ブラザーすべて クチコミ掲示板

ブラザー のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1315スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1315

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-J955DN

スレ主 SW194HFさん
クチコミ投稿数:8件

この機種購入を考えています。おき場所も考慮し、オールイン機種で探していたのですが、どうやらこれが一番よさそうです。最終決断に当たり、題名の通りスキャン機能について既存ユーザーの方に教えていただきたいです。製品マニュアルを参照したところ、メモリーカードや起動しているPCのローカルディスクでないとスキャンデータが保存でき無そうに見えたのですが、実際はどうなのでしょうか?
また、出来ない場合には、PCを起動した状態で使うとして、そのPC上でNASがネットワークドライブとして割り当てられていれば、そのドライブを保存先として指定できますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:13967261

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:31件

2012/01/19 15:02(1年以上前)

もう解決済かも知れませんね。

私はMFC-J825Nを使用していて、スキャン用にはControlCenter4というアプリが付属しています。
このControlCenter4はスキャンすると「MicrosoftPhotoEditor」や「Acrobat」等のソフトが立上がる様にあらかじめ設定しておき「MicrosoftPhotoEditor」や「Acrobat」等の保存機能で保存場所を指定します。
ですからNASに保存する事も可能です。

書込番号:14041225

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

印刷薄い?

2011/12/31 23:25(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-J955DN

スレ主 riritonさん
クチコミ投稿数:50件

こんにちは
購入時付属していたインクを使用しています。
カラー印刷も白黒も薄いと思ってしまうのですが、どうなのでしょうか?
設定の問題?
一応色々いじってみて、年賀状は写真用印字にしてみました。
(それでも若干薄い?)

家庭用プリンター自体当機が初めてで、普段会社のレーザープリンター(○百万するヤツです)に慣れているので、気にしすぎでしょうか。

そんなに印刷することがないので、これ以上は無理というなら諦めますが、設定でどうにかなるなら変えたいです。

書込番号:13964821

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2012/01/01 07:19(1年以上前)

印刷品質改善ファームウェアが 2011年12月01日づけで、メーカーサイトにアップされて居ます。
バージョン 2011/12/01 : ver. F 確認して見ては如何でしょうか。

<本体ファームウェアのバージョン情報の確認方法>

本製品の「*」ボタンと「#」ボタンを同時に押すと、
液晶画面にバージョン情報が表示されます。
一番上の行の左端から2文字めのアルファベットが、
本体ファームウェアのバージョンです。

書込番号:13965517

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 riritonさん
クチコミ投稿数:50件

2012/01/01 15:29(1年以上前)

sasuke0007さん 
ありがとうございます。
バージョン確認したところ「B」だったのでさっそくダウンロードしました。
が、やはり印刷は薄いようです・・。

書込番号:13966617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/01/18 09:21(1年以上前)

インクジェットプリンターの場合、インクの性質上(このプリンターは染料インク)コピー用紙等に印刷すると、紙に染みこむ量が多く、発色が悪い傾向にあります。(レーザープリンターとの比較です)
インクジェット専用用紙にすると大分違いますので、そちらで印刷されることをおすすめします。
また、写真用紙に印刷した場合は、逆にレーザープリンターより自然な漢字に仕上がります。

書込番号:14036298

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

インクカートリッジの仕様について

2011/12/30 23:43(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J925N

クチコミ投稿数:101件

ランニングコストが安いプリンターとして、店員さんにDCP-J925Nを薦められました。
いくつかある理由の一つに、モノクロプリントをするだけなら
カラーのインクが無くなっても空になったカートリッジを入れたまま
放っておいて大丈夫だと言うのです。

つまり「他社はカラーインクが無くなったら交換しないと動かない。
しかし入れておいたらモノクロプリントしかしなくてもカラーインクも減る」
というわけでブラザーがその部分において有利だと。

実際ブラザーがそういう仕様なのかご存知の方いらっしゃいますか?
(もうサポセン休みなもので・・)

書込番号:13961111

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/12/31 00:06(1年以上前)

>カラーのインクが無くなっても空になったカートリッジを入れたまま
放っておいて大丈夫だと言うのです。
駄目だと思いますよ。

よくあるご質問(Q&A)
http://solutions.brother.co.jp/public/faq/faq/000000/000000/000040/faq000040_003.html?prod=dcpj925n&cat=10
インク切れの状態で長い時間置かれると、インクヘッドが乾燥し、印刷品質を低下させます。 それを防ぐため、本製品は下記のような仕組みになっています。
【1】. カラーインクのいずれかがインク切れになる

【2】. 一定期間(約1ヶ月)、モノクロ印刷限定で印刷可能

【3】.印刷ができなくなる

書込番号:13961199

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:22件

2011/12/31 11:52(1年以上前)

他社の機種と違い、カラーインクがなくなっても
「一定期間(約1ヶ月)、モノクロ印刷限定で印刷可能」
という仕様ですので、
裏を返せば1ヶ月間限定で、カラーインクを交換/消費しなくてよいということはありますね。

私は、その仕様が気に入り、当機種を購入しました。


また、本機は自動クリーニングという仕様があり、
本機の電源をONにしていなくても、コンセントを入れておくと、
3日に1回くらいの頻度で、勝手にクリーニングが動きます。

とは言っても他社機のようにクリーニングに大量にインクを消費するのではないので、
インクの減りはかなり少ないです。
定期的に少量のインクでクリーニングしてくれるのは、
結果的にインクの消費量が抑えられていると思っています。

↓のスレッドも参照してみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000284589/SortID=13893603/

書込番号:13962566

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:101件

2011/12/31 20:01(1年以上前)

Q&Aにあったんですね。ご指摘感謝です。
カラーインクがなくなっても一時的にせよ動く仕様であり
動かすことも容認している内容ですね。
とても参考になりました。

書込番号:13964099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 hpと迷ってます

2011/12/28 17:53(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J525N

年賀状印刷目前をにMP630(CANON)が故障(印字しない)したため、買換えを検討中です。

主な印刷対象は、エクセルやワード文書・インターネット検索結果・年賀状です。MP630購入時は写真やCD・DVDディスクのレーベル印刷、スキャニングもやりたいと思ってましたが、ほとんどやらずじまい。コピーはよく使いました。

優先項目は本体価格(実売1万円以内)とランニングコスト(インク交換代)および会社の総合的な信頼性です。本機を本命とした理由もこの3点です。また、1月の引越しを機に「できれば無線LANを」と思います。

2番手はhpの5510、ダークホースは同3070A。404A (EPSON)はコンパクトなサイズと白が魅力的でしたが惜しくも印刷速度で落馬。

MP630の前もCANONでしたので、ブラザー・hp・EPSONも使われたことのある諸兄からのアドバイスをお願いいたします。

書込番号:13951817

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:153件 MyMio DCP-J525Nの満足度4

2011/12/28 18:00(1年以上前)

明日、遅くともお年玉セールで購入したいので、お急ぎ助言いただけましたら幸甚です。

書込番号:13951839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件 MyMio DCP-J525NのオーナーMyMio DCP-J525Nの満足度5

2011/12/28 19:37(1年以上前)

自分も似たような選択肢で検討して、結果この機種を購入しました。

この価格帯で前面給紙は他にもあるのですが、A4の紙を入れっぱなしで
使いたいものぐさな自分には、カセット給紙の本機しかありませんでした。

それと、HPに付属するインクはセットアップ用なのでセットアップ完了後
すぐにインクが無くなるようです。
そのためHPのプリンタは買換えインク一式分を同時購入する価格で
比較検討する必要があります。

実際に使ってみた感想はレビューにも載せましたが、とても満足しています。

あくまで私見ですが参考になりますでしょうか。

書込番号:13952149

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件 MyMio DCP-J525Nの満足度4

2011/12/28 20:10(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。

レビューを再度読ませていただき、この機種を選択しようという気持が強くなりました。

明日量販店で、実物を再確認します。

書込番号:13952243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件 MyMio DCP-J525Nの満足度4

2011/12/29 14:44(1年以上前)

大手家電量販店で実機を確認、Yahoo氏に無線LAN設定等についてアドバイスを受け、昨日とは別の店員氏とやりとりし、インク(LC12-4PK)と合わせて¥12,240.-でした。

早速年賀状の印刷を試みます。貴重な助言をいただき、ありがとうございました。

書込番号:13954981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件 MyMio DCP-J525Nの満足度4

2011/12/30 21:19(1年以上前)

年賀状印刷の経過報告です。

年内に投函すべく印刷しました。バッチリ!です。1/約300枚失敗しました。原因はトレーの葉書が少なくなったまま印刷を続けたことのようです。

おかげさまで、初めて満足度5点の買物でした。ありがとうございました。

書込番号:13960403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J925N

スレ主 Jus88さん
クチコミ投稿数:16件

300dpiのカラーという設定で、
図とテキストからなるA4サイズ原稿スキャンに必要な時間をサポートに問い合わせました。

情報を持ち合わせていないとのことで、
実測して頂いた所、6秒から7秒とのこと!!!
え?! 速い!

仕様表には100dpiのA4をカラースキャンで3.4秒とあるので、
どんなに速くても、その300dpi/100dpi倍の10秒以上は必要だと考えていたので、
7秒という回答には驚きです。

本当に7秒前後であれば、
キャノンやエプソンなどと比較しても、高速の部類になるかと思います。
複合機だけでなく、単体のフラットベット・スキャナーとしてもです。
例えば、CanoScan 9000Fも、先ほどの条件では7秒となっています。
CCDではなく、CISのCanoScan LiDE 210は10秒となっています。
(もちろん、スキャン対象が同一原稿ではないので不利、有利はあると思います)

先月から、
各社の仕様を見比べたり、スキャン性能の記載がないものは電話で問い合わせたりしながら、
単体機、複合機を問わず、
フラットベットタイプで、スキャン時間の短いものを探していました。

それだけに、A4原稿を300dpiカラーで7秒という性能を1万円台前半で手に入れられるという事に驚きなのですが、
思いもよらぬ注意点や、がっくり来るような「オチ」があるのかも? と勘ぐってしまいます。

実際にスキャン機能を使用された方、コメントを頂けませんでしょうか?

書込番号:13951377

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:25件 MyMio DCP-J925NのオーナーMyMio DCP-J925Nの満足度5

2011/12/28 15:54(1年以上前)

やってみました。
本体直接操作でSDカードへのJPEG保存でスキャン時間は
 100dpi:4秒
 200dpi:6秒
 300dpi:10秒
でした。300dpiの時はCISセンサーが途中まで行っては少しバックする動作を3回程やっていてそこに時間がかかっているようです。

書込番号:13951455

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:25件 MyMio DCP-J925NのオーナーMyMio DCP-J925Nの満足度5

2011/12/28 15:56(1年以上前)

追加です。
pdf保存でも同じ時間です。

書込番号:13951465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:25件 MyMio DCP-J925NのオーナーMyMio DCP-J925Nの満足度5

2011/12/28 16:13(1年以上前)

度々すいません。
6−7秒と言うのは、この複合機のデフォルト設定=200dpiでの値ですね。
300dpiで6-7秒は何度やってもあり得ないです。

書込番号:13951515

ナイスクチコミ!3


torosさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:8件

2011/12/30 13:36(1年以上前)

この機種ではないですが
基本的に使用環境に関わると思われます。
受け入れ側の環境つまりPCのマシン性能(CPU/メモリ)、ケーブル(性能の悪い場合は疑ってください)/無線Lan環境
多分ケーブルの方が早いと思います。
これらの色々な要因でかなり数値は変化するはずです。

早く読み込もうとすればマシン性能はもちろん新品の(USB2)ケーブルがいるかもしれません。

書込番号:13958839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:25件 MyMio DCP-J925NのオーナーMyMio DCP-J925Nの満足度5

2011/12/30 20:16(1年以上前)

ブラザーのサイトの説明に、スキャン時間3.4秒と言うのは、

「100×100dpiのA4スキャン速度です。原稿の種類、条件によって読み取り速度は異なります。データ転送時間は含みません。」

とありますね。私の実測もスキャン時間のみでデータ転送時間やPC性能には非依存の測定を行った結果ですー。

書込番号:13960133

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jus88さん
クチコミ投稿数:16件

2011/12/30 21:40(1年以上前)

SuperAV大好きな人☆さん、お返事が遅れて申し訳ないです。
大変参考になります。

おー、なんということでしょう。
期待していただけに、かなり残念です。

でも、300dpi:10秒の場合であっても、そこそこ速い方だと思います。
データ転送時間を含まないのは各社共通のようですね。
アンチウイルスソフトを入れずにテストしたりしているようです。

以前、どこかかで読みましたが、
この会社の製品は、SDカードの転送速度が遅いようです。
おそらく、SDカードリーダーのブリッジ(チップ)部の処理速度があまり速くないのではないかと思います。

もしよろしければですが、
USBケーブル経由でPCに保存した場合どうなるのか確かめて頂けないでしょうか?
やっぱり300dpiで10秒になってしまうかもしれませんが・・・。



torosさん
コメントありがとうございます。
そうですね、環境によりけりですよね。

業務用のスキャナーでも、100枚くらい連続スキャンして
スキャナー内蔵のバッファを使い切った途端に
スキャン速度が3分の1以下になってしまうのを見たことがあります。


SuperAV大好きな人☆さんは、環境依存度を少なくするために、あえてSDカードへ保存してくださったのでしょうね。

書込番号:13960504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:25件 MyMio DCP-J925NのオーナーMyMio DCP-J925Nの満足度5

2011/12/31 13:35(1年以上前)

こんにちは

そうなんです。スキャン時間と言うのはどんな環境でどのタイミングから何処までを測定すれば良いのか、やり方によって全く変わります。
例えば、環境と言っても、
・OSの種類(WinXp/7?,Mac?,32bit?,64bit?)
・ドライバーのバージョン
・アプリケーションの種類、32bitアプリ?64bitアプリ?
・保存形式(TIFF,BMP,JPEG,JPEG2000,PNG,GIF,PDF)
・接続I/F(USB,有線LAN,無線LANb/g/n?)
・CPU性能
など雑多な組み合わせが無茶無茶一杯あるんです〜よね。
その為にあえてSDカードで本体操作で、実スキャン時間のみを先ほどは測定しました。
この機種の場合、原稿1枚の場合、スキャン開始ボタンを押してから
1.ウォーミングアップ:3秒
2.スキャニング:3-4秒(100dpi)
3.CISセンサーが戻る時間:4秒位
4.センサーの後処理:3秒位
かかっている様です。SDカードへは3.4.のあたりで並行して記録しているようですね。
トータルではA4/100dpiのスキャンで大体14秒位掛かってる様です。300dpiだと2.が10秒位になります。
複数枚原稿でADF連続の場合は個別のステージ単位の時間はよく分かりませんが、6枚/300dpiで1.-4.迄で82秒でした。
原稿は6枚とも全面写真です。
この場合、1.は最初のスキャンのみ、4.は最後のスキャンのみで2.3.が複数回繰り返されてる様ですね。
先日書き込んだのは、1枚スキャンした時の、2.の実際のスキャン時間のみで〜す。

それと、今、我が家ではWin,Mac,iPadで使っていますのでLAN接続必須の使い方です。802.11n無線LANでパソコンとは別の部屋においてます。
複数の端末から使う為に特定のパソコンにUSB接続はしてないんです〜。
勿論、一時的にやろうと思えばできますけど…。(^^;

書込番号:13962893

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Jus88さん
クチコミ投稿数:16件

2012/01/05 05:54(1年以上前)

SuperAV大好きな人☆さん

ネットワーク経由でのADFスキャンでも、
1分で4枚くらいのスキャンができそうですね。

書籍のスキャンでも、センサーが戻る間に新しい原稿をセットできれば、
200枚を50分程度でいけそうですね。

スキャナー選びの参考にさせて頂きます。

当初は単体のスキャナーの購入を考えていましたが、
スキャンスピードに関してはこの数年で進化が止まっていて、
複合機の上位機種であれば単体のスキャナーに負けていないようです。

それと、私への返信ではありませんが、この機種の
スキャン画質についてのコメントも興味深く読ませて頂きました。

どうもありがとうございました。

書込番号:13981273

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

給紙排紙方向について

2011/12/28 11:48(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J525N

スレ主 XP使いさん
クチコミ投稿数:55件

無線LAN付きということでPCから離れた壁際に置きたいのですが、この機種は前面給紙・前面排紙でしょうか?

書込番号:13950817

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/12/28 12:07(1年以上前)

給紙は前面2段ですね、
排紙は給紙トレイの上から出てきます、給紙トレイの前面から受けトレイを引き出せます。

書込番号:13950877

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/12/28 13:26(1年以上前)

http://www.brother.co.jp/product/mymio/info/dcpj525n/feature/index.htm
前面給紙・前面排紙です。

書込番号:13951114

ナイスクチコミ!0


スレ主 XP使いさん
クチコミ投稿数:55件

2011/12/28 21:27(1年以上前)

ありがとうございました。

さて、給紙トレイが2段ということですが、A4&B5といった使い方もできるのでしょうか?

書込番号:13952561

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/12/28 21:52(1年以上前)

記録紙トレイ(下段):A4、レター、エグゼクティブ、B5(JIS)、A5、A6、リーガル、
2L判、封筒*7、
ポストカード、インデックスカード、
カスタムサイズ(最大:215.9×355.6mm、最小:100×127mm)

スライドトレイ(上段):L判、はがき*8、カスタムサイズ(最大:101.6×152.4mm、最小:89×127mm)
http://www.brother.co.jp/product/mymio/info/dcpj525n/spec/index.htm
対応用紙サイズを参照して下さい。

書込番号:13952678

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)