421836/

書込番号:22090641

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件

2018/09/07 15:21(1年以上前)

>secondfloorさん

ありがとうございます。
7230ですと、今利用のインクと同じです。
8130とは液晶がないのとコピースキャンが無いくらいでしょうか?

書込番号:22090653

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11616件Goodアンサー獲得:2514件

2018/09/07 16:26(1年以上前)

チルパワーさんへ

> 8130とは液晶がないのとコピースキャンが無いくらいでしょうか?

iP7230は、インクが5本になります(グレーインクがありません)。

書込番号:22090770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/09/07 17:07(1年以上前)

ああ、互換インクって詰め替えインクのことだったのね

brother、昔はチップが無かったから詰め替えしやすかったけど、チップが付くようになってリセッタが必要になった
CanonやEPSONから比べると詰め替えインクが売れる量も少ないからエレコムとか消極的なのかもしれないね

国内メーカーだとエレコム、サンワあたりが詰め替えインク(治具含む)を出してるイメージだけど、両社から出てないとなるとリサイクルインクか互換インクを買うしかないのかもしれない

きっちり調べないとダメだけど、おそらく注入口は変わってないと思うのでもしそうなら過去のインク型番用でも普通に注入できるから、リセッタだけ探して組み合わせるって手もあるかな?(brotherの詰替は穴あけとかそういうの不要で注入口を差し込んでチューチュー押し出すだけなんで楽と言えば楽)

でもCanon(画質)優先ってわけじゃなく、コスト優先ってことなんでbrotherプリンタ買っていっそのこと激安の互換インクでいいんじゃないかな?

書込番号:22090838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2778件

2018/09/07 18:03(1年以上前)

>secondfloorさん

ありがとうございます、5本ですね。

>どうなるさん

ありがとうございます。言葉足らずで申し訳ありません。
消えて困るような大事なものは印刷しませんので、ブラザーを使ってみる価値はありそうですね。

書込番号:22090944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/09/07 18:53(1年以上前)

>消えて困るような大事なものは印刷しませんので、ブラザーを使ってみる価値はありそうですね。

文字にしても写真にしてもCanonのプリンタから比べるとシャープさが無くなっちゃうんだけど、その辺を納得して買えばかなりお得だと思うよ

もし詰め替えを使うとしてもカートリッジが大きいから、Canonのプリンタから比べると頻度もかなり少なくてすむからね 

書込番号:22091051

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/09/08 06:47(1年以上前)

お早うございます。

ざっくり色々調べて計算してみました。計算値はA4カラーのみです。

ブラザーのDCP-J973Nは1回のインク交換でA4カラー印刷が約500枚可能とあります。インクカートリッジはLC3111と言うシリーズなのでこの互換インクを調べるとパック品で一番安いものだとamazon.co.jpで1,580円でした。
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj973n/index.aspx
https://www.amazon.co.jp/dp/B0798QS393/

TS8130の印刷可能枚数は標準インクカートリッジで400枚ですからブラザーと比較してもそんなに悪くないです。そして標準インクタンクの容量はBCI-380PGBKが18.5ml、BCI-381BK/C/M/Y/GYが8.3mlとあります。PGBKの容量が他のカラーの2倍以上あるにも関わらず印刷枚数はPGBKの400枚がボトルネックです。
https://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetmfp/78196-1.html
https://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetprinter/78192-1.html

さて、エレコムの詰替え用互換インクTHC-381380SET4+ THC-381GY4を調べるとamazon.co.jpで合計3,456円ですがインク容量は30ml、PGBKのみ60mlとありますのでざっくり計算で400*60/18.5=1297枚の印刷が可能です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07CMPK2DW/
https://www.amazon.co.jp/dp/B07CNXTN7C/

先程のブラザーの互換インクの容量を純正品と同じと仮定して500枚で1,580円、TS8130のエレコムの詰替え用互換インクは1297枚で3,456円ですが500枚だと1,332円とお得です。と言う事でTS8130をお薦めします。

書込番号:22092110

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2778件

2018/09/08 09:58(1年以上前)

>どうなるさん

ありがとうございます。
ブラザーを初めて使ってみるかと考えていましたが・・・・

>sumi_hobbyさん

詳細にありがとうございます。
今までキャノンでエレコムの詰め替えを使っていましたが、インク代は物凄く助かりました。
安いのでは5本セットで1800円くらいです。GRYを追加してもあと600円くらい。
調べてみましたが、351インクに比べて高くなっているんですね。

500枚でそれだけ違えばキャノンが優位です、ありがとうございます。

書込番号:22092485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/09/08 10:13(1年以上前)

>500枚でそれだけ違えばキャノンが優位です、ありがとうございます。

実際に僕が比べたわけじゃないから間違いないですとは言えないけど、単純にTS8130の方がコスト低いと言っても4色インクと6色インクを比べると、中途半端に1色だけ切れるって可能性が高くなるから交換頻度とか増えて思うほど安くないとかあるのでそのへんも注意かな?

そいやもし今後エレココムとかから詰替えインクが発売されたとして、まず基本セット買うじゃないですか?それを買えば治具とか付いてるから次以降はインクだけでいいってなるわけだけど、インクだけだったらダイソーで売ってるやつとかでもそれほど印刷品質は変わらない(僕的にエレコムとダイソーを比較しての感想)感じだったらから、そういうの組み合わせればもっと安くいけるね

もちろん激安の互換インクを使うのが最安(詰替えの手間不要ってのもある)かもだけどね

書込番号:22092531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2778件

2018/09/08 10:56(1年以上前)

>どうなるさん

ありがとうございます。
激安インクは仰るように沢山あるのですが、最初に使ったエレコムで不満が無いため安心感があるのです。
激安も使ってしまえば同じかも知れませんが・・・。

エレコムの詰め替えは最初面倒ですが、慣れるとあまり手間とも感じません。今はリセッターを利用していますが、
無くても意外と慣れてしまいます。

ダイソーインクも使えるものですか。インクなんてそんなに品質変わらないのかな?

書込番号:22092630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/09/08 11:24(1年以上前)

>ダイソーインクも使えるものですか。インクなんてそんなに品質変わらないのかな?

厳密にいうと違うのかもしれないけど、インクを作ってる会社なんてそんなにあるとも思えないし100均だからと言って超低品質ってのも考えにくいし、例えばキヤノンのプリンタにダイソーインクで写真とか印刷しても十分綺麗だったよ

ただ純正インクに比べると長時間での色あせはあるから、長期保存用写真というよりちょこっと印刷して壁に貼り付けるみたいな使い方に適してるかな?
コピー用紙に普通の印刷した場合は色あせとか気にしなくていいと思う
※エレコムのインクが色あせとか純正に近いのか、安インクに近いのかは不明

詰替え用インクは1色108円で、キヤノン、エプソン、ブラザー用で入れ物(いちおそのまま注入出来るようになてる<治具とかないから使いにくいけど)と箱が違うだけで、おそらくインクの中身自体は同じものだと思う(成分を調べたわけじゃない)から、店によっては中途半端な品揃えとかしかなかったりするけど、例えばシアンだけエプソン用しか売ってないとかでも問題ないと思うよ(僕の使用感で)

ちなみに顔料黒は売ってないから、それはエレコムなりのやつを買わなきゃダメでキヤノン、エプソン用はCMYKの他にライトマゼンタとかそういうのも売ってるよ

あと8130用はあるかないかしらないけど、人気のある機種のインクはカートリッジ入り(216円)のも売ってたりするので手に入るならそれでもいいかと思う

激安のメリットは安い、手間なしなんだけど、カートリッジ自体が勝手に作ってるやつだからたまに認識しないとかあって(それでも安い)、リサイクルインク、詰替えインクのメリットはカートリッジが純正品だからそういう相性云々は気にしなくていいってとこだろうね(ダイソー216円も純正カートリッジのリサイクル品)

↓EPSONでリサイクル品(216円)のやつだけどダイソーインクレビュー(たまたま検索で一番上に出てきた)
http://kamo.pos.to/dpoke/c/UW19/UW19012.html

書込番号:22092704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2778件

2018/09/19 12:32(1年以上前)

先日はお世話になりました。
キャノン8130にしました。

本日15時までとなっていますが、クーポン利用で安いようです。8780円。
白は在庫切れ。

https://nttxstore.jp/_II_BR15833276

書込番号:22121018

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

内臓インクについて

2018/08/25 16:27(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J973N

クチコミ投稿数:66件

先程、ヤマダ電機でこの機種を見てきました。
9980円(税抜)でした。
スターターインクではなく、満タンのインクが内臓されているとの事でした。
ネットのほうが少し安いのですが、ネット販売の商品も満タンインクが内臓されているのでしょうか?

書込番号:22057233

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2018/08/25 16:51(1年以上前)

DCP-J973N 仕様・スペック
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj973n/spec/index.aspx
付属品
CD-ROM、スターターインクカートリッジ、写真光沢紙L判、取扱説明書、保証書他印刷物

新品未開封で型番が同じならどこで買っても同じ。

書込番号:22057285

Goodアンサーナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/08/25 17:37(1年以上前)

ブラザーの場合は、スターターインクカートリッジの容量は、通常のカートリッジよりわずかですが多いです。
ただし、まず、プリンタ内部へのインク充填に使われるので、実際の印刷枚数は、少なくなります。
最初からインクが充填されていたり、カートリッジがセットされた状態で出荷されることはありません。

書込番号:22057369

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11616件Goodアンサー獲得:2514件

2018/08/25 19:02(1年以上前)

ALCYONE-SVX-1456さん、こんにちは。

> スターターインクではなく、満タンのインクが内臓されているとの事でした。

展示品ですか?

書込番号:22057598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2018/08/25 19:34(1年以上前)

>secondfloorさん


展示品ではありません。
ヤマダ電機でブラザーの社員と思われる人から聞きました。
製品にも、新品のインクが入っているというような張り紙がしてありました。
スターターインクとは別に新品インクが付いてくるのではなく、最初から本体に入っているとの事でした。
実店舗ども通販でも同じなのでしょうか?

書込番号:22057674

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11616件Goodアンサー獲得:2514件

2018/08/25 20:27(1年以上前)

ALCYONE-SVX-1456さんへ

> ヤマダ電機でブラザーの社員と思われる人から聞きました。
> 製品にも、新品のインクが入っているというような張り紙がしてありました。
> スターターインクとは別に新品インクが付いてくるのではなく、最初から本体に入っているとの事でした。

どうもこれは、スターターインクのことを、新品のインクと言っているようですね。
なのでこの場合に限っては、「スターターインク=新品のインク」と考えて良いと思います。
ただインクがセットされた状態で、プリンターが売られていることはありませんので、もし最初からインクが本体に入っているようでしたら、それはおかしいと思います。
実際は、次のリンク先の「かんたん設置ガイド」に書かれているように、プリンターのセットアップの段階で、ユーザーが、プリンターにインクを取り付けることになります。

http://download.brother.com/welcome/doc100786/cv_dcp973n_jpn_qsg_b.pdf

> 実店舗ども通販でも同じなのでしょうか?

はい、どちらも同じです。

書込番号:22057777

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2018/08/25 20:52(1年以上前)

>secondfloorさん

ありがとうございます。
スターターインクとして同梱されているインクが、新品と同じ満タンのインクという事なのでしょうね。
ヤマダウェブコムなどでは売り切れているようなので、早めに購入しようと思います。

書込番号:22057836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

レーベル印刷について

2018/08/21 18:16(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J973N

スレ主 K.N5555さん
クチコミ投稿数:12件

DVDにレーベル印刷するためにプリンターをメインに使用しており、この機種を昨日購入したのですが、パソコンから印刷できないのは承知していたのですが内寸外寸のサイズ変更が出来ないのと、パソコンからスマホに取り込んだ画像が使用できない様です。何か方法はあるのでしょうか? 
(ずっとエプソンを使用していたが印刷トラブルが多く初めてのブラザーの為まだまだ勝手がわかっていません。)

書込番号:22047023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2018/08/21 18:40(1年以上前)

http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj767n&faqid=faq00012314_004
NewSoft CD LabelerをダウンロードすればPCからレーベルプリントができる。

書込番号:22047072

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11616件Goodアンサー獲得:2514件

2018/08/21 18:52(1年以上前)

K.N5555さん、こんにちは。

> パソコンから印刷できないのは承知していたのですが

とのことですが、次のリンク先の方法とは違うことをやられたいのでしょうか?

http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj973n&faqid=faq00012304_002

書込番号:22047105

ナイスクチコミ!0


スレ主 K.N5555さん
クチコミ投稿数:12件

2018/08/21 20:11(1年以上前)


>Hippo-cratesさん
こちらは機種が違うようですね。
>secondfloorさん
こちらの機種です....これはダウンロードインストール済みですが、使いたいソフトNewsoft cd leaderってのが無いんですが
対応していないんでしょうか?

書込番号:22047326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2018/08/21 20:28(1年以上前)

>Newsoft cd leaderってのが無い

secondfloorさんが紹介している
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj973n&faqid=faq00012304_002
のメモ帳アイコンの右、
> NewSoft CD Labeler(レーベルPCプリント用ソフトウェア)のインストール方法を教えてください。
のリンク先のページに、
次に、NewSoft社のウェブサイトからNewSoft CD Labelerをインストールしてください。以下のリンクをクリックすると、すぐにファイルのダウンロードを開始します。
とあり、この後のリンクからダウンロードできますよ。

書込番号:22047366

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 K.N5555さん
クチコミ投稿数:12件

2018/08/21 22:01(1年以上前)

>けーるきーるさん
なんとかダウンロードに成功しソフトを起動させ背景選択および内径・外径の設定まで出来ました。
...が、いざプリントしようとすると本体と通信が出来ない旨のメッセージが出ました。
今本体との通信模索中です。

書込番号:22047656

ナイスクチコミ!2


スレ主 K.N5555さん
クチコミ投稿数:12件

2018/08/21 22:14(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
>secondfloorさん
>けーるきーるさん
Newsoft CD labelar 無事ダウンロード〜印刷まで無事完了しました。
皆さんありがとうございました。
ブラザーが付属CDにソフトをいれておいてくれればここまで悩む事は無かったのにと思います。
少し不親切だなと感じました。

書込番号:22047693

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)