ブラザーすべて クチコミ掲示板

ブラザー のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1315スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1315

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

黒インク詰まり

2012/04/07 11:26(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-J825N

クチコミ投稿数:11件

購入して3ヶ月くらいですが、黒インクが度々詰まります。
インクは購入時付属していた純正インクです。
一週間ぶりくらいにプリントすると黒がかすれてて、もう一度やり直すと
もっと悪くなり、もう一度プリントすると完全に黒無しになります。
3ヶ月で2度目です。

印刷チェックシート印刷するとカラーはバッチリなんですが、
黒のみすぐ調子悪くなります。4回ほどヘッドクリーニングすれば直りますが
インクの消費が半端ないです。

電源タップでPCと一緒に電源入れて使ってないときは電源切ってます。
常時電源入れておかないとインクが詰まっちゃうのでしょうか。

使い方がわるいのか不良なのか判断できません。

書込番号:14403692

ナイスクチコミ!2


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/04/07 11:36(1年以上前)

ブラザーの別機種ですが、常時電源は入ってます、
ヘッドクリーニングは回数多いですけど、どういったパターンでやるのか測ってないので分かりませんけど、詰まったことは一度もないですね。

予備のインクを買ってあれば黒色だけ交換してみればどうでしょう。

書込番号:14403738

Goodアンサーナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/04/07 11:52(1年以上前)

>常時電源入れておかないとインクが詰まっちゃうのでしょうか。

私もブラザーの別機種ですが、FAX付ですから常時電源を入れています。
不定期にヘッドクリーニングが行われています。
やはり常時電源を入れておくのが良いでしょう。

書込番号:14403792

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2012/04/07 12:39(1年以上前)

常時電源入れてないと定期的にヘッドクリーニングしないのでつまることもあるでしょう。

書込番号:14403979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2012/04/07 12:51(1年以上前)

ブラザーのFAX機はは昔から1日1回午前11時頃に自動ヘッドクリーニングを行います。
電源は入れておきましょう。

書込番号:14404032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件 MyMio MFC-J825NのオーナーMyMio MFC-J825Nの満足度5

2012/04/07 16:31(1年以上前)

コレ、いわゆるスリープ状態、待機電力を気にするほど電気食いでないかと

というか、プリンターの電源を「使うときだけコンセントさす」ような使い方は 
流石にないでしょう

コンセント断線のメリットがわかりません

書込番号:14404749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2012/04/07 19:39(1年以上前)

みなさま、たくさんのご返答ありがとうございます。

電源は入れっぱなしじゃないと詰まる原因になるんですね。

知り合いの老夫婦の家庭に年末になると年賀状の作成に赴くのですが
老夫婦宅で埃かぶっている1年に1回しか通電させない昔のC社製プリンターは
ここ4年間インク交換無し、詰まったことも無しだったので。


電源タップでON・OFFさせる理由は節電とセキュリティの面から
PC、テレビ、オーディオ、モデム、無線ルータ、プリンター、PS3は
外出時、通電している必要性がないとの判断で1つのスイッチで管理しています。

今後、電源管理を見直す必要がありそうです。

貴重なご意見、大変参考になりました!ありがとうございました。

書込番号:14405595

ナイスクチコミ!0


be-sideさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/07 21:09(1年以上前)

うちのも同じ症状です。

黒だけがなぜかすぐに詰まります。

純正インク使用です。

書込番号:14406017

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/04/07 21:12(1年以上前)

be-sideさん、常時電源は入れているのですか?

書込番号:14406036

ナイスクチコミ!0


be-sideさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/07 21:16(1年以上前)

電源は常時ONです。

書込番号:14406063

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/04/07 21:22(1年以上前)

>電源は常時ONです。

だと問題ですね。
定期的にヘッドクリーニングしているでしょうに・・・

書込番号:14406093

ナイスクチコミ!0


Mr.774さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:18件

2012/04/08 02:23(1年以上前)

キヤノン製プリンタとの比較のお話がありますが、温度や湿度などプリンターの設置環境にもよりますので一概には言えないかと。

また、このインクタンクの搭載方法ですと定期的にチューブ内のインクを流動させる必要があるのかもしれません。
ヘッドにインクタンクを直接搭載する方法と比較してそれぞれメリット・デメリットがある様です。

書込番号:14407423

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 MyMio MFC-J825Nの満足度5

2012/04/08 06:21(1年以上前)

現在のブラザー新型複合機はメイン電源 OFF でも電源プラグを壁コンセントに刺して置くと、
プリントヘッドのクリーニングは定期的に自動で行う要です。
私が所有して居る MyMio MFC-850CDWN も 音声通話 FAX兼用の為常備電源 ON 状態ですが、
定期的にヘッドクリーニングを、行って居る為使用インクはダイソーの互換詰め替えですが
ヘッドトラブルは一度も経験が有りません、既に 5年近く快適使用して居ます。

書込番号:14407641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件 MyMio MFC-J825NのオーナーMyMio MFC-J825Nの満足度5

2012/04/10 03:16(1年以上前)

逸脱スマソです

ブラザー用 詰め替えインクが ダイソーに売ってたんで
「え?」と思いながら買いました

詰め替えキットはエレコムだかサンワサプライのが使えるんでOK


・・・詰める勇気がありません(爆)

書込番号:14416504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2013/03/28 23:50(1年以上前)

うちも同じ症状が出たので検索サイトで調べてこのクチコミにたどり着きました。
黒がかすれたので、ヘッドクリーニングを繰り返しているうちにどんどんつまりがひどくなり、ついには何も印刷されなくなりました。
カラーは普通に印刷されます。
黒のヘッドに何か問題があるとしか思えません。
同じ症状の人がいて確信しました。

書込番号:15950827

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 MyMio MFC-J825Nの満足度5

2013/03/30 05:33(1年以上前)

>ヘッドクリーニングを繰り返しているうちにどんどんつまりがひどくなり、
この症状はプリントヘッドメンテナンスユニットの故障かも知れません。
型番は違いますが、和知氏も MyNio MFC-935CDWN で同一症状が発生し、ブラザーコールセンター
下記に相談した所、既にメーカー保証期間は終了して居ましたが社外互換インク使用暦が無い為、
無料で修理して頂けました、大変サポートも良く修理期間も配送業者集荷日から 3営業日で
戻って来ました。
http://solutions.brother.co.jp/support/contactus_cat/inkjet.html?category=mymio

書込番号:15955339

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:20件 MyMio MFC-J825NのオーナーMyMio MFC-J825Nの満足度5

2013/04/21 21:44(1年以上前)

825のカバーを開くと、ヘッドのレールの左端には、廃インクを吸収するスポンジと白いガイドのような部品が付いています。

一方右側はヘッドで隠れていますが、停止ボタンを長押しするとヘッドが中央に動き、クリーニングインク吸引?(もしくはヘッドカバー?)用のグレーの四角い部品と、その左にヘッドを拭う小さなゴムベラのようなものが見えます。

左のスポンジか右のゴムベラのどちらかに、粘度の高い顔料黒インクのカスが大量に着くとクリーニングが逆効果になると、聞いたことがあります。

自分もしばらく使っていなかったある日、気になって開けてみると、左のスポンジの上の部分に、染み込んでいないコールタール状の黒い塊が大量に付着していました。ティッシュを折ってそっと押し当てると上手く取れたので、それ以来、時たま見ていますが、その後一度もなっていません(faxや印刷で使用頻度が増えたからと思われます)。

クリーニングで効果が無い場合はスポンジとヘラの状態を見ると良いかもしれません。ただし、ヘラはデリケートな部品のようですので、むやみに触らない方が良いと思います。

書込番号:16043905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

給紙カセットについて

2012/04/01 14:12(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J925N

クチコミ投稿数:21件

お尋ねいたします。この機種、大変気になっていたのですが、調べたら手差しがないとのこと。
これは非常に痛手なのですが、ご使用の方に教えてほしいのですが
当方、一枚の紙を給紙することが非常に多いのです。
用途は「はがきサイズ」のシール関係です。
なので、手差しが無いのは大変困るのですが、質問は

1.給紙カセットはハガキや名刺サイズでも使用できますか?
2.上記のハガキや名刺を、1枚だけ給紙セットして印刷できますか?
3.その際に、詰まったりすることはございませんか?
4.2が出来ない場合、皆さんはどうされていますか?
5.両面印刷のとき、用紙反転する際に、既に印刷した面が擦れたりしませんか?


以上 よろしくお願いいたします。

書込番号:14377905

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 MyMio DCP-J925NのオーナーMyMio DCP-J925Nの満足度5

2012/04/01 22:04(1年以上前)

はがきサイズの印刷は可能ですが、名刺サイズ迄の印刷は不可能です。
名刺サイズ 55mm×91mm が印刷可能な複合機は、背面給紙可能な PIXUS MG5330/MG6230/MG8230
今は之だけです。

書込番号:14379839

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2012/04/10 12:14(1年以上前)

そうですか。ご回答ありがとうございました。

書込番号:14417432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライバーがインストール出来ない

2012/04/01 11:02(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-J705D

スレ主 gen418さん
クチコミ投稿数:3件

FAXが必要になりこの機種を購入しましたがドライバーがCD版、ダウンロード版ともインストールをクリックしても次の画面に進みません。
何かの画面が映りますがすぐに消えます。
カスタムインストールも無理でした。
OSはVISTAで使用4年目、USBに接続しているのはマウスとキーボードだけ。
今まで使っていたDCP-J515Nのドライバーをアンインストールし、セキュリティ(AdAware,Avira Antivir)も止めていました。
キャノンのプリンタードライバーは残していますが、何が悪いのでしょうか。
インストールできる方法があれば教えてください。
電話とFAXは正常です。

書込番号:14377203

ナイスクチコミ!0


返信する
Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2012/04/01 12:40(1年以上前)

動画でとって、「何かの画面」を捕まえてください。

使用PCの型番は?

書込番号:14377595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/04/01 16:11(1年以上前)

MFC-J705D Q&A
http://solutions.brother.co.jp/public/faq/faq_list.html?prod=mfcj705d&cat=2
該当するものを探す。

書込番号:14378281

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 gen418さん
クチコミ投稿数:3件

2012/04/02 09:18(1年以上前)

CPU   intel core2cpu 4300
メモリー 2GB
HDD 500GB
システム Vista 32bit

個人組立のものを4年前に買い、トラブルはありませんでした。
インストールをクリック直後、"しばらくお待ちください"が一瞬ですが現れて消えます。
が、そこから進みません。
サポートを見ましたが同じ事例は無いようでした。
試しに予備に残しておいた古いXPのパソコン(これも個人組立)だとインストールできます。
何か他のソフトが邪魔をしているのでしょうか。
よろしくお願いします。

   

書込番号:14381482

ナイスクチコミ!0


スレ主 gen418さん
クチコミ投稿数:3件

2012/04/02 22:28(1年以上前)

前のプリンターのドライバーをコントロールパネルのプログラムのアンインストールで削除したのですが、一部残っていたみたいです。
ブラザーの機種別アンインストールソフト(前機種)をダウンロードして再削除し、VISTA用のドライバーをダウンロードしインストールしたら無事出来ました。
Excelさん、Hippo-cratesさん有難うございました。

書込番号:14384211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

筆ぐるめでのCDレーベル印刷

2012/03/31 22:41(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-J825N

こんにちは。

今回初めて筆ぐるめで作成したCDレーベルを印刷しようとしましたが、印刷実行ボタンを押しても印刷が始まりません。

はがきやポスター等は印刷できます。

今まで使用していたCANONのプリンターは何の設定もしなくても印刷が出来ていました。

プリンター側か筆ぐるめ側で何か設定が必要なのでしょうか?

書込番号:14375165

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/04/01 00:15(1年以上前)

MFC-J825N Q&A
http://solutions.brother.co.jp/public/faq/faq/000000/002300/000004/faq002304_000.html?prod=mfcj825n&Cat=8
レーベル印刷にはNewSoft CD Labelerを使用してください。 他のアプリケーションを使用すると、本製品の内部が汚れることがあります。

このあたりが2強プリンタメーカーとの差かな。

書込番号:14375762

ナイスクチコミ!1


Mr.774さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:18件

2012/04/01 12:47(1年以上前)

内部が汚れる可能性があるというのは各プリンターごとのメディアのセット位置の違いによるものだと思います。
その点はソフトウエア側で適切な位置を設定すれば問題無いはずです。
筆ぐるめだったかどうか失念しましたが、過去ログに最適な設定値があったかと思います。

印刷が始まらない件についてはソフトウエア側のプリンタ設定が原因の様な気がしますが・・・

書込番号:14377629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件 MyMio MFC-J825NのオーナーMyMio MFC-J825Nの満足度5

2012/04/02 01:37(1年以上前)

幾種類かレーベル印刷ソフト使いましたが、
添付のソフト以外は印刷開始してくれませんでした

何が原因かわかりません

ただ、Newsoft CD Labelerで不満はありません
十分だと思ってます

書込番号:14380855

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2012/04/11 16:23(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございました。

返事が遅くなって申し訳ありません。

サポートセンターに確認したところ、やはり付属のNewsoft CD Labelerでしか印刷できないそうです。

おかず9さんのおっしゃる通りNewsoft CD Labelerで十分対応できました。

書込番号:14422499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

他のPCから自動起動、自走OFFしますか

2012/03/31 12:35(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J925N

スレ主 hirosapさん
クチコミ投稿数:74件 MyMio DCP-J925Nの満足度4

購入を考えていますが、無線または有線で、プリンターがOFF状態から、
PCで印刷しようとすると自動起動して印刷されますか。
印刷終了後、そのままにしておくと自動電源断になるのでしょうか。

書込番号:14372527

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:73件

2012/03/31 12:40(1年以上前)

完全に電源OFFの状態では、印刷できません。
パワーオフの機能も無いです。

いわゆる休止状態(あるいは節電モード)になっていれば、印刷可能で、印刷終了後には自動で休止状態に戻ります。

書込番号:14372546

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hirosapさん
クチコミ投稿数:74件 MyMio DCP-J925Nの満足度4

2012/03/31 12:57(1年以上前)

タイトル訂正:自走→自動の間違いでした。
回答ありがとうございます。スリープ時からは、自動起動するのですね。
電源OFF時からは、自動起動しないのですね。
消費電力 2011年モデルは、
スリープ時 1.2W
電源OFF時  0.2W
となってますが、0.2Wは液晶表示に使用してるだけ? 疑問に感じてました。

書込番号:14372626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:73件

2012/03/31 13:13(1年以上前)

CPUもスリープになっているはずです。
元々の消費電力が非常に小さくなってきていますので、落差も小さいのだと思います。

書込番号:14372711

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirosapさん
クチコミ投稿数:74件 MyMio DCP-J925Nの満足度4

2012/03/31 13:53(1年以上前)

イグネシアさん 回答ありがとうございます。
CANON IP4200はOFF時では0.4Wの消費電力で、PCからの自動起動されましたので・・・
J925使用の方は、スリープ状態で、使用されてるのでしょうか。

書込番号:14372886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:25件 MyMio DCP-J925NのオーナーMyMio DCP-J925Nの満足度5

2012/03/31 17:19(1年以上前)

hirosapさん
こんにちは。

私はスリープで運用しています。
理由は無線LANで複数のPCやiPadで使っていてどこの部屋から印刷をするか色々ですから。
それとスリープ1.2Wと言うのは十分に電力も低く年間約210円の電気代なので、わざわざ電源スイッチをいれに行く手前よりも210円/年を取りました。オフの0.2Wで約35円/年ですからその差は約175円/年ですし。(^-^)/

書込番号:14373727

Goodアンサーナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/03/31 18:05(1年以上前)

印刷依頼の通信が来て動作するには、依頼通信が来たのかを常時監視してなければならないので、完全な停止状態ではそのようなことは不可能です。

書込番号:14373923

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hirosapさん
クチコミ投稿数:74件 MyMio DCP-J925Nの満足度4

2012/04/01 18:27(1年以上前)

皆さま、ご回答ありがとうございました。
写真は、DPE屋さんに、いつも頼んでいますし
文章や、その中に画像を貼る程度のチラシ作りなどでは、
この機種で充分かと思い購入することにいたしました。
価格も手ごろですし、インク等ランニングコストも
低コストになるようですので、期待しています。

書込番号:14378813

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirosapさん
クチコミ投稿数:74件 MyMio DCP-J925Nの満足度4

2012/04/01 18:33(1年以上前)

プリンターが届いたならば、プリントサーバーがあるので有線、無線どちらで繋ごうかと考え中です。
アンドロイドでは、印刷ができなかったので色々と試行錯誤し、楽しみながら設定をしていきま〜す。

書込番号:14378836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANの設定の仕方を教えてください。

2012/03/30 20:20(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J925N

スレ主 h\tthさん
クチコミ投稿数:12件

この製品を買ったのですが、imacで無線LANで使おうと思うのですが、SSIDがわからないので設定できません。SSIDはどうやって調べたら良いのか教えてください。あairmacを使って無線でつなげたいのですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:14369279

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/03/30 21:25(1年以上前)

大手メーカー製ルーターだったら背面/側面/底面のどこかに貼ってあるシールに。
あるいはiMacからルーターの設定画面を開く。

書込番号:14369603

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/03/30 22:19(1年以上前)

>この製品を買ったのですが、imacで無線LANで使おうと思うのですが、SSIDがわからないので>設定できません。SSIDはどうやって調べたら良いのか教えてください。あairmacを使って無線でつなげたいのですが、よろしくお願いいたします。

良く判らないのですが、
無線LAN親機はお持ちでないのですか?
このMyMio DCP-J925Nとimacを直接無線で繋ごうとしているのですか?

書込番号:14369867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2012/03/30 23:09(1年以上前)

無線ルーターを使ってなくて、直接imacと無線LANで繋ぎたいのなら、こちら
『(アドホックモード) の無線LAN接続方法について』
のやり方でSSIDを設定してやりましょう。

http://solutions.brother.co.jp/public/faq/faq/000000/002000/000024/faq002024_001.html?prod=dcpj925n&cat=

書込番号:14370110

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 h\tthさん
クチコミ投稿数:12件

2012/03/31 14:35(1年以上前)

皆様色々教えていただきありがとうございます。親機はなく、哲さんのおっしゃっている通り、imacとプリンターを無線で直接つなごうと思っています。ツキサムanパンさんのやり方を試してみます。
皆様ありがとうございます。

書込番号:14373063

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)