ブラザーすべて クチコミ掲示板

ブラザー のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1315スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1315

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

L版写真用紙の紙厚について

2012/04/30 18:57(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J925N

皆さん、こんにちは。
久しぶりに質問があります。

MFC-J825Nのクチコミを見ていると、下記のようなスレが有りました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000284592/SortID=14119616/

どうやらBrother機は、紙厚が最大0.25mm迄しか対応しておらず、エプソンの写真用紙 光沢(=0.27mm)は全く印刷出来ないと云う話の様です。

我が家では、エプソンの古いPM写真用紙のL版を使って925で問題なく印刷できています。
現在のエプソンの写真用紙 光沢は、PM写真用紙を名称変更した物であるとホームページに載っています。
と云うことは、0.27mmでも925は印刷できてしまうということになります。

でも、ブラザーのホームページを見ると確かに0.25mm以下の用紙を使う様に書かれています。
そろそろ、PM写真用紙のストックが無くなって来たので補充しようと思うのですが、本当に現在のエプソンの写真用紙 光沢が本機で使えるか不安になってきました。^^;

純正を使えと言われればその通りなんですが、エプソン用を叩き売りしている事が多いもので…。

どなたか、エプソンの写真用紙 光沢L版を本機で使われてる方は居られませんでしょうか?

書込番号:14503621

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/04/30 19:33(1年以上前)

少量パックを買ってテストしてみれば。
ただ新品のうちはローラーも紙の吸い込みはいいけど、時間が経つと劣化して滑りやすくなるから、これから先も厚手用紙が使えるかは何ともいえない。

書込番号:14503774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件 MyMio DCP-J925NのオーナーMyMio DCP-J925Nの満足度5

2012/04/30 22:03(1年以上前)

こんにちは

わざわざ買って試す気がないので、使っている人がおられればと思ってお聞きしてるんですよ。

どなたか実際に使われている人居られませんか?

書込番号:14504482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件 MyMio DCP-J925NのオーナーMyMio DCP-J925Nの満足度3

2012/05/02 00:08(1年以上前)

エプソンの写真用紙、標準もクリスピアも問題なく家では印刷できてました。

エレコムなどのサードパーティー製は試してないのでわかりません・・・

ちなみにキヤノンの写真用紙ゴールドも印刷できてました。

機種の個体差もあるので何とも言えませんが参考までに。

書込番号:14509244

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件 MyMio DCP-J925NのオーナーMyMio DCP-J925Nの満足度5

2012/05/02 00:31(1年以上前)

sukesuke27さん
こんにちは

そうですか、出来ているんですね。
我が家もPM写真用紙で出来ているので、825とは言え出来ないのは何故かなと思っていたところです。
厚さを見て見ると、ブラザーの本気について来た写真用紙よりもPM写真用紙の方が少し厚いのできっと0.27mm
んなんでしょうね?

実は、手元におまけでもらったサードパーティー製の0.27mmの写真用紙が有ります。取り敢えず其れで試してみようかと思います。厚さが同じだから同じ結果となるとは限らないとは思うのですが、一応試してみて行けたら我が家のは0.27mmも取り敢えず行ける個体だと思うことにします。^^;

ありがとうございました。

書込番号:14509343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/04 17:16(1年以上前)

brother純正の71??という用紙は用紙厚さが0.27なので大丈夫だと思います。
多分メーカー以外の用紙なので、安全策で0.25になっているのではないでしょうか?

逆にクリスピアは0.30なので、汚れや紙詰まりが気になるかもしれませんね。

用紙はEPSONとbrotherが同じような印刷方式なので発色はいいと思います。

書込番号:14520761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件 MyMio DCP-J925NのオーナーMyMio DCP-J925Nの満足度5

2012/05/04 18:58(1年以上前)

プリンター大好きっ子さん
こんにちは

純正の71??は0.27mmんなんですねー。

本機の仕様を見ると、

http://www.brother.co.jp/product/mymio/info/dcpj925n/spec/index.htm

の*9に0.25mm以下と明記されているんですけど…。何故でしょうね?
私の手元にあるサードパーティー製の写真用紙もbrother対応と書いて有るのに、0.27mmんなんです。
謎は深まるばかりですね。^^;

書込番号:14521140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件 MyMio DCP-J925NのオーナーMyMio DCP-J925Nの満足度5

2012/05/04 19:02(1年以上前)

すいません。よく読んでませんでした。^^;

純正は9.27mmがOKで、純正以外は安全のため0.25mmではないの?と言うお話ですね。

その可能性は高そうですね。

書込番号:14521156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件 MyMio DCP-J925NのオーナーMyMio DCP-J925Nの満足度5

2012/05/04 19:23(1年以上前)

度々すいません。

9.27→0.27です。m(._.)m

書込番号:14521230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

普通に印刷できる物と、できない物がある

2012/04/29 12:30(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J925N

スレ主 carbon888さん
クチコミ投稿数:4件

購入してから2ヶ月くらいになります。使用頻度は少ないですが、
きれいに印刷出来ない事が多いです。故障でしょうか?
無線LANデータが正常に受信されてなくて、このような症状
になることはありますか?

<症状>
windowsXP 無線LAN印刷 普通紙 キレイモード
アップロード画像はリンナイHPのPDFと、どこかの通販サイトのHP画像の一部です。

サイトの印刷用PDF画像やサイト画像がきれいに印刷できない。ひどい場合は黒い
文字が白抜き印刷になったり、文字がバーコードのような模様に印刷されます。
画像ソフトで加工した画像もイメージ通りに印刷できません。
いままでキャノンを使ってましたがこのような事はありませんでした。

本体の印字テストでは正常な印刷ができます。
プリンタ本体のコピー機能では正常に印刷できます。
購入後、写真を3枚印刷しましたが普通に印刷できてました。
Yahoo地図は普通に印刷できました。


<ついでに使用感レポート>
用紙送りの誤作動が多すぎる!印刷画像は値段相応です。
インクコストが安ければ、キャノン、エプソンのほうが良いと思います。

書込番号:14498403

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 carbon888さん
クチコミ投稿数:4件

2012/04/29 13:14(1年以上前)

プリンタクリーニング後、USB接続で印刷してみました。
画像の乱れはなくなりましたが、黒色が変な色に印刷されます。

書込番号:14498544

ナイスクチコミ!0


スレ主 carbon888さん
クチコミ投稿数:4件

2012/04/29 13:42(1年以上前)

印刷テストが正常にできてると書き込みましたが、よく確認したら黒がまったく印字
されてませんでした!キレイに黒だけ印刷されてなかったので気がつきませんでした。

その後4回クリーニングしたら正常に印刷できるようになりました。
にしてもなぜ黒だけノズル詰まり・・・黒インクが1メモリ減りました。
今までキャノンでしたが、使い始めてすぐにノズル詰まりすることはなかったです。

それと、このプリンタは夜中の3時くらいに自動クリーニング?しているらしく、
うるさかったので動作中に電源抜いたら、その後しばらく何も印字できないという症状
が発生したので気をつけてください。手動でクリーニング実行したら印刷できるように
なりました。

書込番号:14498626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:25件 MyMio DCP-J925NのオーナーMyMio DCP-J925Nの満足度5

2012/04/29 15:40(1年以上前)

こんにちは

画像を見せていただくと、黒とシアンが出てないですね。

おそらく初期使用頻度が少ない為に起こった現象の様に思えます。
これは多分ですが、ヘッド目詰まりでは無くて、インク経路のエアー混入のようですね。
初期状態でたまに起こる症状だと思います。

ご存知の様に、本機はオフキャリッジと言ってプリンターヘッドとインクカートリッジが離れた場所にあり、チューブで繋がれています。そのチューブを通じてインクがヘッドへ供給されます。

本機の場合は、出荷時にチューブはインクで充填されて出荷されるのですか、何かの原因でチューブに空気が入ってしまうと、初期使用時に空射ちが発生します。オフキャリッジ機ではたまにある症状のようです。

我が家でも、使い始めて1ヶ月位で一度だけ黒が出なくなった事が有りました。
インクジェットでオフキャリッジの場合、ヘッド詰まりよりもエアー混入が初期の印字不良としては多いです。

このまま使われて見て、問題無ければほぼ間違いなくエアー混入でしょうね。

今後も再々黒が出ない様ならヘッド詰まりが疑われますが、ブラザーの顔料黒の場合は、一度詰まればほぼ復活しない事が多く、SCへ連絡すれば確実に無償修理になる様です。

其れを防ぐために自動ヘッドクリーニングが行われるわけです。経験的に自動ヘッドクリーニングに任せておけば、本機はまず詰まることは無いと思いますよ。

以前使われていたキヤノン機はヘッドとインクカートリッジが一体のオンキャリッジ機ではないでしょうか?オンキャリッジの場合チューブが無いので初期段階ではこの様な事は起こりにくいですね。

あと、自動ヘッドクリーニングは、AM 11:00に実行されますから、深夜3時に実行されているとしたら、本体の時計が合っていない可能性があります。
一度、時刻合わせを確認されると宜しいかと思います。本機は自動で時刻を合わせる機能はなくマニュアル設定のみですから…。^^;

書込番号:14498929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:25件 MyMio DCP-J925NのオーナーMyMio DCP-J925Nの満足度5

2012/04/29 16:08(1年以上前)

度々ですいません。

本機は絶対にコンセントを抜いてはいけませんよ。
それも、自動ヘッドクリーニング中に抜くのは本機を壊す事になりかねませんよー。

本機の自動ヘッドクリーニングは、とても賢いクリーニングが実行されています。

使用頻度や環境温度を考慮した最適なクリーニングが必要な日に行われる様になっていますから、自動ヘッドクリーニングを無理に停止して手動クリーニングをやると逆に寿命を縮める事になりますよ。

本機の場合、手動クリーニングは、万が一自動ヘッドクリーニングで詰まった場合に必要なこともあるからついている位に思った方が良いと思います。普通に自動クリーニングに任せて、かつ、インク吸収パッドを定期的に掃除してやるとまず詰まることは無いかと…。

あと、紙送りの誤動作については前面給紙の家庭用プリンターの宿命のようなもので、報告数でみるとE社の方が遥かに多いようですよ。もしも本機でご不満ならE社だともっと不満になられるかと…。給紙に関しては背面給紙も可能なC社が1番安全ですね。

インク検出や色数等の基本原理とビジネスモデル的にE,C社がインクコストを安くする事は不可能である事を理解頂き、B社製インクジェットをお使いになると宜しいかと…。(^-^)/

書込番号:14498995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ほとんどコピー機として

2012/04/28 18:39(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > ジャスティオ MFC-J6710CDW

スレ主 atom2000さん
クチコミ投稿数:10件

ジャスティオ MFC-J6710CDWについて質問させて下さい。
古いコピー専用機(レーザーモノクロ)を使っています。
最近、かなり調子が悪いしドラムユニットや修理も高いので
価格も安いこの複合機に変えようかと思っています。
感熱紙のFAXも使っていますがこれもそろそろ寿命が近そうですし。

コピー機のカタログ能力は毎分16枚でこの機種と同等ですが、コピ
ー機でコピーする感覚と速度的には殆ど同じでしょうか。
今、パソコンにはキヤノンMP560を接続してこれでコピーしていま
すが、ちょっと遅いと感じています。A3もできませんし。
一応、業務で使用ですが使用頻度は高くなく、通常は1週間に20枚
平均程度です。モノクロが殆どです。

よろしくお願いします。

書込番号:14495435

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 atom2000さん
クチコミ投稿数:10件

2012/04/28 19:17(1年以上前)

間違いました。この機種の「印刷速度」はモノクロ毎分12枚でした。
MP560のコピースピードはA4カラーしか無かったですけど26秒/枚でした。
印刷はモノクロA4で9.2ipm。

書込番号:14495577

ナイスクチコミ!0


スレ主 atom2000さん
クチコミ投稿数:10件

2012/04/28 20:11(1年以上前)

印刷速度報告書というのがありました。
A4モノクロコピーでESAT8.13ipmとなっていました。

書込番号:14495786

ナイスクチコミ!0


f-dousanさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/01 16:37(1年以上前)

事務作業に使用して1ヶ月ほど、A3のコピーが黒でもほんとうにノンビリですね。一度に数十枚単位で使用するならば、もっと上位機種のレーザーなど早いものをお勧めします。
2、3枚づつ週に2.30枚程度ならば時間を気にしなければ十分です。
その他の機能は(FAX、プリンタ、スキャナ)価格の割には(クオリティを求めなければ)まあ満足できます。
まあこの価格なら仕方ないかな・・・・・

書込番号:14629569

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 atom2000さん
クチコミ投稿数:10件

2012/06/01 17:32(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
そうなのですか。ノンビリという言葉が効きますね。
A3はほとんど無いのですが、A4はどうでしょうか。カラーも使わないです。
速度の速い上位機種も以前見てみましたが、この機種の価格があまりに手頃で。
もうレーザー機はイヤです。

書込番号:14629689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2種で迷っています

2012/04/27 16:44(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J925N

スレ主 03circuitさん
クチコミ投稿数:36件 MyMio DCP-J925NのオーナーMyMio DCP-J925Nの満足度5

エプソンのEP-804Aとこちらの機種で迷っています。

これまでは10年前に購入したエプソン(型番は忘れました)を
使用していましたが、買い替えです。

主な使用用途は、

家庭用としては
・写真プリント(基本的にデータはCDに入れて保存しますが、プリントもしておきたい)
・子供の塗り絵のコピーやプリント類のコピー
・時々、作成した文書のプリント
・子供の持ち物につける名前シール作成等
・便箋作成など

仕事用としては、
・名刺印刷
・取材先で配る案内状のプリント(チラシ程度の質で良い)

・・・程度です。

写真プリントを除けば、多機能ですから
こちらの機種で十分ではないか・インク代も安いのではないか、
と思うのですが、写真のプリントに関して不安が残ります。

使用頻度はそれほど高くありませんが、
写真プリントなどは、やり始めると大量です・・・。

以前使っていたエプソンは、古い機種だったせいもありますが、
あまり画質が良くなく、ざらつき感も結構ありました。
設定のせいか、なんだか絵筆で色を付けたみたいに汚い時もあり、
「写真=エプソン」という感覚が薄れてきています。

こちらの自動両面印刷にはとても惹かれます。
エプソンも、別売りユニットをつければ自動両面印刷が可能なので検討しています。

価格的には、2万円以内なので、この2種類で迷っているのですが、
どちらがお勧めでしょうか?

また、この機種での写真印刷の画質はどの程度なのでしょうか?
(スキャナーの画質などは過去ログで見せていただきましたが、
写真印刷の画質はみつからなかったので・・・)
長期保存を考えればエプソンのつよインクが良いかもしれませんが、
こちらではどうでしょうか?

お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

書込番号:14491359

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/04/27 16:59(1年以上前)

>名刺印刷
1枚ずつに切られた名刺サイズの用紙は、どちらも印刷できません。小さすぎて。
そのため、A4サイズなどで切り取り型の名刺印刷用紙をご使用ください。

エレコム 名刺カード、マイクロミシンカット
http://www2.elecom.co.jp/paper/card/business/#page02

書込番号:14491402

ナイスクチコミ!0


スレ主 03circuitさん
クチコミ投稿数:36件 MyMio DCP-J925NのオーナーMyMio DCP-J925Nの満足度5

2012/04/27 18:06(1年以上前)

さっそくの回答ありがとうございます。
でも、以前も1枚ずつになった名刺は使っていませんでしたので、
今回もそうするつもりなので、その辺は大丈夫です。

書込番号:14491557

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 MyMio DCP-J925NのオーナーMyMio DCP-J925Nの満足度5

2012/04/27 20:00(1年以上前)

名刺印刷之に拘りが無いのならば、私は DCP-J925N が良いと思います。
EP-804A は普通紙印刷に重送エラーが割りと多く発生して仕舞います、其れに印刷コストも
DCP-J925N よりもインクカートリッジが 2色多い分又 1色のインク容量が少ない為割高です。
それと DCP-J925N のブラックインクは顔料系の為 EP-804A の全 6色染料系と比較して。
はがきや封筒の宛名印刷でインクのにじみが少なく綺麗です、名刺印刷でも同様。
其れに DCP-J925N には EP-804A に無い便利な機能で、ブラック以外のカラーインク残量が切れても
ブラックインク残量が切れる迄又はカラーインク切れから 1ヶ月間は、モノクロ印刷が可能です。

名刺サイズの 55×91mm が 1枚づつ印刷可能な複合機は Canon PIXUS MG5330/MG6230/MG8230 で
印刷が可能です。

書込番号:14491911

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:25件 MyMio DCP-J925NのオーナーMyMio DCP-J925Nの満足度5

2012/04/27 20:41(1年以上前)

Brotherサンプル写真

03circuitさん
こんにちは

写真プリントの関しては、人それぞれ求めるクオリティに差がありますから何とも言えない所が有りますが、本機についてくるサンプルjpegを本機でプリントアウトしデジタル一眼で撮影した物をアップさせて頂きます。

この画質、如何でしょうか?

 ・粒状感が無いのかと言われると少し有ります。でも、多くの人には多分分からない程度の粒状感です。
 ・エプソンと比べるとどうなのかと言われると804Aの6色インクと比べると劣りますね。ただ、相対的に劣っているかどうかが問題ではなく、絶対画質が使う人の求める画質を満たしているかどうかが判断基準ですよね。
 ・保存性については本機は、カタログスペックではアルバム保存:100年以上、耐光性:50年以上となってますから、E社の染料つよインク(アルバム保存:200年、耐光性:50年)と比べても同等と言えると思います。(そもそも200年とか50年と言う数値自体もメーカー独自の加速試験によるものですから実際どうなのかは分からないですね)

もしもご希望なら他の写真もアップしますのでどんな写真がご希望か教えて下さいー。

ちなみに、私は20年来の写真マニアでデジタル一眼を発売当初から使っていて今は3台使っています。(^^;

本機の写真画質は最高ではないものの使えるレベルだと思っています。
特に拘りのない場合や人にあげる場合は本機でプリントしてますが「汚い」とか「ざらざらしてる」って言われた事はないですよ。
いつも「写真じゃなくてプリンとアウトですいませんけど」って言って渡してますが、「これ写真ですよね?写真じゃないってどういう意味」って言われることの方が多いくらいです。(^^;

書込番号:14492073

Goodアンサーナイスクチコミ!1


torosさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/27 20:41(1年以上前)

>>また、この機種での写真印刷の画質はどの程度なのでしょうか?
個人的見解ですが写真画質は、どのA4プリンターも良いとは思いません。
キャノンエプソンに多少劣りますが結局,プロをうたっていないプリンターは、写真画質は程々と思っていいと思います。

このプリンターは、実用性能重視のため両面プリントとか無線性能はいいと思います。
スキャナーもそこそこ(補正は多少必要かと)性能は有ります。

写真画質あげるには,ある程度髪質の良い用紙を使う事をお勧めします(これらのA4プリンターでどうなるかは保証しませんが)

高画質の写真の性能さえ求めなければコストパフォーマンスは非常に高いプリンターです

書込番号:14492076

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 03circuitさん
クチコミ投稿数:36件 MyMio DCP-J925NのオーナーMyMio DCP-J925Nの満足度5

2012/04/27 22:01(1年以上前)

sasuke0007様

「ブラック以外のカラーインク残量が切れても
ブラックインク残量が切れる迄又はカラーインク切れから 1ヶ月間は、モノクロ印刷が可能」

これには驚きました!コスト面で優れている事はわかっていましたが、
これはとっても便利ですよね。
エプソンだと、1色でも切れると他が残っていても印刷できなくなるし・・・。
それに、顔料という点でもやっぱりお勧めなのだとよくわかりました。
貴重な情報をありがとうございました!


superAV大好きな人☆様

画像まで用意していただき、ありがとうございました。
いえ、とっても綺麗じゃないですか・・・。十分ですね!
他に見てみたいのと言えば、やっぱり人物でしょうか。
エプソンの時は、人物が綺麗に出なかったので・・・。
(設定がうまくいっていなかったのかもしれませんが・・)
それから、つよインクと同等というアドバイスもありがとうございます。
そのあたりもとっても気になっていたんです。
ますます、こちらに気持ちが傾きました。
それに何と言っても写真マニアだというsuperAV大好きな人☆様が
これでも許容範囲としているのですから、
やはり良いという事なんだろうな・・・と判断しました。
知りたい情報を知る事が出来て、本当に助かりました!
ありがとうございました。


toros様

そうですよね、「所詮プリンター」と言えばそれまでなんですが、
写真屋さんに頼んでお金かけてまでプリントしなくてもいいけど、
自宅で鑑賞できれば・・・って感じですので(笑)
子供たちに残してあげる画像は、CDに保存するので
プリンターの画質にプロなみの綺麗さは求めてません、はい。
なので、やっぱりそれ以外の機能が充実しているという
こちらのほうが良さそうですね☆
色々とおしえていただき、ありがとうございました!



皆様、本当にご丁寧にありがとうございました。
一人で悩んでいましたが、気持ちが固まりつつあります。
貴重なお時間を割いてアドバイスしてくださった皆様、
本当にありがとうございました。
また、わからないことがあったら質問させていただきますので、
その時はよろしくお願いいたします☆

書込番号:14492403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:25件 MyMio DCP-J925NのオーナーMyMio DCP-J925Nの満足度5

2012/04/28 19:48(1年以上前)

こんにちは

本機のレビューに人物写真のサンプルが上がってましたのでリンクを貼っておきます。

http://review.kakaku.com/review/K0000284589/ReviewCD=465635/ImageID=64840/

まあ、普通にこんなもんでいいんじゃないのって感じかと思います。
実際に使って見て思うのは、本機の場合写真印刷は黒が浮く傾向に有ります。
本機は写真印刷で黒インクを使わずカラーの3色印刷に成りますから、黒の再現がどうしても難しいようですね。

個人的には写真印刷は例え最高級のインクジェットを使ったとしても写真屋さんと比べるとかなり劣ると思っています。プリンターだと写真専用の昇華型フォトプリンターの方がインクジェットよりも遥かに良いと思いますよ。

でも、どっちにしても最高画質を求めるなら写真屋さんにメモリーカードを持って行って写真を焼いて貰った方が画質的に良いし安い時代に成ってしまったと思うんですね。何年か前までは写真屋さんでデジタルプリントすると結構高かったんですけど、今は安いですね。

それなら、高いインクや高コストを掛けてまで家庭で写真印刷する価値は余りないのではと思いますと言うのが本音ですね。趣味として徹底的に写真に拘りを持つと写真屋さん以外の選択肢はないですね。

なので、家庭用のプリンターには最高画質を期待しないで、一般的な人がパッと見て写真品質だと思える程度の物が低コストで印刷できる事が大事だと思うんですね。そういう意味で本機は合格点なんですね。

とにかく、多機能で一つ一つが合格点の優等生ですね。満点じゃ有りませんが…。

本機が他社に比べてすぐれているのは、
1.本体のコスパ。安くて多機能且つ実用的。両面印刷もADFも標準装備。
2.インクコスト安い。ブラザー特有の自動ヘッドクリーニングのお陰で、他社のようにインクを多量に使うクリーニングが必要ない。インクカートリッジがデカくて安い。光学式でインク残量を判断するのでインクをほぼ完全に使い切れる。
3.黒が顔料なので文字が綺麗で滲まない。耐水性良い。エプソンは染料。
4.クラウド対応でPC無しで直接サービスが使える。
5.立ち上がりが速く直ぐに使える。電源OFFから15秒程度で印刷できる。スリープなら待ち時間0でスリープ時の待機電力も低く約210円/年。
といった所かと思います。

逆に他社に負けている所も勿論ありますが、大した問題じゃあないと思います。(私の使い方では)
1.ドライバーが今一でユーザー調整が細かく出来ない。
2.写真画質が多少劣る。
3.本体操作でのCD/DVDのダイレクト印刷が薄い。
4.色が黒しかない。
5.A4普通紙とL版写真用紙がマニュアル切り替え。
などなど…。かなと…。^^;

書込番号:14495692

ナイスクチコミ!1


スレ主 03circuitさん
クチコミ投稿数:36件 MyMio DCP-J925NのオーナーMyMio DCP-J925Nの満足度5

2012/04/29 20:58(1年以上前)

superAV大好きな人☆様

ものすごくわかりやすく、かつ詳細な説明をありがとうございます。
人物写真も見てみました。
おっしゃる通り、黒がイマイチですが
家庭で楽しむ分には、この程度でも良いかもしれませんね☆

それに、他社と比べて優れている点が非常に多く、
その内容も「こうだったらいいのに」というポイントをおさえたものばかりですよね。
逆に他社と比べて劣る点は、
カラーバリエーションがないとか
用紙のマニュアル切り替えとか、
「こうじゃないと困るんだけどな・・・」って部分ではないので
総合的にやはりユーザー目線で考えてくれているプリンターのように思います。

本当に色々とありがとうございました。
こちらのプリンターに決めようと思います☆

書込番号:14499844

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタの買い換えを検討中

2012/04/24 01:50(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > ジャスティオ MFC-J6710CDW

スレ主 Canalimeさん
クチコミ投稿数:14件

長年BJ F9000を使用してきましたが、もう限界っぽいので
プリンタの買い換えを検討しています。(家庭での使用)
これまでの感覚から印刷頻度もそれほど高くないので、
純正インクを特売の時に買いだめしなくても許容できるコストのものをと
様々な評判等を参考にした上、MFC-J6710CDW若しくは、出るなら次期機種を中心に検討中です。

〜質問1〜
本機は、DCP-J925NやDCP-J525Nと同じインクを使用しているようですが、
これらの機種と違い公式ページに画質に関する記述が見当たりません。
印刷の品質に差はあるのでしょうか。

〜質問2〜
また、BJ F9000からするとインク色数は少ないものの、解像度の数値上は上のような気がします。
もちろんCanonやEpsonに比べると色作りの技術面で数値には出ない差があるのでは?とも思います。
今度、電気屋さんに行って印刷サンプルがあるか聞いてみようと思いますが、
CanonがPIXUSブランドを使う前の世代のプリンタからみて本機の画質はどの程度でしょうか。
(A4ならBJ F900前後)

〜質問3〜
印刷用途は、以下が主でFAXの使用予定はありません。
 ・年賀状
 ・CG(アニメ公式サイトで公開される壁紙データレベル)をA4光沢紙に
 ・写真(コンパクトデジカメや携帯で撮ったもの)をL版に
 ・調べ物やレシピの印刷(普通紙)
なお、DCP-J925NやDCP-J525Nではなく、
この機種を選択した理由は、以下の理由によるものです。
 ・手差しトレイがあればある程度柔軟に対応できそう。
 ・A3、B4の用紙が大量に余っている。(数百枚単位で)
以上の項目と非純正インクを使用せずに印刷コストを重視したいという点を踏まえて
この機種以外にオススメの機種がありましたらお教え願えますでしょうか?

書込番号:14477927

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/25 00:13(1年以上前)

どうもこんばんは
これまで使用された機種については私はまったくわからないのであしからず
ただ、L版写真印刷が主な使用目的にあることとFAXとしての使用はしないという点からこの機種はオススメできません

過去ログ漁れば見つかるかと思いますが写真印刷についてこの機種は割と絶望的に苦手といって過言ではありません
さらにFAXとして使わないのであれば複合機を購入する意味がありません

『よく使う機能が苦手で、全く使わない機能がついている』機種に魅力を感じますか?
複合機ではない普通のプリンタから探されるのがいいかと思います

あとこれはどちらかというと業務用です(完全業務向けの上位機種もありますが)
それでもやっぱり多機能でこの価格なので、家庭用に買われるかたも多く、
そういう場合はこれ+写真印刷用に専用の機種を用意するという形をとっている方が多いようですよ

書込番号:14481780 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


GT711さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/27 02:44(1年以上前)

懐かしいBJという響き!
一応、BJとPIXUS両方ありますが、キャノン独特という速度が速くなったのと、トレイ用紙にほこり等が付着しないところでしょうか!
写真は断然良いですよ。
エプソンの4000PXもありますが、A3は、申請用紙用ですね!
まず、複合機の場合は、スキャナーもプリンターもグレードがダウンします。
次に、コスト面は割高ですね!
レックスマークやHPの複合機の方がまだましでしょう。(インク交換時にヘッドも交換出来る為)
これは、長く使おうと思えば1万でヘッド交換、国産メーカーに出せば新品が買える価格になる為。
自分なら、エプソンの複合機にしますがね。

書込番号:14489915

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2012/04/27 06:20(1年以上前)

質問に対する直接の回答は出来ないのですが、私もこれ以外の機種のほうが良いと思います。
Canalimeさんの用途だと、どう考えてもA4のプリント専用機で写真性能のある程度良い物で、充分ではないでしょうか。

この機種の最大の特徴は、A3スキャナがついていることだと、私は思います。
つまり、ターゲットはコピー、FAX、スキャンのいずれかで、A4サイズでは足りないという人でしょうね。
この機種は、スキャナの性能は専用機には劣りますし、コピー、プリンタの能力や耐久性も
カラーレーザー式のものには劣ります。
しかし、それ以上に小型、低価格というメリットがあります。
「え、小型で低価格?」と思われるかもしれませんが、
A3スキャナは、10万円近い値段がします。
A3複合機は、ごく一部を除いてカラーレーザーで何十万円でした。
個人や小さな会社で使うにはリースを組むにしても、敷居が高いし、
サイズもコンビニにあるやつほどではないにしても、相当に大型です。

そう言う、仕事などでA3が欲しかったけど手が出ないという層が主なターゲットで、
家庭用の物と競争することは、メーカーも考えてないのではないかと思います。
つまり、写真や年賀はがきと言った、家庭でよく使われる用途は、二の次と言うことです。

それに、大きなサイズにする理由が、消極的です。
今ある紙は、数百シメ(十万枚とか)ではなく、数百枚ですよね。
A3,B4の両方があるとしても、価値は合わせても2千円未満ですよ。
そのために、不要な機能、大きなサイズにしてしまい、紙の価値以上の
お金をかけるのは本末転倒なではないかと思います。

消耗品については、メーカー純正を使いたい気持ちは私にもわかります。
では、たとえば5年使うとして、トータルコストで計算してみてはいかがでしょうか。
今までの使い方で、おそらくインクの消費量はだいたい見当がつくはずです。
そこまで計算して、なおこの機種が安いのであれば、これにする価値があると言えますが、
そもそも本体格が高いので、やはりA4機に分があるのではないかと思います。

書込番号:14490070

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

CDとCD コピー印刷

2012/04/21 08:23(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J925N

クチコミ投稿数:25件

この機種の購入を考えています。
CDのコピー印刷ですが、以前のキャノンMP600では、原板のCDをスキャナーのどこか適当な場所に置いて、CDからCDボタンを押すだけで位置合わせなどしなくても、上手くスキャンし、CDに印刷してくれました。
この機種もその様な機能が有るのでしょうか?

書込番号:14464272

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/04/21 09:50(1年以上前)

ユーザーズガイド、パソコン活用編
http://solutions.brother.co.jp/public/files/dlf/doc002279/cv_dcp525n_jpn_soft_a.pdf
194ページを参照して下さい。

ユーザーズガイド
http://solutions.brother.co.jp/public/files/dlf/doc002276/dcp925n_jpn_busr_lx8952047.pdf
12ページを参照して下さい。
レーベル面へ直接コピーや印刷をすることが出来ますと記載されています。

確認のため参照して下さいね。

書込番号:14464557

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2012/04/21 09:54(1年以上前)

なるほど、出来そうですね^^

これで購入意欲も高まりました。
他におすすめな機能や良い所などがありましたら教えて下さいね。

有難う御座いました。

書込番号:14464573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:25件 MyMio DCP-J925NのオーナーMyMio DCP-J925Nの満足度5

2012/04/21 22:45(1年以上前)

スレ主さん

機能は有るのですが、印刷が「薄い」ことは覚悟の程を・・・。(^^;

書込番号:14467556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2012/04/25 16:57(1年以上前)

了解しました^^b

ペンで書く代わりで使用しますので、OKです。
わざわざ有難う御座います。

書込番号:14483880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:25件 MyMio DCP-J925NのオーナーMyMio DCP-J925Nの満足度5

2012/04/28 21:06(1年以上前)

大変遅くなりましたが。
あらためてこんばんわ。

本機の自動位置合わせは精度が低くて、結局はマニュアルで補正して始めて位置があいますね。

スレ主さんの場合はペンで書く代わりなので厳密な位置合わせは不要かもしれませんが、CDコピー印刷は、中央の丸の位置が中々合わないので結構苦労しました。

あまり使わないので良いんですけど…。^^;

書込番号:14496045

ナイスクチコミ!0


kunidzさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:6件 Dohzen 

2012/04/29 09:24(1年以上前)

写真をCDに印刷する様子を動画で撮影してアップしました。参考になれば
http://www.youtube.com/watch?v=78c8opRaREw&list=UULIc527jH0dMf4x8SOUVzWg&index=12&feature=plcp

書込番号:14497868

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)