
このページのスレッド一覧(全1315スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2012年7月29日 18:20 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2012年7月31日 07:34 |
![]() |
0 | 5 | 2012年7月26日 18:00 |
![]() |
7 | 11 | 2012年7月30日 23:05 |
![]() |
0 | 1 | 2012年7月17日 11:59 |
![]() |
3 | 3 | 2012年7月11日 22:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J925N
現在、キャノンのMP600を使っていますが、もうカスレがひどく使えませんので、買い替えを検討しています。
この複合機は、L版の写真4枚を一気に並べてスキャンした場合、ちゃんと一枚ずつ読み取ってくれますか??
0点



プリンタ > ブラザー > ジャスティオ MFC-J6710CDW
初めてクチコミ投稿させていただきます。
B4サイズをFAXできる複合機を探していて、こちらの商品が安価だったので購入しました。
まだ電話をつないでいないのですが、ビビックのひかり電話(IP電話)を繋ぐ予定です。
ビビックによると、一部の複合機は、ひかり電話だとFAX機能が十分に利用できないかもとのことでした。
一応販売店などでひかり電話での利用は可能か聞いてみて、まあ大丈夫そうだったので購入に至ったのですが、少し不安です。
どなたか、こちらの複合機をひかり電話(ビビックまたはフレッツのもの)で使用している方はいらっしゃいませんか。
もしいらっしゃいましたら、ご意見お聞かせ願いたいです。
長文になってしまいましたが、どうぞご回答お願いします。
書込番号:14872027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ビジネス用の高速FAXだと、高速通信ができないこともあるようです。
一般的なFAXであれば、よほどの悪条件が重ならないかぎり、それほど心配する必要はないでしょう。
書込番号:14872079
0点

FAXはNTT回線で使うことを前提に開発されたものだから、それをインターネット経由のIP電話でやりとりするのは100%大丈夫といえないところがある。家庭で使う分にはほとんど問題ないけど、FAXが仕事上重要な通信手段(収入に直結するということ)だと考えているところではあえてNTT固定回線を残してFAXに使ってる。
書込番号:14872306
0点

>P577Ph2mさん
とてもお早い回答ありがとうございます。
なるほど、一般的な使用ではそこまで心配する必要はないのですね。
多分高速FAX機能などは使用することはないと思うので安心しました。
ありがとうございました!
書込番号:14872856
0点

>Hippo-cratesさん
お早い回答ありがとうございます。
一応仕事まがいのことで使う予定ではありますが、頻繁にではないのでその点は大丈夫でしょうかね…?
やはり少し不安は残りますが、NTTの月額が高めなので躊躇してしまいます。
まだ工事までは時間があるのでNTT回線を使うことも検討してみようと思います。
ありがとうございました!
※連投になってしまい申し訳ありません。
書込番号:14872899
0点

現在、OCNのIP電話で使っていますが特に問題は無いです。
書込番号:14875348
0点

>benmanさん
返信ありがとうございます。
とても嬉しい情報です!
そこまで心配する必要はなさそうですね。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました!
書込番号:14878065
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J525N
先ほどファームウェアの更新を行いました。
その時に、実行しますか?、保存しますか?、と出たので、実行を選びました。
これでいいんでしょうか? Windows 7です。
確認すると「ver. H」になってます。
保存を選らんだ方が良かったのでしょうか?
0点

ファームウェアの最新が ver. H ですので問題無いです。
それで OK です。
書込番号:14855800
0点

B-737さん、こんにちは。
メーカーのページによると、このプリンターのファームウェアの最新バージョンは『ver. H』ですので、更新は問題なく実行されたと思います。
http://solutions.brother.co.jp/public/dlf/dlf/000000/003300/dlf003307.html?prod=dcpj525n&os=98&type2=4&flang=1&dlid=dlf003307
書込番号:14855824
0点

こんばんは
それで印刷した結果はどんな具合ですか?
比較してみてくださいm(_ _)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000284589/SortID=14836633/
書込番号:14856036
0点

越後犬さん、secondfloorさん
実行でも良かったんですね。安心しました。ありがとございました。
1981sinichirouさん
印刷した結果ですが、もともと不満は無かったので、比べて見ても違いは分かりませんでした。
前も今もキレイです。
書込番号:14856146
0点

スレ主さんへ
情報ありがとうございました、
私のはどうやってもラインが等間隔ででるので困っているところです。
書込番号:14859762
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J925N
はじめまして。初投稿です。以前から使用していたキャノンのip4100の印刷がおかしくなったので、古い機種ということもありJ925Nに買い替えをしました。が、印刷してみると同じ結果に・・・。症状としましては、カラー印刷をするとセピア調というのか肌などが緑色っぽくなる感じに印刷されてしまいます。ヘッドクリーニングやノズルチェックなど全て行っても改善しなかったので、プリンターの寿命かと思い買い換えましたがプリンターではなかったようです。お心当たりのある方、お教え頂けませんでしょうか? 色々調べてみましたが、色調の再現力というようなものしか出てこず、当方の症状とは違うものばかりでお手上げです。宜しくお願い致します。
0点

とりあえず、ほかのPCから同じ写真を印刷してみては?
書込番号:14842662
0点

他のソフトから印刷してみては?
書込番号:14843582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お二方、早速ありがとうございます。試しにノートでも試しましたが結果は同じで、ケーブルも新しいものに替えてみたりもしましたが同様の結果です。本体操作のクリーニング後にチェックパターン印刷をしましたが、やはりというか問題無いようにみえます。また、違うソフトからの印刷も試しましたがやはり・・・。赤色が青色に、黄色が緑色に、水色が紫色に印刷されてしまう状況は何を試しても変わらずでした。どうかご教示をお願いしますm(__)m
書込番号:14844277
0点

おはようございます。
PC代えても、プリンター代えても、ソフトを代えても同じとのことですが、少なくとも最初の書き込みと次の書き込みは症状が異なるのでは?
セピア調に印刷と、色がデタラメでは全く異なると思いませんか?
それぞれの印刷画像を差し障りのない範囲で載せて頂くなど、もう少し正確に情報を出してくれた方が、分かりやすいと思います。
書込番号:14844311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

インクカートリッジの取り付け位置は確認しましたか?
左からBYCMです。
これだけずれてる(色は正常に流れている)のは,これしか考えられませんが,万が一正常であれば機械内部の異常が考えられますのでサポートに連絡後,交換すれば良いと思います。
書込番号:14844347
1点

> 以前から使用していたキャノンのip4100の印刷がおかしくなったので、古い機種ということもありJ925Nに買い替えをしました。が、印刷してみると同じ結果に・・・。症状としましては、カラー印刷をするとセピア調というのか肌などが緑色っぽくなる感じに印刷されてしまいます。
この症状で、PCやソフトを替えても同じ症状でしたら、元データがおかしいしか無い様に思います。
書込番号:14844663
2点

他の画像データをプリントした場合はどうなんでしょう?
(たとえばインターネットのフリー画像など)
書込番号:14845085
1点

後考えられるのが,ネガポジ反転のチェックが入っているかどうかですが・・・。
ただ,確認した所見当たりませんし,後からプリント時に任意でカラー調整可能ですが。
印刷時どういったソフトをお使いでしょうか?
デフォルトに戻しても同じでしょうか?
書込番号:14849888
0点

アナログじゃないんだからケーブル云々は考えられないです・・・
DCP-J925Nは、スキャナー付きの複合機なので、写真でも新聞広告でも
何でも良いからカラーコピーしてみれば良いのでは?
正常にカラーコピーできれは、まずプリンター本体は問題なし!
ところで、OSはWindowsなのかmacなのか?アプリは何を使い、どんな物を
印刷しようとしているのか?その辺の情報が無いので皆さん
答えられないじゃないかな?
まさかCMYKデータを印刷してたなんてオチではないでしょうね?
書込番号:14856453
2点

解決しましたか?
すでに回答されています、左からBYCMです。←これの回答次第ですね。
原色を印刷して違いがあるかも解決の近道かも、
(私はエクセルから黄色、赤、青、黒のみかなり大きめに印刷して異常がないか確認しています)
私の場合は赤、青、黒に等間隔でラインが出る、
解決しなかったのでメーカー修理対応ということで話が進んでいます。
書込番号:14866953
0点

皆様ありがとうございました。全くお恥ずかしい話ですがインクのMとCが逆になっておりました。付け替えてしばらくしたらちゃんと印刷できました。IP4100の方は本当の故障でしたが、印刷結果があまりに同じ状態だったのでテンパってしまったようです。お騒がせして申し訳ございませんでした。あらためて皆様ありがとうございました。
書込番号:14877166
1点



プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-J955DWN
NTT光ネクストで使用を考えています。プリンタ、スキャナとしての性能はおおよそ理解しています。電話としての性能、特に木造3階建で1階に親機(本体)を設置した場合の3階での子機の感度、PCの無線LANの感度などが知りたいです。使用環境によるでしょうが使用されている方がいらっしゃれば「良好」「雑音大きめ」「不可」のような感じででもお聞かせいただければありがたいです。
0点

普通のデジタルコードレス電話と同等だから、1階−3階は条件によっては厳しいかもしれない。
それと2.4GHzの無線LANと同じ周波数帯だから無線LANを使っていると混信する場合もある。
書込番号:14819183
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J925N
仕事でDVDにレーベル印刷するためのプリンタを探しているのですが、J925Nのレーベル印刷の評価があまりよろしくないのでどうしようか悩んでいます。
印刷内容は、黒文字でどんな内容のDVDかわかる程度の印刷なのですが、このクチコミで黒がうすいとありましたが、どの程度なのかご存知の方教えてください。
写真などをきれいに印刷するつもりはない予定です。
0点

購買担当者さん、こんにちは。
次のスレが参考になるかもしれませんので、紹介させてもらいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000284589/SortID=14263257/
あとメーカーにこだわりがないのでしたら、キヤノンのPIXUS MG5330あたりも、レーベル印刷の安定感があると思います。
書込番号:14792572
2点

中身が分かりさえすればいいので、自分も文字しか印刷しません。
DVDやBDのレーベル印刷なら特に問題ありません。印刷ズレや文字のかすれなどもないです。
カラーで仕上がりを気にする人には少し薄く感じるんだと思います。
それよりも、レーベル印刷時はトレイが本体後ろに10cm程飛び出るので
設置場所には注意が必要です。
書込番号:14792617
1点

いろいろ情報ありがとうございました。
カラーで凝った印刷とかはする予定がないので、このプリンタを購入しようと思います。
書込番号:14795073
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)