ブラザーすべて クチコミ掲示板

ブラザー のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1314スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1314

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カバーの取り外しについて

2011/08/20 22:45(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > ジャスティオ MFC-J6710CDW

スレ主 arb_arbさん
クチコミ投稿数:4件

購入を検討しています。
すでに使用されている方に質問です。
仕事でA2やA1の原稿をコピーすることがあるのですが、
普通のオフィスにあるコピー機のようにカバーを取り外して
コピーすることは可能でしょうか?
大きな図面などの原稿をあまり折ったり、回転させたりしたくはないのです。
よろしくお願いします。

書込番号:13398400

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件

2011/08/21 12:12(1年以上前)

この機種を持っている訳ではありませんが、レスが付かないようなので。

>普通のオフィスにあるコピー機のようにカバーを取り外して
コピーすることは可能でしょうか?

普通に考えて、ADF機能の付いたカバーの取り外しは不可能だと思いますが・・・

書込番号:13400398

ナイスクチコミ!0


スレ主 arb_arbさん
クチコミ投稿数:4件

2011/08/21 21:54(1年以上前)

もっぱらリスナーさま
早速の返信ありがとうございます。

> 普通に考えて、ADF機能の付いたカバーの取り外しは不可能だと思いますが・・・

いわゆるオフィス向けのコピー機(複合機・CANON iRシリーズなど)では、結構日常的に取り外してコピーをしていると思います。
私の以前の勤め先でも、取引先でも行っておりました。
大きな図面を扱う業種では、普通にやっていると思います。
やり方としては、本体とカバーをつなぐコード(コンセントみたいなもの)を取り外してから、カバー持ち上げて取り外します。

書込番号:13402733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件

2011/08/21 22:15(1年以上前)

>いわゆるオフィス向けのコピー機(複合機・CANON iRシリーズなど)では、結構日常的に取り外してコピーをしていると思います。

私は見たことがないので、単なる認識不足かもしれないですね。

機種は違うので参考にはならないと思うのですが、私の所有するMFC8380DNではカバーの取り外しは出来ませんが、厚手の冊子などのコピーが可能なようにカバーのチルト構造は搭載しています。

参考にならない無駄レスで申し訳ありません。

書込番号:13402844

ナイスクチコミ!0


スレ主 arb_arbさん
クチコミ投稿数:4件

2011/08/22 11:46(1年以上前)

もっぱらリスナーさま

> 参考にならない無駄レスで申し訳ありません。

いえいえとんでもありません。
貴重なご意見をいただき感謝しております。

先ほど、ブラザーのサポートに電話で確認いたしました。
やはり「カバーの取り外しはできない」とのことでした。
どうもお騒がせしました。

書込番号:13404512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LAN接続での印刷について

2011/08/18 16:12(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J715N

スレ主 浮雲.mさん
クチコミ投稿数:2件

現在家にあるパソコン3台とプリンタを無線で接続しています。
パソコン起動後は問題なく印刷できるのですが、長時間休止状態やスリープ状態のままにしておくと
復帰後にプリンタがオフラインとなってしまって再起動させない限り印刷することができなくなってしまいます。
http://solutions.brother.co.jp/public/faq/faq/000000/002100/000014/faq002114_000.html?prod=mfc930cdn&Cat=212&Printable=true
こちらのURLに記載されている対策はしましたが特に効果は得られませんでした。
同じような症状になったことがあるまたはなっている方はいませんでしょうか?

*ちなみに
ルータはNEC製のAterm DL180V-C(ADSL)
パソコンはHP製のデスクトップ(有線)・SONY製のノート(無線)・富士通製のノート(無線)
を使用しております。
どれもOSはWindows7です。

書込番号:13388980

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件

2011/08/18 18:32(1年以上前)

無線LANに限らず、IPアドレスを自動取得で運用していると、休止状態から復帰時に異なったIPアドレスで設定される場合があります(原因はよく判りませんが・・・)。

これを避ける為にプリンタのIPアドレスを固定されることをお奨めします。

書込番号:13389349

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 浮雲.mさん
クチコミ投稿数:2件

2011/08/18 18:40(1年以上前)

>もっぱらリスナーさん

ご回答ありがとうございます。
プリンタのIPアドレスは設定がstaticなので固定されていると思います。
しかし、上記のような症状が出てしまいます。

書込番号:13389378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 格安インク

2011/08/17 12:23(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-J950DN

クチコミ投稿数:2件

初めて書き込みします。
印刷機能、FAX機能を良く使っているのですが、インク代がばかになりません。
よく広告などで格安、激安などの謳い文句で売られているインクがありますがこれは正常に使えるものなのでしょうか?






書込番号:13384466

ナイスクチコミ!0


返信する
jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2011/08/17 12:32(1年以上前)

>これは正常に使えるものなのでしょうか?
純正と比較すると
耐久性、発色、機械との相性(ヘッドのつまりや漏れ)に
問題があるものが多いです。

ただし そんなに長持ちを考えてなく
(通常メーカー保証や厳密には販売店の保証もなくなりますが) 
印刷できれば良いレベルであれば
100均のインクでも印刷は可能なものはあります。

書込番号:13384507

Goodアンサーナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/08/17 12:36(1年以上前)

純正よりは確実に劣るでしょうが、使っている人もたくさんいるでしょうから、
それなりとしか、言えないんではないでしょうか。

故障なく互換インクが使えている人は運がいい、正常に使えるかという言い方なら、
正常かどうかは分からないが、一応使えているぐらいしか言いようがないかと。

本体プリンタの保証期間内なら、純正インクを使い、保証期間が過ぎてから互換インクを使うようにしています。

書込番号:13384523

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:6件

2011/08/17 13:22(1年以上前)

こんにちわ。
おそらくそういった広告で出ている互換インク、リサイクルインク、詰め替えインクは使えると思います。

純正品が高すぎると思い、私も前に同様の書き込みをして教えてもらった一人です。http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13022414/

そこで教えてもらった「インク革命」というところで購入し始めて3カ月になりますが問題なく使用できてます。しかも純正品の半額以下なので経費はかなり抑えられると思いますよ。
http://ink-revolution.com/

書込番号:13384669

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/08/23 14:03(1年以上前)

jjmさん、JZS145さん、切れないカッターさん回答ありがとうございました。

jjmさん、JZS145さんの意見を加味し切れないカッターさんと同じショップでインクを買って使ってみましたが、正常に使えました。
特に長持ちよりもインク代にこだわるなら互換インクがいいですね。
ありがとうございました。

書込番号:13408986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

写真の色あせはどうですか?

2011/08/13 09:28(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J515N

スレ主 neopom2さん
クチコミ投稿数:740件

大手のメーカーは100年、200年を謳っている商品がありますが、
この商品はどうでしょう?

よろしくお願いします。

書込番号:13368197

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/08/13 09:53(1年以上前)

メーカーの謳い文句はともかく、
この機種は発売から、まだ1年くらいですので写真の色あせ等を判断できる時間が経過していませんので、そういった評価はまだ出てこないと思われますが。

発色等の評価なら、レビュー、クチコミなど参考にされてはいかがでしょうか。

書込番号:13368271

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/08/13 10:17(1年以上前)

>大手のメーカーは100年、200年を謳っている商品がありますが、
この商品はどうでしょう?
謳い文句がないので、色あせし易いのではないでしょうかね?

このプリンタは写真をメインにしてないと思いますよ。

書込番号:13368351

ナイスクチコミ!0


スレ主 neopom2さん
クチコミ投稿数:740件

2011/08/14 19:53(1年以上前)

ですよね。;
まだ出て1年ですから。
ちなみに1年経過した段階で色あせた人いらっしゃいますか?

よろしくおねがいします。

書込番号:13373811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ADFについて

2011/08/03 23:57(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J715N

クチコミ投稿数:4件

前に使用していたインクジェット複合機がこわれてしまい、当機種を購入しました。

プリンタも必要ですが、仕事の日報をPDF化するのが主な使用目的です。
前の機種(キャノンMP500)はADFがついていなかったのですが便利そうなのでJ715にしました。付属のソフトなど慣れもあったんですが何とか実用になりました。

しかし、ADFがきちんと使えません。いがみます。1枚目からでした。普通のA4上質紙を3枚程度スキャンしましたが実用にならないくらいいがみます。サポートにも電話しましたが”原稿の搬送ローラーが紙粉で汚れているからブロワーで掃除してください。”との指示でした。新品から汚れているんでしょうか?

指示どおりに対応しましたが改善されませんでした。当機種をご使用の方で同様な症状があった方はございませんか? また、改善方法がありましたらご教授ください。

長文・乱文まことに申し訳ございません。

書込番号:13332741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2011/08/04 07:09(1年以上前)

いがむってのは歪むで宜しい?
歪むのは、スキャン後の紙ですか?
それともスキャンされたデータですか?

紙だとしたら初期不良
データだとしたら、ちゃんと紙が差し込まれていない

たとえデータが斜めになっていても後で修正できるので、それほど問題ではないかと
データが読めないくらい歪んでいるのなら初期不良でしょう
少なくともうちの機種で、斜めにスキャンされる事は多少あっても、文字が判別不能な事はありませんし

書込番号:13333408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/08/04 10:09(1年以上前)

スミルスチック様、早速ありがとうございます。

歪むのは用紙(原稿)ですが、これがスキューすると当然データも斜めに取り込まれます。

また、文字が読めないくらいは歪みません。実用にならないくらいというのは、PDFにした日報を会社に送るので、歪んだものは使用できないんです…。

>たとえデータが斜めになっていても後で修正できるので、それほど問題ではないかと

 毎日のことで、枚数もそこそこあるのでかなりのストレスです。修正すればもちろんまっすぐには見えます。修正かけようと思うと、最初からPDFでは取り込めないんですよね?
もちろんガラスの上に1枚ずつおいてスキャンするとまっすぐに読んでくれます。

書込番号:13333804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2011/08/04 15:23(1年以上前)

相当な高額機種は別かもしれませんが
エントリーランクのADFで絶対に紙が斜めにスキャンされないなんて事はありえません
もうちょっと高いやつだと、スキャン時の自動補正してくれたりしますが
この機種にそこまで期待するのもどうかと

あと補正ですが
pdfにしてからでもできます
自分の場合は、スキャン→pdfに→AcrobatXで補正、という流れです
補正は全自動なので特に苦にはなってません

書込番号:13334660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/08/04 17:31(1年以上前)

スミルスチック様 

いろいろご助言いただきありがとうございます。

ただ、この問題を解決するのにAcrobatXを使用するのは私には現実的でないですね。

ADFのスキューは多かれ少なかれあるとは思いますが、今のこの状態がメーカさんの仕様ならば安くてADFのない機種を買ったほうが良かったかなと後悔しております。

とりあえず納得の範囲ではないのでサポートにもう一度聞いてみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:13334998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MFC-6890CNと比べて

2011/08/01 13:03(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > ジャスティオ MFC-J6710CDW

スレ主 kitanojiさん
クチコミ投稿数:2件

MFC-J6710CDWの購入を検討しているのですが、カタログ上での印刷速度が旧機種のMFC-6890CNと比べるとずいぶん遅くなっていました。
MFC-J6710CDWのモノクロ印刷が毎分12枚で、MFC-6890CNは毎分35枚です。
それならMFC-6890CNの方が10,000円近く安くなっているしお得なような気がするのですが、実際そんなに差があるのでしょうか?
仕事場での使用を考えているので、速い方がいいのですが、どうせなら最新機種がほしいし、迷っています。
よろしくお願いします。


書込番号:13322203

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20338件Goodアンサー獲得:3392件

2011/08/01 13:37(1年以上前)

恐らく測定条件の違いじゃないでしょうか。
現実的には35枚/分ってほとんどありえない数字ですからね。
最近他メーカーのインクジェットでこの手のカタログ値は無くなってきてます。
実際は旧機種より速度は上がってると思われます。
http://www.brother.co.jp/product/inkmfc/info/mfcj6710cdw/feature/feature1/index.htm#heighspeed

書込番号:13322286

Goodアンサーナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/08/01 13:40(1年以上前)

ブラザーのプレスリリースを読んでください。
URL
http://www.brother.co.jp/news/2011/mfcj6710cdw/index.htm

リリースノートによると、
>■ 高速プリント&低コストを実現
「MFC-J6710CDW」はカラープリントヘッドのノズル数を約2.2倍に増やし、用紙の搬送構造を改良することにより、従来機種「MFC-6490CN/6890CN」に比べて、カラーは約2.6倍の10ipm*2、モノクロは約2.4倍の12ipm*2もの高速化を実現しました。

書込番号:13322293

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kitanojiさん
クチコミ投稿数:2件

2011/08/01 14:10(1年以上前)

ひまJINさん、JZS145さん、早速のレスありがとうございます。
測定条件が変わったのですね!
納得です。
それならMFC-J6710CDWにしようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:13322365

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)